タグ

2013年7月15日のブックマーク (3件)

  • ボードゲーマー的にみるこの国の憲法の改憲是非 - so-so航路

    今度の参議院選挙は、あまり論議にはなっていないが改憲されるか否かの分岐点にあります。普段私の自己紹介ではCatan日チャンピオンという肩書が一番受けもいいようなので、ボードゲーマー的な視点から「改憲すべきでない」という話をしようと思います。 勝利条件の確認:勝つことよりも負けないこと まず、ゲームのルール、勝利条件の確認です。憲法というのは「国のかたち」を設定するものです。国とは「国土・国民」があっての「政府」ですね。ですから勝利条件はどんなに「国土・国民を拡張」しても「次世代の国土・国民を毀損すること」があれば、その時点で敗北、であるということを認識すべきです。 しかし、自民党改憲案(http://www.jimin.jp/policy/policy_topics/pdf/seisaku-109.pdf)を見る限り、「グローバル競争に勝ち残る」ことと「国防軍による交戦権」ことの明記にや

    ボードゲーマー的にみるこの国の憲法の改憲是非 - so-so航路
  • 外国で「あなたの宗教は何?」と質問されたとき、仏教と神道のミックスとか無宗教とか - 外国で「あなたの宗教は何?」と質問されたとき、仏... - Yahoo!知恵袋

    I'm agnostic. (アグノスティック) と答えます。 不可知論者という意味で、「神はいるかもしれないし、いないかもしれない。そんなことは人間には知りえない」という考えです。 これは立花隆著の『脳を鍛える』で「覚えておくと便利な一言」と紹介されています。 彼を引用します。 『無神論という言葉くらい日人に誤解されているものはありません。(略)西欧語で無神論、無神論者と言う場合、非常に強い意味になります。(略)無神論は歴史的に唯物論と結びついており、共産主義者は積極的無神論者でしたから、「エイシストはコミュニスト」などという短絡した図式で見られることがよくあります。(略)(アグノスティックという言葉には)これにもいろんなニュアンスのちがう立場があるのですが、基的に「そんなことわかんないや」という感じの浅薄な逃げの発言ではありません。哲学的な認識論の問題が背景にあって、神というような

    外国で「あなたの宗教は何?」と質問されたとき、仏教と神道のミックスとか無宗教とか - 外国で「あなたの宗教は何?」と質問されたとき、仏... - Yahoo!知恵袋
    solaio
    solaio 2013/07/15
    I'm agnostic.
  • データベース無し、Markdownでコンテンツを作成するCMS·Pico MOONGIFT

    PicoはPHP製、MIT Licenseのオープンソース・ソフトウェアです。 CMS(コンテンツマネジメントシステム)と言えばデータベースにコンテンツを入れて、システムがそれを一覧にしたり詳細ページを作ったりします。運営担当者が自由にできるところは限られるものです。しかしPicoであればカスタマイズが容易でかつ高速なCMSが手に入ります。 フォルダを配置するだけで準備は完了です。インストールの手間もありません。 ファイル構成です。contentディレクトリの下にMarkdownで書かれたコンテンツがあります。 テーマ、プラグインがサポートされています。テンプレートエンジンはtwigになります。 Markdownファイルを修正すれば、それが自動的にコンテンツに反映されます。 テンプレート。見ても分かる通り簡単な作りです。 Picoはシンプルであり、データベースも不要で使える手軽なCMSとな

    データベース無し、Markdownでコンテンツを作成するCMS·Pico MOONGIFT