タグ

2021年4月13日のブックマーク (2件)

  • 「全部タスク」にしたら、今までとはまるで違う人生が訪れた、という話。RANGER

    この記事で言いたいことを先にまとめてしまう。 ・今まで私がやっていたのは「なんちゃってタスク管理」だった。 ・真のタスク管理とは、「全部タスクにする」と「スケジュールに入れたタスク以外はやらない」ことによって実現する。 ・真のタスク管理で1日を過ごすようになると、無駄な時間が無くなり、生活が豊かになって、今までとはまるで違う人生が訪れた。 ・ということで、真のタスク管理をするためのツールとして「タスクシュートクラウド」を激推ししておきたい。 といった感じになる。 言いたいことはほとんど述べてしまったため、これ以降はそれぞれの補足として書いていく。 次のフェーズに進むことを先延ばしし、現状満足から抜け出せていないという課題意識 私は、2019年8月から「タスクシュートクラウド」というタスク管理ツールを使い出し、次のことを実行するようになった。 ※以下は公式の参考画像で実際に私が運用しているも

    「全部タスク」にしたら、今までとはまるで違う人生が訪れた、という話。RANGER
    soleil266564
    soleil266564 2021/04/13
    真にタスク管理を実行するということは、生産性の高いとても豊かな生活を送ること。
  • 「頭を使わなくていい本」がどんどん増えている気がする。

    今日は、答えが出ないであろうテーマをみなさんに投げかけたいと思う。 「とはなにか」 「突然どうした!?」と思うかもしれないけど、最近わたしは、「ってなんだろう」とよく考えてる。 その理由を自分なりに書いていくので、みなさんにとって「」がどういう意味をもつのかを教えてもらえたらいいなぁ、というのがこの記事の趣旨だ。 「」は文字から想像してその世界に浸れるツール まず、「」をある程度限定しよう。 この記事でいう「」とは、文字がいっぱい詰まったものであって、漫画や雑誌、写真集やオーディオブックなんかは除外する。 駅構内にあるフリーペーパーや役所にある冊子なども含まず、「屋さんに売っている9割以上が文字で構成されているもの」といったイメージで語っていく(この定義に当てはまる紙の電子書籍も含む)。 で、わたしのなかで「」というのは、2つの種類がある。 歴史書やノンフィクション、自

    「頭を使わなくていい本」がどんどん増えている気がする。
    soleil266564
    soleil266564 2021/04/13
    「読書」と「ネットサーフィン」が同じ土俵で語られる未来を思うと、なんかちょっとさみしいなぁと思う気持ちがある。