タグ

ブックマーク / udzura.hatenablog.jp (3)

  • RustでBPF CO-RE - とりあえずビルドしてみるの巻 - ローファイ日記

    2020年は色々やったんですが、不甲斐なさも残りました。2021年も頑張ります(1行で去年の総括と今年の抱負)。 で、RustとBPF CO-RE、2つのsota(2020年末に覚えた言葉の一つ) をブログに書いて気炎を上げていきたい。 (はじめに: 半分自分メモのつもりなんです! という言い訳をしておきます。認識や用語など間違いがあれば突っ込んで...) BPF CO-RE、コレってなんですか itiskj.hatenablog.com 上記記事に書いてある通り(さらに言えば Why We Switched from BCC to libbpf for Linux BPF Performance Analysis | PingCAP の通り)、BCCのプロダクション利用には、コンパイラやヘッダファイルなどたくさんの依存、実行時にコンパイルをすることによるオーバヘッドなど多くの問題があった

    RustでBPF CO-RE - とりあえずビルドしてみるの巻 - ローファイ日記
  • Linuxプログラミングインターフェースを読んだ(一周目) - ローファイ日記

    読みきった。一周目の所感を書く。 Linuxプログラミングインタフェース 作者: Michael Kerrisk,千住治郎出版社/メーカー: オライリージャパン発売日: 2012/12/01メディア: 大型 クリック: 14回この商品を含むブログ (7件) を見る モチベーション ぼくは、小さい会社でWebサービスの開発もしつつLinuxのサバ管も少ししつつ、という人間だったので、Linuxに開眼して真髄を会得したい、という欲求が長らくあった。例えば青木さんのであったり、なるほどUnixであったり。 ふつうのLinuxプログラミング Linuxの仕組みから学べるgccプログラミングの王道 作者: 青木峰郎出版社/メーカー: ソフトバンククリエイティブ発売日: 2005/07/27メディア: 単行購入: 35人 クリック: 450回この商品を含むブログ (150件) を見る tatsu

    Linuxプログラミングインターフェースを読んだ(一周目) - ローファイ日記
  • PrometheusのExporter周りをまとめる - ローファイ日記

    Mackerelの3周年(おめでとうございます!)、OSSではPrometheusの隆盛もあり、監視やモニタリング周りが話題になっているのを観測している。皆さんは、監視されていますか? 個人的にも最近はロリポップ!マネージドクラウド周りの開発などでPrometheusを触っているので、今日はPrometheusの肝とも言えるExporterに関してまとめる。 Prometheusその他監視周りについて、以前、スライドも作りはしたが、割と自分向けのメモ書きに毛が生えたような感じではあったので、もう少し詳細なメモ書きを残すなど。 Exporterの選択肢について 既存Exporter 基的に、Prometheusのコミュニティは強く、たいていの監視には既存のExporterが存在する。なのでまずはWikiのリストをチェックするのが良さそう。 prometheus.io その中でもGitHub

    PrometheusのExporter周りをまとめる - ローファイ日記
  • 1