タグ

ユーザビリティに関するsommertagのブックマーク (5)

  • 使いやすいサイトを目指して!入力フォームの使いやすさを劇的にアップさせるjs厳選4点ご紹介!【DEMO付】 | 株式会社WEB企画

    使いやすいサイトを目指して!入力フォームの使いやすさを劇的にアップさせるjs厳選4点ご紹介!【DEMO付】 シェア つぶやく ブックマーク LINE Pocket 「使いやすいサイト」に必要不可欠なのがお問い合わせフォームの使いやすさじゃないかと思います。そこで今回は、お問い合わせフォームを使いやすくする為のカスタマイズを色々試してみました。 お問い合わせフォーム関連のjsは色々あるのですが、今回は導入してみて個人的に使いやすいなと思ったものを厳選して4つご紹介いたします。全てDEMO付きですので是非チェックしてみてくださいね。それではどうぞ! 1.間違いがあったらアラートを出してくれる!:validetta.js わりと基的な機能ですが、外せないのがこれ。入力フォームに間違いがあった場合、送信時にアラートを出してどこがどう間違ってくれるかを教えてくれます。 この「validetta.j

    使いやすいサイトを目指して!入力フォームの使いやすさを劇的にアップさせるjs厳選4点ご紹介!【DEMO付】 | 株式会社WEB企画
  • モバイルサイトのナビゲーションメニューは画面下に置くべき

    2014年2月19日 スマートフォン, ユーザビリティ スマートフォンを使ってWebサイトを閲覧する人、どんどん増えてきています。モバイルブラウザーのシェアを見ても、そのユーザー数は無視できないものとなっています。サイトによってはデスクトップで閲覧する層より多いところもあるかもしれませんね。私がWebサイトの制作依頼を受けた際、モバイル対応は必須としてきましたが、モバイルユーザビリティについて再考してみたので、今回はナビゲーションメニューについて簡単に記事にしてみます。 ↑私が10年以上利用している会計ソフト! よく見かけるWebサイトのナビゲーションメニュー 人気Webサイトギャラリー「The Best Designs」に掲載されている多くのWebサイトはメニューアイコンをロゴとともに画面上部に掲載しているのをよく見かけます。よく見かけるからと言ってこの場所に設置するのが当に使いやすい

    モバイルサイトのナビゲーションメニューは画面下に置くべき
  • そこそこユーザビリティの高いフォームを作った

    そこそこユーザビリティの高いフォームを作った 入力内容の検証とか、郵便番号変換を備えた、そこそこ使いやすいフォームのテンプレートを作りました time2014/01/18 hatenabookmark- 去年末実家に帰省していた時に、jQueryの練習&業務で使うために、フォームバリデーションとか郵便番号変換とかを備えた、そこそこユーザビリティの高い入力フォームをコーディングしていたので、ここで公開しておきます。 フォームサンプル ソースお持ち帰り用 (Github) ここで"そこそこ"と言っているのは、もともと業務でユーザビリティ改善案として使うことが目的であって、ベストを目指してもサーバ制約やコスト的な観点で使えないことがあるから、そこは目指さないよという意味です。そもそも、フォームは必要悪ですし、ベストはフォームが存在しないことですね。 フロントエンド実装だけです(サーバ側スクリプト

  • シニアがサイトで困ったときの行動パターン別傾向と対策 | マミオン有限会社-パソコン・数学研修、法人研修

    画像参照:Flickr マミオンでシニア層のユーザーテストを行っている際によく目撃するのが、「探している情報がなかなか見つからず困っている」という場面です。 人によりその時の対応は様々ですが、今回は、シニア層がサイトで探している情報が見つからなかったときにどういった行動をとることが多いのか、そしてその対策としてどういう手を打っておけばよいのかについてご紹介したいと思います。 シニアユーザーの3割が、Yahooに戻って探しているマミオンでは2013年10月中旬に、60歳以上のネットユーザー(N=100)を対象とした「インターネットの利用に関する簡易調査」を行い、以下の質問をしてみました。 【調査概要】 ・調査方法:ネットアンケート ・調査期間:2013年10月23日(1日間) ・調査対象:60歳以上の男女 ・有効回答:100人(男性74人、女性26人) Q. 探しているもの(商品、情報、手続

  • 「ユーザーはスクロールしない」はウソ、”Above the fold”より下を見せる3つのサイトデザインTIPS

    「Above the fold(アバブ・ザ・フォールド)」というのは、スクロールしなくても見ることができる画面の領域のことを言います。 Above the foldについては、以前に記事解説したことがあります。 ”above”は「~より上」、”fold”は、「折り目」という意味で、”above the fold”は直訳すると「折り目より上」という意味になります。 新聞の折り目より上半分は、人の気を引くような見出しのニュースを掲載します。 購入意欲をそそるためです。 スポ○チの1面の見出しなんかは、そうですよね。 「イチロー、マリナーズから解雇通告」 えぇーっ! と仰天して、開いて続きを読むと 「を受けた同僚とゴルフに挑戦」、 みたいな。(笑) バカはこのくらいにしておいて、「Above the foldはユーザーに訴えかけるために重要なコンテンツを置くべき」で、反対にスクロールしなければな

    「ユーザーはスクロールしない」はウソ、”Above the fold”より下を見せる3つのサイトデザインTIPS
  • 1