タグ

mixiに関するsommertagのブックマーク (8)

  • PC版「GREE」がTwitter風にリニューアル 「日記+足あとはもう古い」と田中社長 - ITmedia News

    新トップページ。中帯にはひとことを掲載。「フォト」機能で投稿された写真や動画の更新情報も表示する。田中社長自ら「前のPC版は“なかったこと”になった」と笑うほどドラスティックな変化だ グリーは10月26日、SNSGREE」のPC版を約3年ぶりに大幅にリニューアルし、140文字までのコメントを投稿できるTwitter風「ひとこと」機能をメインの機能として追加。β版として公開した。「これからのネットは、リアルタイムコミュニケーションに向かう」と、田中良和社長は話す。 ユーザートップページはTwitterライクに一新。トップページ最上部のフォームにひとことを投稿すると、そのすぐ下に掲載される。絵文字にも対応した。 リンクしている友人のひとことも新しい順に表示。友人のひとことに返信することもできる。Twitterに投稿したコメントを、ひとことに表示するTwitter連動機能も用意した。 新たに、

    PC版「GREE」がTwitter風にリニューアル 「日記+足あとはもう古い」と田中社長 - ITmedia News
    sommertag
    sommertag 2009/10/27
    いやもうなんていうか・・・とりあえず他社が先手を打ってるのにそんな偉そうなこと言われても・・・w
  • mixiボイスと Twitter の違いまとめ ( ラボブログ )

    スパイスラボ神部です。 mixi ボイスがリリースされましたね。音声的なサービスかと思いきや、mixiエコー+公開範囲設定という感じでした。携帯にもデフォルトで対応しています。 軽く調べただけですが、機能が似ているといってもメディアとしては全然別物ですね、これ。 mixiボイスと Twitter の相違点 かんたんに、mixi ボイスと Twitter の相違点をあげておきます。Twitter、mixi ボイスの順番に紹介します。 フレンド数 Twitter → 上限無し?(少なくとも数十万アカウントのものは確認されている。片方フォローでOK) mixi ボイス → 1000人(マイミク数の上限に依存。相互承認のマイミクになる必要があり)。 公開範囲 Twitter → 基的に全公開。API も公開されマッシュアップコンテンツあり。 mixi ボイス → デフォルトは全体公開なのだが、マ

    sommertag
    sommertag 2009/09/20
    なるほど。参考になります。
  • 警視庁、mixiなどSNSサイトの年齢確認の厳格化を要請

    ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)サイト運営事業者に対し、警視庁が利用者の年齢確認の厳格化や未成年者が「出会い系」の書き込みを閲覧できなくするなど、有害情報から児童を保護する対策を講じるよう要請していたことが明らかになった。 要請を受けた事業者は「ミクシィ」や「モバゲータウン」「グリー」などのSNSサイトを運営する事業者8社。4月1日から施行された「青少年インターネット環境整備法」で、ネット上の有害情報から未成年者を保護するために事業者の努力義務を課したことに基づく措置として各社に通達された。 携帯電話サイトは、現在、第三者審査機関「モバイルコンテンツ審査・運用監視機構(EMA)」が健全サイトを認定。今回通達を受けた事業者のうち6社はこれに該当し、フィルタリングの適用対象からは外されている。 しかし、警察庁などの集計によると、2008年中における児童のネット犯罪被害件数は、出会い

    警視庁、mixiなどSNSサイトの年齢確認の厳格化を要請
  • 未成年の東大生? mixi日記で飲酒運転告白 東大「事実なら厳しく対処」

    「今考えると、絶対に飲酒運転でしたね」――SNS「mixi」の日記で、東京大学の19歳の学生だというユーザーが「飲酒運転」したことを書き込み、ネット上で騒ぎになっている。同大広報グループは「現在、事実を確認中。学生の飲酒運転が事実なら、厳しく対処する」とコメントしている。 「飲酒運転からの110番」というタイトルのmixi日記によると、このユーザーは4月初旬、深夜に「相当飲んだ」。翌早朝、車を運転して東京湾アクアラインに向かったが、パーキングエリアで隣に停車中の車にぶつかる事故を起こし、事故証明書を発行してもらうため110番したという。「(警察に)飲酒については確認されず、なんとか帰宅できた」が、「今考えると、絶対に飲酒運転でしたね」と“告白”した。現在、この日記にはアクセスできなくなっている。 同大広報グループは、「現在、担当部局で事実を確認中。東大では飲酒運転撲滅を推進していることもあ

    未成年の東大生? mixi日記で飲酒運転告白 東大「事実なら厳しく対処」
    sommertag
    sommertag 2009/04/09
    工エエェェ(´Д`)ェェエエ工
  • mixi、高校生ユーザー限定の友人検索機能

    ミクシィは4月9日、SNS「mixi」で、高校生ユーザーが友人を探しやすくする機能「myキーワード」を始めた。15~17歳のユーザーと、18歳の高校生ユーザー限定。 全角20文字までの「myキーワード」を設定。専用検索ページでそのキーワードを検索すると、自分のページが表示される。マイミクシィになりたい友人にmyキーワードを教えておけば、自分のページを見付けてもらえる。 高校生ユーザーは、検索機能やコミュニティを利用できず、友人を探すのが難しかった。myキーワードは自由に設定できるため、見知らぬ人に検索されるリスクも低く、安全性が高いとしている。 mixiは昨年12月、18歳以上としていた年齢制限を緩和し、15~17歳でも機能制限付きで利用できるようにした。 関連記事 mixi“出会い”コミュ一斉削除 「健全化」の一環 ミクシィは、SNS「mixi」で、異性との出会いを目的にしたコミュニティ

    mixi、高校生ユーザー限定の友人検索機能
  • mixi、合言葉で友人とつながる「myキーワード」機能を追加

    ミクシィは4月9日、ソーシャルネットワーキングサービス「mixi」に、合言葉で友人を探せる機能「myキーワード」を追加した。15歳から17歳および18歳の一部ユーザーのみの先行リリースとなっている。高校生のユーザーがクラスメイトや部活の友達とつながりやすくするのが狙いだ。 自分のmyキーワードを設定すると、そのキーワードで検索した際に必ず自分のmixiページが表示されるようになる。これまで友人に自分のmixiページを教えるには、名前やニックネームで検索してもらう必要があったが、18歳未満のユーザーは検索に引っかからないため、myキーワードという新機能を用意した。 ユーザーごとに合言葉のような役割を果たすmyキーワードを設定することで、簡単に目的の人に到達できる。たとえばあるユーザーが「CNET」という言葉をmyキーワードに設定し、友人に「『CNET』で検索してね」と伝える。友人が「CNET

    mixi、合言葉で友人とつながる「myキーワード」機能を追加
  • 岡田斗司夫さん「プロフィールを改ざんされた」とmixi退会

    オタク評論家の岡田斗司夫さんが3月末、mixiを退会した。プロフィールが何者かにひんぱんに改ざんされ、mixi運営事務局に理由説明や対処を求めたが対応が不十分だったため、事務局を信頼できなくなり、退会を決めたという。 岡田さんが退会直前に更新したmixi日記によると、「mixiのプロフィールが何物かに無断で改ざんされる事態が続き、頻繁にパスワードを変えても改ざんされた」という。 岡田さんは事務局に知らせ、対応を求めたが、「対処や理由説明もなく、突っ込んだ質問をしたら返信そのものがなくなった。『原因は分からない』『調べようがない』という答えしかなかった」ため、「mixi運営事務局そのものが信頼できなくなった」としている。 ミクシィの広報担当者は「岡田さんには、共有のPCなどでmixiを利用した際、ログアウトをし忘れたりしていないかのチェックや、パスワードの変更など、必要な案内は行った。不正ア

    岡田斗司夫さん「プロフィールを改ざんされた」とmixi退会
    sommertag
    sommertag 2009/04/02
    mixiにあまり期待はできないけど、他者に漏洩してるのかなぁ。
  • 警視庁、ミクシィなどに“出会い”書き込み削除要請

    出会いコミュニティ大量削除が行われた直後の3月19日、「出会い」でコミュニティ検索した結果。削除されたとみられる、ユーザー数「0」のコミュティが大量にヒットしていた 携帯電話向けSNSに、出会い系サイトと同様の書き込みがあるとして、警視庁がミクシィやディー・エヌ・エー(DeNA)、グリーなどSNS運営6社に対して、2~3月にかけて削除要請をしていたことが分かった。 ミクシィは3月、SNS「mixi」で、ユーザーが交流する「コミュニティ」のうち、異性との出会いを目的にしたものを一斉に削除した。同社広報担当者は「利用規約に違反する書き込みの削除の一環。警察とは常に意見交換しているが、それが削除の直接の原因ではない」と説明している(mixi“出会い”コミュ一斉削除 「健全化」の一環)。 「モバゲータウン」を運営するDeNAは、「問題のある書き込みは常に監視・削除している。警察とも情報交換している

    警視庁、ミクシィなどに“出会い”書き込み削除要請
    sommertag
    sommertag 2009/04/02
    うん、だって本当に多いもの
  • 1