2016年10月12日のブックマーク (9件)

  • “美しすぎるロシア人コスプレイヤー”に会えるメイドカフェ 日本に抱く特別な思い

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    “美しすぎるロシア人コスプレイヤー”に会えるメイドカフェ 日本に抱く特別な思い
    sona-zip
    sona-zip 2016/10/12
    国はこういう現場に金を落とすべきと言うのはその通りだな 訳わからん広告代理店やコンサル企業に使うべきではない
  • ネット上の「偽ニュース」排除 世界の報道機関など連携 - 日本経済新聞

    【シリコンバレー=小川義也】世界の主要な報道機関やインターネット大手など30以上の企業や団体が、ネット上の「偽ニュース」排除に向けて動き出す。ソーシャルメディアに投稿される事件・事故などの情報の事実関係や、動画像の真偽を確かめる仕組みを連携して構築。ウソやデマを見抜くノウハウなども共有し、各報道機関やソーシャルメディアの信頼向上につなげる。2015年に米グーグルの支援を受けて設立された非営利団

    ネット上の「偽ニュース」排除 世界の報道機関など連携 - 日本経済新聞
    sona-zip
    sona-zip 2016/10/12
    日経の飛ばし記事も「偽ニュース」として判定されますか
  • sync.ErrGroupで複数のgoroutineを制御する

    Golangの並行処理は強力である一方で同期処理を慎重に実装する必要がある.“Go 言語における並行処理の構築部材”にまとめられているようにGolangは様々な方法でそれを実装することができる.実現したいタスクに合わせてこれらを適切に選択する必要がある. この同期処理の機構として新たにgolang.org/x/sync/errgroupというパッケージが登場した.実際に自分のツールで使ってみて便利だったので簡単に紹介する. 使いどころ 時間のかかる1つのタスクを複数のサブタスクとして並行実行しそれらが全て終了するのを待ち合わせる処理(Latch)を書きたい場合にerrgroupは使える.その中でも「1つでもサブタスクでエラーが発生した場合に他のサブタスクを全てを終了しエラーを返したい」(複数のサブタスクが全て正常に終了して初めて1つの処理として完結する)場合が主な使いどころである. 実例

  • ゆとり後期世代は「意外と有能」説の根拠

    たとえば「ゆとり教育」が何年から始まり、何年に終わっているか、ご存じだろうか? 実は「ゆとり教育」はとても複雑だ。そもそも、ゆとり世代とは2016年現在で、何歳から何歳のことだろうか?実は「学習指導要領」の開始の年と、実際に教育を受けた生徒の学年がずれていくので、はっきりと何歳が「ゆとり」とは言いにくい。 「ゆとり教育」の制度自体は、2002年度に学習指導要領が改訂されたことにより始まった。2002年には完全学校週5日制に移行。その後、この学習指導要領は2011年度に再び改訂されて終了し、「脱ゆとり教育」へと方向転換した。この前2年間には、脱ゆとり教育への準備として「移行期間」がある。 つまり、2002~2010年度までの間に小、中学生だった人たちが「ゆとり世代」である。年齢で言うと、1987~1996年生まれまで。2016年現在で、20~29歳くらいだ。 しかし、生まれ年によっても、ゆと

    ゆとり後期世代は「意外と有能」説の根拠
  • 「君の名は。」や「名探偵コナン 純黒の悪夢」からみた、深夜アニメ劇場版の興行収入の限界 - たかみめも

    「君の名は。」の観客動員が1,000万人、興行収入が130億円を超えたという記事を見ました。何度も見ている人がいるとはいえ、それでも数100万人の人がこの作品を見ているという点、ジブリやディズニー、PIXER作品を除いた作品ではアニメ作品の興行収入が1位と社会現象と呼ぶに相応しい作品になったのではと思っています。 「君の名は。」観客動員1000万人、興行収入130億円突破 10月14日の新聞広告に新ビジュアルが掲載 - ねとらぼ また、「名探偵コナン 純黒の悪夢」も興行収入が60億円を突破し、今までのコナン作品の中でブッチギリだったことも記憶に新しいです。 『名探偵コナン 純黒の悪夢』興行収入はシリーズ最高の60億到達 | アニメイトタイムズ 以前にこのブログでは以下のような記事を書きました。ガールスアンドパンツァー(ガルパン)の興行収入が20億円を突破した辺りで書いた記事です。この記事で

    「君の名は。」や「名探偵コナン 純黒の悪夢」からみた、深夜アニメ劇場版の興行収入の限界 - たかみめも
    sona-zip
    sona-zip 2016/10/12
    大人は趣味が多様化していたり友人との関係性が弱くなっているから若者のように急拡大しないんだよな
  • 人工知能+オブジェクト指向で将棋プログラムをつくってみる

    将棋プログラムは、人工知能を学ぶのにぴったりな題材です。コンピュータに将棋の指し手を考えさせるには、第2回で説明した昔ながらの記号処理的人工知能から最近の機械学習まで、幅広く使う必要があるためです。それよりも何よりも、将棋という題材は楽しく盛り上がります。 前回までは、人工知能の定義や分類、向く仕事と向かない仕事人工知能歴史を見てきました。今回からはいよいよ人工知能のプログラミングとして、将棋プログラムをつくってみることにします。 様々なゲームの中から将棋を選んだのは、将棋が日人に親しまれているほか、将棋からミニ将棋まで幅広い種類があり、適当な難度の将棋を選択できるからです。たとえばミニ将棋であれば、研修の中でプログラミングできる難度です。後日、ミニ将棋を使った研修の事例を紹介する予定にしています。 将棋自体のルールはここでは紹介しませんが、将棋が他の盤上ゲームと比べてどのようなゲ

    人工知能+オブジェクト指向で将棋プログラムをつくってみる
    sona-zip
    sona-zip 2016/10/12
    継承を使った差分プログラミングはやめろおおおおおおおおおおおおおお
  • 「慶應ミスコン中止」の陰に1年生女子「集団強姦」 加害学生を直撃! (週刊文春) - Yahoo!ニュース

    10月4日、“女子アナの登竜門”とも称される「ミス慶應コンテスト」の中止と、同コンテストを企画・運営する公認学生団体「広告学研究会」(以下「広研」)の解散が発表された。 慶應大学側は、「告示文」においてその理由を「未成年飲酒」によるものとだけ説明したが、小誌取材により、大学側が明かさなかった「広研」の男子学生が引き起こした重大な事件が明らかになった。 事件が起きたのは9月2日、現場となったのは、神奈川県葉山町内にある広研の「合宿所」だった。事件の全貌を知る広研所属の学生が語る。 「この日は、広研が夏の間に運営している海の家の撤収を行う作業のため、6人の男子学生が合宿所に泊まっていました。作業終了後、酒を飲むことになり、呼び出されたのが6人と顔見知りだった1年生のA子さんです」 そして深夜、男子学生たちは酒で意識のなくなったA子さんに襲いかかったのである。しかも、あろうことか、その様

    「慶應ミスコン中止」の陰に1年生女子「集団強姦」 加害学生を直撃! (週刊文春) - Yahoo!ニュース
    sona-zip
    sona-zip 2016/10/12
    この環境で自分の身を守りながらミス慶応になり女子アナになる人々はエリートだな
  • 人生はクソゲー - teruyastarはかく語りき

    自己肯定とかどうすりゃいいの なにをどうしたら息を吸ってるだけでオッケー!!って思考回路になるの? 運動瞑想睡眠野菜350g以外で まず人生はクソゲーなんですよ。 遺伝子パラメーターからランダムで、容姿が選べなくて、親が選べなくて、国が選べなくて、人種が選べなくて、性別が選べなくて、スタート時点での所持金(家が金持ちかどうか)で、受ける教育や生活の余裕も変わってくるわけで、国によっては満足な教育も医療もなく内戦で大混乱だったり、こんな超絶理不尽なゲームはないわけです。 では、「クソゲー」って概念はなぜ生まれるかというと、神ゲーと比較するからなんですね。神ゲーがあるから対比としてクソゲーという概念が生まれます。もし世の中に「クソゲー」しかなければ「クソゲー」という概念は生まれません。 例えば、ファミコン初期に出た「忍者ハットリくん(100万以上の大ヒット)」「アトランティスの謎」「スペラン

    人生はクソゲー - teruyastarはかく語りき
    sona-zip
    sona-zip 2016/10/12
    エンジニアはスキルを上げることで自分の成長を感じられると自己肯定感が強くなる
  • プログラムに埋め込まれた業務仕様を自動抽出する技術、富士通研が開発

    富士通研究所は10月11日、業務システムのプログラムを解析し、実装されている業務上の決まりや計算の方法などを理解しやすい条件表として自動抽出する技術を開発したと発表した。大規模化・複雑化したシステムの現状把握の手間を削減でき、システムのクラウド移行などの作業の効率化につながるとしている。 業務システムを移行・再構築する際は、システムの現状把握が必要だが、長年の開発で大規模化・複雑化したシステムは、仕様書が陳腐化したり、開発関係者が散逸するなどしてブラックボックスになっている場合が多く、仕様の把握に多くの時間がかかってしまう問題があった。 富士通研は、大規模なプログラムを分割して業務仕様を掘り起こし、表の形で抽出する技術と、分割された表から全体の表を再構成する技術を開発。実装されている業務仕様を理解しやすい条件表として自動的に抽出でき、現状把握の作業を効率化できるという。 同技術を社内の事例

    プログラムに埋め込まれた業務仕様を自動抽出する技術、富士通研が開発
    sona-zip
    sona-zip 2016/10/12
    どうして優れたエンジニアを増やす方ではなく、能力がない人間でもシステムを開発できるようにする方法へ梶を切るのだろうか こんなことしてるからメーカーはソフトウェア開発者が育たない