記事へのコメント22

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    aceraceae
    aceraceae なんか雑なモデリングだ。

    2016/10/12 リンク

    その他
    htnmiki
    htnmiki 森田将棋のファミコンカセットまだどこかにあると思う

    2016/10/12 リンク

    その他
    komz
    komz 人工知能+オブジェクト指向で将棋プログラムをつくってみる

    2016/10/12 リンク

    その他
    nagaichi
    nagaichi 「連続王手の先日手」って、なんだ?「千日手(指し直し)」なら知ってるんだけど。

    2016/10/12 リンク

    その他
    sona-zip
    sona-zip 継承を使った差分プログラミングはやめろおおおおおおおおおおおおおお

    2016/10/12 リンク

    その他
    tettekete37564
    tettekete37564 身近な題材で分かりやすそう

    2016/10/12 リンク

    その他
    hapitasu
    hapitasu なるへそ

    2016/10/12 リンク

    その他
    hiby
    hiby お、おう…ソーレガシィ…

    2016/10/12 リンク

    その他
    shimozun
    shimozun 個人的にタイムリーすぎる

    2016/10/12 リンク

    その他
    osnq
    osnq この調子でどこまでつづくのこれ...

    2016/10/12 リンク

    その他
    khtokage
    khtokage スクリプト言語でハムより弱いのをお手軽実装かと思ったら、昔懐かしいOOPとはなんぞや的な話がw 考えてみると今の学生とかはほぼOOPLしかない環境からスタートだけど、この辺の議論や知識はどう感じるんだろ。

    2016/10/12 リンク

    その他
    a-kuma3
    a-kuma3 十年くらいタイムスリップしたのかと思った

    2016/10/12 リンク

    その他
    tamtam3
    tamtam3 流し読みしてたら 途中で吐きそうになった / オブジェクト指向で難しいのは、この世に物理的に存在しない抽象的なクラスの発見です。たぶん猿にはできないでしょう。  いきなりトゲのある事を…

    2016/10/12 リンク

    その他
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic まず合法手を指させるところまでが大変、次に棒玉とかを防ぐのが大変。まあ、今はapery、やねうら王、技巧という最高の教師がオープンソースになってるから本当に楽になった。

    2016/10/12 リンク

    その他
    gayou
    gayou 将棋ゲームを作る話

    2016/10/12 リンク

    その他
    yuma_sun
    yuma_sun いつか作ってみたい

    2016/10/12 リンク

    その他
    tpircs
    tpircs こういうオブジェクト指向とそうでない設計を並行で語ってくれるのはわかりやすくていいなぁ。

    2016/10/12 リンク

    その他
    psfactory
    psfactory 人工知能のつくりかた - 人工知能+オブジェクト指向で将棋プログラムをつくってみる:ITpro

    2016/10/12 リンク

    その他
    hagurin_Lv1
    hagurin_Lv1 プログラムを高速化させるための思考の過程が細かく書かれててよい

    2016/10/12 リンク

    その他
    oqzl
    oqzl 後で読むよ

    2016/10/12 リンク

    その他
    kurage0001
    kurage0001 人工知能っていうかオブジェクト指向とはなんぞやの解説記事。分かりやすい。

    2016/10/12 リンク

    その他
    drinks
    drinks 丁寧かつ簡潔で分かりやすいです

    2016/10/12 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    人工知能+オブジェクト指向で将棋プログラムをつくってみる

    将棋プログラムは、人工知能を学ぶのにぴったりな題材です。コンピュータに将棋の指し手を考えさせるに...

    ブックマークしたユーザー

    • dshimizu2016/12/19 dshimizu
    • whatraft2016/11/22 whatraft
    • sawarabi01302016/11/04 sawarabi0130
    • cambodianlinnet2016/10/19 cambodianlinnet
    • Crux132016/10/18 Crux13
    • ichigo45ichi2016/10/14 ichigo45ichi
    • surume0002016/10/14 surume000
    • hatebnewone2016/10/13 hatebnewone
    • koubyint2016/10/13 koubyint
    • ccolala2016/10/13 ccolala
    • ad22016/10/13 ad2
    • yshnb2016/10/13 yshnb
    • andsoatlast2016/10/13 andsoatlast
    • wizluck2016/10/13 wizluck
    • axljpn2016/10/13 axljpn
    • yukiwoz2016/10/13 yukiwoz
    • little_dove11022016/10/13 little_dove1102
    • challysen1982016/10/13 challysen198
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - おもしろ

    いま人気の記事 - おもしろをもっと読む

    新着記事 - おもしろ

    新着記事 - おもしろをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事