タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (304)

  • 「Twitterの無駄機能を全部殺せる」 ブラウザ拡張「Tweak New Twitter」が話題 フォローのツイートだけ表示など

    Twitterの無駄機能を全部殺せる」 ブラウザ拡張「Tweak New Twitter」が話題 フォローのツイートだけ表示など イーロン・マスク氏のCEO就任以降、機能追加やUIの変更、サードパーティー製アプリの締め出しなど、UXの変化が続くTwitter。一方、使用感の変化に不満を抱くユーザーも多いようで、SNSではUIUXをカスタマイズできるPC向けのブラウザ拡張が注目を集めている。特にフォローしたユーザーのツイートだけ表示できる機能などを提供する「Tweak New Twitter」が「Twitterの無駄機能を全部殺せる」などと話題だ。

    「Twitterの無駄機能を全部殺せる」 ブラウザ拡張「Tweak New Twitter」が話題 フォローのツイートだけ表示など
    sophizm
    sophizm 2023/01/23
  • 権利者不明「孤児作品」問題の解決に一歩 文化庁が提案する新制度をひもとく

    著作権保護期間延長の是非に関する格的な議論は、2006年ごろから始まった。著作権保護団体が文化庁に延長の要望書を提出したことがきっかけとなり、著作権保護期間は延ばした方がメリットがあるのか、逆に短い方がメリットがあるのか、さまざまな調査研究が行なわれた。 著作権保護期間延長はクリエイターのためになるか 国内議論においては延長反対派が優勢となり、延長論は沈静化したに見えたが、2018年に発行された国際条約「TPP11」によってあっさりひっくり返った。日の著作権保護期間は、50年から70年に延長された。 延長することでどのようなデメリットがあるのか。1つは、著作権が切れた作品を無償公開する「青空文庫」のようなアーカイブに、20年間著作権切れ作品が入ってこなくなることだ。二次創作には別枠で手当がされたところだが、作品そのものの利用や翻案などは20年滞る事になる。 もう1つは、「孤児作品」が増

    権利者不明「孤児作品」問題の解決に一歩 文化庁が提案する新制度をひもとく
    sophizm
    sophizm 2023/01/19
  • note、有料記事の上限価格を10万円にアップ

    有料記事などは、これまで1あたりの上限価格が5万円だったが、2倍の10万円とした。「クリエイターはこれまで以上に希少性の高い記事を販売したり、情報量の多いマガジンを提供しやすくなり、収益の拡大につなげられる。読者側も応援したいクリエイターをもっとサポートできる」と、noteは狙いをコメントしている。 関連記事 note、上場初日に一時ストップ安 12月21日に東証グロース市場に新規上場したnote。昼休み明けにはストップ安となる421円まで下落。午後2時からはストップ安付近に張り付く展開となった。 note、東証グロース市場へ上場 12月21日 メディアプラットフォーム「note」を手掛けるnote社が12月21日に、東証グロース市場へ上場する。11月17日に承認された。 note上場 Twitterの動向に加藤CEO「注視する」 締め出し・長文対応への備えは 「Twitterについては

    note、有料記事の上限価格を10万円にアップ
    sophizm
    sophizm 2023/01/19
    そんな! 情報商材売れと言わんばかりの施策じゃないか。10年前にすごい情報を売ろうとしただけでbanしてきた(https://b.hatena.ne.jp/entry/s/note.com/ban/n/n78df2f6ec807)あのころの純粋無垢なnoteくんはもういないのかい?!?!?!
  • マクドナルドが「ティロリティロリ」音源を配布 「ぜひご活用ください」

    マクドナルドは1月17日、ポテトが揚がったときに店内で流すタイマー音「公式ティロリサウンド」の配布を始めた。使い方について「作業用BGMとして流すもよし、アラーム音にして目覚めるもよし、ご自身でリミックスして楽しむもよし。ぜひご活用ください」(同社)としている。 同音源を利用した楽曲「ティロリミックス」の公開に合わせた施策。これまでも音源を加工した楽曲などは公開していたが、オリジナル音源を公式に配布するのは初めてという。 関連記事 チキンを温めるゲーミングPCKFCが正式発表 「ネタじゃなかったの?」ネットざわつく KFCゲーム部門KFC Gamingが、プレイ中にフライドチキンを温めるゲーミングPCKFConsole」を正式に発表した。 「星のカービィ」オーケストラ楽譜を無料配布 結婚式での演奏などに利用可能 オーケストラコンサートなどで使用された「星のカービィ」の楽譜が無料配

    マクドナルドが「ティロリティロリ」音源を配布 「ぜひご活用ください」
    sophizm
    sophizm 2023/01/19
    これ注意深くツイートを読むと個人利用の範囲でしか利用を認めてないな。「ご自身でリミックスして楽しむ」もリミックスを公開することをまでも許容しているとは明確には言えない言い回し。気をつけないとね。
  • もし、阪神大震災の時に、Twitterがあったら

    ITmedia NEWSにおける1週間の記事アクセス数を集計し、上位10記事を紹介する「ITmedia NEWS Weekly Top10」。今回は2023年1月7日から13日までの7日間について集計し、まとめた。 先週のアクセス1位は、Twitterの有料サービス「Twitter Blue」の記事だった。月額980円、iOSから申し込む場合は1380円かかる。 Twitter Blueに加入すれば、広告が「半分」に減るといった特典があるのだが「この値段なら広告をゼロにしてほしかった」という意見も目立つ。 もし、阪神・淡路大震災の時に、Twitterがあったら ところで、明日1月17日で、阪神・淡路大震災からまる28年経つ。1995年当時はインターネットは黎明期だったが、もしあの時にTwitterがあったらどうだっただろう……考えてみたい。 筆者は当時高校1年生で、西宮市甲子園に住んでいた

    もし、阪神大震災の時に、Twitterがあったら
    sophizm
    sophizm 2023/01/16
    2011年東日本の前後でもTwitterの様相はかなり異なる。95年だとゴー宣戦争論の発売もまだ日韓W杯もまだまだ先、色々前提が不明でなんとも言えない。ただすくなくとも911当時にTwitterがなくて本当に良かった。
  • JASRACが公式Twitterアカウント開設 「音楽著作権の解説など発信」

    音楽著作権協会(JASRAC)は1月10日、TwitterとFacebookに公式アカウントを開設した。「今後、JASRACの事業や取り組み、音楽著作権の解説、YouTube動画やWebサイトのコンテンツなど、さまざまな情報を発信していく」という。 同日正午時点で、Twitterのフォロワーは93人、Facebookは7人。Twitterでは早速、JASRACの歴史や取り組みについて紹介するツイートを投稿している。 関連記事 「主張が認められず残念」 JASRAC、音楽教室巡る最高裁判決にコメント JASRACに音楽教室から著作権使用料を徴収する権限があるか否かが争われた裁判について、最高裁判所が生徒の演奏に関するJASRACの上告を取り下げた。JASRACは「主張が認められず残念」としている。 JASRAC「ブロックチェーンで楽曲管理」実用化へ 自宅で曲作る"DIY作家”向け 楽曲の

    JASRACが公式Twitterアカウント開設 「音楽著作権の解説など発信」
    sophizm
    sophizm 2023/01/10
  • もしTwitterが有料化・終了したらどこに移行する 1位は? Twitter以外使わないと断言する人も

    Twitterが有料化・終了した場合、Instagramに移行する人が最も多い──そんな調査結果をMMD研究所が12月26日に発表した。2位はLINE、3位はFacebookになった。 調査は12月9日から10日にかけて、スマートフォンユーザー2231人を対象に実施。このうちTwitterを利用している692人に「もしTwitterが有料化・終了した場合に次に利用すると思うサービス」を尋ねたところ、Instagramが40.2%、LINEが31.8%、Facebookが11.1%となった。 4位以降はTikTok(10.5%)、ツイキャス(3.6%)、mixi(3.3%)、Pinterest(2.2%)、Tumblr(1.6%)LinkedIn(1.4%)、Clubhouse(0.9%)だった。「Twitter以外は使わない」と答えた人も7.8%いた。 回答したTwitterユーザーのうち

    もしTwitterが有料化・終了したらどこに移行する 1位は? Twitter以外使わないと断言する人も
    sophizm
    sophizm 2022/12/26
    ずっとTwitterの有料化には賛成だったけど、いまのめちゃくちゃにぐちゃぐちゃな運営のTwitterにお金払うことは絶対にあり得ない。
  • TwitterのマスクCEO、「辞任した方がいい?」投票開始

    Twitterイーロン・マスクCEOは12月18日(現地時間)、「私はTwitterの責任者を辞めるべきや否や? 私はこの投票結果に従う」とツイートし、投票を開始した。 ツイートから約1時間後の稿執筆現在、賛成が58%となっている。この時点での投票数は約364万件。決定までの残り時間は10時間だ。 12月19日午前9時時点の投票結果(当初、投票結果を参照するために便宜的にYesを選んだ画像を掲載していましたが、メディアとしては中立な立場であることから投票先のチェックマークを修正して再掲載します) 同氏は賛成が優勢な中、「ことわざにもあるとおり、願い事には気をつけた方がいい(be careful what you wish)」とツイートした。 マスク氏はTwitter買収前からたびたびTwitter投票を利用してユーザーの意見を聞いてきた。これまでのところ、確認できる範囲ですべての投票

    TwitterのマスクCEO、「辞任した方がいい?」投票開始
    sophizm
    sophizm 2022/12/19
    マスク、なにに一番似てるかって言えば大阪維新
  • Twitter、Mastodon他のSNSへのリンクツイートをポリシー変更で禁止(SNSの有料広告ならOK)

    Twitterは12月18日(現地時間)、ユーザーがTwitter以外のSNS上の自分のアカウントや投稿をツイートすることを正式に禁じるとツイートで発表した。特に、Facebook、Instagram、Mastodon、Truth Social、Tribel、Nostr、Post.を対象としている。 違反するツイートは削除され、アカウントは一時的に凍結される。繰り返せば完全に凍結される可能性がある。 同社は15日、複数の著名ジャーナリストのアカウントと凍結し、他のユーザーがそれらのジャーナリストの他のSNSアカウントをツイートすると、それらのツイートを削除した。ジャーナリストの凍結はその後解除された。 Twitterのヘルプセンターに新たに追加された関連ポリシーのページ(日語版はまだない)によると、他のSNSに関するツイートは「無料のプロモーション」とみなし、「今後、Twitterでの

    Twitter、Mastodon他のSNSへのリンクツイートをポリシー変更で禁止(SNSの有料広告ならOK)
    sophizm
    sophizm 2022/12/19
    “私の新しいMastodonアカウントへのリンクは私のWebサイトにある」とツイートした。これならポリシー違反にならないはずだが、本稿執筆中に同氏のアカウントは凍結されてしまった”
  • マスク氏、TwitterからMastodon排除か URL投稿禁止、リンクに有害判定、公式アカ凍結

    TwitterMastodonへのアクセスを制限している──そんな報告が相次いでいる。関連するURLを記載したツイートができなくなっている他、投稿済みのリンクを開こうとすると有害なリンクと表示されるようになっている。 短文投稿SNSMastodon」には日向けの「mstdn.jp」やイラストレーター向けの「Pawoo」、ボカロファン向けの「Vocalodon」などのサーバがある。これらのサーバや個別の投稿へのリンクをツイートしようとすると「このリクエストは、リンクがTwitterまたはパートナーにより有害な可能性があると判断されたため完了できません」と表示され、投稿できない。下書きの保存もできず「ツイートの内容が無効です」と表示される。 既存の投稿内にあるMastodon関連のリンクを開こうとすると、直接アクセスさせるのではなく、アクセス確認ページを開いて「このリンクは安全ではない可

    マスク氏、TwitterからMastodon排除か URL投稿禁止、リンクに有害判定、公式アカ凍結
    sophizm
    sophizm 2022/12/16
    “Mastodonの公式Twitterアカウント(@joinmastodon)は12月16日午前2時以降に凍結されている”
  • Twitter、文字数制限を4000字に拡張か イーロン・マスクCEO「Yes」と認める

    マスクCEOTwitter社を買収する以前の6月に同社は、画像やツイートを組み込める長文ブログ投稿機能「Twitter Notes」のテストを北米や英国の一部ユーザーに提供していた。マスクCEOは予告した新機能について「(Twitter Notesと)似たようなもの」(Something like that)としている。 関連記事 Twitterに“長文添付機能”追加へ マスク氏「メモ帳スクショを終わらせる」 イーロン・マスク氏が、ツイートに長文テキストを添付する機能を追加すると発表した。「メモ帳のスクリーンショットという愚行は終わりだ」としている。 Twitter、長文(2500文字)コンテンツ投稿「Twitter Notes」のテスト開始 Twitterは、画像やツイートを含む長文(2500文字まで)コンテンツを作成、投稿する機能「Twitter Notes」のテストを開始した。No

    Twitter、文字数制限を4000字に拡張か イーロン・マスクCEO「Yes」と認める
    sophizm
    sophizm 2022/12/12
    ameblo的改行まみれ40000字ツイートが溢れ出すのか胸熱
  • 突如終了で批判受けた家族SNS「ウェルノート」、一括ダウンロード提供へ 「みてね」移行も

    子どもの写真や成長記録を家族で共有できるアプリ「wellnote」が、バックアップ機能を提供せずにサービス終了すると、終了1カ月前に告知し、ユーザーから反発が起きていた件で、運営元のウェルスタイルが12月7日、投稿データの一括ダウンロード機能を提供すると発表した。 サービスの完全終了日は2022年12月27日から23年4月11日に延期する。 データの一括ダウンロードは、PCからのみ可能。家族グループに属している全員が投稿した写真・動画・コメントが対象だ。写真・動画はEXIFデータが付与されている。投稿内のスタンプや子どもスタンプ、成長記録機能は「技術的用意が難しい」ため対象外。 ダウンロードの申し込みは、2023年1月5日から1月31日まで、wellnotePC用Webブラウザ版で申し込みを受け付ける。2月中旬から順次、登録メールアドレス宛てに、ダウンロード方法を案内する。 ダウンロード

    突如終了で批判受けた家族SNS「ウェルノート」、一括ダウンロード提供へ 「みてね」移行も
    sophizm
    sophizm 2022/12/08
    ただしみてねは一括エクスポートを整備していない。ミクシィも移行を申し出るならエクスポートの整備も併せてしてくれ。
  • 「言いがかりともいえる内容」 三才ブックス、鳥取県の“有害図書”指定理由をPDF公開

    一部の出版物が鳥取県から有害図書指定を受け、Amazon.co.jpで販売できなくなった件を巡り、三才ブックス(東京都千代田区)は11月25日、鳥取県から届いたという指定理由についての文書を公開した。県の説明に対し、同社は「『言いがかり』ともいえる内容だった」と指摘。県の対応に疑問を呈し、同社の見解をまとめている。 文書によると、鳥取県は3冊の書籍が改正した少年健全育成条例の第13条第1項第2号「著しく青少年の粗暴性又は残虐性を誘発、助長し、その健全な成長を阻害するおそれのあるもの」に該当するとしている。 例えば「裏グッズカタログ2022」では、つまようじを発射できる弓矢形の玩具「つまようじクロスボウ」を紹介している。これに対して県は「安価で購入できることや組み立て手順を記載している」と指摘。条例に定める有害図書類の指定基準のうち第2項第2号「殺人、強盗、傷害、暴行その他の反社会的行為の準

    「言いがかりともいえる内容」 三才ブックス、鳥取県の“有害図書”指定理由をPDF公開
    sophizm
    sophizm 2022/11/30
    この件で山田赤松がなにも言ってないのとても不誠実だと思う
  • Meta、戦略ゲーム「ディプロマシー」をプレイできるAI「キケロ」を公開

    米Metaは11月22日(現地時間)、戦略ゲーム「ディプロマシー」で「人間レベルのパフォーマンスを達成したAI」、「CICERO」(ローマの政治家キケロにちなむとみられる)を発表した。オンライン版ゲームで人間と対戦し、人間のプレイヤーの平均スコアの2倍以上を達成し、上位10%にランキングされたとしている。 ディプロマシー(外交)は、プレイヤー同士で協力したり騙し合ったりして欧州全土の補給地を奪い合うゲーム。文字通り外交センスが問われる。他のプレイヤーの動きの動機や視点を理解し、複雑な計画を立て、相手の動きによって戦略を調整する必要があるため、AIにはほぼ不可能なゲームとみられてきたとMetaは説明する。 また、他のプレイヤーとの交渉には自然言語での会話が必要だ。 「AIがこれまで征服してきたチェスや囲碁とは異なり、ディプロマシーは駒ではなく人間が相手のゲームだ」(Meta) ヒューマンモデ

    Meta、戦略ゲーム「ディプロマシー」をプレイできるAI「キケロ」を公開
    sophizm
    sophizm 2022/11/23
    それが始まりだった。それは些細な技術的な挑戦の一つにすぎなかった。
  • マイナンバーカードと健康保険証の一体化、「よくある質問」をデジタル庁が公開

    2024年度秋をめどに廃止となる現行の健康保険証。しかし、消費者からは不安の声が挙がっている。 まず1つ目が「今後。マイナンバーカードの取得をしなければ、保険診療が受けられなくなるのか」という設問だ。デジタル庁は「マイナンバーカードは国民の申請に基づき交付されるものであり、この点を変更するものではない。また、これまでと変わらず保険診療を受けられる」としている。 2つ目としては「マイナンバーカードを健康保険証として使える医療機関が少なく、従来の健康保険証よりも診療報酬が高くなるのでは?」という問い。これにデジタル庁は「保険証利用に必要な顔認証付きカードリーダーなど(オンライン資格確認等システム)の設置が進んでいる」とした上で、「2023年4月からは、全ての医療機関・薬局において、マイナンバーカード保険証を利用して受診できるようになる」としている。 そして3つ目から7つ目までの設問が「マイナン

    マイナンバーカードと健康保険証の一体化、「よくある質問」をデジタル庁が公開
    sophizm
    sophizm 2022/11/09
    A1は「なぜマイナンバーカードと健康保険証を一体化するんですか?」でしょ。そしてA2「一体化して国民にどういったメリットがあるんですか?」、それ以上に最頻な質問なんてあるか??
  • Twitter、「ツイート編集」ボタン提供開始 30分以内に5回まで修正可能

    Twitterは10月3日(現地時間)、「Edit Tweet」(投稿済みツイートの修正)ボタンの提供を開始したとツイートした。利用できるようになるのは、カナダ、オーストラリア、ニュージーランドの有料サブスク「Twitter Blue」のユーザーのみだ。 同社は前日、Twitter Blueの公式アカウントでEdit Tweetの例を投稿していた。 公開されたEdit Tweetのサポートページによると、このボタンを使えるのは投稿後30分以内で、回数は5回まで。

    Twitter、「ツイート編集」ボタン提供開始 30分以内に5回まで修正可能
    sophizm
    sophizm 2022/10/04
    まだだったか。> “まずはカナダ、オーストラリア、ニュージーランドの有料サブスク「Twitter Blue」で使えるようになる”
  • 「Apple Watch Ultra」はAppleがたどり着いた究極の時計だ:シン・ウルトラウォッチ登場(1/3 ページ) - ITmedia PC USER

    これまで、AppleApple Watchの高級モデルのあり方を求め、さまざまな方向性を模索してきた。 エルメスとのコラボモデルは大きな成果を果たしたものの、金などの貴金属やセラミックなど素材で高級感を狙ったモデルは、一定の需要は築けたが成功とは言い難かったかもしれない。 しかし、ここへきて、ついに求められていた当の答えをつかんだ気がする。 究極のアウトドア体験にも耐える性能を持ちながら、都市部でファッションアイテムとして身につけても自然になじむ「Apple Watch Ultra」。まさに究極のApple Watchと言えそうだ。写真は、チタニウムケースとオレンジアルパインループの組み合わせ より大胆で活動的なあなたへと奮起させるApple Watchの最高峰 それは、「Apple Watch Ultra」のことだ。 -20度の寒冷地から、55度の灼熱の砂漠まで幅広い温度で動作し、水

    「Apple Watch Ultra」はAppleがたどり着いた究極の時計だ:シン・ウルトラウォッチ登場(1/3 ページ) - ITmedia PC USER
    sophizm
    sophizm 2022/09/22
    5年ぶりくらいに林先生のポエムがホテントリに上がってきた気がするけど、5年のあいだにポエムって呼ぶな気運も高まってるので、これからは「夢日記」って呼ぼう
  • 「なぜ広告と書く必要があるのか」 消費者庁が「第1回ステマ検討会」開催 広告主の意識を調査

    「世の中の案件は全て広告案件なのに、なぜ広告と書く必要があるのか」──ステルスマーケティング(ステマ)をやる事業者の中にはそんな意識のところもある。消費者庁は9月16日、「第1回 ステルスマーケティングに関する検討会」を開催した。 同会では、ステマの実施状況や海外事例の分析、経済学や心理学などから見たステマの影響などを論じる。初回は、広告代理店やインフルエンサーを対象にした調査結果から、ステマの現状を整理した。 ステマは現状「不当表示」に当たらない ステマとは「広告主による広告宣伝のうち、消費者に広告主を明かさないもの」のこと。ステマの中には、事業者が発信しているにもかかわらず第三者を装う「なりすまし型」、事業者がインフルエンサーなどに金銭などの利益を提供して宣伝しているにもかかわらず、その事実を表示しない「利益提供秘匿型」がある。 例えば、広告表示のない広告記事、ECサイトなどのやらせレ

    「なぜ広告と書く必要があるのか」 消費者庁が「第1回ステマ検討会」開催 広告主の意識を調査
    sophizm
    sophizm 2022/09/17
    偉いことは何度でも偉いってちゃんと伝えるべきだなって思ってて、ヨッピーさんがいまだにちゃんと記事タイトルに「広告」って入れ続けてるのはほんと偉いし信頼につながってるとおもう。
  • 米国が仕掛けたSNSのプロパガンダ戦、スタンフォード大学などの解析で明らかに 偽ニュースにオンライン署名活動も

    米国が仕掛けたSNSのプロパガンダ戦、スタンフォード大学などの解析で明らかに 偽ニュースにオンライン署名活動も:この頃、セキュリティ界隈で SNSに偽アカウントを開設し、相手の国の言葉で偽ニュースや憎悪をあおるような内容を集中的に投稿して世論操作を試みる――。TwitterとFacebookで削除された不正なアカウントの解析で、そんなキャンペーンが展開されていた実態が浮き彫りになった。 今回明るみに出た情報作戦は、中東や中央アジア諸国での影響力増大を狙う米国側から発信されていた。過去にはロシアが米国などの選挙介入を狙ったとされる偽ニュースや偽アカウントが問題にされたことはあるが、西側が展開するプロパガンダ作戦がここまで詳しく分析された例はあまりない。 しかし、SNS上で偽人格を作り出し、独立系メディアを装い、動画やミームを活用し、ハッシュタグのキャンペーンを仕掛け、オンライン署名活動を展開

    米国が仕掛けたSNSのプロパガンダ戦、スタンフォード大学などの解析で明らかに 偽ニュースにオンライン署名活動も
    sophizm
    sophizm 2022/09/06
  • Cloudflare、フォーラムKiwi Farmsをブロック 「命にかかわる脅威と判断」

    Webサイトのホスティングおよびセキュリティのプロバイダーである米Cloudflareは9月3日(現地時間)、オンラインフォーラムのKiwi Farmsへのサービス提供を停止したと発表した。「Kiwi Farmsの特定の標的型脅威が過去48時間でエスカレートしており、前例のない緊急事態と人命への差し迫った脅威があると確信している」ため。 稿執筆現在、Kiwi FarmsのWebサイトを開こうとすると以下のようなメッセージが表示される。 Cloudflareは、Kiwi Farmsに提供しているのはセキュリティサービスのみであるため、Kiwi Farmsがサイトを他のプロバイダーに移せばオンラインに戻る可能性があるとしている。 Kiwi Farmsは、オンラインフォーラム8 chanの元管理者、ジョシュア・ムーン氏が2013年に立ち上げたオンラインフォーラム。LGBTQIA+の人々に対する

    Cloudflare、フォーラムKiwi Farmsをブロック 「命にかかわる脅威と判断」
    sophizm
    sophizm 2022/09/05
    “Kiwi Farmsは、オンラインフォーラム8 chanの元管理者、ジョシュア・ムーン氏が2013年に立ち上げたオンラインフォーラム。LGBTQIA+の人々に対する嫌がらせやストーキングで知られており、自殺者も出ている”