2018年6月22日のブックマーク (5件)

  • 我が家にAmazonのecho dot(アレクサ)がやってきた! - 新・ぜんそく力な日常

    今日も訪問ありがとうございます😊 一昨日の話なんですが、のユリの弟のまっ君から、ユリにLINEが来ました。 「アレクサセールやってるから今が買い時だよ」 アレクサとは、Amazonが販売している、AI搭載のスマートスピーカーで、正式にはechoと言います。 echoに話しかけると、人工知能アレクサが反応し、電気を消してくれたり、音楽やニュースなど流してくれたりと色んな事をやってくれる便利なスピーカーなのです。 今回、そのechoの小型版のecho dotがセールで約半額だという事で、まっ君の勧めもあって、購入しました! さすがAmazon、一昨日の午後に注文して、昨日の午前中には届きました。 かなり小さいです。 僕はタバコは吸いませんが、お店とかで置いてある灰皿よりも、ふた回りぐらい小さい感じです。 体とコンセントだけ! コンセントを繋ぐと… 初めに青く光り、その後オレンジ色に光って

    我が家にAmazonのecho dot(アレクサ)がやってきた! - 新・ぜんそく力な日常
    sora1530
    sora1530 2018/06/22
    AIスピーカー気になってますが、田舎者の気質なのか両親が不信感を抱くのは間違いないので買えずにいます(笑)
  • 7ヶ月目のブログ運営状況報告~同期がどんどんいなくなる時期 - 節約系ミニマリスト0.5~怒涛の和牛農家就農編

    どうも,節約ミニマリストのルパン座3です。 以前は定期的にブログを運営報告をしていましたが、 なかなか アクセス数も増えず 収益もでていないので、 やめていましたが、 同じような状況の中で、 はてなブログをやめようかと考えてる人 も 多いのではないかと思い 、ご報告いたします。 開始7か月後のブログ状況 はてなブログを始めて7ヶ月ちょっと経ちました 。 自分の中では毎日更新してるつもりだったのですが、 今、気がついたら、途中で途切れてしまったらしくて、 現在の継続日数は31日です。 毎日記事投稿はしているですが、 リライト記事だけ作成した日もあったので、 そこで継続日数が途切れたと思われます。 それでも、おかげさまで読者登録数350を超えました。 しかし そのうち 定期的に見に来てくれてる方は、 せいぜい50人くらいだと思われます。 私も定期的にきちんと読んでいるブログは50くらいなので

    7ヶ月目のブログ運営状況報告~同期がどんどんいなくなる時期 - 節約系ミニマリスト0.5~怒涛の和牛農家就農編
    sora1530
    sora1530 2018/06/22
    今月が7ヶ月目なのでほぼ同期ですね。もともと検索流入メインなので更新少なくてもなんとかやれていますが、7月からはまた更新頻度を少し上げていきたいと思っています。
  • Twitterのリスト機能が便利すぎる!TLをカテゴライズして自分好みのTLを作ろう!

    リスト機能とは? リストは、 TL(タイムライン)をカテゴライズ(分類)することができる機能です! 使い方としては下記のように分類用のリストを作ります。 それぞれのリストにアカウントを入れていくことで リストごとにTLを分けることができます! そしてこのリスト機能、 実はフォローしていない人でもリストに入れることができるのです! そこでひらめいた活用方法がコチラ! フォローせずにその人のTLが見たい場合はリスト機能を使おう! Twitterでは、 あんまりフォロバ(フォロー返し)してくれない方とかいらっしゃいますよね。 特に、有名人の方はフォロバしてくれない傾向が強いです。 しかし、それでもその人のTL(タイムライン)が見たい! となるとフォローする必要が出てきます。 だからと言ってフォロバしてくれない方をどんどんフォローしていくと 自分のアカウントのフォロー数がフォロワー数を上回ってしま

    Twitterのリスト機能が便利すぎる!TLをカテゴライズして自分好みのTLを作ろう!
    sora1530
    sora1530 2018/06/22
    TL追いついていけないのでリストいいですね~。同じく存在は知ってましたがどんな機能かは知りませんでした
  • 江戸川サイクリングロードをサイクリングしてきましたの!! - 元IT土方の供述

    みんなー!うしるだよー☆ 今回は、江戸川サイクリングロード(以下、江戸川CR)を北上して渡良瀬遊水地までサイクリングしたことを書き綴っちゃうよ! 今回は、江戸川CRが近いので 輪行せず自宅から出発です。 江戸川CRまで近いと言っても、自宅からそこまで20~30分くらいを一般道を走らないといけないのです。 交通量が多いので冷や冷やしながら乗ってます。うーん大変。 出発しようしたら便意を催し、下痢で40分遅れで出発したのはここだけの秘密だよ💛 関宿城に向けて走っちゃうの 江戸川CRに合流し、ちょっと走行すると休憩所があるのでそこでひとまず休憩です。 今日は曇りで肌寒いと聞いていたのですが晴れていてちょっと暑いです。 3月、4月の服装でサイクリングしてるので、もっと薄着で来ればよかったと思ってます。 ピチパンキノコなうしるきゅんだよ💖 ロードバイクに乗るときは、1年中ピチパンキノコだよ! 1

    江戸川サイクリングロードをサイクリングしてきましたの!! - 元IT土方の供述
    sora1530
    sora1530 2018/06/22
    ここだけの秘密が何回も全世界配信され… まさかの展開で驚きましたがこれからも楽しみにしてます!
  • 家の外観とも似合うレトロな軽自動車ミラジーノ - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    家族増えました うちに新しい子がきたよ! ベア「また椅子?」 いいえ、車です! ダイハツ初代ミラジーノ。 中古でボロボロだったけど 板金屋さんに塗装してもらい 蘇ってやってきた! 家に合わせて車を選ぶ 嫁は仕事を始めて車が必要に。 いままでは自転車で30分かけて 通勤していました。 でも仕事も買い物も雨の日は困るし 配達が多い日はお店の車だけでは 回らないことも。 そこで安い中古の 車を買うことに。 嫁は古い車が好きです。 スポーツカーも好きで 前の車はコペン。 ただ、MS家の外観テーマは 欧州のアパート。 クラシックな車が似合います。 ポニ「車を選ぶ基準は家…」 当たり前! 家が一番だからね。 レトロ好きとしてこの辺りも熱い! 日産フィガロ 日産・フィガロ - Wikipedia 日産パオ 日産・パオ - Wikipedia でも一番はミニ。 ベア「これ?」 いや旧車のクラシックミニ。

    家の外観とも似合うレトロな軽自動車ミラジーノ - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    sora1530
    sora1530 2018/06/22
    MD懐かしい!もう今の中高生は最初からipodですからね 私はちょうどMDからMP3プレイヤーの過渡期だったので両方買いました