タグ

webに関するsoratomoのブックマーク (48)

  • 店舗運営していると「ホームページ作って集客しましょう」という営業がたくさん来ますが絶対に乗っては行けないという話

    今別府すてぃお @suthio_ ハック全般が好きです CTOやっていたり、日で一番エンジニアが来店する飲店(@winenabe)をやってたりします。 お仕事依頼、スカウトはDMもしくは y@suth.io まで。 今別府すてぃお @suthio_ 店舗運営していると「ホームページ作りませんか?」、「ラインディングページ作って集客しましょう」という営業がたくさん来ますが費用対効果が合うことはないです。 時には「補助金使って」、「持ち出し無しで」という営業がきますが 絶対に依頼してはいけません。 理由を↓に説明していきます x.com/the9rapp1er/st… 木原優(けい@ホームジムニキ) @the9rapp1er 単体収支で爆死なわけですが、ランニングコストで最も失敗したものを発表します。 それはLP(ランディングページ)です。 これは要は集客用のウェブサイトなんですが、これに

    店舗運営していると「ホームページ作って集客しましょう」という営業がたくさん来ますが絶対に乗っては行けないという話
    soratomo
    soratomo 2024/08/28
    少し前まで月額5万円で5年のリース契約なんてのが横行してたな。アレはあかん!そもそも、ちゃんとしたデザイン制作事業者は最初から分割払いなんか提案しないよ、途中で支払いとかトラブルあったら面倒臭いもん。
  • 2024年3月の、これだけは押さえておきたいWeb関連の動き

    2024年3月の、これだけは押さえておきたいWeb関連の動き 「Web系の最新情報を知りたいけど、日々業務が忙しくて追いかけられない」という方のために、1ヶ月のWeb系ニュースの中で「これだけは押さえておきたい」というものを1つの記事にまとめています。 デザイン・FigmaUI Canva、Affinityを買収 Adobe対抗のデザインツール大手 個人的に注目のニュースだったので、記事を書きました。 CanvaによるAffinity買収は「Adobeとの競争への大きな一歩」である – Stocker.jp/diary Iconbuddy — 100K+ open source icons アイコン素材検索サイトです。 Figmaが生成AI機能を強化へ、アイデア出しや付箋の要約などをサポート/ディラン・フィールドCEOが「Figma」の今後の展望を語る 「UIの色を変えただけで大量のクレ

    2024年3月の、これだけは押さえておきたいWeb関連の動き
    soratomo
    soratomo 2024/04/01
  • 【2024年最新版】オススメのプログラミング学習サービス集 - Qiita

    はじめに 今回はプログラミング初心者と中級者向けの、プログラミング学習サービスを紹介します。 自分自身が実際に学んできた中でよかったものだけをピックアップしています。 なお、progateやドットインストールといった誰でも知っている学習サービスは省いています。 web制作向け (1) web-design-textbook まずはじめに紹介するのはWeb制作を基礎から実装手法を網羅的に学ぶことができる「web-design-textbook」です。 こちらは基編~上級編とレベル別になっているので初心者でも入りやすい構成になっています。 かつ問題数もかなり豊富で図を多数用いて解説をしているので独学でも挫折せずに学習を進められる教材になっています。 ぜひこれからWeb制作の学習をはじめたいという人は使ってみてください。 (2) Codestep 次に紹介するのは、HTMLCSSといった基礎

    【2024年最新版】オススメのプログラミング学習サービス集 - Qiita
    soratomo
    soratomo 2022/06/09
    いろいろ新しいのあるんだなぁ。
  • 書籍「達人が教えるWebパフォーマンスチューニング」はチューニングの考え方を教えてくれる良本 - Gマイナー志向

    通称 #ISUCON を著者様からご恵贈いただきました。ありがとうございます。 gihyo.jp 所感 この書籍、言っていいのかわかりませんがまったくの初心者・初学者には難しいかもしれません。私の感触では、Webサイトのプログラム作成、改修、構築、運用などに携わったり、Webサイトのパフォーマンスの問題に向き合ったことがある人が対象読者だと思いました。職種でいえばバックエンドエンジニアインフラエンジニア、SREなどですね。もちろんそういった職種を目指している方や、純粋にISUCONに挑戦したい、パフォーマンスチューニングに興味がある、といった方も含まれます。 このは特定の問題に対する直接的な答えではなく、パフォーマンスチューニングの考え方を教えてくれる内容になっています。このを参考に実際に手を動かして実践するのが良いでしょう。現実のWebサイトをチューニングするでもいいですし、そ

    書籍「達人が教えるWebパフォーマンスチューニング」はチューニングの考え方を教えてくれる良本 - Gマイナー志向
  • Web制作の時短に!2020年の便利オンラインツール・ベスト100選

    この記事では、2020年に公開された便利なWebオンラインツール・ベスト100個をまとめてご紹介します。 定期的にリストアップしている最新オンラインツールまとめ記事では、2020年にかけて合計306個の新しいツールやサービスが登場しました。 その中でも、特にWebデザイン制作に便利なツールを選りすぐったコレクションで、「無料で利用できるツール」を揃えています。 これらのツールやサービスを活用すれば、Webデザイン制作をより快適に進めることができるでしょう。 カテゴリごとに整理しているので、目的にあったお気に入りツールを探してみましょう。 コンテンツ目次 1. CSSツール(14個) 2. パターンツール(7個) 3. イラスト系ツール(3個) 4. デザインツール(10個) 5. 配色カラーツール(6個) 6. グラデーションツール(3個) 7. SVGツール(8個) 8. スクリーンショ

    Web制作の時短に!2020年の便利オンラインツール・ベスト100選
  • Slideflow | パワーポイントで作るwebサイト制作ツール

    アップロード後ワンクリックで公開!PowerPoint or GoogleSlidesをアップロードすると、30秒程度でwebサイトへの変換が完了します。アップロードが完了すれば、ワンクリックでwebサイトの公開が可能です。 ソースコード書き出しで柔軟な開発も可能!アップロードしたwebサイトは、ソースコードを書き出して、Slideflowのプラットフォームに縛られない開発が可能です。ソースコード書き出しをしておけば、Slideflow解約後でも自社サーバーにアップロードし直すなど、柔軟な運用することが可能です。

    Slideflow | パワーポイントで作るwebサイト制作ツール
    soratomo
    soratomo 2020/12/12
    あとで試すやつ。
  • テレワークを始めるにあたって知っておきたいWebミーティングツールの使い方 | DevelopersIO

    こんにちは、データアナリティクス事業部プロダクト営業部プリセールススペシャリストの兼です。 新型コロナウィルス(COVID-19)の影響により、当社では2020年2月から全社員が自宅でテレワーク(リモートワーク)を実施しています。 そのため、社内外のミーティングは基的にWebミーティング形式で実施しています。現在では、ほとんどのお客さまが何らかのWebミーティングツールを導入されていますが、まだWebミーティングツールに慣れておらず、接続や操作に手間取る方もいらっしゃいます。(考えてみれば、私自身もクラスメソッドにジョインするまではWebミーティングなんて滅多にやらなかったですし。) そこで、エントリではWebミーティングを行う際に私が気を付けていることをいくつかご紹介します。 マイクのON/OFFに気を付ける 私はこれが一番重要だと考えています。 ミーティングなのでマイクがONに

    テレワークを始めるにあたって知っておきたいWebミーティングツールの使い方 | DevelopersIO
  • 色のコントラストチェッカー | 文字色と背景色の組み合わせを確認

    通常文字(22px未満)は、4.5 以上でAA、 7 以上でAAAです。 巨大文字(22px以上)は、3 以上でAA、 4.5 以上でAAAです。 太文字(14px以上)は、3 以上でAA、 4.5 以上でAAAです。 Web Content Accessibility Guidelines (WCAG) 2.0Web Content Accessibility Guidelines (WCAG) 2.0とは、ウェブコンテンツをよりアクセシブルにするための一定の基準を設けたガイドラインで、従うことで人々にとって利用しやすいウェブサイトとなります。達成レベルとして、AA(達成)、AAA(高いレベルで達成)があります。その中で、色のコントラスト比は次のように定められています。 文字の種類AAAAA通常文字 (22px未満)

    色のコントラストチェッカー | 文字色と背景色の組み合わせを確認
  • 10代のスマホでの動画視聴率は9割超、そのうち約6割が1日1時間以上スマホで視聴【MMD研究所調べ】 | Web担当者Forum

    MMD研究所は、15~69歳の男女10,000人を対象に「2018年11月 動画配信サービスの利用と通信キャリア選択における調査」を実施。ニュースでは、動画配信サービスの利用状況のみピックアップしている。リリースの詳細を確認したい場合は、以下のリンクから確認してほしい。 スマートフォンでの動画視聴率は70.6% 10代の視聴率は9割を超えスマートフォンを所有している15歳~69歳の男女10,000人を対象にスマートフォンでの動画視聴状況について聞いたところ、動画を視聴しているのは70.6%、動画を視聴していないのは29.4%となった。 また、年代別にみると、スマートフォンでの動画を視聴している割合が最も高いのは10代で90.6%、次いで20代で79.5%となった。 さらに、スマートフォンで動画を視聴していると回答した7,059人を対象に、1日当たりのスマートフォンでの動画視聴時間を聞いた

    10代のスマホでの動画視聴率は9割超、そのうち約6割が1日1時間以上スマホで視聴【MMD研究所調べ】 | Web担当者Forum
  • CDN Study (Akamai/Fastly) に行ってきたメモ #CDN_study - console.lealog();

    CDN Study (Akamai/Fastly) - connpass 久しぶりにすごい人混みに身をおいたわ・・。 どんな勉強会だったか CDNにもいろんな歴史がある あの頃のCDNといまのCDNでは、世界観も役割も変わってきてる 気がする ので、中の人に聞いてみよう! という主旨の会。 from Akamai 資料は見つけたら CDNの過去と現在 1995年の時点で、中央集権的なWebは破綻するといわれていた 中央集権型ゆえに インターネットの混雑が問題になるだろう from Tim Berners-Lee インターネットは網の目 ただ実際は地震でケーブルが切れて不安定になったり 去年のGoogleの経路のアレとかも 爆発的なトラフィックによる負荷 スターウォーズの新作トレーラーとか インドのプレミアリーグとか CDNってそもそも インターネットの不安定さを避けるためにどうすれば ユー

    CDN Study (Akamai/Fastly) に行ってきたメモ #CDN_study - console.lealog();
  • 【境界が無くなる】デザイナーとエンジニアの仕事内容 デザイン会社 ビートラックス: ブログ

    アメリカ、特にサンフランシスコ周辺の会社を見てみると、エンジニアに加えてデザイナーの需要が高まっている。これは見た目やUXが優れたプロダクトへの人気が上がっており、企業としてもよりユーザー目線で使いやすくニーズにあった製品を作る為に、企画段階からデザイナーを参加させる事が増えていているからであろう。 それに伴いデザイナーの役割が、これまでの”見た目を美しくする”事から”ユーザー視点で最適な問題解決方法を見つけ出す”へと広がりを見せている。 このビジネスに対するデザインの重要性の高まり-デザインシフト-でデザイナーやエンジニアに求められるその役割と仕事の範囲に変化がおき始めている。恐らく10年程前と比べてみると、それぞれの仕事の範囲が多種多様に広がっているのに加えて、オーバーラップする領域も増えているだろう。 デザインの未来を示す15の変化で下記のような項目があった。 “デザイナーとエンジニ

    【境界が無くなる】デザイナーとエンジニアの仕事内容 デザイン会社 ビートラックス: ブログ
    soratomo
    soratomo 2016/05/05
    テクニカルデザイナー(恥
  • 著作権とは?Web担当者、デザイナーが知るべき著作権

    ferret編集部:2015年8月18日に公開された記事を再編集しています。 Webサービスを運営していると、必ずぶつかるのが著作権の問題です。 著作権の侵害を侵していないのか、また自サイトの著作権を侵されていないのか、なかなか取っ付きづらいイメージを持っているのではないでしょうか。 しかし、基的なことをしっかりと理解すれば、意外ととっつきやすいものでもあります。 今回は、著作権の基礎をご紹介します。 1. 著作権とは 著作権とは、著作者の保持する権利の一つで、著作者の保持する権利には「財産的な権利である著作権」と「人格的な権利である著作者人格権」があります。 Web担当者やWebデザイナーが気にすべき著作権は、「財産的な権利である著作権」を指しています。 1-1.著作者人格権 著作者人格権とは、著作物に存在する著作者の人格を保護する権利。簡単に言えば、著作物を公表する際の時期、形式、方

    著作権とは?Web担当者、デザイナーが知るべき著作権
    soratomo
    soratomo 2015/08/19
    あとで。
  • 三点リーダが真ん中に表示されない理由

    三点リーダ「…」が「…」という風に真ん中に表示されない問題について調べてみました。 1.三点リーダとは 説明するまでもありませんが、点を3つ横に並べた形をした記号のことで、語尾を省略したり、言葉の余韻を残すときに使う「…」です。 2.問題点 たとえばブログを書いているときに、記事編集画面のテキストエリアでは「…」と表示されているのに、公開したページでは「…」となることがあります。 3.原因 三点リーダが真ん中に表示されないのはCSSの「font-family」の設定によるものです。 「font-family」の値には多くのフォントを並べているケースが多いと思いますが、その一番最初に記述しているフォントに依存します。 たとえば、このブログのfont-familyは以下のようになっています。 font-family: Verdana,Arial,"メイリオ",Meiryo,"ヒラギノ角ゴPro

    三点リーダが真ん中に表示されない理由
    soratomo
    soratomo 2013/02/28
    いい豆知識。
  • oratnihst:memoblog » webディレクター目線でもったいないなーと思ったイチローと本田翼とNHK紅白の話

    webディレクター的な視点で、最近もったいないなぁと思った3つの事例をご紹介。「僕だったらこうしてた」ってことも後出しじゃんけん的に書いてます。もちろん色んな事情があってこうなってるのはわかるけど…ね。 イチローのユンケルの話 こんな形でいっぱいバズってた。 CGは一切使われていない、だと?!ユンケルのCMに出ているイチローは「実際に」投げているらしい! 驚愕 ユンケルのイチローのCMはCGじゃなかった? どんだけ凄いんだよ 【映像】ユンケル新CMで見せたイチローのレーザービームがすごすぎる 同じようなフレームでやってたのが、ロナウジーニョのCM。このときもCG?合成?なんてちょっと話題になってた気がする。それで話を戻すと、このムービーが公式に紹介されてるのがこのページ。 http://www.yunker.jp/miracle/index.html まず、ソーシャルボタンがない。もったい

  • ImageAlpha — image minifier (like JPEG with transparency!)

    DownloadVersion 1.5.1 Mac OS X 10.8-11 Not using a Mac? Check out Color Quantizer (Windows), pngquant (Unix) and TinyPNG (on-line). Snow Leopard (10.6) versionChangelogBugsDonateSource code This application is no longer supported. It was written in Python 2, and Python 2 has been deprecated and removed from macOS. Alternatives: lossy option in ImageOptim, pngquant, or squoosh.app. ImageAlpha great

    soratomo
    soratomo 2012/10/25
    PNGの透過を保ったまま圧縮するヤツ(Mac用)
  • ImageOptim — better Save for Web

    ImageOptim makes images load faster Removes bloated metadata. Saves disk space & bandwidth by compressing images without losing quality. Faster web pages and apps Reduces image file sizes — so they take up less disk space and down­load faster — by applying advanced compression that preserves quality. Image files scrubbed clean Removes invisible junk: private EXIF meta­data from digital cameras, em

    soratomo
    soratomo 2012/10/25
    画像を高度に最適化して圧縮するヤツ(Mac用)
  • 私が売れるランディングページを作れる様になる迄の3年で学んだ7つの事

    ユーザーに届ける価値を徹底的に追求する マーケティングを提供します © Copyright 2022 バズ部. All rights reserved. ランディングページは、商品の売上にダイレクトに影響する重要なものだ。それだけに、じっくりと時間をかけて、長期的に安定した売上を出せるものにする必要がある。 私は、今でこそ、コンスタントに高いコンバージョンを出せるようになったが、そこまでの道は決して簡単ではなかった。 そして、過去の私と同じように、高いコンバージョンを出せずに悩んでいる方は多いだろうと思う。 そこで、日は、私が売れるランディングページを作れるようになるまでの3年間で学んだ7つの気付きをシェアさせて頂こうと思う。 また、私たちバズ部は12年で400社以上のメディア支援を行い、 立ち上げから10ヶ月で14.6億円の売上を産んだ不動産メディア8ヶ月で月間140万PVを実現したア

    私が売れるランディングページを作れる様になる迄の3年で学んだ7つの事
  • 首相官邸ホームページのリニューアル構築費用に対して製作者側からの考察

    首相官邸の公式ホームページが2012年4月2日、リニューアルされた。 これが「お金をかけすぎている」とインターネット上で批判の嵐となっている。増税や公務員削減などが実施されようとしている中、無駄使いではないかという声が多くあがっているのだ。 首相官邸HP、リニューアルに4500万円 ネットで怒りの声 「もっと安くできる」 – J-CASTニュース この記事ですが、ネット上での「高い」という声は一般消費者感覚としては理解出来ますが、Web業界で働く私の周囲のリアルな同業者からも、ネット上の一般の方と同じように「高い」「騙されてる」「金のムダ使い」というような意見が出まして、ちょっと違和感を覚えました。 また一方で、同業の方でも実際このクラスの規模の案件を受託しているような受託業者さん界隈からは「これくらいはかかる」「この金額以下だと受けられない」という声も聞かれました。 私は後者の声に同感で

    首相官邸ホームページのリニューアル構築費用に対して製作者側からの考察
  • Sequel Pro

    Full MySQL Support Sequel Pro is a fast, easy-to-use Mac database management application for working with MySQL databases. Perfect Web Development Companion Whether you are a Mac Web Developer, Programmer or Software Developer your workflow will be streamlined with a native Mac OS X Application! Flexible Connectivity Sequel Pro gives you direct access to your MySQL Databases on local and remote se

    Sequel Pro
  • A/Bテストの生事例 蔵出し14パターン一気紹介 (ポイント解説付き) | U会話入門

    A/Bテストの生事例 蔵出し14パターン一気紹介 (ポイント解説付き) | U会話入門