タグ

2009年6月23日のブックマーク (4件)

  • 自然順ソートを行うPHPワンライナー - hnwの日記

    PHPの豊富すぎる組み込みの関数の中でも、natsort関数はかなり高機能な関数の一つだと思います。他の言語なら体に組み込まれることは有り得ないのではないでしょうか。 natsort ― "自然順"アルゴリズムで配列をソートする 説明 bool natsort ( array &$array ) この関数は、人間が行うような手法でアルファベットまたは数字の文字列の順番を キー/値の関係を保持したままソートします。 これは、"自然順(natural ordering)"と呼ばれているものです。 このアルゴリズムと (sort() を用いた) 通常のコンピュータ文字列ソートアルゴリズムの違いを示す例を以下に示します。 http://docs.php.net/manual/ja/function.natsort.php 今回のお題は、このnatsortを使ったワンライナーです。 自然順ソートが

    自然順ソートを行うPHPワンライナー - hnwの日記
    sotarok
    sotarok 2009/06/23
    php://stdinはSTDIN定数を使えばいいんじゃないかな!? / ↑あ,ほんとだ!
  • OSC北海道に参加してきました - やさしいデスマーチ

    産業振興センターで開催されたオープンソースカンファレンスに参加してきました。当はもっと運営よりで参加したかったのですが、ちょうど仕事がドタバタしていた時期もあり、今年も参加者として参加です。とはいえ、日Androidの会のブースで店番だけしていました。参加したセッションと幾つか気になったことです。 一眼レフ自重 はっきり言いますが、もの凄く不快に感じたのがデジタル一眼レフのブームで、かなりの数のスタッフが一眼レフをさげ、断りもなく参加者を撮りまくっていたことです。何人かが…というのであれば気になりませんが、自分が受付の所に行くといきなり3方向から写真を撮られました。これは流石にどん引きです。 デジタル一眼レフが安くなり、興味を持ち、撮りたいというのはいいと思いますし自分も少し興味あるくらいです。ですが、内輪のイベントであるならばともかく、ああいったイベントで知らない人から断りもなく撮り

    OSC北海道に参加してきました - やさしいデスマーチ
    sotarok
    sotarok 2009/06/23
    目の輝きが失われているという話
  • pChart | a PHP Charting library

    pChart 2.x is born, you can start moving your script to this new version. The new website is at www.pchart.net. pChart is a PHP class oriented framework designed to create aliased charts. Most of todays chart libraries have a cost, our project is intended to be free. Data can be retrieved from SQL queries, CSV files, or manually provided. This project is still under development and new features or

    sotarok
    sotarok 2009/06/23
    chart グラフ graph ライブラリ
  • Perfumeサイン変遷史 - kirinfishの日記

    3人のサインの変遷をたどってみたい。 持ってる画像を時系列に抜粋した。厳密に日付が分からないものも多いんだけど、色紙もしくはCDの種類でどの時期かは分かるのでそれを手がかりに。 (全部拾い画像なので、「これ俺のやつじゃないか、勝手に載っけるな」って方がおられましたら削除するのでおっしゃってください。) まずはデビューの「OMAJINAI☆ペロリ」。2002年3月。 あ〜ちゃんのはこれはないだろってデザインだけど、まあ中1だということでそんなものかもしれない。 次に「彼氏募集中」。2002年11月。 基的に同じですね。これが広島時代のサイン。 2003年に上京、中田ヤスタカ楽曲になって再デビュー。 「スウィートドーナッツ」が2003年8月にリリース。 かしゆかがマイナーチェンジ。 のっちの目が黒かったり白かったりするのは、気まぐれか手抜きかそんなところでしょう、のっちということで。 200

    Perfumeサイン変遷史 - kirinfishの日記