タグ

ほ_報道とき_教育に関するsouki_eのブックマーク (4)

  • 京大の入試問題漏洩の背景がネットの闇と若者の劣化という筋書きに絶句する - ガ島通信

    京都大学などで入試問題が「ヤフー知恵袋」に投稿された問題で容疑者が逮捕されました。発覚時から、いくつかのマスメディアの記者からコメントを求められましたがいずれもお断りしています。その理由は質問があまりに的外れだからです。 「ネットがカンニングを助長した可能性は」や「どのような手口が考えられますか」というもの。容疑者逮捕後には「若者が簡単に知恵袋のようなサービスで大学入試問題まで聞いてしまっています。大学のレポートではネットからコピーをしたり、検索エンジンを使って簡単に書いてしまうという安易な学生がいることについてお聞かせ願えませんか」というものもありました。 若者の安易なネット利用と知の劣化があるというストーリーで背景や動機を探る記事を書いているな。新聞社で事件記者をやっていたので記者の意図はだいたい推測できます。ネットを悪者にするのは想定内ですが、まさか知恵袋への投稿から、ネットコピペや

    京大の入試問題漏洩の背景がネットの闇と若者の劣化という筋書きに絶句する - ガ島通信
    souki_e
    souki_e 2011/03/04
    携帯電話とYahoo!知恵袋などの使い方が問題視されているが、マスコミは持っている影響力の使い方を真剣に考えるべき
  • 学校「授業で使うから新聞買え。当然必須」

    ■編集元:ニュース速報板より「【教育の朝日】学校「授業で使うから新聞買え。当然必須」【官報癒着 】」 1 星ベソママ(catv?) :2011/01/14(金) 09:36:09.11 ID:fo4SgXUK0 @KTetsuro カサハラテツロー 今日息子がこんなものを学校から持たされてきた。→「教育に使うので新聞購読必須のお知らせ。 http://twitpic.com/3pmibn 」 うちはもう何年も前から新聞購読をやめてる。今後も取る気は無い。…それってダメ親? 11時間前 http://twitter.com/#!/KTetsuro/status/25532686785314819 たぬぷ?店長(東京都) :2011/01/14(金) 09:39:16.12 ID:FvjH4H0P0 コンビニで買ってけばいいじゃん 4 ほっしー(群馬県) :2011/01/14

    souki_e
    souki_e 2011/01/15
    教育利用であれば複製ができるはずなので個人が授業のために持って行く必要性は無い。またこんなことをするから新聞社のリテラシーが問われて信用が落ちるわけだが…
  • "2人目はTV局が殺した様なもの" - ライブドアニュース

    提供社の都合により、削除されました。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    "2人目はTV局が殺した様なもの" - ライブドアニュース
    souki_e
    souki_e 2010/12/09
    WHOのガイドラインなんて読んでもいないのだろうな。もしかしたら人の命より視聴率という考えもあるのだろう…
  • セクハラサイコロ教諭に教え子「辞めないで」と千羽鶴と署名活動 (NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース

    埼玉県入間市の小学校で持ち上がった「セクハラサイコロ」騒動。59才のベテラン男性教諭・Aが手づくりした、1辺2〜3?の木のサイコロには、「キス」「ハナクソ」「ハグ」「ツバホッペ」などと書かれていた。 遅刻をしたり、宿題を忘れたりした児童にこのサイコロを振らせ、出た目によって、“罰”として教諭が児童にキスやハグをしたり、ハナクソをつけたりしていたと報じられた。ところが、あらためて取材してみると、聞こえてくるのは、児童たちの「先生、辞めないで!」という声だった。 A教諭の教え子だった卒業生が実情を打ち明ける。 「サイコロを振っても、書いてあるようなセクハラ行為をすることはなかった。例えば『ハナクソ』が出たら、先生が鼻を手で隠して鼻くそをほじっているフリをして、“もうやるなよ”というだけ。知り合いの弟がいま先生のクラスにいますが、実際にはキスもハグもないんです。そもそも今回騒ぎになったのは

    souki_e
    souki_e 2010/11/26
    クラスの児童・保護者かと思ったら別のクラスからだったのか…(´・ω・`)
  • 1