タグ

ぶ_文化に関するsouki_eのブックマーク (122)

  • 日本人の知らない“もうひとつの日本語”

    現代日に生きる自然言語があった 現代の日に、日人の知らないまったく別の文法や言語系統を持つ“もうひとつの日語”が存在している。それは英語やハングルのことを指しているのではない。そのような事実を知らされたら、「一体なんのこと?」と驚くのではないだろうか。かくいう私もその1人だった。 そのもうひとつの日語とは、手話のことだ。多くの人は、手話とは単に日語の音声を手のサインに置き換えたものと考えている。しかし、手話はれっきとした自然言語であり、その誕生は音声言語と同様に古い。手話に関する最古の記録は4世紀以前に書かれたユダヤ教の律法書に確認でき、世界各地で独自の発展を遂げてきた。もちろん細かい文法や語彙もあり、それを習得することで、哲学や心理学なども含めこの世の森羅万象を語ることができる。日には日手話が、アメリカにはアメリカ手話があり、世界各国の手話のほかに「方言」も存在している。

    日本人の知らない“もうひとつの日本語”
    souki_e
    souki_e 2015/04/06
    ろう者に手話を習ったので日本手話だなぁ。自分にとっての第二言語だと思うぐらいには。
  • 「手話」というひとつの言語について

    もりたま/ayammin @ayammin 手話でビデオ通話してるのを見てそういう使い方もあったのかーすげーなー、みたいなツイートに、「文字で打つほうが早いだろう」みたいな感想がたくさんついてるの見て、あー、やっぱり手話を「日語の音声を1つずつ手の動きに置き換えてる」だけだと思ってる人って多いんだなあと。 2015-01-29 12:16:33 もりたま/ayammin @ayammin 「日語の文章を、英語のアルファベット(ローマ字)を使って書く」みたいなイメージで、手話を「日語を手の動きに置き換えてる」だけだと思ってる人は結構いるみたいだけど、違うからね。むしろ日語と英語みたいなもんで、言語体系からして違う言語です。 2015-01-29 12:26:22

    「手話」というひとつの言語について
    souki_e
    souki_e 2015/01/30
    手話で話をしている時に奇異の目で見られることはあったな。「いつものこと」と言われて余計ショックだった。手話はろう文化の言葉なんだけどなぁ……
  • 「神様はじめました」の大地監督への字幕化要望とそれに伴うくらげさんの考察とか

    くらげ@ものをかく37歳児 @kurage313book アメリカでベイマックスの字幕ってどうなってるんだろうと思ったら、想像よりはるかに高度なテクノロジーつかわれててビビってる俺様 s.ameblo.jp/kanokoinus/ent… 2015-01-06 17:45:27

    「神様はじめました」の大地監督への字幕化要望とそれに伴うくらげさんの考察とか
    souki_e
    souki_e 2015/01/08
    ニコ動はコメントが使えるのに字幕とかどうしてやらないんだろうと思ったけど権利問題とかもあるのかな。
  • 新聞は時代遅れなの?:朝日新聞デジタル

    ●UNN関西学生報道連盟 「新聞を読もう」と大学の講義や就活の現場でよく言われる。だが、「新聞は時代遅れ」「インターネットなどオンラインの情報で十分だ」という声が学生には根強い。実際、まわりでも新聞を毎日読む学生は少数派だ。学生に新聞は必要か――。私たち京阪神の9大学の学生新聞サークルが加盟する「UNN関西学生報道連盟」は11月末、大阪市の朝日新聞大阪社アサコムホールでシンポジウムを開き、問いかけた。 「学生×新聞」と題したシンポジウムを前に、連盟内の学生に尋ねたところ、一般紙を毎日読んでいるのは50人中11人だった。学生新聞を編集する団体でそうなのだから、他は推して知るべしかもしれない。 新聞はやがて消えていくのか。基調講演をお願いした朝日新聞社の小野高道・デジタル担当補佐兼編集担当補佐は、「紙かオンラインか」という私たちの問いかけに、「両者はよく対立軸で語られるが、共存関係にある」と

    新聞は時代遅れなの?:朝日新聞デジタル
    souki_e
    souki_e 2013/12/22
    新聞が時代遅れではなく、紙以外の選択肢ができたんだよ。それの可能性を活かしていないだけだと思うなぁ。
  • 韓国の爪楊枝は両方使える? 使ったあとは食べることもできる!|ガジェット通信 GetNews

    韓国の飲店には日同様に爪楊枝が置かれている。使い方は日と同じで、歯に挟まった物を細い部分で取るのだが、実は韓国の爪楊枝は形が少し違うのだ。実は韓国の爪楊枝は両方とも使うことができるように尖っている。 いわゆる2回分使えるのだ。 しかも爪楊枝が両方尖っているだけでなく、かじってべることもできるのだ。デンプンでできており、歯をいじった後は噛んでべるのだという。日人からしたら少し汚く感じるが、韓国では常識なのだという。 もちろんデンプンなので水に浸けると溶けてしまう。つまりゴミになりにくい爪楊枝というわけ。韓国の飲店はこの爪楊枝が義務づけられており、この爪楊枝を使わないと出店できない。ではなぜここまでこのデンプン爪楊枝に拘るのか。それは韓国では残飯が残った際に家畜のエサにするのだが、その中に通常の爪楊枝が混ざっていると危険なため、デンプンでできた爪楊枝を作ったということだ。 今では

    韓国の爪楊枝は両方使える? 使ったあとは食べることもできる!|ガジェット通信 GetNews
    souki_e
    souki_e 2011/11/12
    両端が尖っていると削りにくいなぁ
  • ルース駐日米大使が日本人フォロワーに「イルカ漁と捕鯨をどう思うか」と問いかけた。 #hogei #whaling #taiji #thecove

    ルース駐日米大使に寄せられたイルカや鯨を捕獲することへの懸念っていうのは、"LET THE DOLPHINS LIVE & BE FREE"とか"stop #Taiji from killing capturing #dolphins"とかで、具体的に根拠を示した懸念ではありません(「#Tweet4Taiji @AmbassadorRoos」で検索すると見つかります)。あと http://ja-jp.facebook.com/Japan.PMO のコメント欄に反イルカ漁コメントが連日書き込まれているので、そちらも参考に。 反捕鯨のロジックなどについては、RedFoxさんのブログが非常に参考になります:http://redfox2667.blog111.fc2.com/blog-entry-269.html なお、件はJ-Castニュースでも取り上げられた模様:http://www.j-c

    ルース駐日米大使が日本人フォロワーに「イルカ漁と捕鯨をどう思うか」と問いかけた。 #hogei #whaling #taiji #thecove
    souki_e
    souki_e 2011/10/27
    口が悪かったり、けんか腰だったりと…なんかそれだけで品位を貶めてないか?
  • うどん県にようこそ。

    2011 Udon prefecture. うどん県への改名はありません。けれど、香川県がうどんを愛するうどん県であることは当です。 ●このコンテンツ内の写真、動画データは全て香川県に属します。

  • Loading...

    souki_e
    souki_e 2011/09/09
    急がば回れ
  • メンタル不調者倍増 原因は「職場のモンスター」?

    厚生労働省の「労働安全衛生基調査」によると、メンタルヘルスの問題で連続1か月以上休んだ労働者がいる事業所は5.9%で、5年前の前回調査の2.6%から倍以上になった。同様の問題で過去1年間に退職した労働者がいる事業所は2.8%。過去に退職か休業した人のいずれかがいる事業所は7.3%だった。 調査対象は、民間企業8742事業所(従業員10人以上)と、そこに勤める労働者1万1557人。厚生労働省は前回調査から増加した理由について、「景気低迷で人員削減が進み、職場内のストレスが高まったため」としている。 平均値では見えなくなるものもある この結果に対しては、「退職者を出した会社の率が低すぎる」「実態はもっとひどい。厚労省の調査は甘い」という声もある。 従業員10人以上の会社5250件を対象とした労働政策研究・研修機構の調べでは、過去1年間に1か月以上休職もしくは退職した人のいる会社は25.8%。

    メンタル不調者倍増 原因は「職場のモンスター」?
    souki_e
    souki_e 2011/09/04
    『うつになったりするのは気持ちの問題だ』とか言われるけど、そういう人が憂鬱な気持ちにさせたりしていることに気づいて欲しいものだ
  • not found

    souki_e
    souki_e 2011/08/31
    本人の話は重要だよね。だって体験しようにもできないから聞くしかないし。それが第一歩なんじゃないかな
  • 人気漫画が国会図書館にない 「文化財」伝えられない危機も (1/2) : J-CASTニュース

    「国立国会図書館法」では「文化財の蓄積及びその利用に資するため」全ての出版物を国立国会図書館に納するよう義務付けており、漫画もその例外ではない。どんなマイナーな作品でも18禁の作品でも、全ての作品は国会図書館に納められている「はず」だ。 ところがネット上では「多くの人気漫画のコミックス(単行)が、国会図書館に入っていない」との指摘が上がっている。中にはアニメ化された作品や国際的に評価が高い作品もある。「漫画大国」の貴重な「文化財」が、将来に伝えられないおそれさえ出ている。 中堅出版社ではコミックスの未納が慣行 国会図書館への納は普通、出版社、あるいは取次会社によって行われる。たとえば集英社では取次会社を通じて全ての書籍・コミックスを、国会図書館に納めているという。 では中堅の出版社のものはどうか。国会図書館の蔵書検索で調べてみると、「よつばと!」(アスキー・メディアワークス)、「ひだ

    人気漫画が国会図書館にない 「文化財」伝えられない危機も (1/2) : J-CASTニュース
    souki_e
    souki_e 2011/08/21
    し_[書籍][コミック]コミックは色々と言われているけど、文化だと思うけどね。世相を反映した話も多いし
  • ギャル語を学ぼう! - ゴールデンタイムズ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/08/15(月) 09:38:00.57 ID:gG1Vh2tD0 それでは授業を始めます皆さん席について下さい それでは早速 「SDN」 これがどういう意味か分かる方はいますか? 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/08/15(月) 09:38:42.95 ID:L/xsQRe40 先生わかりません 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/08/15(月) 09:40:13.02 ID:hj0SV68E0 >>1 サンドイッチ!! 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/08/15(月) 09:40:49.42 ID:tsjdtYm80 佐田野 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/08/15(月)

    souki_e
    souki_e 2011/08/17
    意味が分からない…というか元の言葉を聞いても分からないことが…
  • メガネしてる奴にしか分からない事 ぶる速-VIP

    メガネしてる奴にしか分からない事 メガネしてる奴にしか分からない事 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[age]:2011/08/12(金) 21:58:01.28 ID:2t1ohzFp0 横に寝転がる時に邪魔になる 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/08/12(金) 21:58:47.35 ID:agfBLlou0 ドッヂボールで顔面狙われないか心配になる 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/08/12(金) 21:59:05.57 ID:P+mVl50Z0 メガネクイッはカッコつけてるんじゃなくてズレてくるから自然にやっちゃう 6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/08/12(金) 21:59:31.00 ID:ygtE/T/00 顔面の汗を拭き取るのがメ

    souki_e
    souki_e 2011/08/16
    メガネ屋で良さそうなものがあってかけてみるが、どうなっているのか見えない
  • 台湾から義援金が204億円突破とまだ増え続けている件

    ■編集元:ニュース速報板より「台湾から義援金が204億円突破とまだ増え続けている件」 1 中国住み (美楽加油!) ◆0AyEq578t2 (埼玉県) :2011/08/10(水) 10:28:20.86 ID:RJbpCfbE0 ?PLT(12500) ポイント特典 2011年 8月 8日 財団法人交流協会発表 3.資金援助 (1)台湾当局からの資金援助 3月12日、外交部、1億台湾ドルの資金供与を表明。 (2)台湾官民の義捐金 (イ)交流協会在外事務所での義捐金受付 3月21日より、交流協会台北・高雄事務所において義捐金を受付開始。7月4日現在、約11.5億円(詳細は台北、高雄事務所ホームページ参照) (ロ)台湾官民からの義捐金 外交部によると、外交 部等の機関と 民間団体を合わせた義捐金は、7月20日現在、66億5,779万台湾ドル(≒193.1億円:1台湾ドル=

    souki_e
    souki_e 2011/08/10
    なんかここまで親身になってくれるところがあるって嬉しいし、ちゃんとお礼を言いたいね
  • なでしこ優勝の裏側で…

    乙武 洋匡 @h_ototake 『みのもんたの朝ズバッ!』生出演してきました。なでしこJAPANの結果が気になりながらの出演だったけど、PK戦を制したと聞いて…涙を抑えるのが必死だった。あらためて、おめでとう!! とにかく、うれしい!! 2011-07-18 08:47:14

    なでしこ優勝の裏側で…
    souki_e
    souki_e 2011/07/18
    来年とまではいかないけど半年後になってこの感動というものを覚えている人がどれだけいるか
  • VIPPERな俺 : まさか方言だとは思わなかった言葉

    souki_e
    souki_e 2011/07/16
    >>>210には『ラーフルなおしとしてー』が通じると見た
  • パスワード認証

    無題のドキュメント 旧館

    パスワード認証
  • 戒名料ってホントに必要? 88歳で逝った父に自分で戒名つけてみた (週刊朝日) - Yahoo!ニュース

    父が突然亡くなりました。わたしは喪主として葬儀を取り仕切らなくてはならず、その日から次から次へと降りかかってくる出来事に右往左往することになりました。これはわたしが実際に体験した、戒名を自分でつけて、父を送り出すまでの記録です。 (ライター・朝山実) 「わたしの父です! 言われるまでもない!」 思わず声を荒らげてしまったのは、長年、檀家をつとめてきた寺の住職の「おまえさん、亡くなったのが誰かわかっているのか」という、まるで恫喝するかのような口調に対してだった。 訃報の電話がかかってきたのは、3月のある日の朝。いつものように原稿仕事をしていたときのことだ。 父が入居していた老人介護施設は関西にあり、わたしが暮らす横浜からだと、すぐに家を出ても6時間はかかる。 いつものクセで、をカバンに入れようとして迷った。選んだのは『葬式は、要らない』『戒名は、自分で決める』の2冊の新書だった。

    souki_e
    souki_e 2011/06/30
    戒名はつけてもらうものだと考えていたが、自分で付けることもできるのか…それは亡くなった人を想うことでもあるし、やっても良いんじゃないかな
  • 学士力を中教審が定義 大学卒業に厳格な認定試験も : ニュース : 教育 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    中央教育審議会(文部科学相の諮問機関)の大学分科会小委員会は10日、大学卒業までに学生が最低限身に着けなければならない能力を「学士力(仮称)」と定義し、国として具体的に示す素案をまとめた。 えり好みさえしなければ誰でも大学に入れる「大学全入時代」の到来を控え、「大卒者(学士)」の質を維持する狙いがある。各大学に対しても、安易に学生を卒業させることのないよう、卒業認定試験の実施など、厳格なチェックを求める。 今回の素案に示された「学士力」は、「知識」「技能」「態度」「創造的思考力」の4分野13項目。 「知識」では、専攻分野の基的な知識の習得だけでなく、社会情勢や歴史とも関連づけて学ぶことを、「技能」では、卒業後の社会生活を送る際に必要な能力として、日語と特定の外国語で読み、書き、聞き、話す力の習得を求めた。 さらに、各大学に対し、授業ごとの到達目標や成績評価の基準を明確にし、学士力がどれ

    souki_e
    souki_e 2011/06/12
    殆ど数値化できないような項目に見えるのだが、どのように評価するのだろうか
  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    souki_e
    souki_e 2011/05/25
    クールビズで行ったら行ったで落とされそうで恐いから行く人は少ないだろうね。そんだけ企業の言葉は信じられていないという見方もできるけど