タグ

2020年10月7日のブックマーク (1件)

  • 高齢者施設でのコロナ集団感染を防ぐには(高山義浩) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    この夏、沖縄県では、少なからぬ高齢者施設において新型コロナの発生を認めました。 デイサービスで利用者が感染して持ち込んだ事例、病院から退院した利用者が発症してしまった事例もありました。しかし、ほとんどの事例が職員の発症がきっかけでした。一方、家族の面会による持ち込みが心配されていましたが、私の知る限り、沖縄県内では確認されていません。 誤解がないように・・・ 私は職員を批判するつもりはありません。結局のところ、どんなに面会制限をしたとしても、外の世界とつながっている職員がウイルス伝播のルートになってしまうのです。症状を認めてすぐに休んだとしても、その2日前からコロナは感染力を有するため、施設内での感染が発生してしまいます。 ただ、そこから集団感染へと発展させてしまうか、あるいは最小限で封じ込めていくかには、それなりの理由があるように見受けられました。もちろん、致し方ないところはあります。し

    高齢者施設でのコロナ集団感染を防ぐには(高山義浩) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    souki_e
    souki_e 2020/10/07
    体調不良で一週間休んだら他の職員へ業務のしわ寄せが行き倒れそう……と思うのだけど、感染が拡大するよりはマシなんだけど……という複雑な心境。