タグ

ブックマーク / lifehacking.jp (2)

  • アカウント乗っ取りを防げ!Google2段階認証プロセスを設定する全手順

    今朝、懐かしい方からメールがあって私はiPhoneをまじまじと見つめてしまいました。それはこのブログにも以前登場した「一流の研究者」の、私の師匠です。 しかしメールの内容はおかしなものでした。「いま海外にいるのだが、同行していた人が急病になってしまい、手術にお金が必要なので送ってくれないか」という内容で、つまりは詐欺メールです。 シグネチャまでも真似ていますが、誰かが師匠のメールアドレスを乗っ取ったのです。### 2段階認証を使おう 師は周囲にコンピュータのウィザードが大勢いますのできっと適切に対応がとられているものと思います。 しかし一度アカウントが乗っ取られると、住所録も含めて奪われてしまいますのでいつまでも自分の名前を騙って友人、親戚にこうした詐欺メールが送られるリスクが続きます。 私の周囲でも今年に入ってGmailが乗っ取られてこうした詐欺メールが飛んできたというケースが複数ありま

    アカウント乗っ取りを防げ!Google2段階認証プロセスを設定する全手順
    souki_e
    souki_e 2012/11/12
    使い始めるまでが面倒みたいで。あとで登録をしておくか。迷惑をかけるのも嫌だし。
  • 今一番大事なのは心を守ること

    今回の災害が起こって数日間、ニュースとツイッターの情報から目を離せない時間を過ごすうちに、私は大きな無力感や頭痛に襲われました。そして同じようなことが過去にもあったことを、まざまざと思い出しました。 それは2001年 9/11の同時多発テロ事件の時で、私は遠くアメリカからやってくる信じられない映像を見続けるうちに、軽いに近い状態でしばらく過ごすことになりました。 いま被災地で過ごしている人はもちろん、そうでない人も、今回の出来事によるストレスから来る病にはとても注意する必要があります。 たとえば 9/11 の事例だけでも以下のような指摘があります。 Stress, Depression and Drug Abuse: Fallout of September 11 9/11 のあとPTSDの発症や病の発症が急激に増えた、あるいは麻薬・酒・タバコの消費量が上がったという報告。 Depr

    今一番大事なのは心を守ること
    souki_e
    souki_e 2011/03/16
    被災地以外の人も体調には気を付けて
  • 1