タグ

2020年7月23日のブックマーク (3件)

  • チャーシューを作ってチャーシュー麺と和解した

    アニメのハイジを見たら、ハイジがクララに対して結構スパルタで引きました。そんな急に立てるわけないじゃん…。 さて。 なんとなくチャーシューを作り始めたら、チャーシューが実質べ放題になりました。気持ち的には造幣局。お金刷り放題みたいな。 チャーシューがべ放題になって、家でラーメンべると必然的にチャーシュー麺になります。だって、チャーシューがたくさんあるから。 ところが、僕はこれまでの人生においてチャーシュー麺を避けてきました。なぜかって? あばよ涙、よろしく勇気、こんにちは松です。 1976年千葉県鴨川市(内浦)生まれ。システムエンジニアなどやってましたが、2010年にライター兼アプリ作家として自由業化。iPhoneアプリDIY GPS、速攻乗換案内、立体録音部、Here.info、雨かしら?などを開発しました。著書は「チェーン店B級グルメ メニュー別ガチンコべ比べ」「30日間

    チャーシューを作ってチャーシュー麺と和解した
    soul_soul_Q
    soul_soul_Q 2020/07/23
    チャーシューの話しかと思ったら、ぜんぜん違う方だった。すごい!気になった順に好きに楽しみますyo
  • 【Vue.js】知識ゼロから1日全力でVue.jsを勉強してみた【オススメ資料まとめ】 - Qiita

    2019.09.12 追記 後日談を書きました(外部ブログ) 結局、ど初心者が1日でVue.jsを学ぶとどこまで理解できるの? – 過去企画を振り返ります Vue.js 1 Day BootCamp! みなさま、こんにちは!どんぶらっこ(@don-bu-rakko)です。 今私が通っているプログラミングスクールでは周囲がVue.jsをどんどん学び始めています。その結果、仲間の話している内容がわからなくなって辛い毎日を過ごしているわけです。 こんな状態はいかん! ということで、私もVue.jsを腰入れて学習することを決意しました。 しかし、私は熱しやすく冷めやすい性格。 そこで考えました。 1日でどこまで理解を進めることができるのかゲームをしてみよう! というわけで、1日何も予定がない日を作り、ひとり Vue.js ブートキャンプを開催。どこまで理解を進められるかチャレンジしてみました!

    【Vue.js】知識ゼロから1日全力でVue.jsを勉強してみた【オススメ資料まとめ】 - Qiita
  • ガチのまじでうつに効く方法を紹介する

    お前らはうつについての記事とかいっぱい読んでそうだからどうせ筋トレとか運動とか睡眠とか瞑想とか野菜とか退職だろって思ったかもしれないが違う。別に効果がないって言ってるわけじゃない。でもうつの治し方をすげえ調べて実践して当に確実な効果があったか?あんま効かないなって思ってまた記事を漁りまくってないか?いや余裕で治ったわってやつもいるかもしれない。まあいいや。だけどもっと直接的に効く方法がある。俺は前置きをだらだら書くのは嫌いだから簡潔に言う。 目だ。目の周辺の筋肉をほぐせ。 お前らがうつ傾向になる最大の理由は目の酷使だ。目を使いすぎてる。 うつを治す方法を知るために記事を読み漁って目を酷使して結局更に悪化させてるわけ。 スマホを見るとき両目で見続けるのが辛くて片目で見がちになってたりしないか?もしそうだとしたら確実にお前の目の周辺の筋肉はガッチガチになってる。なってるとどうなるか 脳に酸素

    ガチのまじでうつに効く方法を紹介する
    soul_soul_Q
    soul_soul_Q 2020/07/23
    靴だ、エアマックス履くといいよ、オジサンでもオバサンでも、エアマックス履くとなんかガンガン行ける気がするぞ