タグ

2015年8月7日のブックマーク (4件)

  • 回転ずしに新機軸 ラーメン、カレー…「シメの一品」 客単価増狙い開発 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    大手回転ずし店チェーンが、ラーメンカレーなど“シメの一品”となるメニュー開発に力を入れている。ゼンショーホールディングス傘下の「はま寿司」は5日、新商品「旨だし鶏塩ラーメン」(税別380円)を6日から発売すると発表した。各社とも消費者の「最後のもう一品」需要を取り込み、客単価上昇にもつなげる狙いだ。 はま寿司の新商品は直火で焼き上げた鶏がらを圧力釜で一晩炊きあげたスープが売りで、淡路島産の藻塩を使い甘みと香りを引き出した。100万の販売を狙う。 最大手の「スシロー」を運営するあきんどスシローは、昨年4月発売の「出汁入り鶏がら醤油ラーメン」(税別280円)が投入後1カ月で累計100万を売り上げるヒットとなった。現在も「サイドメニューでは常に上位に入る人気だ」(同社)という。うどんも販売している。 一方、くらコーポレーション傘下の「無添くら寿司」は、すしシャリを使ったカレーライス(

    回転ずしに新機軸 ラーメン、カレー…「シメの一品」 客単価増狙い開発 (産経新聞) - Yahoo!ニュース
    stabucky
    stabucky 2015/08/07
    今日はくら寿司でラーメンとカレーを食べた。そのうちハンバーガーが出てくるね。
  • 2段モーションに統一見解必要では?専大松戸・原のフォームを審判が指摘 (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    「全国高校野球・1回戦、花巻東4−2専大松戸」(7日、甲子園) ドラフト候補対決は予想外の結末に終わった。花巻東・高橋、専大松戸・原がマウンドに上がった大会2日目の第1試合。ハイレベルな投げ合いが期待されたが、原は制球が定まらず五回途中4失点でマウンドを降りた。その原因と思われるシーンが初回にあった。 一回裏、先頭打者を遊ゴロに打ち取った直後、審判がマウンドに駆け寄って何かを伝えた。3者凡退で立ち上がった直後にもベンチ前で球審から指摘を受けた。問題となったのは2段モーション。高く上げた左足を降ろしていく段階でいったん、動きが制止するように見えなくもない。 投球する際には一連の動作が求められているが、かなり微妙なライン。実際に千葉大会では一度も指摘されたことはなかったという。それが甲子園の初戦で「5〜6回は言われました」と問題を露呈。原は必死にフォームの修正に努めたが、二回には3四死球

    2段モーションに統一見解必要では?専大松戸・原のフォームを審判が指摘 (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    stabucky
    stabucky 2015/08/07
    急に修正できるはずはなく、かわいそうな気がする。一方、花巻東といえば以前、カット打法の千葉選手がいて同じ目にあっている。
  • 甲子園を沸かしたあの花巻東の選手が自殺…将来を悲観か/デイリースポーツ online

    甲子園を沸かしたあの花巻東の選手が自殺…将来を悲観か 拡大 【2011年7月8日付デイリースポーツ紙面より】 西武・菊池雄星投手と花巻東高(岩手)野球部時代にチームメートで、甲子園の出場経験もある日体大野球部2年の佐藤涼平さん(20)が横浜市内で5日に死亡したことが7日、神奈川県警への取材で分かった。将来を悲観した内容のメモが見つかっており、県警は自殺とみている。 県警によると、佐藤さんは5日午前11時ごろ、横浜市青葉区鴨志田町にある大学寮近くの電柱に野球用のベルトをかけ、首をつっているのを通行人の女性に発見された。 女性は110番し青葉署員と消防が駆け付けたが、既に死亡していた。 寮で同室の学生が、前日の4日午後10時ごろ話した際は、特に悩んでいる様子はなかった。 同級生の死亡というショッキングなニュースに菊池も言葉を失った。2軍調整中で、この日は埼玉で練習後に合宿で訃報を伝え聞いたが、

    甲子園を沸かしたあの花巻東の選手が自殺…将来を悲観か/デイリースポーツ online
    stabucky
    stabucky 2015/08/07
    花巻東が甲子園に出る度に話題になる。いじめなのかマルチ商法なのか。
  • キャリー・ネイション - Wikipedia

    キャリー・A・ネイション(Carrie A. Nation、1846年11月25日 - 1911年6月9日)は、前禁酒法時代アメリカの禁酒主義活動家の一人。特に、ヴァンダリズム(破壊行為)を以って自らの見解を広めたことで記憶されている。キャリーは幾度となく、アルコール飲料を販売している施設に侵入してはその内部をまさかりで叩き壊したのである。キャリーの話題はその死後も数多くの書物や新聞・雑誌等に取り上げられており、1966年にはダグラス・ムーアによってオペラにすらなっている(このオペラはカンザス大学内で初上演された)。 キャリーは大柄な女性で、身長は6フィート(180cm)近く、体重は175ポンド(80kg)近くあった。キャリーは自らを「キリストの足元を走り、彼が好まないものに対して吠え掛かるブルドッグ」だと述べ[1]、バーの破壊による禁酒主義の推進を神聖なる儀式だと主張した。 ファースト・

    キャリー・ネイション - Wikipedia
    stabucky
    stabucky 2015/08/07
    鉞(まさかり)ではなく斧だと思う。