タグ

vimperatorに関するstakiのブックマーク (34)

  • vimperator用のdel.icio.usのBookmarkをインクリメンタルサーチできるプラグイン書いた! - cimada-ism

    ソース // Vimperator plugin: 'IncSearch in del.icio.us Bookmarks' // Last Change: 05-Jul-2008. // License: MIT // Maintainer: cimadai <dice.k1984@gmail.com> - http://d.hatena.ne.jp/cimadai // // del.icio.us のブックマークの[URL][タグ][htmlのタイトル]から検索 (function(){ const recentEndPoint = "https://api.del.icio.us/v1/posts/recent?" const allEndPoint = "https://api.del.icio.us/v1/posts/all?" var deli_bookmarks = [];

    vimperator用のdel.icio.usのBookmarkをインクリメンタルサーチできるプラグイン書いた! - cimada-ism
  • http://twitter.com/skashu/status/983375060

    http://twitter.com/skashu/status/983375060
  • vimperatorのstatuslineが嘘みたいに使いやすくなる夢を見た - くふんを狙え

    // 使用は自己責任。 // 参考: http://d.hatena.ne.jp/teramako/20071205/p1 // 勉強したい。偉い人、添削、頼む。 // 追記(2008-10-28T07:12:06+09:00): version は 1.2 // statusline に favicon を表示 (function() { var p = document.createElement('statusbarpanel'); var b = document.getElementById('page-proxy-favicon'); p.setAttribute('id','page-proxy-favicon-clone'); p.appendChild(b.cloneNode(true)); b.parentNode.removeChild(b); document.ge

    vimperatorのstatuslineが嘘みたいに使いやすくなる夢を見た - くふんを狙え
  • vimperator の status bar - KBDAHOLIC - やぬすさんとこ

    id:eclipse-a がなんか面白いことをやっているみたいなので ( http://d.hatena.ne.jp/eclipse-a/20081027/1225115887 ) 便乗。そしてえらくないので添削じゃなくておれしきリライト。statusbar を黒にしているので google の favicon は見づらくてんーってなる。逆にはてなダイアリーは白なので映える。ふつくしい…。 vimp 1.2 の場合は liberator.modules.autocommands.add を liberator.autocommands.add に読み替えてください。あとこれ plugin 化してもいいかも。外に出せるとこは全部出しちゃう方向で。 favicon のほうに liberator.modules.autocommands.add('DOMLoad', ほにゃらら); を追加。ペー

  • 厳密過ぎるぜvimp - hogehoge @teramako

    CVS HEADのautocommandが厳密過ぎる。 既存ではないイベントで登録しようとするとエラーが返ってしまう。おかげでRCファイルに書いたautocmdが死んでる。正確にはプラグイン読み込み前にRCファイルが読まれてしまうので、この事態が起こる。 vimの場合はプラグインとRCファイルどちらが先に読まれるんだろう*1。プラグインの方が先に読まれるのが筋の様な気もするのだが... MLに質問するか、パッチを送って見ようかな。 それはそうと、http://vimperator.org/trac/ なサイトができている。リポジトリをこちらに移行するみたいだ。ユーザが自由にgit(?)を用いてスクリプトをアップできるかもしれない。そうなったらCodeReposにあるものをどうするか迷っちゃうな。 追記 2008-10-22 何人かからRCが先だよと教えてくれた。ありがとう。 とするとvim

    厳密過ぎるぜvimp - hogehoge @teramako
  • 新規feedSomeKeys_2.js - hogehoge @teramako

    feedSomeKeys_2.js - CodeRepos feedSomeKeys.jsからフォークして新規仕様にした。CVS HEADで使用可能。 できるだけコメントを書いたので分かるかもしれないけど、変更点を fmap lhr1,rhr2 lhr2,rhr2と一気に登録できるように fmap!で"!"を付けたとき、今までの定義をクリアして再定義するように(旧バージョンでは仮想キーコードの使用オプションだった) fmap -v[key]で仮想キーコードの使用 fmap -d[epth] num ...でフレーム先の位置番号を指定可能にした どう変わったか JavaScript的な感じから脱出 "!"を使用することで事前にfmapcが不要に -depthオプションでフレーム先へも簡単に LDRの場合 feedSomeKeys.js では js <<EOF autocommands.add

    新規feedSomeKeys_2.js - hogehoge @teramako
  • Vimperatorにはまりそう - ブログじゃないただの日記

    Firefoxを以前から愛用していてviに慣れ親しんでいる身としては非常に興味があったのだがあまり使ってみようとは思っていなかった。(別に理由があるわけではなかったのだが) ふといろいろ整理していてキーボードでのコントロールを主体にランチャーとか選んでみたのだがその際にvimperatorを使用して見たところ意外にいい感じで使えそうなので情報をまとめてみる。といってもちょっとググっただけの感じですが。 はじめに vimperator 公式サイト http://vimperator.mozdev.org/ Firefox http://mozilla.jp/firefox/ 紹介サイト Firefox拡張:FirefoxをVim風のキーバインドで操作するVimperator http://sourceforge.jp/magazine/07/06/28/025221 FirefoxのVimp

    Vimperatorにはまりそう - ブログじゃないただの日記
  • もう、styleChanger.js はいらない - hogehoge @teramako

    mozdev.org/vimperator-cvs: changeset 2102:de327d91bd78 この変更で:sourceコマンドからCSSファイルの読み込みが出きるようになった。 起動時に読み込まれるのは今のところ$HOME/.vimperator/plugin((正確にはruntimepathオプション下にあるpluginディレクトリ))以下の*.jsと*.vimpファイルのみだから、.vimperatorrcか何かにsourceで指定する必要があるが、styleChanger.js のcolorschemaコマンドは必要ないだろう。 さらに、sty[[le]で一時的なCSSの適用も可能だし、hi[ghtlight]コマンドでコマンドライン・バッファに表示される要素へのスタイルも容易に変更できる様になった。 と、いうことで、もうstylechanger.jsはいらない...

    もう、styleChanger.js はいらない - hogehoge @teramako
  • 本格的に lookupDictionary.js に単語を suggest させる - やぬすさんとこの日記

    id:teramako が「you やっちゃいな YO!! 」て言ってくれたので ( http://h.hatena.ne.jp/teramako/9234099550637892181 ) やった。最初にこのプラグインを書いてくれた + 変更を許可してくれた teramako たんに感謝。 http://coderepos.org/share/browser/lang/javascript/vimperator-plugins/trunk/lookupDictionary.js それと昨日の説明は中途半端だった + 仕様をちょっと変えたのでちゃんと書く。 使い方 まず lookupDictionary.js のインストール。上記から落としてきたファイルを ~/vimperator/plugin/ 以下におく。次に辞書のインストール。 English (US) ( https://addo

  • YouTube をキーボードで操作する vimperator plugin - KBDAHOLIC - やぬすさんとこ

    前々からたまに YouTube を開いてマウスを握らざるを得なくてウギギとなっていたので作った。 nicontroller.js の YouTube 版。名前は tube で適当に検索したら tube amplifier が引っかかってそこからとったんだけど正直微妙。わけわかんないし。 http://coderepos.org/share/browser/lang/javascript/vimperator-plugins/trunk/youtubeamp.js 使い方 :ytinfo プレーヤーに関しての情報を表示する。今のところバージョンだけ。 :ytpause 再生 / 一時停止を切り替える。 :ytmute 音声あり / なしを切り替える。 :ytsize 最大化 / ノーマルを切り替える。 :ytseek [position] 指定した場所にシークする。秒数で指定が可能。指定なし

    YouTube をキーボードで操作する vimperator plugin - KBDAHOLIC - やぬすさんとこ
  • プラグイン全滅の危機ですよっ! - hogehoge @teramako

    もう、恒例のこととなってしまったように感じるが、vimperatorの仕様が変更された。 影響範囲は結構でかい。 プラグインでコマンドを追加するとき、bang(!)を必要とする場合にはextraInfoオブジェクト内にbang: trueを入れておく必要が出てきた。さもないとE477: No ! allowedというエラーを吐く。 同様にコマンド先頭のカウント数が必要な場合にはcount: trueが必要になっている。 liberator.commands.addUserCommand(['commandName'], 'description', function(args, special, count){ // hogehoge },{ bang: true, count: true }); といった感じに変更する必要があるよー。

    プラグイン全滅の危機ですよっ! - hogehoge @teramako
    staki
    staki 2008/10/07
    うわうぜーめんどくせー
  • ldrize_cooperation.js がウゴカナーイ - 地獄の猫日記

    Firefox 3.0.2 にしたら死亡! window.eval の仕様が変わった? 何かかわるようなものないのかなぁ。 command とかどうやって取ったら良いのか思いつかない。 以下、極めて駄目くさいパッチ。 どうなっても知りません。 続きを読む Operaじゃヤフオクで入札できない? Firefoxが使えない状態だったので、Opera で入札しようとしたら反応してくれない… 結局、Firefox で入札したけれど、あやうく戦わずして負けるところだった。 window.eval の第二引数が無視されているということで良いのかな。 { function american_short_hair () { let somali = 'namerareta!'; return function () { alert('Kamitukuzo!'); }; } function mike (c

    ldrize_cooperation.js がウゴカナーイ - 地獄の猫日記
    staki
    staki 2008/09/29
    3.0.2の対応
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • localkeymode.js 添削 - hogehoge @teramako

    他人の書いたコードにあれこれ言えるほど大した人間では無いけど、気になったので指摘しておきますよ。CodeReposとかにアップされていたら勝手に直せるのだけど... localkeymode.js うpだて - pekeblog! オートコマンドのLocationChangeを利用して、各URL毎にマップを追加/削除できるプラグイン。定義を一気に登録出来るので有用だと思う。 ただ、ソース中のドキュメントが間違っている。 /* liberator.globalVariables.localKeyMappings= [ ['^http://www\.nicovideo\.jp/watch/', [ ['p', ':nicopause'], ... ] ] */ (注:簡略化して書いた) の部分で、正規表現と思われる部分。後にnew RegExpにてRegExpオブジェクトに変換されるのだが、\

    localkeymode.js 添削 - hogehoge @teramako
  • Big Sky :: Firefox拡張Ubiquityの使い方がようやくわかった。

    « はてなブックマークコメントが非許可になっている時にdeliciousからコメントを持ってくるグリモン書いた。 | Main | 【速報】とりあえずjavascript v8エンジンのベンチマーク結果 » 追記 teramakoさんがもっと良いの 作ってくれました。 きっとそっち使う方が幸せな、ともだちんこになれます。 ですので、私のはubiquityNeta.jsにリネームする事にします。 こう使うのですね?わかります。 (function() { if (typeof gUbiquity === 'undefined') return; liberator.commands.addUserCommand(["ubiquity"], "Ubiquity", function(arg, special){ var anchor = document.getElementById("con

    Big Sky :: Firefox拡張Ubiquityの使い方がようやくわかった。
  • Ubiquity用プラグインを作成したよ - hogehoge @teramako

    vimpとubiquityはバッティングしないよっでUbiquityのVimpプラグインの可能性を示唆したけど、こういうのは自分で作らないと、と思い作った。が、mattnさんに先を越されたorz まぁでも、とりあえず、CodeRepos::Share – TracCodeRepos::Share – Trac(コメント欄参照)にアップしたよ。 コマンド名が被っているので、両方同時に使うことが出来なさそう...。使い方は違うのでお好きな方をっと言う感じだね。 使い方(:ubiquityコマンド) 引数なしでランチャ起動 :ubiquty<CR> Ubiquityコマンドはタブ補完可能 :ubiquity wiki<Tab> → :ubiquity wikipedia コマンド確定後のタブ補完はプレビュー表示 :ubiquity wikipedia mozilla<Tab> → wikiped

    Ubiquity用プラグインを作成したよ - hogehoge @teramako
  • SafariからFirefoxに乗り変えて、vimperatorを使うことにした - yasuhisa's blog

    hhkで操作を完結させようと思うと、キーボードショートカットによるリンクの選択→移動が必要不可欠です。SafariでもTabで移動できるけど、遠いリンクだとあまりにも絶望的。というわけでVimMで紹介されたりとかid:wakutekaとかがお気に入りのvimperatorが使えるFirefoxに乗り換えることにしてみました。 肝心のリンク選択は「f」、「F」、「;」でできるようです。現在のタブで開くかどうかとかそれなりに違いはあるようです。[あとで調べる]。あとリンクが数字のままだと選択しづらいというか、やっている意味がないのでchar-hints-mod.jsというのを入れてアルファベット入力で選択できるようにしました。 初めてemacsを触った時.emacsが何者か分からなかったのと同様に、.vimperatorrcの置き場所とかそういうのから分かっらなかったけど、twitterとかで

    SafariからFirefoxに乗り変えて、vimperatorを使うことにした - yasuhisa's blog
  • 2008-08-25

    Gmail用に autocommands.add( 'LocationChange', /mail\.google\.com\/(mail|a)\//, function () { liberator.log('meow'); plugins.feedKey.setup( "c / y j k n p o u e x s r a # [ ] z ? gi gs gt gd ga gc".split(/ +/).map(function(i) [i, "4" + i]) ) } ); こういうのを書くと、違うメールに移動するたびに実行されちゃう。 特に問題もないけど、ちょっと気になる。 ex_autocmd.js の TabLeave / TabSelect の方が良いかな。 autocommands.add( 'TabLeave', /.*/, function () { liberato

    2008-08-25
  • うちのVimperator設定を晒してみる - Vivre Revive

    はじめに これらはVimperatorをお使いの諸先輩方の素晴らしい設定を参考にさせていただいたもので、彼らにまず多大な敬意を表したいと思います。これからVimperatorを使う方の参考に少しでもなればと、拙いまとめではありますが晒させていただきます。なお、私は素人全開100%ですので間違いも多々含まれていると思います。変なところがあっても鵜呑みしないよう、予めそこらへんよろしく。 導入したもの Firefox 3.0.1 Vimperator 1.2pre Tombloo Greasemonkey AutoPagerize Minibuffer LDRize ReblogCommand .vimperatorrc " 1.2pre (created: 2008/07/11 21:30:06) " Options "メニュー/ツール/ブックマークバーを表示 set guioptions=

    うちのVimperator設定を晒してみる - Vivre Revive
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知