タグ

メディアに関するstar_123のブックマーク (203)

  • 生きろ! 古い記録メディアたちよ

    最初に作ったホームページはMOにデータを保存した。一太郎で作った卒論は3.5インチのフロッピーに入れて持ち歩いていたように思う。ZIPとかJAZを使っている人はいけてるみたいな雰囲気があった。 なつかしい記録メディア、1979年うまれの私の感覚だとだいたいこんなあんばいだろうか。 3.5インチのフロッピーもMOもZIPもJAZも、一般的には使われることが少なくなったメディアだ。その前の時代にも、後の時代にも記録メディアというのはかなりの種類がある。一概には言い切れないが脈々とした淘汰の歴史の上に成り立っているイメージか。 しかし、そんな淘汰されたメディアを、メーカーが廃盤にした後もなお流通させ続けている会社がある。

    生きろ! 古い記録メディアたちよ
  • 47NEWS(よんななニュース)

    苦しんできた就職氷河期世代を支えたい ひきこもり、親の高齢化、心身不調の40-50代…官民連携で支援充実

    47NEWS(よんななニュース)
    star_123
    star_123 2015/08/08
    えっすごい
  • VRゴーグルOculus VR、仮想現実映画の制作に進出--スタジオ設立を発表

    Oculus VRは米国時間1月26日、仮想現実(VR映画の制作を手がける子会社Oculus Story Studioの設立をユタ州パークシティで開催のSundance Film Festivalで発表した。手始めにこの日の夜、同スタジオ初の作品となる5分間の短編アニメ『Lost』を披露する予定だ。 Oculusのモバイル事業を率いるMax Cohen氏は、2014年の米CNETとのインタビューで、同社は「既存のコンテンツや映画を、優れたVR環境に移植する能力を市場にもたらすことが目標」だと述べていた。 すなわち、あらゆるVRデバイスメーカーが抱える主な問題は、コンテンツを用意することだ。複数のハリウッドの映画会社がVR市場への参入を検討する様子をみせており、一部はすでに同技術の調査を開始している。しかし、自社の全作品をVRに移植する決断に踏み切ったところはまだない。 Oculusの映画

    VRゴーグルOculus VR、仮想現実映画の制作に進出--スタジオ設立を発表
  • 共同通信社さん配信の報道に関して。

    お久しぶりの更新が、こんな内容ですみません。 うーん。 さすがに参った。 一応、こういうつもりだったんだけどね、っていうのを書いておいたほうがいいかなと思います。 1月20日の午後20:00ごろに、知人の紹介ということで、共同通信社の記者さんからお電話をいただきました。 後藤健二さん、湯川遥菜さんとみられる人物を、「イスラム国」が拘束し、日政府に身代金を要求しているというYouTube映像に関して、合成の疑いがあるが、映像制作に携わる人間としてどう見られるか?という趣旨の問いでした。 お世話になっている方からの紹介でもあったので、分かることは話そうかと思い、電話での取材を受けました。 前提として、自分は合成も行うが、メインは映画やドラマの編集技師であって、合成に詳しい人間はもっと他にいるから、紹介しようか?という提案を却下されてのことです。 自分としては、 「確かに、影の方向が左右の二人

  • FUTURUS(フトゥールス)

    準備中 お問い合わせなどはこちらまでお願いします。

    FUTURUS(フトゥールス)
  • もうすぐ絶滅するという、紙の雑誌について。について。 | 超音速備忘録

    未組立プラモ写真家。稀に組む。山登る。からぱたへのお問い合わせ、文章・写真・DJ・飲酒のオファーはTwitter @kalapattar からどうぞ

    もうすぐ絶滅するという、紙の雑誌について。について。 | 超音速備忘録
    star_123
    star_123 2014/11/27
    近接ぶん殴りが生き残るって話も・広告を頼りにしない直接課金なら紙メディアの流通経路使った方がまだ分があるってだけで、そこ解決されたら紙メディアである必要性は薄いよなぁ‥
  • 今夜の日本凄すぎワロタァwwwwww : 暇人\(^o^)/速報

    今夜の日凄すぎワロタァwwwwww Tweet 1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/01(土) 17:18:02.92 ID:xeS3cP/10.net フジ19時 潜入リアルスコープ 世界に誇る日の㊙技術 朝日19時 世界が驚いたニッポン!スゴ〜イデスネ!! 日テレ20時 世界一受けたい授業 今、世界が注目する日の町 TBS21時 世界ふしぎ発見! 日が生んだ寿司文明 まだ見ぬSUSHIを求めて 3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/01(土) 17:18:37.98 ID:Y1ysDFi70.net クソワロタ 6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/01(土) 17:19:08.36 ID:43rx4ZIU0.net 恥ずかしすぎる 10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/11/

    今夜の日本凄すぎワロタァwwwwww : 暇人\(^o^)/速報
  • 【AFP記者コラム】「イスラム国」の斬首動画が報道機関に突きつけた課題

    イラク北部のキルクーク(Kirkuk)と中部ティクリート(Tikrit)の間の橋に立てられたイスラム教スンニ派(Sunni)過激派組織「イスラム国(Islamic State、IS)」の旗(2014年9月11日撮影)。(c)AFP/JM LOPEZ 【9月23日 AFP】シリアやイラク、アフリカでジャーナリストが誘拐、殺害され、イスラム教スンニ派(Sunni)の過激派組織「イスラム国(Islamic State、IS)」とその分派によるプロパガンダのためのおぞましい動画が公開されるなか、私たちAFPも編集倫理の原則を再確認する必要に迫られている。 私たちに突き付けられた課題は、報道する義務と、記者たちの安全を担保することのバランスをどう取るか。さらには暴力のプロパガンダに利用されないように、そして犠牲になった人の威厳も守りながら、過激派が公開する写真や動画をどこまで報じるかという問題だ。

    【AFP記者コラム】「イスラム国」の斬首動画が報道機関に突きつけた課題
  • マスメディアで日本初のボカロ記事を執筆した丹治記者による初音ミク生誕7年振り返り

    おそらく日で初めてとなるマスメディア上での記事(※)を執筆された朝日新聞の丹治吉順記者(朝P)による「初音ミク誕生以後」のまとめです。丹治記者は著作権問題をテーマに長らく記者活動をされており、一連のツイートではこれまでの著作権とこれからの著作権についても語っていらっしゃいます。 (※)TBS系アッコにおまかせのようなテレビ番組や雑誌などで断片的、あるいは他の特集と包括して取り上げたケースはあったので「ボカロ記事」と表現しました。

    マスメディアで日本初のボカロ記事を執筆した丹治記者による初音ミク生誕7年振り返り
  • ggsoku.com

    ggsoku.com
  • 2013年の米ネット広告、売上高400億ドル突破、初めてテレビを上回る

    インターネット広告の業界団体Interactive Advertising Bureau(IAB)は現地時間2014年4月10日、米PwC(PricewaterhouseCoopers)と共同で行った、米国インターネット広告市場に関する調査結果を公表した。それによると2013年の年間売上高は、前年比17%増の428億ドルとなり過去最高を更新、初めてテレビ放送広告を上回った。 10年前に73億ドルという規模だった米国のインターネット広告売上高は、その後順調に伸び続け、2007年は212億ドル、2011年は317億ドル、2012年は366億ドルと推移してきた。 またこれら年間売上高は、2007年にラジオを、2010年は新聞を、2011年はケーブルテレビを抜いたが、これまで最大のメディアであるテレビ放送を上回ることはなかった。2013年の米国テレビ放送広告の売上高は401億ドルだった。 IAB会

    2013年の米ネット広告、売上高400億ドル突破、初めてテレビを上回る
  • サイエンスZERO「緊急SP! STAP細胞の謎に迫れ」 - ただいま村

    番組の公式ページ サイエンスZERO|これまでの放送|緊急SP! STAP細胞の謎に迫れ(https://www.nhk.or.jp/zero/contents/dsp458.html) 放送日時 2014年3月16日 23時30分~0時00分 再放送日時 予定なし(高校野球中継のため) NHKオンデマンド(特選見邦題パック…月額972円/単品…108円) サイエンスZERO 緊急スペシャル!“STAP細胞”徹底解説(http://www.nhk-ondemand.jp/goods/G2013048612SA000/) 視聴期間…購入後3日0時間/購入期限…2015年3月15日 NHKオンデマンド(見逃し見放題パック…月額945円/単品…105円) サイエンスZERO 緊急スペシャル!“STAP細胞”徹底解説(http://www.nhk-ondemand.jp/goods/G201405

    サイエンスZERO「緊急SP! STAP細胞の謎に迫れ」 - ただいま村
  • 佐村河内氏関連番組・調査報告書 日本放送協会

    1 2014 年 3 月 16 日 佐村河内氏関連番組・調査報告書 日放送協会 はじめに 全聾の作曲家として知られていた佐村河内守(さむらごうち・まもる)氏について、 NHKはこれまで、 「NHKスペシャル」などの番組やニュースで取り上げてきた。 しかし、人が作曲していないことや、全聾ではなかったことに気づくことができなか った。 なぜこうした事態を防げなかったのか。NHKは、再発防止の観点から、調査チーム を設け、佐村河内氏を最初に取り上げた「情報LIVE ただイマ!」と、 「NHKス ペシャル」について、提案から放送に至るまでの経緯を調査した。調査では、制作にあ たったディレクターやプロデューサー、カメラマンなどのほか、佐村河内氏や外部の関 係者からも聞き取りを行った。また、当時の取材メモなどの資料も調べた。 1.発覚の経緯 2014 年 2 月 2 日、 佐村河内守氏に関して、

  • 無罪確定。されど…(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    国税当局が告発し、特捜検察が起訴した事件として初めて、1審控訴審ともに無罪判決が出ていた八田隆さんに対し、東京高検は14日に上告断念を発表。八田さんの無罪は確定した。 誰にとっても無益な裁判が、これ以上引き延ばされないことは、喜ばしい。 しかし、釈然としないのは、検察やメディアの対応である。 上告断念でも呼び捨て上告せずの高検発表東京高検が発表した「次席検事コメント」は左の写真のような代物。タイトルは「八田隆に対する所得税法違反事件」だ。裁判所に新たな証拠を提出することも認めてもらえないほどの無謀な控訴をし、一審よりさらに踏み込んだ無罪判決が出た事件である。謝罪があってしかるべきところを、なお「八田隆」と呼び捨てる、高飛車な”お上感覚”には唖然とする。 名誉回復に鈍感すぎる報道多くの新聞は、この結果を報じたが、ほとんどがベタ記事か活字の小さい短信扱い。理解できないのは、朝日新聞、東京新聞、

    無罪確定。されど…(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 自民・石破幹事長、特定秘密の報道「抑制すべきだ」:朝日新聞デジタル

    自民党の石破茂幹事長は11日、日記者クラブで会見し、特定秘密保護法で指定された特定秘密を報道機関が報じることについて「我が国の安全が極めて危機にひんすることであれば、抑制されてしかるべきだ」と述べ、特定秘密は報道すべきではないとの考えを示した。 特定秘密保護法は「国民の知る権利の保障に資する報道又は取材の自由に十分に配慮しなければならない」と明記。特定秘密を報じた場合の罰則規定もない。 石破氏は会見後、自民党部で記者団に対し、特定秘密を報じること自体は処罰の対象にならないと説明。「抑制を求めるのか」と問われ、「抑制は求めない。(秘密を報じることを)どのように判断するかということだ」と釈明した。

  • <NHK>受信料の全世帯義務化 ネットと同時放送で見解 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    NHKの最高意思決定機関である経営委員会が、NHK執行部に対し、インターネットサービス充実のため、受信料制度の見直しを求めたところ、テレビがなくても全世帯から受信料を徴収する義務化を明記した回答文書を提出していたことが2日、分かった。 【NHK経営委員会 濃い「安倍カラー」】新任4人、首相と近く…会長人事にも影響か  経営委員会は今年2月、NHKに文書で義務化を含めた受信料制度の見直しを要請した。番組を放送と同時にネットで見られるようになると、区別して受信料を徴収するのは現実的には困難だからだ。これに対し、松正之会長(69)をトップに理事ら計12人で構成するNHK執行部は8月、「今後の方向性」として放送法を改正して「支払い義務化」を明記した回答文書を経営委に提出。文書は(1)すぐに義務化に踏み切る(2)現行制度のもとで支払率を上げ「世帯数の減少や物価上昇などによる努力の限界」に直面した後

    <NHK>受信料の全世帯義務化 ネットと同時放送で見解 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
  • フジテレビ「ほこ×たて」でヤラセ発覚…「スナイパー軍団vsラジコン軍団」出演者がブログで告発 - 痛いニュース(ノ∀`) : ライブドアブログ

    フジテレビ「ほこ×たて」でヤラセ発覚…「スナイパー軍団vsラジコン軍団」出演者がブログで告発 1 名前:ベジータφ ★:2013/10/23(水) 16:09:40.36 ID:???0 2013年10月20日(日)にフジテレビ系で放送された、バラエティ番組 『ほこ×たて 2時間スペシャル!スナイパー軍団 VS ラジコン軍団』 にラジコンカーで出演した広坂正美です。今回偽造された編集内容が余りにも酷かった為、事実をお知らせする事に致しました。 放送された内容では、男性スナイパーのクリスさんが、ラジコンカーの広坂に勝利したことになっておりましたが、クリスさんとの対戦はしておらず、対戦することになっていた相手の方は女性スナイパーのレアさんでしたが、 なんとスナイパーさえも入れ替わり取り決めも無視されました。 また私は今回までに同番組に3度出演していますが、2011年10月17日に放送された 鷹

    フジテレビ「ほこ×たて」でヤラセ発覚…「スナイパー軍団vsラジコン軍団」出演者がブログで告発 - 痛いニュース(ノ∀`) : ライブドアブログ
  • 松木安太郎を考える。(武田 砂鉄) - 個人 - Yahoo!ニュース

    コンフェデレーションズカップの日本代表に足りなかったものは色々とあるだろうが、その分析はサッカー評論家の皆さんに任せるとして、コンフェデレーションズカップの「テレビ中継」に足りなかったものの話をしたい。そう、松木安太郎だ。彼の解説が足りなかった。代表の決定力不足も重大な問題だが、ここでは松木不在の重大さについて考えてみたい。 松木不在の重大さを感じたコンフェデ杯日時間の早朝に繰り返されたコンフェデ杯の実況中継、解説・清水秀彦のくぐもった低い声は、せっかく朝っぱら頑張って起きた寝ぼけ眼を再度閉じさせ夢の中へ追いやるテンションの低さだった。あいまいなプレイを前にして、「いや、ここではもっとはっきりしたプレイを」という類いの発言をしているのだが、何よりもその声がはっきりとしていないのだった。今日のメキシコ戦、前田の強烈なシュートが惜しくもサイドネット、その瞬間、画面に映り込んだ限りでは入ったよ

    star_123
    star_123 2013/06/24
    サッカーを大まじめに見ていた頃は嫌いだったけど、「代表戦だし見とくか~」ぐらいのノリになった今はネタ要因として楽しんでる
  • 日テレがドワンゴ株式取得 角川GHDは2位株主に

    ドワンゴは3月4日、筆頭株主のエイベックス・グループ・ホールディングス(エイベックスGHD)が保有株式の一部を売り出し、角川グループホールディングス(角川GHD)と日テレビ放送網がそれぞれ取得すると発表した。エイベックスGHDは3位株主となり、角川GHDが2位に上がって主要株主となる。 エイベックスGHDは2006年2月にドワンゴと業務・資提携を結び、ドワンゴを持分法適用関連会社にしていた。エイベックスGHDによると、ドワンゴ側から業容を拡大させるにあたって株主を多様化したいとの意向があり、協議の上エイベックスGHDが保有株式の一部を譲渡することを決めた。両社の関係は今後も変わらないとしている。 エイベックスは保有する20.05%分のうち8%分を38億2700万円で売り出し、角川GHDと日テレが4%分ずつ取得する。引き渡しは8日付けの予定。角川GHDは現保有分と合わせ、12.24%を保

    日テレがドワンゴ株式取得 角川GHDは2位株主に
  • 連載第34回 なぜYouTubeは音楽を救えなかったのか | Musicman-net

    Break of Reality。NYで活動する3チェロ+1パーカッションのインストだ。PandoraのMusic Genomeにリストされて以来、彼らのデジタル売上は4倍に跳ね上がったという Image : Wikimedia Commons YouTube : http://www.youtube.com/watch?v=F8CSCjiJjQo 証言 : http://thehill.comhttps://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/migrate.musicman-net.coms/congress-blog/technology/269837-why-i-support-the-internet-radio-fairness-act Pandoraのミュージックグラフが描く、プロモーションの未来形 Break of Reality(ブレイク・オ