ブックマーク / ryosukeishii.hatenablog.com (71)

  • チームの心理的安全性と、心理的柔軟なリーダーシップ - R&D: りょうえんダイアリー

    Teamingがテーマだった People Analytics Tokyo #2 というイベントで、お話をしてきました。 成果の出るチームをつくる心理的安全性と、 その心理的安全性をつくるための「心理的柔軟なリーダーシップ」について 35分ほどお話をさせて頂きました。 下記から閲覧/ダウンロードできます。けっこう渾身の資料なので、ぜひ! Psychological Flexibility for Psychological Safe Organization from Ryosuke Ishii なお、今後のイベントは、 9月17日 なでしこジャパンの籾木選手や元Jリーガー、そしてカルビー常務の武田雅子さんをはじめとした、豪華ゲストと語る ZENTech Night@市ヶ谷 zentechnight-criacao.peatix.com 10月9日 16時~東京ビッグサイトにて 日経 xT

    チームの心理的安全性と、心理的柔軟なリーダーシップ - R&D: りょうえんダイアリー
    starbow
    starbow 2019/09/15
    心理的安全性, 心理的柔軟性, チームビルディング, リーダーシップ
  • いま話題の「心理的安全性」について、本気出して科学的に分かりやすく説明してみた - R&D: りょうえんダイアリー

    「成果を上げるチーム・効果的なチームは、何が決めるのか?」 2012年から、Googleのリサーチチームが「Project Aristotle」の中で明らかにしました。 そこでは「心理的安全性」が最も重要だった、と結論付けられています。 けれど、わかったようでよくわからない「心理的安全性」とは、ほんとうには、いったい何なのでしょうか? わたしたちは、この知見をどう活かして、自分の職場で生産的で効果的なチーム作りができるのでしょうか。 rework.withgoogle.com 実は、「心理的安全性」には、およそ50年の研究の歴史があります。 その意味では、Googleは、心理的安全性は確かに、職場の生産性に効果的だと「再発見」したに過ぎないとすら言えます。 ここでは、その50年の歴史を圧縮して、いまの科学でわかっていること、 わかっていないことをお伝えしていきたいと想います。 まず、この「

    いま話題の「心理的安全性」について、本気出して科学的に分かりやすく説明してみた - R&D: りょうえんダイアリー
  • だれでもわかる!内部留保の話(トヨタの内部留保は5000年!?) - R&D: りょうえんダイアリー

    トヨタの内部留保、使い切るのに5千年、という記事が目に止まったので 内部留保って、実際のところなに?(トヨタにそれだけの現金があるわけじゃないよ!) って話を、MBAでも誰でもわかるように書きたいと思います。 まず、記事は特定の政党批判をしたいわけではありません。ただ「企業のたんまり溜め込んだ内部留保を使えばええやろ!」という誤解を解きたい記事です。(共産党以外にも、内部留保に課税する、を公約に掲げた党や、「内部留保を溜め込んでいる!還元すべき」という論調のメディアも良くあります) この内部留保使い切るのに5千年、というのは、2つの意味でナンセンスです。 毎日給与27円アップ!!うれしい? まず、ひとつめは大変単純な計算なのですが、 トヨタ自動車の3月期決算を見てみたら、子会社も含めて連結内部留保は約20兆円。毎日1千万円ずつ使っていくとする。想像できませんが、使い切るのに5480年かか

    だれでもわかる!内部留保の話(トヨタの内部留保は5000年!?) - R&D: りょうえんダイアリー
    starbow
    starbow 2018/07/03
    後半に「実際にかかる税金」(企業から税金をとっても、実際に負担するのは従業員かも??)という話を追記しました。 ちなみに日本企業のROEが低い/株主還元が少ないという点での非効率さには同意いたします。
  • 慶應と帝京大で教えた「本当はやりたかったこと」にチャレンジするための秘訣 - R&D: りょうえんダイアリー

    「難しいかもしれないけれど、できたら凄いこと」に挑戦して、 同じ場所に居たはずなのに、気がついたら、 ずいぶんと人生が前に進んでいるヒトがいます。 一方で「もし失敗したら」「うまくいかないかも」と 頭の中で、おなじことをぐるぐると悩んでしまって、 挑戦する勇気が湧いてこない、そんな人も居ます。 何が、その二人を分けるのか? このことについて、日滞在の10日間で、 5回の講演・講座を行ってきました。最近上梓したの内容をベースにしています。 (こちらは、タイガーモブさんのタイガーポーズです。笑) すべて楽しくやらせて頂き、通底するテーマは ・前に進むための絶望 ・ヒトの悩みは、言葉がつくる です。 多くの参加者から、様々なコメント・フィードバックを頂きました。 「人生はデザインできると思った。変えられるものに集中します。」 「私は正しいか否か、そればかり考えて苦悩し続けてきたが、 正しいか

    慶應と帝京大で教えた「本当はやりたかったこと」にチャレンジするための秘訣 - R&D: りょうえんダイアリー
    starbow
    starbow 2018/06/10
    チャレンジ, 挑戦, 学び, 心理学, 精神医学,
  • いつか著者になるみなさんへ(Amazonマーケティング分析) - R&D: りょうえんダイアリー

    こんど、書籍を出すことになったので、 Amazonでのマーケティング解析をはじめました。 Amazonでカテゴリ1位などを取っておくと、 書店で「●●で1位!」みたいなPOPをつけて頂けたり、 出版社から取次の方へも、1位とれてましたよ!なんて言って頂けたり うまく、よいスタートを切ることができそうですよね。 4月9日の夜20時27分に宣伝をスタートして、 21時45分にはカテゴリ【6位】 4月10日の0時17分にはカテゴリ【1位】 その後4月12日まで1位をキープすることができました。 また、Amazon全体でも、売れ筋ランキング【129位】まで上がっていました。 270万冊くらいがある中で、上位129位に無名の著者が入れるというのは、 なかなか有り難いことです。 ここでは、何をやって、何が起きたかをデータとともにお伝えします。 なお、書いたは 「悩みにふりまわされてしんどいあな

    いつか著者になるみなさんへ(Amazonマーケティング分析) - R&D: りょうえんダイアリー
    starbow
    starbow 2018/04/12
  • 「自信」も「自己肯定感」も存在しない。追うべきは具体的な行動 - R&D: りょうえんダイアリー

    最近、プレゼンをする機会に恵まれています。 しかも、英語だったり、100人くらいの前だったり。 だから、参加者や、友達や、知り合いから、こんなことを聴かれます。 「どうしたら、そんなふうに、自信をもってプレゼンできますか?」とか 「人前に立った時、緊張しない方法が知りたいです」とか 「準備してる段階で、もう不安になるんです。なんとかなりませんか」とか。 この記事では、そんな課題を抱えているひとに、 具体的な解決策を提示します。 それから、最近書いたの宣伝を、します。笑。 はじめに、こんな場面を想像してみてください。 「ぼくは、自信があります。」って言っているひとに 「あなたの自信を、いま、ここで、わたしに見せてください」 とお願いしたら、そのひとは何を見せてくれるでしょうか? あるいは、 「このひと、自信をもってプレゼンするな。すごいな。」 と思える人の、 どんなところに自信を感じますか

    「自信」も「自己肯定感」も存在しない。追うべきは具体的な行動 - R&D: りょうえんダイアリー
    starbow
    starbow 2018/04/09
  • 【無料講演(東京 1月4日夜):「起業家のための情熱のみつけかた」ご案内】 - R&D: りょうえんダイアリー

    こちらの、先日の記事 で、報告しました、シンガポール国立大で行った講演を スローガン社さんから呼んでいただいて、東京でも行うことにしました。 講演は日語で、シンガポールよりも日人に向けてお話します。 また、スローガン社の共同創業者であり、 幾つかの会社を上場させた経験もある織田一彰さんと共に登壇します。 織田さんからはじめ30分ほどお話いただき、 「起業家のための情熱のみつけかた」を小一時間ほど その後、対談形式で会場からのQ&Aタイムとさせて頂ければと思います。 「起業家のための」と銘打ってありますが、 海外MBA志望者や、スタートアップで働きたいとか、 転職起業までいかなくても、自分のプロジェクトを小さく産みたいとか、 なにか「新しいことをはじめたい!」という方なら 学生・社会人を問わず歓迎です。 1月4日、18時45分開場、19時開始で2.5時間程度を予定しています。 こちらの

    【無料講演(東京 1月4日夜):「起業家のための情熱のみつけかた」ご案内】 - R&D: りょうえんダイアリー
    starbow
    starbow 2017/12/21
    自分でいうのもなんですが、オススメ講座です。
  • 機能的文脈主義に関する、ごく専門的な追記 - R&D: りょうえんダイアリー

    (ツッコミを頂いたので、少し専門的な見地から補足をします。) 前エントリに関し、id:picnic611 さんから以下のコメントをいただきました。ありがとうございます。 「愛は幻想です。実在しません。実在するなら、いま、ここで見せてください。ほら、見せられないでしょ?愛は存在しない。証明終わり!」論法 「見せられないから、存在しない」という論法は、おっしゃる通りで、科学的には真ではありません。 そこで、前エントリの背景となる機能的文脈主義という考え方(科学哲学)について補足しておきたいと思います。 機能的文脈主義は二人の親を持ちます。哲学的実利主義と文脈主義です。 哲学的実利主義では、経験不可能な事柄の真理を考えるのではなく、概念・認識を客観的に記述します。 文脈主義では、行為それ自体が望ましい/役にたつかどうかは、その行為が行われる文脈に依存する、と考えます。 少しわかりにくいので、もう

    機能的文脈主義に関する、ごく専門的な追記 - R&D: りょうえんダイアリー
    starbow
    starbow 2017/12/18
    これは専門的なので、なかなか読者がつかないのではないだろうか…。
  • 起業家のための情熱のみつけかた - R&D: りょうえんダイアリー

    シンガポール国立大学にて起業家をエンカレッジするイベント NUS Entrepreneurship Launchpad の中で、 シンガポール国立大MBA起業家クラブの代表として、一時間の講演を行いました。 タイトルは「起業家のための情熱のみつけかた」ですが、 「自信や自己肯定感やモチベーションなど不要」 というのが、 主要な結論です。 近年、アジアNo.1とされるシンガポール国立大の学生への刺さり方は、かなり好評で、 ・目からウロコだった ・これまで受けた講師の中で最高の講師だった ・シンプルだが、効果的なスライドだった ・講師はパッションをもって講義を行った。よく練られたコンテンツが印象的に語られた。 などという評価をいただきました。70名超ほどの参加者でした。 72%の受講者が「Best Teacher Awards」にノミネートしたい、と答えたスライドを以下に共有します。 1712

    起業家のための情熱のみつけかた - R&D: りょうえんダイアリー
    starbow
    starbow 2017/12/18
    id:picnic611 さん 次エントリで補足しますが、「機能的文脈主義」を私は採用しており、愛という言葉を使うことがあなたの目標に機能するなら使えばいい、という立場です。
  • MBA生向け プレゼンテーション講座で話したよ - R&D: りょうえんダイアリー

    先日、MBA生に向けて、プレゼンテーション講座をやりました。 ・どのように思考を構造化すればいいのか。ピラミッド原則を事例も交えて簡潔ながらわかりやすく! ・構造化された思考を、どのように階段状のストーリーとして語るべきなのか。 これらについて80分ほど講義をしました。講座後のフィードバックとしては、4.77/5だったので、なかなかの高評価ではないでしょうか。 スライドの枚数は多いですが、80分で話しきれる内容ですので、1スライド1メッセージがきちんとアタマに入ってくると思います。 171124 get adopted your proposals public version from Ryosuke Ishii それでは、講義資料はこちらからどうぞ。

    MBA生向け プレゼンテーション講座で話したよ - R&D: りょうえんダイアリー
    starbow
    starbow 2017/12/06
  • 経済学 Microeconomics の授業をしました - R&D: りょうえんダイアリー

    近況ですが、現在、シンガポール国立大学の方に留学しています。 MBAの学生に、経済学がわかる!授業をやりましたので、そのスライドの共有です。 前提としては、簡単な微分(高校1~2年生程度)がわかることを置いていますが、 それが分からなくても解ける・わかるようには作成してあります。 英語版ですが、複雑な英語は使えないので、そちらも平易です。 よろしければ、活用してみてください。 170902 entrepreneurial economics1 from Ryosuke Ishii 第一回は、主に価格弾性と需要供給、またそのシフトについて。 170925 entrepreneurial economics2 from Ryosuke Ishii 第二回は、主に競争市場と独占市場のメカニズムについてです。 (11/30追記)第三回は、ゲーム理論についてです。 171111 entreprene

    経済学 Microeconomics の授業をしました - R&D: りょうえんダイアリー
    starbow
    starbow 2017/10/03
    Microeconomicsは楽しいです。
  • 投資対効果の極めて高い、プログラムなんて分からない人のための「単純作業自動化」入門 - R&D: りょうえんダイアリー

    あるいは、正規表現+置換による、プログラミングができなくても単純なテキスト編集作業を強力に自動化する方法 このTipsの概要 このTipsでは「テキストを、強力に自動的に操作する方法」が得られます。 自動化といっても、プログラミング言語に習熟するのは大変です。 そこで、プログラミングほど、習熟や利用に負荷が掛からず、かつ応用範囲が広い「正規表現」と言われる書式と、テキストエディタなどに付属の「置換」機能を組み合わせたものを解説します。 具体的にできるようになること たとえば「ネットから文章をテキストエディタにコピー&ペーストしたが、変な改行がたくさん入っているので、改行を手動で消す作業をたくさんしないと。」 とか 「ごはん、ご飯、御飯、ゴハン」と、いろんな書き方で書かれている「ごはん」を、全部「ご飯」という表記に統一したい とか 「Skypeからコピペしたら、発言者名がいっぱいついて、消す

    投資対効果の極めて高い、プログラムなんて分からない人のための「単純作業自動化」入門 - R&D: りょうえんダイアリー
    starbow
    starbow 2012/06/21
  • あざやかに生きる - R&D: りょうえんダイアリー

    ルドベキアの花言葉は、Justice. "正義"だとか"公正"だとか。そう訳されがちなJusticeは、 とあるドラマの中で「あざやかな態度」と置かれているという。 Justiceがあざやかな態度、とした時に、 僕らはいかに、あざやかに生きることができようか。 Commitment / 約束を果たすこと 学生時代出会った、素敵な大人が居る。20年ものあいだ、企業のコンサルティングをし続けている彼と、時たま会って教えを請う。先日も、熱々の焼き鳥をご馳走になりながら、こんな話をした。 とあるプロジェクト。先方の社長と合意して、プロジェクトの実施が決まり、担当役員と細部を詰めることになった。担当役員は「値引きせよ」と繰り返すのみ。プロジェクトの目的、理想像、意義、必要な施策、ひと通り言葉を尽くして、社長の真意を問うてなお「値引きせよ」と。 彼は、担当の役員を飛び越え、直接社長とコミュニケーション

    あざやかに生きる - R&D: りょうえんダイアリー
    starbow
    starbow 2012/05/05
  • 信用不安時代の組織・個人の在り方を考える/310277 - R&D: りょうえんダイアリー

    "信用不安"時代 3.11以降、日に住む僕らに、じわりじわりと信用不安が広がっている。と思う。ここで言う信用不安は何も、金融のそれではなくて、ひとり・ひとり、が、いったい何を信じればいいのか、いったい誰を信じればいいのか、よく分からなくなっていった、という事を考えている。 それはまあ、そのはずで、絶対的な安定株だった東京電力は暴落し、安全神話の原発はメルトダウンして、こっちは元々だったけれど、政府も信用できないということが、リアルな、肌感覚として、分かってしまった。 国家のインフラであり、私たちの生活を支えてくれている電気、の、供給者は、まったく信用ならず、その供給者の管理していなかった原発は、水やの問題にまで発展した。 そしてはた、と気づく。「何であれば信用できるか」がまだ、分からないということに。自分自身を、騙し騙し「大丈夫だろう」と想定するしかない。 不安と恐怖は、怒りを生む そ

    信用不安時代の組織・個人の在り方を考える/310277 - R&D: りょうえんダイアリー
  • さくらVPS + ruby環境で自動化諸々の、備忘録/306014 - R&D: りょうえんダイアリー

    7月14日にはじめてさくらVPSに登録して、LinuxとかSSHってものに触り始めて4日目の素人の悪戦苦闘な試行錯誤的、備忘録。 概要 目的 24時間365日動いているサーバーを使って、毎時/毎日/毎週/毎月自動的にrubyのプログラムを実行したい。 理想は、 1.Rubyプログラムが毎日指定時刻/指定時間おきに走る 2.一週間に1回または、一ヶ月に1回、上記のプログラムを走らせた結果をまとめる 3.まとめたログが、メールで飛んでくる こういう状況を創りたい。 サーバーレンタル + ドメイン取得 さくらVPSとお名前.comで仮想サーバーとドメインを取得 環境設定 ドメイン設定 お名前.comにて、さくらVPSを登録 Unixことはじめ SSHによるログイン Poderosaをインストール。ログイン。 認証鍵云々は、割愛 rubyのインストール(apache, sql, 後で遊びたいのでr

    さくらVPS + ruby環境で自動化諸々の、備忘録/306014 - R&D: りょうえんダイアリー
  • デマの広め手に、なるのをやめよう - R&D: りょうえんダイアリー

    善意のデマが、不安を煽る 地震発生直後から、阪神淡路大震災の際、神戸に住んでいたこともあり、そして、自衛隊の炊いてくれた温泉や、近くの仮設水源から水汲み・水運びをしたものとして、多大な関心を持って、Twitter始め、UST、各社メディア、海外メディア(状況の整理は海外メディアの方がされています)、政府・東電の公式発表等、強い関心と悲痛の中、見ておりました。 Twitterは、情報の速効性という意味では非常に有用なメディアなのですが、このTwitterや、メーリングリストで「善意で広められる、悪質なデマ」が蔓延しています。 例えば、ある人物が震災直後、震災の悲惨さが分かる前に 地震が起きた時、社内サーバールームにいたのだが、ラックが倒壊した。腹部を潰され、血が流れている。痛い、誰か助けてくれ。ドアが変形し、腕しか動かない、呼吸ができない。助けを呼ぶことができない + 住所 というデマを流し

    デマの広め手に、なるのをやめよう - R&D: りょうえんダイアリー
    starbow
    starbow 2011/03/13
  • 人が知りたい /250050 - R&D: りょうえんダイアリー

    やっぱり、人が好きだ。 人の話を聴きたい、人を知りたい、理解したい。 と、想うようになりました。 そこで、知り合いや、友人に、時間をとってもらって、 一人2時間以上かけて、ゆっくりと、「あなたのこと」を教えて貰いました。 まだ、4人ですが、そこで見えてきたものがあります。 否定せず、余計な、言いたくなってしまうアドバイスをせず、 きちんと聴く。 そして、ただ知りたいと思った事を、先入観抜きで掘り下げていく。 そうすると、これまで知らなかった 「ふつうの」人の、背景が、人生が、ストーリーが、胸を打ちました。 「ふつうの」人の中に、膨大な物語、考え方、転機があって、 きっと誰かを「浅い」と思ったなら、それは、聴き方が浅かったのだなあ、 と思うようになりました。 そのような中で、視えてきたもののなかに「冷静と情熱の間」があります。 皆さんにも、少し、シェアをさせてください。人の話を聴く中で、見え

    人が知りたい /250050 - R&D: りょうえんダイアリー
    starbow
    starbow 2010/03/04
  • 答えるに値する問いをつくる。/251372 - R&D: りょうえんダイアリー

    現在、友人たちと新(ウェブ…になるのかな?)サービスのリリースを計画しています。それは、「僕が、イキイキと生きるには?」という聊か漠とした問いから、あるいは、「ちょっとしたミニワーク・ミニプロジェクトを支援するにはどうしたらいいんだろう」という問いから、生まれたものでした。 これまで、机上でディスカッションを何度となく重ね、エンジニアの仲間がエレガントなシステムを、デザイナーの仲間が明るくポップなデザインを行い、後は細部を詰めて、リリースするだけ、という所に至りました。 しかし、作ったサービスは、頭の中で思いついた時は上手くいきそうに思ったのですが、実際にモノが出来て、自分達で使ってみると、企画者の、発案者の、プログラマの、デザイナの、自分達ですら、「すぐ使わなくなる」事があきらかになりました。 そこで、描いていた理想を、取ろうとしていた手段を、もう一度問い直すべく、私たちは「人の声」に示

    答えるに値する問いをつくる。/251372 - R&D: りょうえんダイアリー
  • クルミドコーヒーに行ってきた! /240684 - R&D: りょうえんダイアリー

    及部君の紹介で、クルミドコーヒーに、学生8人で押しかけて(!)店主・影山さんのお話を聞きつつ、クルミドコーヒーの、コーヒー・軽・デザートを楽しませて頂きました。 クルミドコーヒーって? このカフェをボクらの娘たちのために作ろうと思う。 ボクらの娘が、もう少し大きくなって 楽しめるカフェを作ってみたくなりました。 たとえ潰れても、やってよかったと思えるカフェ。 わたしの街にも、こんなカフェがあればいいと思えるものにしたい。 こどものカフェといってもテーマパークや幼稚園や、 おまけをくれるカフェではない。 大人もこどもも、お年寄りも、静かでくつろげるカフェ こどもをとりこめば大人がついてくるというのではない 当のこどものカフェを、 愛娘のために作ろう JR西国分寺駅南口を出て徒歩1分。 見えてくるのは、クルミドコーヒーとはためく旗。 「愛娘のための」喫茶店がここにあった。 今回は、2歳の娘

  • 未来の働きかた、について[日々][思惟]/237110 - R&D: りょうえんダイアリー

    Stanford GIT Stanford大学が、今日でも行われている『Global Entrepreneurship Week』の中の1イベントとして開催している、Global Innovation Tournament(GIT)というイベントがあります。 世界中の学生が、発表される「世界共通の課題」に取り組み、思考し、試し、その結果を3分程度の動画にまとめ、YouTubeにアップロードする、というイベントがありました。 「世界共通の課題」というのは、例えば去年は捨てられている「ペットボトル」をどうするか。というお題で、今年度は、「Make Saving Money FUN!(楽しく貯金してごらん☆)」がお題。現在の不況を反映したテーマです。 この課題が11月5日に発表され、11月13日・日時間17時に回答(YouTubeへのアップロード)締切という、中々にタイトなスケジュールなので

    未来の働きかた、について[日々][思惟]/237110 - R&D: りょうえんダイアリー