タグ

2007年9月4日のブックマーク (15件)

  • 大橋マキ「妊娠報告」ブログ 「コメントスパム」攻撃で炎上

    元フジテレビアナウンサーの大橋マキさん(30)が、2007年9月2日付の自身のブログで妊娠6ヶ月であることを公表したが、そのブログのコメント欄に悪質な業者からだと思われる猥褻な「コメントスパム」が大量に投稿され「炎上」した。ブログの管理会社は「ヤフーに関連記事が掲載されてから早急にコメントスパムが増え出した」と話している。 「クラブで片乳出しポロリ画像」 大橋さんは07年9月2日付に「ふくふく」のタイトルで、 「このたび待ちに待った赤ちゃんを授かりました。おかげさまで順調に、6ヶ月を迎えています」 と妊娠を公表した。 「不思議なもので、お腹に小さな命を宿すとこんなにも毎日がキラキラと見違えてみえるんだなぁ~とびっくりしています。ふくふくと穏やかな気持ちでなにか大きな信じられる存在が体の真ん中にあるような、もう1つの重力に支えられているようなそんな心地です」 と喜びを表現している。 大橋さん

    大橋マキ「妊娠報告」ブログ 「コメントスパム」攻撃で炎上
    stealthinu
    stealthinu 2007/09/04
    「妊娠」というキーワードでエロコメントスパムが大量についたらしい。しかしスパム業者もなんでそんなキーワード設定してんだ?
  • 世界で初めてのスパムでも検知できる

    スパム(迷惑メール)対策製品で急成長する米プルーフポイント。2006年には日市場にも参入し,製品を提供し始めた。競合が多い中,順調にシェアを伸ばすプルーフポイントの何が評価されているのか。同社のゲイリー・スティールCEO(最高経営責任者)を直撃した。 玉石混交といわれるスパム対策製品市場において急成長を続けている。CEOとして,それをどのように分析しているか。 スパム対策製品は,「どのメールがスパムに相当するかを定義するのが非常に難しい」と考えているユーザーが多い。運用を始めた後の定義のやり直しなど,チューニングに手間がかかってしまう。その点,当社は独自に開発した「MLT(マシン・ラーニング・テクノロジー)」と呼ばれるエンジンを使い,導入に際しての定義作業やルール作りを不要にしている。これが多くの企業に受け入れられた要因ではないかと考えている。 スパムを検知するルールを設定せずに,検知す

    世界で初めてのスパムでも検知できる
    stealthinu
    stealthinu 2007/09/04
    honypotに届いたスパムから自動的にスパムパターンを抽出して顧客のスパムフィルタサーバに配信する。シグニチャではないので、類似スパムでもフィルタできるのが売り。
  • この画像見て「詐欺だろ…」と思ったら負け:VIPPERな俺

    2024年03月15日22:00 酒は百薬の長←これって酒飲みが酒を飲む口実に作った言葉だと思うんだけど 1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/03/15(金) 13:23:04 ID:Wd87 どう思う? 2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/03/15(金) 13:24:03 ID:X2ho せやで 酒は百害あって一利なしや 煙草よりよっぽど体にも悪いし重大犯罪の原因になりまくってる 3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/03/15(金) 13:24:44 ID:Wd87 >>2 だよな 酩酊状態になる時点でヤバい 6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/03/15(金) 13:25:12 ID:oP5G >>2 タバコ吸っても運転して良いけど 酒飲んで運転したら犯罪だからな 4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/03/15(金

    この画像見て「詐欺だろ…」と思ったら負け:VIPPERな俺
  • 切込隊長vsひろゆき直接対決! 認識の違い示す - OhmyNews:オーマイニュース “市民みんなが記者だ”

    2ちゃんねる名誉毀損訴訟第5回口頭弁論 インターネットの掲示板での書き込みが名誉毀損にあたるなどとして、「切込隊長」として知られている会社役員の山一郎氏(34)が、巨大匿名掲示板「2ちゃんねる」の管理人、ひろゆき、こと西村博之氏(30)に対して損害賠償等を求めている裁判(山﨑勉裁判長)の第5回口頭弁論が3日、東京地裁で開かれた。 原告の山氏、被告の西村氏ともに出席し、証言台に立ち、かつて"盟友"とされた2人が直接対決。互いの認識の違いを示す格好となった。 匿名掲示板「2ちゃんねる」 午後2時10分過ぎ。被告の西村氏がいない中で、山氏の証人尋問が始まったが、数分を過ぎてから、西村氏が法廷に到着。傍聴席が「おぉー!」とどよめいた。 その際、原告側の小倉秀夫弁護士は「(被告への尋問が先になるように)順番を変えたほうがいい」と訴えたが、西村氏が「原告からどういうことを主張したいのかを知りたい

    stealthinu
    stealthinu 2007/09/04
    オーマイニュースの記事なんてものすごく久しぶりに読んだ。しかしこれは面白かった。
  • http://www.asahi.com/national/update/0903/OSK200709030068.html

    stealthinu
    stealthinu 2007/09/04
    これはひどい。
  • asahi.com:地殻変動3倍の「超」東海地震、千年周期で発生か - 社会

    stealthinu
    stealthinu 2007/09/04
    「超」東海地震
  • 結婚、浮気、離婚、復縁の体験談まとめ

    元々の相談者(トピ主のmasaさん)の対応いかんによっては、来年あたりに映画化の可能性もチラつきはじめている『結婚式目前にして…(1、2、3)』。 結婚式の直前に、彼女の浮気が発覚した。結婚式を取りやめるべきか……という相談からはじまり、例によって、 感情移入しすぎた人たち真性の野次馬カッと熱くなりやすい人々あえて煽る人攻撃的保守主義者バトルのプロなど、様々なプレイヤーの出現により、すでにカオスの状況を呈しております。 この週末に全部読んでしまいました。 僕が一番興味を引かれたのは、 「私の場合、こんなことがあった」 「知人でこんなケースがあった」 という体験談です。 コメントに書かれた体験談なので、1つ1つは10行前後でコンパクトに収まっています。 しかしその内容は千差万別。「ああ、『人に歴史あり』だなあ」と、しみじみせずにはいられません。 体験談のみを以下にまとめましたので、お暇なとき

    結婚、浮気、離婚、復縁の体験談まとめ
    stealthinu
    stealthinu 2007/09/04
    ここでまとめられてる、自身や知人の体験談を読んでると、ほんと胸糞悪くなる。浮気判明して泣いて謝っても、それで心底相手に対して反省している率は低い。
  • 『YouTubeにあなたの画像がのってます』と『モバゲーのマキだよ♪』に潜む罠*ホームページを作る人のネタ帳

    『YouTubeにあなたの画像がのってます』と『モバゲーのマキだよ♪』に潜む罠*ホームページを作る人のネタ帳
    stealthinu
    stealthinu 2007/09/04
    モバゲーを騙って個人情報を取得と。PCならさしずめmixiからのメールか。モバゲーのほうが引っかかる人が多いか?
  • Trikke.com

    stealthinu
    stealthinu 2007/09/04
    ターンすることで進んでいける自転車みたいな乗り物。インラインのスイズルみたいにして加速している。
  • http://www.takaratomy.co.jp/products/umine/

    stealthinu
    stealthinu 2007/09/04
    天井に水の反射のうねうねが表示されるライト
  • 太陽光を高効率でレーザー変換する技術の開発 | スラド

    今回の発表そのものを見ていないので,一般的な太陽光直接励起レーザーの話ということで. ・仕組み 基的にはフラッシュランプ励起の普通のレーザーと一緒です.白色光で共振器内の媒体を励起, そこに種となる光を入れてやると誘導放出によって励起されているものから光が出ます. 誘導放出なんで当たった光と位相をそろえて放出されるためレーザーとなります.で,こいつの 何割かを共振器内に戻して次の種として,残りが外部に出てきてレーザー出力. 通常のYAGなんかですと励起の白色光がフラッシュランプなものを,太陽光に置き換えただけです. 大気による吸収が少ないということで,通常赤外発振させてそれを送る事が考えられています. ・利点 宇宙での太陽光発電というとマイクロ波送信方式がありますが,あちらに対する利点として 1.波長が短いのでより集光でき,受光側の面積を減らせる 2.太陽光を発振器に当てるだけでレーザー

  • POLAR BEAR BLOG: 「ためしてガッテン」の集中力向上ライフハック

    昨日のNHK「ためしてガッテン」はちょっと面白い内容でした。題して「脳もビックリ!集中力アップ大作戦」。タイトル通りどうやって集中力を高めるか?がテーマだったのですが(詳しい内容が公式ページにまとめられています)、最終的に提案されていたテクニック(ライフハック!?)は以下の2つ: 「環境音」を流す 「集中ワード」を紙に書いて、目に見えるところに置く 1.の「環境音」(自然の音のように、一定で変化のあまりない音)については、実は誰もが経験していることかもしれません。図書館のようにシーンと静まりかえったところだと、逆にヒソヒソ声や鉛筆のカリカリ音が気になってしまうのに、電車の中(ガタンゴトン、という一定のノイズが続く)だと集中してが読めるとか。番組内の実験では、被験者の女性に川のせせらぎのような自然の音を聞かせていました。こちらのページで紹介されているサイトから音源を落として、携帯プレーヤー

    stealthinu
    stealthinu 2007/09/04
    環境音
  • 集中力を養う3つのポイント + α | Lifehacking.jp

    録画していた今週の NHK「ためしてガッテン」、"脳もビックリ!集中力アップ大作戦!" をようやく見ることが出来ました。いつもながら実例が多くて、下手な CG とタレントのトークで納得するのではなく、理屈で説明してくれるので楽しい番組です。 要点は、集中力は脳のパワーが向上している状態ではなく、むしろ必要なこと以外はしていないクルーズ・コントロール状態だという話でした。また、集中したいことから気が逸れてしまう原因として、聴覚が大きいという話です。それらをふまえ、集中力を上げるには: 周囲の環境から入ってくる音をキャンセルするために環境音を使うこと 自筆で書いた「小刻みの目標」と「ほうび、あるいは励まし」が書かれた紙を前に置き、集中が切れそうになったら自分を引き戻す。 集中・休息のメリハリをつける というテクニック有効であることが紹介されていました。また、リラックスと、スイッチを入れるための

    集中力を養う3つのポイント + α | Lifehacking.jp
    stealthinu
    stealthinu 2007/09/04
    環境音と、自筆の目標
  • 不正を締め出す!! アフィリの“ブラックリスト”

    Q. ブログを始めると、必ずつきまとうスパム的なトラックバック。リンク先にはアフィリサイトが多いように感じるのですが、あれ、どうにか取り締まれないんでしょうか? 日アフィリエイト・サービス協会は、アフィリエイトサービスの不正利用者リストを共有すると発表しました 業界団体が不正対策を講じる 6月11日、日アフィリエイト・サービス協会がアフィリエイトサービスを不正利用するアフィリエイターのリストを共有することを発表しました(参考リンク)。迷惑行為や規約違反行為によって強制退会となったアフィリエイターの情報を共有し、再登録の拒否や登録後の監視を強めることで不正行為の再発を防ぐのが目的です。 同協会では“アフィリエイト・ガイドライン”を公開しており、このガイドラインに反する行為を“不正”としています。例えば、メールやトラックバックを使ったスパムの送信、JavaScriptやiFrameタグを使

    stealthinu
    stealthinu 2007/09/04
    『メールやトラックバックを使ったスパムの送信、JavaScriptやiFrameタグを使って強制的にクッキーを踏ませるといった行為』ブラックリストを業者間で共有
  • 深刻化する“オンラインゲーム依存症”の問題──米国メディアの取り上げ方は?

    米大統領選と言えば、1年以上も前から繰り広げられる広報活動や応援合戦が有名だ。今年は、2008年の選挙に向けて民主党候補の2人――ヒラリー・クリントンとバラク・オバマがメディアを賑わせている。 それぞれ当選すれば、女性初、黒人初の大統領になるというわけで注目度も高く、米メディアの報道の様子も、どちらかというとお祭り騒ぎ的な賑わいだ。 「オバマは、今やロックスター並みの大人気!」と米メディアで取り上げられたのは今年の6月のこと。「I got a crush on Obama」(オバマに夢中)というプロモーションビデオ(PV)がYouTubeに流れ、あっという間に話題になった(YouTubeの動画)。 PVの制作者は、マーケティング・広告分野の仕事に携わるベン・レリス(Ben Relles)。曲を手がけたのは、テンプル大学の学生で21歳のリア・カウフマン(Leah Kauffman)。PVに流

    stealthinu
    stealthinu 2007/09/04
    MMORPGの「廃人」問題