タグ

2010年6月17日のブックマーク (7件)

  • Parrot Jumping Sumo | Product support page | Parrot Store Official

    Washington D.C. Metropolitan Police Department to deploy Parrot ANAFI USA alongside officers

    stealthinu
    stealthinu 2010/06/17
    これは欲しい。すごい可能性あるけど、可能性ありすぎてなんかいろんな悪いことにも使えそうなのが心配なくらい。
  • iPhone 4予約でまた個人情報漏洩! どうなってるのAT&T

    iPhone 4予約でまた個人情報漏洩! どうなってるのAT&T2010.06.16 14:00 福田ミホ アメリカでは、日以上に炎上してるみたいです。 アメリカでもiPhone 4の予約が始まったのですが、予約システムがダウンするやら何やらカオスになってしまいました。 しかも、AT&Tの関係者情報によると、このカオスはAT&Tでの「不正なシステムアップデートが失敗したこと」と関連しているようなのです。このバグによって、AT&Tはユーザーの個人情報を漏洩してしまっています。iPadの登録者情報が漏れてしまった件に引き続き、もうぼろぼろです。 実際にその漏洩を体験してしまった米Gizmodo読者からも、どんどん報告が送られています。 何が起こるかというと、まず、ユーザーがiPhone 4を予約するため、AT&TのWebサイトから、自分のアカウントにログインしようとします。ユーザーネームとパ

    iPhone 4予約でまた個人情報漏洩! どうなってるのAT&T
    stealthinu
    stealthinu 2010/06/17
    うわ。AT&Tまたやっちまったな。向こうだとこういうので訴訟になるんじゃねえの?
  • iPhoneアプリ「電波チェッカー」がUDID偽装可能だったことが発覚してからのまとめ

    先にこちらからご参照下さい iPhoneアプリ「電波チェッカー」がUDIDを送信していることへの問い合わせまとめ」 http://bit.ly/boT5PM 「電波チェッカーに関してソフトバンクモバイル宮川CTOに「じゃあ説明するから来社して下さいよ」と誘われた件」 http://bit.ly/cP4jLz 続きを読む

    iPhoneアプリ「電波チェッカー」がUDID偽装可能だったことが発覚してからのまとめ
    stealthinu
    stealthinu 2010/06/17
    このUUIDの件についてこの認識はCTOとして感度低すぎと思う。危険性についてまだちゃんと把握されてないっぽいのがナニだが対応の素早さは賞賛したい。
  • 不自由な言葉は話が通る - レジデント初期研修用資料

    楽天の社内公用語が英語になった という記事を読んで考えたこと。 あえて「みんなが不自由な言葉を使う」ことで、得られるものというものが、案外たくさんあるんじゃないかと思った。 日語は誰もが得意 楽天は日の会社で、勤めている人のほとんどは日人だろうから、日語を使いこなすのが上手な人は、きっと多い。会社という場所、あるいは会議という場所で必要なのは利害のすり合わせだから、「得意な言葉」でそれをやると、誰もが言葉を飾ろうとする。 たとえば何かのプロジェクトがあって、投資した金額に見合った利益が得られなくても、官僚の人なんかはしばしば、「経済効果」なんて言葉を使う。お金を入れて、資金が回収できなくて、それを一言で表現すれば「失敗」なんだけれど、得意な言葉で失敗を語ると、「このプロジェクトがもたらした無形の経済効果は、きっと将来我々にとって、多大な利益をもたらしてくれるものと期待しています」な

    stealthinu
    stealthinu 2010/06/17
    制限を多くしたほうが必要な情報だけが残るので逆に良くなるという話。Twitterや2chがそういう側面あるだろう。
  • http://e0166nt.com/blog-entry-780.html

    http://e0166nt.com/blog-entry-780.html
    stealthinu
    stealthinu 2010/06/17
    うーん、なに言ってるかはわかるがぜんぜんピンとこない。たぶんマネタイズしたいと考えて情報発信してる人じゃないと同意できないんだと思う。ブログは小金稼ごうと思って書いてる人だけじゃないと思うんだが。
  • 菅首相「基地問題どうにもならない」「もう沖縄は独立した方がいい」と発言 喜納参院議員が暴露 - MSN産経ニュース

    菅直人首相が副総理・国家戦略担当相だった昨年9月の政権交代直後、民主党の喜納昌吉参院議員(党沖縄県連代表)に対し、「基地問題はどうにもならない」「もう沖縄は独立した方がいい」などと語っていたことが15日分かった。 首相は23日に沖縄訪問を予定しているが、就任前とはいえ、国土・国民の分離を主張していたことは大きな波紋を呼びそうだ。 喜納氏が、鳩山前政権末に記した新著「沖縄の自己決定権−地球の涙に虹がかかるまで」(未来社)で明らかにした。 この中で喜納氏は政権交代後、沖縄の基地問題に関して菅首相と交わした会話を紹介。喜納氏が「沖縄問題をよろしく」と言ったところ、首相は「沖縄問題は重くてどうしようもない。基地問題はどうにもならない。もうタッチしたくない」と漏らし、最後は「もう沖縄は独立した方がいい」と言い放ったという。 喜納氏は著書の中で「半分ジョークにしろ、そういうことを副総理・財務相であり、

    stealthinu
    stealthinu 2010/06/17
    なんで同じ民主党議員が足を引っ張るようなことを言ってるのだろう?なんかあるのかね?
  • プログラミング言語"Perl"の商標登録について - JPA 運営ブログ

    一部の方はすでにご存じの通り、先日 "RUBY"や"OPENSOURCE"などの商標登録が出されていた他、"Perl"および"パール"の商標登録がプログラミング言語Perlの開発およびコミュニティと全く関係のない法人(テラ・インターナショナル)により出願され、受理されてしまっていることが発覚いたしました。 Japan Perl Association (JPA) としては件に関して法的な対応をするかどうかを含め検討中ですが、取り急ぎ現実的にプログラミング言語「Perl」を日常的に使用されている皆様に向けて現在の状況とそれに対してどのように対応するべきかJPAとして調査した結果をお知らせいたします。 まず プログラミング言語「Perl」を自社製品、サービスに対して使用することについてはなんの問題もございませんし、それを使って作られた製品を使用・開発することに対して使用料等が発生することはあ

    プログラミング言語"Perl"の商標登録について - JPA 運営ブログ
    stealthinu
    stealthinu 2010/06/17
    あれ受理って認められたと同義なの?会社名や商品名にPerlという単語を使う場合にテラ社が権利を主張することが可能かもしれないとのこと。