タグ

2011年12月9日のブックマーク (9件)

  • DNSCrypt - どさにっき

    2011年12月7日(水) ■ DNSCrypt _ OpenDNS によるエンドユーザとキャッシュサーバの間を暗号化する試みだそうな。キャッシュサーバとコンテンツサーバの間を暗号化する DNSCurveをクライアント側でも利用できるように、という発想らしい。DNSSEC に対応したスタブレゾルバも現状では存在しないし、ここでの毒入れを防ぐというのはたしかに重要なことだろう。 _ DNSCurve って、どうやら ISP や企業内の共用キャッシュ DNS を使う従来のモデルと異なり、個別のクライアント PC ごとにインストールしてそれぞれが full recursive なサーバとして動作させることを意図してるようで (*1)、そうであればスタブレゾルバとキャッシュサーバの間の毒入れは気にしなくていいんだけど、しかしその一方でキャッシュ効率が極めて低くなる。そんなのが世界中に普及されてしま

    stealthinu
    stealthinu 2011/12/09
    やっぱやまやさんは電気通信事業者なら法的にやべえってこと指摘してるな。
  • Home - Linux Mint

    Checkout the doc! Follow the guide to learn how to download and install Linux Mint.

    stealthinu
    stealthinu 2011/12/09
    ubuntuベースのデスクトップ用ディストリビューション。Gnome3ベース。うちのノートではKubuntuがまともに動かないのでClassicのGnome2ベースのを使ってるんだが、こっちのほうが良さそうな感じだなあ。
  • Binding Templates

    stealthinu
    stealthinu 2011/12/09
    各メーカーのビンディング穴テンプレートPDFがある。これは便利。
  • Yahoo!のニュースコメント欄からスパムを排除するには - kisa12012の日記

    論文紹介のコーナー.*1 今回紹介するのは,KDD'2011のUnbiased Online Active Learning in Data Streams (Wei Chu, Martin Zinkevich, Lihong Li, Achint Thomas, and Belle Tseng). Yahoo! Labsのグループによる研究です.(その後,第一著者はMicrosoftへ移動しています) 論文は,ユーザーがコンテンツを生成できるウェブサービスから効率的にスパムやアダルトコンテンツを排除する手法について提案されています. このようなサービス形態はUser-Generated Content(UGC)と呼ばれ,ニュースサイトのコメント欄や掲示板SNS・ソーシャルゲーム・ユーザー投稿型動画サイトが主な例として挙げられます. 3行概要 ストリームデータ環境下において,学習に有用

    Yahoo!のニュースコメント欄からスパムを排除するには - kisa12012の日記
    stealthinu
    stealthinu 2011/12/09
    スパム判定の自動学習を題材にした学習器の紹介。どういうものかイマイチわからん。
  • ミクパ - 検索したらただ乗りだった件

    stealthinu
    stealthinu 2011/12/09
    痛板でテレでBCとかどんだけ。ちなみに痛板は先シーズンだったかボードで一度見ただけ。木崎湖のあたりに来る人らはスキー・ボードはしないのかね?
  • グーグル、Flipboard対抗アプリ「Currents」を発表--AndroidとiOS向けに公開

    Googleは、スマートフォンやタブレット向けに最適化された独自のデジタルニューススタンドアプリケーションによって、Flipboardに対抗するつもりだ。 Googleは米国時間12月8日付けのブログで「Google Currents」を発表した。ニュースコンテンツ、動画および写真フィード、RSS登録、Google+ストリームを一カ所にまとめるための場所として機能するという。 米国ユーザーは、「Android Marketplace」およびAppleの「App Store」からCurrentsアプリケーションをダウンロードし、購読する出版物や、フォローするストリームやフィードを選択できる。同アプリケーションには、興味ある項目のうち他に人気が高いものを調べることのできるトレンド表示タブも存在する。 Googleは、AllThingsD、Forbes、Huffington Postを含む、15

    グーグル、Flipboard対抗アプリ「Currents」を発表--AndroidとiOS向けに公開
    stealthinu
    stealthinu 2011/12/09
    GoogleのFlipboard対抗アプリ。日本ではまだ利用不可。さすがにG+対応してる点がアドバンテージか。
  • hirax.net::「こどもに贈り物を届けたいと願う”存在”を蒸留したもの」こそサンタという存在だ

    最新記事(inside out)へ  | 年と月を指定して記事を読む(クリック!) / 2001/ 2002/ 2003/ 2004/ 2005/ 2006/ 2007/ 2008/ 2009/ 2010/ 2011/ 2012/ 2013/ 2014/ 2015/ 2016/ 2017/ 2018/ 2019/ 2020/ 2011年11月 を読む << 2011年12月 を読む >> 2012年1月 を読む 「大人」に対して、「サンタクロースはいると思うか?」「世界中に何人のサンタクロースがいると思うか?」という調査に関するニュースリリースを読みました(「クリスマスの過ごし方」に関連する調査)。その結果は、 サンタを信じる大人は3人に1人で、世界には289,500人のサンタがいる…と考えている、というものでした。 「サンタクロースはいるはずがない」という「証明」をかつてしようとしたこと

    stealthinu
    stealthinu 2011/12/09
    『「こどもに贈り物を届けたいと願う”存在”を蒸留したもの」こそサンタという存在だ』このまとめに近いことを僕も思っていた。「サンタ」という「ミーム」は確実に存在しているんだ。
  • 就職難にあえぐ男を描いた短編漫画面白すぎワロタwwwww:ハムスター速報

    就職難にあえぐ男を描いた短編漫画面白すぎワロタwwwww Tweet カテゴリ☆☆☆☆☆ 1 :名前:◆zzzbb2c.e6(東京都):2011/12/09(金) 03:12:27.80 ID:S9nQsaFD0 ?PLT(12001) 10 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) :2011/12/09(金) 02:40:06.68 ID:PJRhxdBL0 14 :名前:名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/12/09(金) 03:15:40.03 ID:rcOfFZrV0 >>1 オチwwwww 15 :名前:名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/09(金) 03:15:46.92 ID:zYWJYan40 すげえオチ 17 :名前:名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/12/09(金) 03:15:59.34 ID:zscKcCpM0 ワロタww

    stealthinu
    stealthinu 2011/12/09
    オチの破壊力にやられた… しかしライフハックと宗教って結構カテゴリー近いのねと思ったり。
  • 緊急のお願い | 雁屋哲の今日もまた

    またまた、大変ご無沙汰しました。 11月12日から、19日まで福島県を数ヵ所回ってきた。 現在連載中の「美味しんぼ」被災地篇・めげない人々、もあと二回で終了する。 この被災地篇ではかつて訪問した、青森、岩手、宮城の人々を訪ね歩き、彼らが深甚な被害を受けたにもかかわらず復興の努力をしている姿を描いた。 しかし、肝心の福島については何も言及していない。 肝心の福島の被害状況と、と放射能の問題にきちんと対峙しないことには、今までの安全、環境問題を取り上げてきた「美味しんぼ」の意味がない。 そこで、福島の実態を自分の目で確かめるために、8ヶ月近く経ってからでは遅すぎるとは思いながらも、訪ねてきた。 しかし、実際には遅すぎることはなく、返って8ヶ月経っていったことで、よく分かることが多かった。 その件の報告は次回から始めるとして、今回は、緊急のお願いがあって、こうして書いている。 話を始める前

    緊急のお願い | 雁屋哲の今日もまた
    stealthinu
    stealthinu 2011/12/09
    雁屋哲が珍しくまともなこと書いてる。会津は山隔てててほとんど放射能汚染がないのに、福島県さんというだけで風評被害を受けているという指摘。