タグ

2012年4月10日のブックマーク (9件)

  • Xcodeの便利なショートカットキー - 林檎な日々

    先日参加したiPhone勉強会でid:griffin-stewieさんに説明して頂いたXcodeの便利なショートカットキーを備忘録として書いておきます。 コード補完 補完の確定はTAB or Return 複数候補がある場合はCtrl+.(ピリオド) 次々と候補が出る 迷ったらESCもしくはCtrl+,(カンマ) 一覧が出る 候補としてでない物もある そんなときはCtrl+.(ピリオド) ESCもしくはCtrl+,(カンマ) 編集メニューからテキストマクロ挿入 その他 Opt+任意のシンボルをダブルクリック リファレンス検索 Cmd+任意のシンボルをダブルクリック 定義箇所参照 Ctrl+I 再インデント(インデントを直してくれる) Opt+Cmd+上キー .hファイルと.mファイルを切り替える

    Xcodeの便利なショートカットキー - 林檎な日々
    stealthinu
    stealthinu 2012/04/10
    xcodeの補完はTAB選択はわかったが、C-.で候補トグルとC-,でリストアップなのか。
  • musictonic

    Watch music videos and discover new artists, automatic continuos playback and other awesome stuff.

    musictonic
    stealthinu
    stealthinu 2012/04/10
    アーティスト名で勝手にプレイリスト作ってくれて関連のもリストアップしてくれる。これを作りたかったんだよね。後でちゃんと試して他に隙がないか確認してみる。
  • まだ仮想通貨持ってないの?

    まだ仮想通貨持ってないの?
    stealthinu
    stealthinu 2012/04/10
    うおお… これやりたかったんだよ。これのiphone版。もう無理か。
  • Twitterブログ: スパム撲滅のために

    Twitterはかなりの速度で成長しています。現在、アクティブユーザー数は1億4千万、1日のツイート数は3億4千万件です。ユーザー数が増えるほど、たくさんの素晴らしい情報を得ることができるようになりますが、反面、スパムのターゲットにもなってしまいます。スパムの数はたくさんの良い情報の中で微々たるものではありますが、やっぱり見たくないものですよね。 以前、スパムについて触れたことがあります。Twitterエンジニアたちはスパムをやっつけようと日々戦っています。そして、今、法律という素晴らしい武器をみつけました。 スパムと戦う上でのチャレンジのひとつは、Twitter上にスパムが拡散されるようにつくられたツールです。これは他のスパマーたちも簡単に使えるように設計されています。 今回、Twitterはもっともユーザーに迷惑をかける5つのツールを対象に、サンフランシスコの連邦裁判所で訴訟を起こし

    stealthinu
    stealthinu 2012/04/10
    twitterでスパムまくツールの作者に対して訴訟起こしたとのこと。米国だとツール製作者に対しても損害賠償的なものを求めることが出来る法律になってんだな。
  • 赤外線誘導ペットボトルロケットを作ってみた

    自宅警備員の方々に朗報です。エアガンによる自宅侵入者自動迎撃システム。優秀ですよね。でも、その射程の短さに困ったこと、ありませんか?逃げていく犯人に対して、エアガンの射程では短すぎる。犯人を目前にしながら、逃がしてしまう。そういった苦い経験、ありますよね。そんなあなたに送る、今回の商品。犯人が全力で逃げても、およそ35mの追尾が可能。驚くほどの飛行安定性、追尾性能。そう、ペットボトルロケットならね。twitter: @sa_tsuklog blog: http://tsukulog555.blog14.fc2.com/

    赤外線誘導ペットボトルロケットを作ってみた
    stealthinu
    stealthinu 2012/04/10
    自宅警備してないでどっかの企業でモノ作っててくださいw
  • 【海外セキュリティ】第67回:英国では合法なサイト運営の英国人、米国法で裁かれることに ほか 

    stealthinu
    stealthinu 2012/04/10
    違法動画へのリンク集サイトを運営していた英国人が.netという米国のドメインを使っているという理由で米国引渡しへ。ちなみに英国ではリンクは違法ではない。相当無茶苦茶な話だな…
  • ローソンWi-Fiが誕生日と電話番号を誰かに伝えることを禁止! - Togetter

    先日始まった LAWSON Wi-Fi を利用するために必要なローソンアプリの利用規約がとんでもなかった件。 アプリ利用中は誰の誕生日も電話番号も知らせてはいけないし、知ろうとしてもいけない! Pontaカードを解約しようとしてもローソンアプリの規約で退会出来無い!詰んだ! 【4/10 22:10】 続きを読む

    ローソンWi-Fiが誕生日と電話番号を誰かに伝えることを禁止! - Togetter
    stealthinu
    stealthinu 2012/04/10
    ローソンWiFiの件がTwitter上でどう情報集積されてったかという流れ。高木先生がtweetしたのを見ていろんな人が周辺情報調べて持ち寄ったのをさらに精査してという流れが見える。
  • masaki's memo - (Postfix)taRgreyを使ってみる

    taRgrey は以下のようなアプローチでメールのフィルタリングを行います。 送信元 MTA がホワイトリストに一致したら受信 S25R を用いて動的 IP アドレスっぽくなかったら受信 各種ブラックリストに一致したら拒否 応答遅延を行い、相手が通信を切断しなければ受信 (tarpitting) 相手が切断してきた場合、自分の postfix のプロセスを終了させたい postfix に patch を当てて解決 相手から一定時間後・一定回数の再送があった場合は受信 (greylisting) フローチャート: 先述したとおり、パッチをあてた postfix を導入します。 パッチをあてる # cd /usr/ports/mail/postfix # make fetch-recursive # cd /usr/ports/distfiles/postfix # tar zxvf post

    stealthinu
    stealthinu 2012/04/10
    FreeBSDとPostfix-2.9でのtaRgrey導入事例。最近はbot経由のスパムが減ってるため以前より効果は下がってると思います。逆に日本語スパムがうざくなっててなんとかしたいところ…
  • 高木浩光@自宅の日記 - ローソンと付き合うには友達を捨てる覚悟が必要

    ローソンと付き合うには友達を捨てる覚悟が必要 当初3月末開始とされていた「LAWSON Wi-Fi」が、なぜか「当初の計画より事前テストに時間を要したため」として、遅れて4月6日から開始されたのだが、早速Twitterでこんな指摘が出ていた。 少なくともこういうのを「ログイン」と呼ぶのはやめて頂きたい。金融機関などでは、暗証番号に電話番号や誕生日を使うのをやめるよう利用者を啓発する活動にコストをかけてきたが、そうした労力を台無しにする。ローソンとしては、無料の無線LANを使わせるくらい、人確認が甘くても自社の問題だから許されると思っているのだろうが、こういうやり方が社会に悪弊をもたらすことに気付いていないのか。 今回は、前回の日記で取り上げた「PASMOマイページ」の問題とは違って、「ログイン」で電話番号と誕生日を使用している。一般に、不正アクセス禁止法では、このような、IDと電話番

    stealthinu
    stealthinu 2012/04/10
    これまた明確な炎上物件。ぽんたIDと生年月日のことが問題だと思ってたが、実は後半の、提供業者のワイヤ・アンド・ワイヤレスの電気通信事業法の通秘違反疑惑のほうが問題として大きいと思う。