タグ

2012年7月5日のブックマーク (9件)

  • 「Android」を狙ったスパム送信ボットネット、MSのエンジニアが発見

    Android」搭載端末がスパムの送信に使われていることを、MicrosoftエンジニアTerry Zink氏が発見した。同氏は世界規模のAndroidボットネットを特定し、自身のMSDNブログに詳細をまとめている。 Androidを狙ったマルウェアは増加している。高額な料金がかかるSMSメッセージを送信することで利益を得ようとする偽バージョンのAndroidアプリは数多く出回っているが、今回見つかったものはこれとは異なる。 今回の場合では、Android端末用の「Yahoo Mail」サーバからスパムメールを送信し、ここから利益が生み出されている。メールのヘッダ情報を詳しく見てみると、メッセージはすべて乗っ取られたYahooアカウントから送信されていることがわかる。さらに、これらのメールには「Sent from Yahoo! Mail on Android」(AndroidのYaho

    「Android」を狙ったスパム送信ボットネット、MSのエンジニアが発見
    stealthinu
    stealthinu 2012/07/05
    Android上で動くbotのbotnet。このbotnetがYahooメールアプリからスパム出してるという例があるとのこと。海賊版ソフトを入れようとして入り込まれるという感じではないかと。
  • ヒッグス粒子ってなんだろう? - LHCアトラス実験オフィシャルブログ

    東京大学の秋祐希です。実験の方が佳境に入っている中の更新ですみません...! ずいぶんと間が空いてしまったのですが、絵で見る物理学。今回はそもそもヒッグス粒子ってなんだろう、というお話です。 今回のイラストを作るにあたってはICEPPの小林富雄様と東京大学の浅井祥仁様に沢山のご助力をいただきました。誠にありがとうございます。 ビッグバン直後の熱い宇宙では、すべての素粒子は現在の光(光子、フォトン)と同様に質量のない状態でした。この世界ではみんながみんな、光と同じ速度で運動していて、止まることもできない世界です。 そんなスピード狂な世界も、そう長くは続きません。宇宙はどんどん膨張していき、それにしたがって温度がどんどん低くなっていきます。 そしてビッグバンから10^(-10)秒後、宇宙の温度が1000兆度に下がったとき、「相転移」という現象が起こります。この相転移によって宇宙の状態が大きく

    ヒッグス粒子ってなんだろう? - LHCアトラス実験オフィシャルブログ
    stealthinu
    stealthinu 2012/07/05
    ヒッグスというか素粒子の話ってぜんぜんわからん。この説明はイメージしやすいけど他のもっと素粒子っぽい話読むとほんとさっぱりわからん。ヒッグス見つからんというけどそこらじゅうヒッグスだらけってこと?
  • 信濃毎日新聞[信毎web] 白馬村の下水道未収金、時効で1億円余が回収不能

    stealthinu
    stealthinu 2012/07/05
    なんじゃこりゃ。6月6日の時点では数千万とか言ってたのが億とか。その程度の見積りすらまともに取れてない状況だったの??村民1万弱しかいないのに未収金1億だぞ。むちゃくちゃ。
  • 誰でもできるインターネットの始め方 | オモコロ

    どうしたもこうしたも見てよこの雑誌! いま、インターネットが空前の大ブームなのよ! イ、イ、イ、インターネット!!? なんでそんなに驚くのよ。 そうだ、ピュウタくんはパソコンだから インターネットに詳しいんじゃないの? ごめん、僕はインターネットに繋がってないんだ。 えー、そうなんだ。ショボいなあ。 (ショボいし、手が生えててきもちわるいし、喋るし、そもそも これ当にパソコンなのかなあ。きもちわるいなあ。) でも、インターネットのことならなんでも知ってるし、 分からないことがあったら遠慮なくきいてよ。 そうだなあ。とりあえず、ピュウタくんを インターネットに繋げるにはどうしたらいい? まずは電話や光回線などを通じて インターネットに接続しないといけないね。 ほう、回線・・・? インターネットの世界はネットワーク回線を介して 繋がっているんだ。それに、プロバイダと契約してインターネットを

    誰でもできるインターネットの始め方 | オモコロ
    stealthinu
    stealthinu 2012/07/05
    なにこれ面白い。くやしいけどおもしろかった。
  • ★★★WordPressの記事検索機能を作る方法 | lblevery

    WordPressの新エディター「Gutenberg」を試してみる WordPressの新しいエディター「Gutenberg(グーテンベルグ)」を試してみました!従来のエディターより分かりやすく、使いやすくなっている印象です。 続きを読む WordPressの使い方2018/8/7

    ★★★WordPressの記事検索機能を作る方法 | lblevery
    stealthinu
    stealthinu 2012/07/05
    ひさしぶりにひどいソフトを見た。iWebって余計なところまで日本語化されてるせいでMobileMeから他のホスティングへの移行がとても大変になってる。ブログエントリーがそのまま日本語ファイル名で書き出されるとか…
  • 危機対応覚え書き - レジデント初期研修用資料

    ファーストサーバーの事故対応や、そのユーザーである「前代未聞空前絶後の無限地獄に叩きこまれた」「阿鼻叫喚のハンバーガーヒルを駆け抜けたサーバ管理者」の方々の、いろんなつぶやきを読んで考えたこと。 口をひとつに 危機対応を行う際には、判断に専念するリーダー役と、発表やコミュニケーションに専念するネゴシエーターと、できれば別々に、それぞれ専属の誰かを置いたほうがいい。 危機の当初は情報が錯綜するし、危機に対応する側も、あるいはその危機から被害を被った側も、様々な「当事者」が情報を発信する。危機に対応する側は、恐ろしく忙しいことになっているにせよ、この情報を放置してしまうと、2ちゃんねるあたりに「現場の声」が匿名で掲載され、ニュースになって収拾がつかなくなってしまう。 佐々淳行のでは、危機対応のリーダーを決定したら、「まずは緘口令をしけ」と説く。記者の人たちが何を聞いても、「命令」がそこにあれ

    stealthinu
    stealthinu 2012/07/05
    酷い障害が起こった時などの危機対応について指針。情報出すところの一元化。発表者の「顔」を出すこと。定時報告。指揮官が現場の適切な「先頭」にいること。なるべく誠実に。
  • 中学2年生 ウイルス作成の非行内容で補導|MBSニュース-MBS毎日放送の動画ニュースサイト-

    インターネットが閲覧できなくなるウイルスを作成したとして中学2年の男子生徒が警察に補導されました。ウイルス作成の非行内容では全国最年少だということです。  ウイルス作成の非行内容で補導されたのは東京都あきる野市に住む中学2年の男子生徒(13)です。  京都府警によりますと生徒は、感染すると「強制終了して下さい」と表示されインターネットが見られなくなるウイルスを作成したとされます。  また、警察は生徒にウイルスの作り方を指導した柴崎巧盟容疑者(23)もウイルス取得の疑いで逮捕しました。  警察の調べに対し補導された生徒は、柴崎容疑者らハッカー集団が情報交換するネット上の掲示板を運営していて「いろいろな人からプログラムを集めてウイルスを作った」 と話しているということです。 (07/04 23:51)

    stealthinu
    stealthinu 2012/07/05
    えっ?これ、ウイルス、なの??他に自発的に感染したりすんの?単に暴走して飛んでるだけじゃねえの??
  • 13歳男子、ウイルス作成の疑いで補導 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    コンピューターウイルスを作成したなどとして、京都府警サイバー犯罪対策課は4日、ハッカーが情報交換する会員制サイトを主宰している東京都あきる野市の中学2年男子生徒(13)を補導して不正指令電磁的記録作成(ウイルス作成)の非行事実で児童相談所に通告し、このサイトで技術を指南していた同東大和市の建設作業員柴崎巧盟(こうめい)容疑者(23)を同保管容疑で逮捕した。 府警によると、昨年7月以降の刑法改正で施行されたウイルスに絡む容疑での摘発は数例あり、男子生徒は最年少という。 発表では、男子生徒は昨年8月5日、パソコンを強制終了させるウイルスを作成し、柴崎容疑者は今年6月13日、パソコンのファイルを勝手に削除するウイルスを自宅のパソコンに保管した疑い。 2人とも容疑を認め、男子生徒は「ハッキングに興味があって勉強したいと思い、昨年8月にサイトを作った」と説明。柴崎容疑者は保管していたとされるウイルス

    stealthinu
    stealthinu 2012/07/05
    孔明の罠禁止。しかし「ウイルスの保管」だけで罪になったっけ?ちょっと変な気がする。もう少しちゃんとした報道読まないとなんとも言えない感じ。
  • 株式会社シマンテックを告訴 / 2011年8月15日 アプリテック株式会社

    2011 年 8 月 15 日、アプリテック株式会社は、株式会社シマンテック (東京都港区赤坂 1-11-44) を被告訴人とし、不正指令電磁的記録作成罪 (刑法168条の2第1項)、不正指令電磁的記録取得・保管罪 (刑法168条の3)、器物損壊罪 (刑法261条) を罪名とする告訴状を赤坂警察署長宛に送付しました。 アプリテック株式会社の担当者は、次のような談話を発表して、サイバー世界 (インターネットの世界) においても、警察・検察組織が市民からの信頼を獲得することを求めると述べました。 (談話の内容) 法の整備と警察の活躍 コンピュータウイルスの作成・保管・提供行為などを罪に問ういわゆる「ウイルス作成罪」が 2011 年 7 月から施行されたのは、喜ばしいことです。これまで、リアル世界 (非インターネットの世界) でその必要性、有効性が認められ、市民の信頼を獲得してきた警察・検察組織

    stealthinu
    stealthinu 2012/07/05
    なんぞこれ??一年前にノートンのSONARによる誤検出に怒った会社がシマンテックを告訴してたらしい。そういやPOPFileもバージョン上がるとノートンに誤検出されるんだよな…