タグ

ブックマーク / blogs.itmedia.co.jp/saito (9)

  • アマゾンが800億かけても買収したかった「ザッポスの奇跡」:In the looop:オルタナティブ・ブログ

    昨日の記事 「米国ザッポス「顧客感動サービス」の経済合理性を徹底分析する」 の続編です。 当記事では,奇跡の企業「ザッポス」が,いかに比類なき顧客エクスペリエンスを創造し続けているのか,そのマネジメントシステムについて分析してみたい。 ザッポスを恐れたアマゾンは,2007年1月にEndless.comを投入し,ザッポスと同等の顧客サービスに加え,規模にモノを言わせた低価格戦略でザッポスをつぶしにかかった。(この顛末は前記事にて) しかしユーザーはザッポスを愛しつづけた。論理的に言えば「価格差ではカバーできないスイッチングコスト」が存在したわけだ。それはザッポスの誇る「普通じゃないサービス」がもたらした成果だった。 ・ザッポスのコンタクトセンター(CLTと略)にはマニュアルがない。電話応対する社員の裁量は限りなく大きい。 ・ザッポスのCLT社員が提供するのは「忘れ難い体験」であり,それを「幸

    アマゾンが800億かけても買収したかった「ザッポスの奇跡」:In the looop:オルタナティブ・ブログ
    stealthinu
    stealthinu 2012/03/21
    Zapposという顧客のサービス満足度を第一とした米企業について。日本でもこういう非常に手厚い顧客サポートを売りにした家電店があって売れてるという話があったな。
  • Ameba, GREE, Mobage, mixi 2011年5月最新VRI調査 〜 携帯ネット視聴率のデータを公開します:In the looop:オルタナティブ・ブログ

    Ameba, GREE, Mobage, mixi 2011年5月最新VRI調査 〜 携帯ネット視聴率のデータを公開します In the looopでは、PCおよび携帯とわけて、それぞれ月1回、ソーシャルメディア最新視聴率をご紹介している。 PCベースの最新視聴率データ ・ mixi, Twitter, Facebook 2011年5月最新ニールセン調査   (2011/6) 携帯(Docomo多機能携帯)ベースの最新視聴率データ ・ Ameba, GREE, Mobage, mixi 2011年4月最新VRI調査  (2011/6) 視聴率データは、それぞれPCはネットレイティングス社「Neilsen/NetRatings Netview」、携帯はビデオリサーチ・インタラクティブ社の「Mobile Media Measurement for i-mode」から提供をいただいている。ただし

    Ameba, GREE, Mobage, mixi 2011年5月最新VRI調査 〜 携帯ネット視聴率のデータを公開します:In the looop:オルタナティブ・ブログ
    stealthinu
    stealthinu 2011/07/14
    Amebaのリーチがトップになったのはなぜ?あと相対的にモバゲーが学生に弱くmixiが強いってのが意外だった。一回りしてきちゃったってことなのかな?
  • なぜ、Facebookだけが、キャズムを楽々と超えるのだろうか?:In the looop:オルタナティブ・ブログ

    なぜ、Facebookは、いとも簡単にキャズムを超えてしまうのだろうか? Facebookがここまで巨大になった理由は、当然ながら単純ではない。(1)APIを公開することで大量のアプリを集め、ソーシャルゲームというビッグヒットを得たこと。(2)Facebookページ(旧名称ファンページ)によって、企業やアーティストが自ら集客するシステムをつくったこと。(3)Twitterのステイタスアップデイト機能をうまく取り込んだこと。(4)高度なシステム技術によりリアルタイムでアクティブな操作感を実現していることなど。これまで、Facebookが、その類まれなる創造力と技術力を駆使して弛まぬサービス改善を続けてきたことが、大いなる差別化要因となっていることは間違いないところだ。 ただし、Facebook普及の根源的な要素は、やはり「実名制」にあると筆者は考えている。日の特殊性を語られる際に必ず出て来

    なぜ、Facebookだけが、キャズムを楽々と超えるのだろうか?:In the looop:オルタナティブ・ブログ
    stealthinu
    stealthinu 2011/02/17
    ほんとに実名制だからFacebookが広まったのだろうか?mixiだって元々実名制だよね。他の諸外国だってそうじゃないのかな??なにかしっくりこないな。
  • YouTubeで年収数千万円を稼ぐ若者たち:In the looop:オルタナティブ・ブログ

    先週、一年で10万ドル稼いでいる豪州の女子大生、ナタリー・トランさんがプログにとりあげられ、話題になったが、彼女は実はYouTube広告収入長者ランクで10位に過ぎず、彼女の3倍以上荒稼ぎしている人たちがいる。(元記事、収入推定元は TubeMogul) そしてその多くはデジタルネイティブ、5位のフレッドにいたっては、なんと16才とのこと! では、どんなビデオを作成すればそれだけ稼げるのか、実際に目で確かめてみよう。 ・1位 シェーン・ドーソン(カナダ、22才男性)2,700万円 チャンネル登録者190万人、累積動画再生回数はなんと3.6億回。カリフォルニア出身の22才だ。 ・2位 ザ・アノイング・オレンジ(アメリカ、チーム)2,500万円 チャンネル登録数114万人、累積動画再生回数は2.4億回。コメディWebサイト、The Annoying Orangeによるものだ。 ・3位 フィリッ

    YouTubeで年収数千万円を稼ぐ若者たち:In the looop:オルタナティブ・ブログ
    stealthinu
    stealthinu 2010/09/02
    youtube使ったビデオブロガーで広告収入が2000万円以上とかがいるとのこと。youtubeそんな世界になってたとは。日本ではあんまりこういうの聞かないけど、ニコ動とかニコ生とかってどうなのかね?
  • 【2010年8月最新版】直近決算発表に基づくmixi,GREE,モバゲーの業績比較 ~ モバゲー独走状態だが、グリー巻き返しの兆しが:In the looop:オルタナティブ・ブログ

    【2010年8月最新版】直近決算発表に基づくmixi,GREE,モバゲーの業績比較 ~ モバゲー独走状態だが、グリー巻き返しの兆しが 日三大SNSサービスの2010年4-6月期の四半期決算発表が出揃った。 3ヶ月前の記事では、自社ゲームとオープンゲームの「ハイブリッドモデル」を選択したモバゲータウン(以下、モバゲーと省略)が、「オープンモデル」(オープンゲームのみ)のmixiと「クローズモデル」(自社ゲームのみ)のGREEを圧倒し、ひとり勝ちの様相となったことを報じた。 ・ 【2010年5月版】直近決算発表に基づくmixi,GREE,モバゲーの業績比較 (5/19) 3社の異なるコンテンツ戦略の結果がはっきりと数値としてあらわれた前四半期だったが、この4-6月も基的な傾向は変わらないようだ。ただしオープン化に踏み切ったGREEに回復の兆候があらわれるなど、見逃せない変化が発生している。

    【2010年8月最新版】直近決算発表に基づくmixi,GREE,モバゲーの業績比較 ~ モバゲー独走状態だが、グリー巻き返しの兆しが:In the looop:オルタナティブ・ブログ
    stealthinu
    stealthinu 2010/08/16
    1年前はモバゲーもう終わったかと思ってたのに今度はGREEオワタみたいな。mixiは売上でみるとぜんぜん追いつけない領域に。でもmixi携帯が一番若い人率が高いという。てかGREEはなぜこんなにおっさん率高いんだ?
  • iPhoneゲーム,アイテム課金で売上が劇的に改善。ARPUがFacebookの6倍,GREEレベルに:In the looop:オルタナティブ・ブログ

    iPhoneゲーム,アイテム課金で売上が劇的に改善。ARPUがFacebookの6倍,GREEレベルに iPhone上のソーシャルゲームが熱いようだ。 iPhoneにおいて,アイテム課金(アプリ内課金)によるフリーミアムモデルが可能になったのは昨年9月に登場したiPhoneOS3.1からだが,格的にアイテム課金をしているソーシャルゲームがそれほど多くないため,収益状況が表に出ていなかった。 そんな中,昨日,非常に興味深い記事がVentureBeat(元記事)からアップされた。 記事内では,米国モバイル市場調査会社Flurryによる調査結果とiPhoneアプリ・デベロッパー数社のコメントが紹介されている。まとめると以下の通りだ。 Flurryによると,アイテム課金をしているiPhoneゲーム(ダウンロードは無料)のユーザーあたり売上は非常に高い。2010年1月では年換算で1ユーザーあたり9

    iPhoneゲーム,アイテム課金で売上が劇的に改善。ARPUがFacebookの6倍,GREEレベルに:In the looop:オルタナティブ・ブログ
    stealthinu
    stealthinu 2010/07/16
    アイテム課金のほうが稼ぎやすいというのは確かだろうが、だから「iPhoneアプリが一気に収益性の高いプラットフォームに変貌」とはならないと思う。みんながやり始めたらまたすぐ収益率下がると思うよ。
  • FacebookのLikeボタンは毎日30億回プッシュされている!:In the looop:オルタナティブ・ブログ

    Facebook's Developer Network(サイト)を運営するEthan Beard氏が恐ろしいデータを発表(元記事)した。 Facebookの「Likeボタン」(日では「いいねボタン」)が,なんと一日あたり30億回クリックされているとのこと。オープングラフが発表されたF8コンファレンスでは10億回だったので,50日弱で3倍になった計算だ。Facebookのアクティブユーザー数は約5億人なので,一人あたり日に6回ほどもLikeしていることになる。 また,Likeボタンをプラグインしているサイト数はすでに35万に達したとのこと。こちらも1ヶ月間で約20万サイト増加した。 Likeボタンがウェブに配置されることは,Facebookが世界中の人々のモノやコンテンツに対する「今の好み」を収集しているということだ。しかも一日30億件,年間にすると約1兆件という膨大な趣向データがFac

    FacebookのLikeボタンは毎日30億回プッシュされている!:In the looop:オルタナティブ・ブログ
    stealthinu
    stealthinu 2010/07/08
    はてなスターはここまでの広がりはなかったので思わなかったが、なるほど確かにこれは凄いデータになるな… これからは(すでに出てる?)Likeスパムの対応も必要になるんだろうな。
  • 【2010年5月最新版】直近決算発表に基づくmixi,GREE,モバゲーの業績比較 ~ 明暗が際立つ三社業績,その要因と今後の展開は?:In the looop:オルタナティブ・ブログ

    【2010年5月最新版】直近決算発表に基づくmixi,GREE,モバゲーの業績比較 ~ 明暗が際立つ三社業績,その要因と今後の展開は? 日三大SNSサービスの2010年1-3月期の四半期決算発表が出揃った。 今回は,「オープン(mixi)」,「クローズ(GREE)」,「ハイブリッド(モバゲー)」 という3社の異なるコンテンツ戦略の結果がはっきりと数値としてあらわれた四半期となった。3社にとって激変期ともいえるこの一年間にフォーカスし,その業績と今後の戦略について分析してみたい。 なお,この分析レポートは,各社が投資家向けに公表している最新の決算報告,および広告代理店・クライアント向けに発行している媒体資料を情報ソースとしている。当社ループスはDeNA社からコンサルティング業務を請け負っているが,そこで知りえた情報は内容に含めていない。また当レポートにおいては,客観的な数値に基づき,できる

    【2010年5月最新版】直近決算発表に基づくmixi,GREE,モバゲーの業績比較 ~ 明暗が際立つ三社業績,その要因と今後の展開は?:In the looop:オルタナティブ・ブログ
    stealthinu
    stealthinu 2010/05/19
    なんとmixiってGREEやモバゲーに収益でここまで差をつけられてたのか… しっかし、ケータイユーザは良いカモってことだよなあ。
  • ダイエット系のSPAMツイート大量発生。数百アカウントが乗っ取られた模様!:In the looop:オルタナティブ・ブログ

    50分ほど前にMashableから新手のスパム・ツイートに対する緊急警報が出ました。 ・ Hundreds of Twitter Accounts Hacked [WARNING] (日時間 2010/3/7 13:55) 次のようなダイエットのメッセージ "Check out this diet I tried, it works!"(このダイエット,きくから試してみて!)や,その下にある "I lost 20 lbs in 2 weeks!!"(2週間で20ポンドもダイエットできた!)といったツイートについたurlは絶対クリックしないでください。 クリックしてしてしまったために,すでに数百のアカウントが乗っ取られ,"I lost 20 lbs in 2 weeks!! というメッセージを自ら発信させられています。(上のメッセージは乗っ取られたアカウントから発信されたものです) こちら

    ダイエット系のSPAMツイート大量発生。数百アカウントが乗っ取られた模様!:In the looop:オルタナティブ・ブログ
    stealthinu
    stealthinu 2010/03/08
    twitterみたいなサービスでも日常的にスパムが発生し得る。過去の経験から対策が取られていてもそれを超える手法が編み出されてしまう。
  • 1