タグ

ブックマーク / natrom.hatenablog.com (14)

  • 新しいニセ医学「新型コロナ否認主義」 - NATROMのブログ

    標準的な医学的知見を否定する名誉教授と市議会議員 日野市議会議員の池田としえ氏が、2020年6月8日に「新型コロナに迫る!」 *1と称して議会で質問をしたが、その内容に危惧を覚えたのでここで指摘する。端的に言えば、池田としえ氏は、YouTube等で徳島大学名誉教授・大橋眞氏が主張している「新型コロナウイルスは存在しない」というきわめて根拠に乏しい独自の説に基づいて質問を行った。動画*2を拝聴したところ、大橋眞氏の主張には問題点がいくつもあった。 池田としえ氏のfacebookより。「やはり、新型コロナウィルスは存在しない」。URL:http://archive.vn/SsLPH ほとんどの人がご承知であるが、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)は重症の肺炎を引き起こす。しかし、大橋眞氏は標準的な医学的知見を否定し、「PCR検査で測定しているのは、病原性のない常在性ウイルスである可能性

    新しいニセ医学「新型コロナ否認主義」 - NATROMのブログ
    stealthinu
    stealthinu 2020/06/15
    池田としえ氏というHPVワクチン反対派の人物が新型コロナウイルス存在否定派というのも支持しているらしい。トンデモと笑っている場合ではない。そのせいでHPVワクチンは未だ一般化せずにいる。
  • 内閣府チームによる研究開発プログラムの一つがニセ科学だった - NATROMのブログ

    内閣府チームによる研究開発プログラムにおいて科学的手法に問題があったことが日経済新聞のサイトに掲載された(日経産業新聞4月12日付)。 ■内閣府チーム、仮説段階の研究を表彰  :日経済新聞 「このコンテストから新しい企業の研究の種を育てたい」。ImPACTの山川義徳プログラムマネージャー(PM)は2月、都内のシンポジウムで力を込めた。壇上に上がった新田ゼラチンや日アロマ環境協会などの代表者に賞状を送り成果をたたえた。 コンテストの狙いは脳の健康に効果のありそうなべ物や生活習慣などを見つけることだ。企業などからアイデアを募り、山川PMらが開発した脳活動の指標をもとに、アイデアを試した時の脳の変化を測る。脳の健康に効果のありそうなものを表彰するという内容だ。今回が2回目でコラーゲンペプチドの摂取、ラベンダーのアロマハンドマッサージが表彰された。 山川PMらは1月には、製菓大手の明治と高

    内閣府チームによる研究開発プログラムの一つがニセ科学だった - NATROMのブログ
    stealthinu
    stealthinu 2017/04/13
    なんでこんなことになっちゃったのか。人選の問題?
  • 「ソルトウォーターバッシング(塩水洗浄)」は危険です - NATROMのブログ

    大量の塩水を飲用して腸を洗浄すると称する「ソルトウォーターバッシング」あるいは「塩水洗浄」というダイエット法が流行っているようです*1。「自宅で簡単にデトックスできる」などと謳われていますが、医学的な観点からは、ソルトウォータバッシングはダイエットの効果に乏しいだけでなく危険です。安易に実行しないでください。 ソルトウォーターバッシングとはどういうものか ソルトウォーターバッシングの方法は、どのサイトを読んでも大差はありません。概ね、以下のようなものです。 1リットルの生理塩水をつくる(飲みやすいようにレモン汁を混ぜてもよい)。 朝起きてすぐに1リットルの塩水を20分で飲み切る。 便が出るのを待つ。 水は天然水を、塩は天然塩を使え、とか、ソルトウォーターバッシング後にサプリメントを勧めているところもありますが、だいたいこれだけです。 確かに大量の塩水を一度に飲めば、一時的に便秘は解消さ

    「ソルトウォーターバッシング(塩水洗浄)」は危険です - NATROMのブログ
    stealthinu
    stealthinu 2016/09/21
    これひとつのネタで色んな社会の闇が含まれてるな。疑似科学、ニセ医療、過剰なダイエット、アフィ、ブラックハットSEO、クラウドソーシングの闇、など。
  • 肝臓洗浄(レバーフラッシュ/肝臓デトックス)は本当か? - NATROMのブログ

    「肝臓洗浄」とは肝臓や胆のうにある胆石を排出させ、肝機能の改善など効果をうたう民間療法です。「レバーフラッシュ」とか「肝臓デトックス」とか呼ばれることもあります。肝臓洗浄にはいろんなやり方があるようですが、典型的には空腹時にオリーブオイル、グレープフルーツジュース、エプソムソルト(硫酸マグネシウム)、水を特定の手順で飲みます。その後体から出てきた排泄物(要するにウンコ)をザルで濾すと、大小さまざまな緑色の「胆石」が大量に得られるというのです。"liver flush"(レバーフラッシュ)で画像検索すると写真を見ることができます。 残念ながら肝臓洗浄はインチキです。確かに胆道は十二指腸に開口していますので、小さな胆石であれば胆道から腸管を通って排泄されることはあります。しかし、肝臓洗浄で出てくるような2-3 cmもの「胆石」は通常は胆道を通りません。また、一度にこれほど大量の「胆石」が排泄さ

    肝臓洗浄(レバーフラッシュ/肝臓デトックス)は本当か? - NATROMのブログ
    stealthinu
    stealthinu 2016/02/25
    肝臓洗浄はインチキでオリーブオイルとグレープフルーツとマグネシウム等がお腹の中で反応して出来たかたまりということをちゃんと説明してくれてる。
  • どうして日本は癌大国になってしまったのか? - NATROMの日記 - NATROM 2009/07/25 10:01

    癌大国であることはむしろ誇りである 日人の死因の1位は悪性新生物(癌)である。1980年ごろから、脳血管疾患を抜いた。WHO Mortality Database*1で調べてみると、2006年で日の総死亡数は108万4450人、うち悪性新生物が原因なのが32万9314人で、総死亡の30.4%を占める。ちなみに、イギリス 27.0%、アメリカ合衆国 22.8%、イタリア 27.0%、ドイツ 25.7%、フランス 28.2%であった。ダントツとはいえないまでも、日は確かに癌による死亡率は高い。ではその原因は?「化学物質」「物添加物」による汚染や、「放射線」「石油から作った薬」などの不適切な医療が原因だという主張もあるが、間違いである。以下は、生活の変化が原因だという主張。 ■どうして日は癌大国になってしまったのか?(と健康)*2 今日で、ようやく育に取り組み始めてきましたが、

    どうして日本は癌大国になってしまったのか? - NATROMの日記 - NATROM 2009/07/25 10:01
    stealthinu
    stealthinu 2014/10/17
    こないだも日本が癌大国だというエントリーがホッテントリしてたけどやっぱこっちが正しいと思う。
  • NATROM's diary

    2023年8月からX(旧Twitter)にて、「HPVワクチンの深刻な副反応・薬害としての自己免疫性脳症が、相当規模で存在していると推測」する立場である平岡厚さんと対話を続けています。さまざまな論点がありますが、今回は9価HPVワクチン(シルガード9)の臨床試験において、対照群に4価HPVワクチン(ガーダシル)が使用された件について解説します。 臨床試験において、9価HPVワクチンは、4価ワクチンでカバーしていない型に関連する高リスクの子宮頸部、外陰部、膣の疾患を予防し、また、安全性についても重篤な有害事象に関する臨床的に意味のある差は認められませんでした*1。9価HPVワクチンは十分に安全で有効であるというのが専門家のコンセンサスであり、日でも2023年から公費で受けられるようになりました。 「9価HPVワクチンの臨床試験を1回くらいは生理塩水を対照として行ってはどうか」という平岡さ

    NATROM's diary
    stealthinu
    stealthinu 2011/08/22
    うわあ… 単なる医療ミスの訴訟かと思ったら、裏にはそういう経緯があったのか… 教員免許にせよ医師免許にせよ、定期的に更新が必要にすべきだと思う。技術はどんどん進んでくんだし。
  • 福島の土のレメディが売られるわけ - NATROMのブログ

    ホメオパシージャパン株式会社から、「福島で採取した土を希釈振とうして出来たレメディー」が販売された。 ■ホメオパシージャパン株式会社*1 このたび「RA Fukushima 1-S-2」(福島で採取した土を希釈振とうして出来たレメディー)を 7月23日(土)に新発売いたします まあ、ベルリンの壁のレメディがあるぐらいだから、福島の土のレメディがあってもおかしくはなかろう。おそらくは「放射能」に効果があると主張されるのであろうが、ホメオパシージャパン株式会社のページには、効果効能は書かれていない。それもそのはず、ホメオパシージャパン株式会社は、「品」を売っているのであるから、医薬品的な効果効能を謳うと薬事法違反となる。何か薬物の含まれたものを品と称して売れば問題だが、「福島で採取した土を希釈振とうして出来たレメディー」は、どんなに成分を詳しく調べてもほぼ100%が糖である。 効果効能を謳

    福島の土のレメディが売られるわけ - NATROMのブログ
    stealthinu
    stealthinu 2011/07/25
    こういうのを見るとほんとに腹が立って腹が立ってなんとも言えん気持ちになる。ほんとクズどもめ… レメディ的に言う福島からちょっと離れた土地に住んでる人々は健康になれるわけですなw
  • ビタミンC点滴とがんについて面白いサイト - NATROMのブログ

    たまったストレスを発散させたくてネットをあちこち覗いていたらビタミンC点滴とがんについて面白いサイトを見つけた。 たまったストレスを発散させたくてネットをあちこち覗いていたら ビタミンC点滴とがんについて面白いサイトを見つけました。 どっかで見たことがあるような文面だったので、検索してみた。 "統合医療赤坂AAクリニック さんで扱われている高濃度ビタミンC点滴療法は"でGoogle検索 不思議!似たような文面のブログがたくさん検索できた。きっと、同じ人が、私には想像できないような何らかの理由があって、複数のミラーサイトを運用しているのだろう。ただ、それにしては、微妙に文面を変えているところがある。たとえば、サイトを見つけたきっかけが、それぞれ異なる。最初に紹介したブログは、「たまったストレスを発散させたくてネットをあちこち覗いていたら」サイトを見つけたとある。他のブログではどうかな。 バイ

    ビタミンC点滴とがんについて面白いサイト - NATROMのブログ
    stealthinu
    stealthinu 2011/05/31
    文面を多少替えて(テンプレ埋め込み)ブログサービスをまたいでスパムブログやってる例。違法じゃなく同様のこと多数だからってやっていいわけじゃない。もっと大量にゴミを撒かれたらどうなるか想像してみよう。
  • アナフィラキシーショックをホメオパシーで治した!スゴイでしょ! - NATROMのブログ

    「nina's[ニナーズ]」という雑誌にホメオパシーの体験談が載っていると聞いて、購入してみた(2010年9月号[平成22年8月7日発売])。子育て中の女性をターゲットにした雑誌のようだ。UA(ウーア)という女性シンガーソングライターが表紙で、UAさんのインタビューで、ホメオパシーの体験談が出てくる。一昨年の自宅出産の際、助産師からホメオパシーなどを受けたという。 そんなお産も、1ヶ月前までは旦那さんと何度も話し合った。「うちの主人は私なんかが足元にも及ばないような野性児で。自分は妹たちのお産も全部付き合ったし、馬も牛の出産も経験してると。助産師さんを呼ぶのにお金がかかるなんて信じられないと言うんですよ。でも自分は不安だし、彼の言っていることも正論だし…けっこう自分の心身を問われる時間でした」。最終的には彼女の意見を尊重してくれ、助産師さんを呼んでの出産が実現。「助産師さんはイトーテルミー

    アナフィラキシーショックをホメオパシーで治した!スゴイでしょ! - NATROMのブログ
    stealthinu
    stealthinu 2010/08/20
    まさに、うーあぁ… これ次は死人出てもおかしくねえなと思わせる。影響力がありそうなのがまたなんとも。
  • 「代替医療のトリック」 - NATROMのブログ

    ■代替医療のトリック(サイモン・シン著, エツァート・エルンスト著, 青木薫訳)。原題はTrick or Treatment?。著者の一人のサイモン・シンは、サイエンスライターとしてトップクラスであり、暗号解読やフェルマーの最終定理といった著作がある。「代替医療のトリック」も含め、いずれも青木薫による翻訳である。私は、サイモン・シン+青木薫という組み合わせのは自動的に買うことに決めている。もう一人の著者のエツァート・エルンストは、プロフィールによれば、「代替医療分野における世界初の大学教授」であるとのこと。「著者論文多数」ともあるが、Pubmedで調べてみるとその通りであった。たとえば、「"Ernst E"[Author] and homeopathy」では73件が引っ掛かった。これからは、良く知らない代替医療について調べたいときには「"Ernst E"[Author] and 」を付け

    「代替医療のトリック」 - NATROMのブログ
    stealthinu
    stealthinu 2010/02/09
    医療などで科学的とは「効果があるか」ということで原理が正しいかということが問題なのではない
  • 化学物質過敏症の第一人者が効果を立証した電磁波防護製品 テクノAO - NATROMのブログ

    ■株式会社テクノエーオーアジアのサイト*1によると、見えない電磁波から身を守る「テクノAO」は「高周波〜低周波まで対応できる唯一の商品」だそうです。■テクノAOの基原理*2から引用してみましょう。 テクノAOの製品の内部には硬質プラスティックのカプセルが内蔵され、中にバイオ溶液が封じ込められています。このバイオ溶液は、この最も危険性の高い超低周波に対応するため、太古の深海のミネラルバランスに着目して開発されました。また守られるべき私たちが、水を持った生命体であることから共振性を高めるために液体を使うことで、より繊細で深部まで届く自然波を再生することができたのです。隆起した地層を何箇所もボーリングして、深海のミネラルバランスを特定し、その後、最も私たちの脳波に優しいアルファ波帯で自己発振する周波数まで調整が繰り返されました。絶妙なミネラルの配合値が、限界値まで希釈して作られ、配合から発振さ

    化学物質過敏症の第一人者が効果を立証した電磁波防護製品 テクノAO - NATROMのブログ
    stealthinu
    stealthinu 2009/06/19
    『日本の化学物質過敏症の第一人者は、テクノAOにお墨付きを与えるような医学者だったんですね。化学物質過敏症について健保の適用が長いこと認められていなかった理由の一端』いろんなことが良くわかった。
  • 正論に勝てないからと逃げた悪徳商法?マイアックス - NATROMのブログ

    トリムの正規代理店である「水の舞普及会」の「提橋和男の新☆管理人のつぶやき」から、ナイスブーメランを紹介する。そもそもの始まりは、悪徳商法?マニアックスが「日トリムの説明を聞いてきました」にて、断定はしないものの、「水商売ウォッチング」へのリンクを張った上で日トリムの説明を批判的に紹介したことに対し、「提橋和男の新☆管理人のつぶやき」が反論したことから。 ■提橋和男の新☆管理人のつぶやき 1135*1 ここでも「水商売ウオッチング」が引き合いに出されているが、「水商売ウオッチング」の著者については今行われている裁判の課程で明らかにされたように、良識が疑われる人が書いている。詳しくは「水が変わる」で最新情報をご覧いただきたい。 この方も水批判者が引き合いに出す如何わしい「水商売ウォッチング」を信奉し、九州大学大学院の研究はインチキ・悪徳といいたいらしい。煎じ詰めれば、九州大学イカサマ

    正論に勝てないからと逃げた悪徳商法?マイアックス - NATROMのブログ
    stealthinu
    stealthinu 2009/03/11
    エセ科学で水売ってた人が反論されて、自分のネットの知識も乏しいことをさらしているとのこと。ざまあ。
  • 有害米と肝臓癌死亡数の増加は無関係 - NATROMのブログ

    「肝臓がん患者は事故米が流通し始めた10年前から西日を中心に爆発的に増加中」という指摘がある。■「企業努力とテクニックで」 有害米、なんと正規米にも混ぜて出荷…三笠フーズ*1(痛いニュース(ノ∀`))の63より引用。 肝臓がん患者の推移の資料図 [f:id:NATROM:20121129123718j:image][f:id:NATROM:20080909110446j:image] 自然界における 「最強の発がん性物質」 アフラトキシンB1 (0.0015ppm = 10億グラム中に1.5グラムの濃度で、 100%発癌 ) ^^^^^^^^ に汚染された毒米が *10年以上に渡って* 用として転売されていました。 資料図そのものは、国立がんセンター対策情報センターによる。一部の人は、肝臓癌の死亡が西日で多いこと、肝臓癌の死亡数が1995年で不自然に上昇していることを不安に思ったよう

    有害米と肝臓癌死亡数の増加は無関係 - NATROMのブログ
    stealthinu
    stealthinu 2008/09/12
    こういう冷静な反証が出てくるところがネットの良いところ。情報を取捨選択して判断できる。
  • 耳垢の遺伝子の研究のすごいところ - NATROMのブログ

    耳垢の乾湿は、ヒトにおいて単純なメンデル遺伝する形質の古典的な例である。耳垢の乾湿を決める遺伝子が、一塩基多型のレベルまで明らかになったという記事。ネイチャー・ジェネティクス誌に掲載された。「目に見える遺伝的形質を決定するDNA多型の最初の例」なのだそうだ。 ■耳あか遺伝子:長崎大研究者ら発見 薬処方に役立つ可能性 耳あかの乾湿は遺伝によることが約70年前から分かっていたが、具体的な遺伝子は不明だった。日人は7割以上が乾型だが、白人や黒人は97〜99%が湿型など、民族で違いが大きいことも知られていた。 長崎大大学院医歯薬学総合研究科分子医療部門の吉浦孝一郎助教授と新川詔夫(のりお)教授らは、長崎県在住の日人126人の耳あかの型を調査した。同時に「ABCC11」と呼ばれる遺伝子の特定の部分が「アデニン」(A)という塩基でできているか、グアニン(G)でできているかを分析した。 乾型は88人

    耳垢の遺伝子の研究のすごいところ - NATROMのブログ
    stealthinu
    stealthinu 2006/02/06
    コストパフォーマンスがすごい
  • 1