タグ

ブックマーク / www.higuchi.com (5)

  • ぶっこ抜き? [Google日本語入力の功罪]

    [PR] ブログの商品紹介リンクには広告が含まれています お仕事で四国から飛んで帰っている間にGoogle様が「Google日本語入力」をリリースしていました(Google様のブログ参照)。 ATOK とか MS IME とかと同じ役割をする、かな漢字変換エンジン。WindowsMac の両方揃って、どちらも無料です。 まだ現物は試していないのですが、上記のブログの説明や Twitter に流れている試した人の感想を読む限りでは、かなりすごい。破壊的にすごい。 Google が蓄積している Web 上のテキストの膨大なデータを辞書に使っていて、Web から機械的・自動的に辞書を生成することで、人手ではカバーしきれないような、新語、専門用語、芸能人の名前などを網羅的に収録しています。高い変換精度を実現するために、Web 上の大量のデータから統計的言語モデルを構築し、変換エンジンを構成

    stealthinu
    stealthinu 2009/12/04
    higuchiさんのその懸念はわかるけど、MeCab作った人が関わってるそうだからそこは心配しなくても良いのではないかと。まあこれもまた勝手な推測なんですけどね。
  • 利益最大化 [ミニ番組が○時54分から始まる理由]

    [PR] ブログの商品紹介リンクには広告が含まれています プライムタイムのテレビ、番組と番組の間の20:54とか21:54とかにミニ番組が挟まってますよね。 あれって、いつから始まったんだっけ?昔は1時間番組って言ったらきっかり60分の枠か、間に小さいニュースとか入ったとしてもキリよく55分からだったよね?どうしてみんな揃って54分からの6分間っていう中途半端な長さになったの?なんて思っていたら、ちゃんと理由があるんですって。 コマーシャルの枠を時間で売っている民放としては、できるだけ多くのコマーシャルを流せるようにしたいわけですが、テレビ番組の間にどれだけコマーシャルをはさんでいいかは、日の場合、民放連(日民間放送連盟)が決めた自主規制で決まっています。 民放連の放送基準第18章によると(149) プライムタイムにおけるCM(SBを除く)の時間量は、下記の限度を超えないものとする。

    stealthinu
    stealthinu 2009/08/06
    6分だとうち2分CM出してよいから残り54分ぶんと合わせて計8分CM出せると。うっへ姑息だな…
  • 告白 [サーバーを Spam メール送信の踏み台にされました]

    [PR] ブログの商品紹介リンクには広告が含まれています 実にお恥ずかしい。自分で管理しているサーバーをスパム送信の踏み台にされてしまいました。みだりに公開するようなことではないというご意見の方もいらっしゃるかもしれませんが、以て他山の石、同じ轍を踏む人が少しでも減るように、また、踏んでしまった人の問題解決の糸口になるように、でもお子供たちが安易にいたずらで真似できないように気をつけながら差し障りのない範囲で恥をさらします。 今回のインシデントのポイントは、Web サーバーに普通に置いていたオープンソースの PHP スクリプトの脆弱性をついて、サーバーをスパム送信につかわれてしまったという点。「自分は Web サーバーを借りているだけでメールサーバーは管理していないから関係ないや」と思っている人も、同じ手口でやられるかもしれないというところがミソ。 発覚のきっかけは、ある日突然 “Ret

    stealthinu
    stealthinu 2008/10/21
    自分とこもむかーし、フォームメールにあった脆弱性突かれてまかれたことがあります orz
  • Google の中の人への手紙 [日本のストリートビューが気持ち悪いと思うワケ]

    [PR] ブログの商品紹介リンクには広告が含まれています ストリートビューを使ってみて、やはりこれは何か言っておかなくてはいけないような気がしてきたので、書きます。ひょっとして、このサイトがGoogle 八分になって検索空間から消えるようなことがあったら、この記事のことを思い出してください。 最初にことわっておきますが、僕は Google のことが大好きです(みんな大好きだよね)。日の Infoseek を作るときにゴールとして思い描いていた「世界中の Web に雑然と散らばっている情報と知識を、秩序立てて整理して、だれでも必要な情報に手軽に到達できるようにすれば、世の中が大きく変わる」という、僕らは実現できなかった夢を、しっかり会社のビジョンとして掲げて確実に実現している姿を、当にうらやましく思います。 でもね、この日でのストリートビューは、僕は生理的にダメ。ここまで無邪気に踏み

    stealthinu
    stealthinu 2008/08/08
    なるほどなあ。なぜ反発を受けるのか、こうやって指摘されると、すっきりする。そういやhiguchiさんはCRM114で参考にさせていただいた方だ。
  • テレビショッピングの時間です [モミダッシュPro]

    [PR] ブログの商品紹介リンクには広告が含まれています 20数年、同じ床屋さんに通っています。ソニーに入社したとき、希望が叶ってマイコン(笑)関係をやっているMIPS事業部MCOA事業部という部署に配属されたのですが、その職場があった厚木工場の近所のお店で髪を切ってもらって、それ以来です。とっくの昔に厚木からもソニーからも離れたのですが、このお店には3〜4週間に一回クルマや小田急線に乗って片道1時間半かけて通い続けています。村上春樹さんが同じようなことをどこかで書いていたと思うけど、なじみの床屋さんとの間で時間をかけて築き上げた、細かいことを説明しなくても気に入るように髪を斬ってくれる関係を、またゼロから作り直すことを考えると、面倒くさくて床屋さんを変えようという気が起こりません。 そんなわけで、先日もいつものように髪を斬ってもらいに行きました。髪を洗う段になってムコウハラ先生が自慢

    テレビショッピングの時間です [モミダッシュPro]
    stealthinu
    stealthinu 2006/12/07
    これ気持ちよさそう
  • 1