タグ

programmingとtwitterに関するstealthinuのブックマーク (5)

  • プログラマーを悩ませる、命名の難しさについて

    話の発端は 先日公開された FC2 ソースへの感想から。 http://opensource.slashdot.jp/story/14/03/24/0937246/FC2%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%81%AE%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89%E3%81%8C%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%B3%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%B9%E5%8C%96%E3%81%95%E3%82%8C%E3%82%8B isExistメソッドとか (スコア:1) by Anonymous Coward on 2014年03月25日 10時54分 (#2568810) もろに日人っぽいソースコードで好感が持てる。

    プログラマーを悩ませる、命名の難しさについて
    stealthinu
    stealthinu 2014/03/31
    うわわ、こないだの命名ネタの件を小林さんがまとめてくれたのがホッテントリしてる!ローカルで恥晒してたと思ったら全日本的に晒してるよ~ orz 知らぬは一時の恥と思って耐えるぜ。
  • TwitterのステータスIDが53bitを越えたお話 - tmytのらくがき

    僕の記事の間違いを指摘していただいているすばらしい記事です。僕の記事よりこちらの記事をご覧ください。 http://archive.guma.jp/2010/12/twitter-json.html 先日、29日の7時過ぎごろにTwitterのステータスIDが53bitを越えました。 こんな中途半端なビット数を超えただけでなぜこんな記事にするかというと、一部のクライアントで動作がおかしくなることがあるからです。 (14:14 追記しました) (14:31 もひとつ追記しました) TwitterAPIはXMLとJSONの2種類で結果を取得できます。このうちXMLで処理してる場合は内部で64bit INTで処理していれば特に問題は起きません。 問題が起きるのはJSONの場合です。JSONはJavascriptでevalすればそのまま中身が取り出せることからもわかるように、Javascript

    TwitterのステータスIDが53bitを越えたお話 - tmytのらくがき
    stealthinu
    stealthinu 2010/12/02
    うーん、やっぱ53bit超の影響でおかしなこと起こったって可能性が高い気がする。ということは、該当tweetをHootSuiteから再度RTしようとしたら再現するはず。試してみよう。
  • Twitter&Google App Engineで始めるWebプログラミング入門

    グーグルが提供するクラウドサービス「Google App Engine」(GAE)なら、誰でも無料でWebサービスを作れる。GAEとTwitterAPIを使って、オリジナルのWebサービスを作ってみよう。環境構築の方法からサービスの公開方法まで、全5回で楽しく学べるWebプログラミング入門講座です。

    Twitter&Google App Engineで始めるWebプログラミング入門
    stealthinu
    stealthinu 2010/09/03
    GAEからtwitter APIを叩くプログラムのサンプル。GAE勉強用。
  • Twitter関連|Web関連特集|PHP & JavaScript Room

    PHPJavaScriptCSS、Webページ埋め込みによる音声・動画配信方法など、実用的なプログラミング・テクニックを解説例:「選挙」を含むつぶやきを検索「http://search.twitter.com/search.atom?q=%E9%81%B8%E6%8C%99」 search.json{"results":[{"text":"\u90fd\u8b70\u9078\u306b\u304a\u3051\u308b\u5e78\u798f\u5b9f\u73fe\u515a\u306e\u5148\u9032\u7684web\u6226\u7565\u306b\u3064\u3044\u30661 - \u60c5\u5831\u306e\u6d77\u306e\u6f02\u6d41\u8005: \u90fd\u8b70\u9078, \u9078\u6319, \u8

    stealthinu
    stealthinu 2010/05/28
    Twitter search APIのサンプル
  • そろそろモバツイがEC2に移転した話でも書くとするか。

    モバツイ以外にも実運用で回してるEC2な人たちは結構いると思うのですが、参考までに。 モバツイッターがAmazon EC2の人柱をやってくれている モバツイッターがAmazonEC2に移行しようかなとのこと。 さっそく性能問題にぶち当たったらしいし、ナイス人柱。 前にあるイベントで、EC2を活用されているHeartRailsの方にモバツイの構成をEC2に移転したらどうなるか?みたいな話をお伺いしたら、すぐ8万円/月ぐらいに構成になってしまう、と言われたのですが、大体、どんぴしゃな感じでした。 (追記:なお個人でWebサービスをスモールスタートする場合は、サーバの運用知識がそこそこある前提で、まずは自宅サーバから運用すると良いです。月間600万PVぐらいまでなら、HP ML115G5 + Phenomでこなせるハズなので。その辺についてはまたいずれ書きます。) ■EC2とは? 既にご存じの方

    stealthinu
    stealthinu 2009/06/29
    いろいろな意味、レイヤーですごい。EC2使えば手作りサービスがそのまま世界で通用するサービスに出来ちゃう。しかもコストの問題もほとんど心配しなくていい。こういうのの為にはAdsenseってすばらしいと思う。
  • 1