タグ

2022年6月9日のブックマーク (10件)

  • 動画配信ツール「OBS」の偽物に注意 検索上位に詐欺広告が表示される可能性

    動画配信ツール「OBS Studio」を提供するOBS Projectは6月7日(日時間)、検索サイトでOBS Studioを検索すると、上位に偽のページが表示される可能性があるとして注意喚起した。同サイトでダウンロードしたソフトウェアにはマルウェアが含まれている可能性もある。 検索結果上位に任意のページを表示させる「リスティング広告」を利用したものとみられる。OBS ProjectはOBS Studioをダウンロードする場合は、公式サイト(obsproject.com)に直接アクセスし、広告ページを開かないよう呼び掛けている。 OBS Studioはオープンソースの配信ソフト。動画の生放送に特化した機能を搭載しており、YouTubeやTwitchなどの動画配信プラットフォームで活動する配信者などの間で活用されている。 関連記事 「にじさんじ」のANYCOLOR、グロースに上場 創業5年

    動画配信ツール「OBS」の偽物に注意 検索上位に詐欺広告が表示される可能性
  • NTTドコモ接続料9700万円余詐取容疑で逮捕|NHK 東海のニュース

    「NTTドコモ」のかけ放題のプランを大量に契約して、自分の会社の電話回線にかけ続けることで、通話時間などに応じてNTTドコモから支払われる回線の接続料金9700万円あまりをだまし取ったとして東京の通信事業者の会社役員など14人が警察に逮捕されました。 逮捕されたのは、▼東京・千代田区の通信事業者「ソフィアデジタル」の社長、※タカ橋和男(59)容疑者や▼東京・港区にある通信事業者「アルテリア・ネットワークス」の社員、神山悦智容疑者(51)など14人です。 警察によりますと去年3月、「NTTドコモ」のかけ放題のプランを大量に契約して特殊な装置を使って自社が契約する電話回線にかけ続けることで、NTTドコモから回線の接続料金、9700万円あまりをだまし取ったとして、組織的詐欺の疑いがもたれています。 通信事業者の間で互いの回線を使った場合に通話時間などに応じて回線の接続料金「アクセスチャージ」が支

    NTTドコモ接続料9700万円余詐取容疑で逮捕|NHK 東海のニュース
  • Slackで本を紹介しやすくするサービスを作った - kurainの壺

    まとめ https://yomu.jp/4274065979 のような https://yomu.jp/ + ISBN という URL での概要が見られるサービスを作った slack に貼り付けると、その場の preview で書影とタイトルが見られる https://yomu.jp/https://www.amazon.co.jp/%E3%83%8F%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%81%A8%E7%94%BB%E5%AE%B6-%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BF%E6%99%82%E4%BB%A3%E3%81%AE%E5%89%B5%E9%80%A0%E8%80%85%E3%81%9F%E3%81%A1-%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%AB-%E3%82%B0%E3

    Slackで本を紹介しやすくするサービスを作った - kurainの壺
  • 2022年第1号の募集へご入金頂いた方へお知らせ|キャシュふる(Cashfuru)

    キャシュふるをご利用頂き、ありがとうございます。 リリース時に、当サイトの寄付予定先に特定の自治体名を記載したことで、あたかも弊社が同自治体と提携しているものと誤解をさせて、弊社サービスをご利用頂いた方がいらっしゃる可能性を鑑み、以下の通り、ユーザー様に対して全額ご返金いたします。 お申込がなされた上で 2022/6/9 10時までに着金確認出来た方々 →入金額+違約金20% (例:入金額が10万円の場合は、12万円)のご返金 お申込がなされた上で 2022/6/9 10時以降に着金確認出来た方々 →入金額+振込手数料1,000円(例:入金額が10万円の場合は、10万1,000円)のご返金

  • 当サイトに掲載した自治体様に関するお詫びとお知らせ|キャシュふる(Cashfuru)

    昨日リリース時に、寄付の予定先として当サイトに掲示した各自治体様と弊社とは、一切の提携関係、協力関係にございません。また掲載の委託を受けた事実もございません。 当サービスが事前の断りなく、特定自治体の名称を使用したものです。誠に申し訳ございません。 ユーザー様において、どこに寄付するのか明瞭にするため、寄付の候補先として一方的に例示したに過ぎず、各自治体様から掲載の委託を受けたものではございません。 委託を受けているのではないか?といった誤解を招くような表示となり、各自治体様、関係各所の皆様、ユーザー様に多大なご迷惑をおかけいたしましたこと、深くお詫び申し上げます。 誠に申し訳ございませんでした。 今後同様の事態を生じさせることのなきよう再発防止に向けて取り組んで参りますので、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

  • Google Cloud 上で 100 兆桁の円周率を計算 | Google Cloud 公式ブログ

    ※この投稿は米国時間 2022 年 6 月 8 日に、Google Cloud blog に投稿されたものの抄訳です。 記録は破るためにあります。2019 年、Google は 31 兆 4000 億桁の円周率を計算し、当時の世界記録を樹立しました。そして 2021 年には グラウビュンデン応用科学大学 の科学者が、さらに 31 兆 4000 億桁上回る計 62 兆 8000 億桁を計算しました。そして日、Google は100 兆桁の円周率を計算し、世界記録を更新したことを発表します。 Google Cloud を使って円周率の桁数の世界記録を更新1するのは今回で 2 度目で、わずか 3 年で桁数を 3 倍に伸ばしました。 この新記録は、 Google Cloud のインフラストラクチャが年々高速化していることの証とも言えます。記録達成の背景には、 Google Cloud の安全でカ

    Google Cloud 上で 100 兆桁の円周率を計算 | Google Cloud 公式ブログ
  • kubernetesをキャッチアップし、知識を蓄積していく | はてなで働く masayosu にアンケート [#20] - Hatena Developer Blog

    はてなで働くエンジニアにアンケートシリーズ第20回は、サービスプラットフォームチームのSRE、id:masayosuに話を聞きました。 社内に「まさよし」が複数いて紛らわしい SREメンバーでEKSとGKEの2つをキャッチアップ 自分の中にkubernetesの知識が蓄積されていった ここまでオープンな会社はこれまで経験したことがなかった 社内に「まさよし」が複数いて紛らわしい ── Q1. はてなidとその由来を教えてください TwitterのIDが@masayosuなので、はてなidもTwitterと同じ文字列を利用しています。由来は名が「まさよし」なので。 はてな社内には「まさよし」という名前やはてなidを持つ人が3〜4人くらい存在しているので、紛らわしい状態になっています。 ── Q2. いつどんなきっかけで入社しましたか? 2020年7月に、id:hayajo_77さんの紹介で

    kubernetesをキャッチアップし、知識を蓄積していく | はてなで働く masayosu にアンケート [#20] - Hatena Developer Blog
  • Dragonfly - The Fastest In-Memory Data Store

    Redis® with wings.Dragonfly is a simple, performant, and cost-efficient in-memory data store. Dragonfly is fully compatible with Redis APIs but without the Redis management complexity.

    Dragonfly - The Fastest In-Memory Data Store
  • Redisの25倍のスループットDragonflyを試してみる

    インメモリデータストアを現代風に再実装したら? 高速なデータアクセスのためのインメモリデータストアとしては、RedisやMemcachedが有名です。ただし、これらは10年以上前に設計されており、Memcachedに至っては、2003年と約20年前です。 長い年月を経て、機能追加や最適化が進む一方で、どうしても設計の古さも目立ってきます。 その課題を解決すべく開発されたのがDragonfly です。 全ての操作がアトミック 高スループットでもミリ秒未満のスループット を目指し、Redis/Memcached互換なAPIを提供します。 Redisの25倍のスループットを誇り、1インスタンスで百万オーダーのQPSをさばけます。 開発者が実施したAWS EC2上のベンチマークによると、Dragonflyは家RedisやRedisのマルチスレッドforkであるKeyDBよりも圧倒的なスループット

    Redisの25倍のスループットDragonflyを試してみる
  • Atom Flight Manual

    CompanyEngineeringProductSunsetting AtomWe are archiving Atom and all projects under the Atom organization for an official sunset on December 15, 2022. January 30, 2023 Update: Update to the previous version of Atom before February 2 On December 7, 2022, GitHub detected unauthorized access to a set of repositories used in the planning and development of Atom. After a thorough investigation, we hav

    Atom Flight Manual