タグ

2005年6月21日のブックマーク (16件)

  • はてなグリースモンキー

    グリースモンキーって何? ウェブページの見た目や機能をブラウザ側でカスタマイズできるFirefoxの拡張機能です。 好みのユーザースクリプトを追加することでページを読みやすくしたり、便利な機能を利用することができます。 グリースモンキーを使うと、例えばこんなことができるようになります。 キーワードの意味をポップアップ表示 はてなグループのキーワードをその場で編集 グリースモンキーを使って もっとはてなを便利に グリースモンキーの使い方 はてなで使えるユーザースクリプト一覧 ユーザースクリプトを投稿する はてなで使えるグリースモンキーを募集しています。 はてなグリースモンキー日記 (お知らせ)

  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパンとの契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

  • http://www.asahi.com/life/update/0621/005.html

    stella_nf
    stella_nf 2005/06/21
  • http://hotwired.goo.ne.jp/news/technology/story/20050621306.html

  • 『シスの復讐』は、今、日本の映画業界で起こっている現実だ! - 映画評論家町山智浩アメリカ日記

    国際電話でTBSのSプロデューサーと火曜日の午後2時からの放送について打ち合わせ。 「二週連続でこんなことを話したいんですよ。業界では自爆行為になるかもしれないんですけど」と持ちかけると、難色を示すこともなく「いいですよ。やりましょう」とOKしてくれた。 他の担当編集者の人々もそうだけど、肝の据わった人ばかりなので助かります。 http://www.tbs.co.jp/radio/st/ 日午後6時頃からネットでも聴けるそうです。

    『シスの復讐』は、今、日本の映画業界で起こっている現実だ! - 映画評論家町山智浩アメリカ日記
  • フェンリル株式会社(Fenrir & Co.)を設立しました。 : 梅田ではたらく社長のblog

    柏木です。 昨年度は当に色々ありましたが、多くのユーザーの方々の励ましのおかげで何とか立ち直ることができました。当に有難うございます。 この度、Sleipnir をさらに使いやすいソフトウェアにするために、多くの方々からご協力を頂き、フェンリル株式会社を設立するに至りました。 以前、お世話になった会社には無理ばかり聞いて頂いて当に感謝しています。 ユーザーの方々の意見を聞くのが楽しくてやっていた Sleipnir 開発を、今後はビジネスとしてやっていくこととなります。 当然趣味での開発とは違ってきますが、今後は組織として皆様方に感動を与えるような、そんな会社にしたいと思っています。 これまでプライベートな時間の中で開発していたソフトウェアの開発を仕事として専念することができるようになり、 また開発やその他の面で協力していただける方も集まり、今まで以上にスピードある開発ができるようにな

    フェンリル株式会社(Fenrir & Co.)を設立しました。 : 梅田ではたらく社長のblog
    stella_nf
    stella_nf 2005/06/21
  • http://trj.weblogs.jp/blog/2005/06/technoraticom_ea00.html

    stella_nf
    stella_nf 2005/06/21
  • 2005-06-21

    「企業ならアウト、庶民様なら OK」の身勝手さ http://deztec.jp/design/05/06/20_copyright.html 知財にたかるパクリ違法サイト:備忘録ことのはインフォーマル http://d.hatena.ne.jp/matsunaga/20050620#1119333390 これらを見比べて、人の発言を、常日頃自分が主張していることに当てはめるために歪んで解釈するのは、当に日常茶飯事だと思った。松永さんは「企業ならアウト、庶民様ならOK」と読めるようなことを書いたことがあったのだろうか? あるのなら徳保さんは元発言を示すべき。もともと、松永さんが批判してきたのは、ほぼ個人であり、企業はなかったはずだが。無断翻訳の流れで、パクリ側ではなく、パクリ元の話というのなら、翻訳記事も個人、企業両方あるし。 ARTIFACT ―人工事実― | 自分の記事を誤解して書か

    2005-06-21
  • ブログと社会 | ニュースの現場で考えること

    最近、いろんなところで、「なぜブログは現実の政治や社会に影響を与えることが出来ないのか」といった議論に遭遇する。それに伴って、「実名と匿名のどちらが信憑性があるか」といった議論も依然続いているようだ。 匿名か実名かの議論については、私はもう結論を出しているので、私自身の考えはここでは再掲しない。ただ、「ネットやブログがなぜ政治や社会に影響を与えていないか」という問題の立て方については、少し意見があるので、書き留めておきたい。 そもそも、「(日では)ネットやブログがなぜ政治や社会に影響を与えていないか」という設問の立て方について。 たぶん、こういう問題の立て方をされる人は、非常に失礼な言い方ではあるが、現実の社会のありようが十二分に見えていないのではないかと思う。ネットは現実の社会に対し、非常に大きな影響をすでに十分に与えているのである。そして、その度合いは日々、まさに今、拡大を続けている

    ブログと社会 | ニュースの現場で考えること
  • ISLAND-LIFE アイランドライフ powered by BASE

    支払方法:【クレジットカード】・【キャリア決済】・【銀行振込み】・【コンビニ決済】・【Amazon Pay】・【PayPal】・【後払い決済】による決済がご利用いただけます。 【後払い決済】とは商品を実際に受け取った後で、後日郵送される振込み票を持ってコンビニ等で支払います。(決済手数料360円) 土曜·日曜·祝日の発送は休みになります

    ISLAND-LIFE アイランドライフ powered by BASE
    stella_nf
    stella_nf 2005/06/21
  • http://www.asahi.com/national/update/0621/TKY200506210192.html

  • http://www.asahi.com/international/update/0621/003.html

    stella_nf
    stella_nf 2005/06/21
  • そのとき、記者は逮捕された | ニュースの現場で考えること

    (以下は実話である。もちろん、肝心の要素はいくつかボカシている。ここに記すかどうかということ自体で、ずいぶんと悩んだ。しかし、こうした「事件」を闇から闇へと追いやることは、決して得策ではないし、日のメディア全体の問題なのだ) 昨年秋のことだ。 道外のある警察記者クラブに所属する30代の記者が、ある夜、事件関係者の自宅に取材に出掛けた。警察による立件が間近に迫っていた時期だ。 時刻は午後7時半ごろ。記者が玄関のインタホンを押したが、返事がない。そこで、しばらくインタホンを押したり、少し中を伺うようにしていたという。そのとき、どこからか民間警備員がやってきた。何をしているのかと聞かれたものの、それを説明すればその家が事件関係者だと分かってしまう。すると、警備員があらかじめ呼んでいたのか、ほどなくしてパトカーが2台到着した。バラバラと警察官が降りてくる。 その記者は警察担当であり、いわば「仲間

    そのとき、記者は逮捕された | ニュースの現場で考えること
  • ロサンゼルスタイムズ、読者参加型社説ウェブサイトを3日間で閉鎖

    Los Angeles Timesは、読者が同紙の社説を書き換えることのできるウェブサイトを米国時間17日に立ち上げ、実験を試みていたが、節度を欠いたメッセージや写真が数多く投稿されたとして、同サイトの閉鎖に踏み切った。 同サイトは、人気の高い百科事典共同執筆プロジェクトWikipedia」にちなみ、「Wikitorial」と名付けられていた。米国時間20日朝、同サイトには次のようなメッセージだけが表示されていた。 「一部の読者が不適切な内容の投稿を大量に行ったため、残念ながら、サイトからWikitorialを少なくとも一時的に削除することになりました。正しい目的を持ってWikitorialを利用してくださった皆様には、お礼とお詫びを申し上げます」 Los Angeles Timesは同ウェブサイトを開設する3日前、オンラインでの共同執筆に参加するよう、下記の通り読者に呼びかけていた。

    ロサンゼルスタイムズ、読者参加型社説ウェブサイトを3日間で閉鎖
    stella_nf
    stella_nf 2005/06/21
  • ソーシャルネットワーキング.jp : 訂正:【mixi】企業の会員登録開始

    greeSNSでのキャラクターマーケティング └ Yorihito Tanaka 06/03 └ 管理人 06/12 【dotBAR】ドットバーテレビ └ maya 05/20 └ 管理人 05/20 └ maya 05/20 └ 管理人 05/20 SNS雑感 └ 出会いの雑学管理人 05/19 └ 管理人 05/19 SNS雑感 └ 吉澤@無印吉澤 05/11 └ 管理人 05/11 └ 管理人 05/11 SNS雑感 └ まったりん 04/02 └ 管理人 05/08 ●訂正:【mixi】企業の会員登録開始 追記;6月21日19時 下記の件ですがメディアの誤報だったそうです。 とりあえずATOKの販促は行われるようです。 詳細は、こちら。 ソーシャルネットワーキング.jp : 【mixi】「mixi」コミュニティでATOK販促

  • 「企業ならアウト、庶民様なら OK」の身勝手さ

    1. えーと、「復活」というわけでもないのですが。とりあえず一山越えたので。また松永か。もう飽きた。という意見もありますが、まあ、松永さんの文章は私の心の琴線に触れるものが多いので、仕方ないのです。そんなわけで巡回経路から外しているのですが、巡回先のリンク先まではたいてい読むので、どうしても一定の頻度で行き当たってしまうのですね……。 備忘録ことのはインフォーマル(2005-06-20) finalventの日記(2005-06-20) 倫理観と順法のちがい もとの話は以上で終っています。以下、筋とは関係なく私の語りたい話の枠組において持論を展開します。 私は、「企業がやったら許されないことは個人もやるな」という立場。逆にいって、個人がもっと自由にあれこれやりたいなら、企業に対しても同じことを認めろよ、と思う。 どこかの企業サイトがABC振興会のように原著者に無断で翻訳記事を載せ、広告で

    stella_nf
    stella_nf 2005/06/21