タグ

2005年11月15日のブックマーク (42件)

  • リニューアルしたLast.fmを使ってみる : audiofan.net blog

    Last.fmがリニューアルされました。サイトを見たところ、使い方がまるっきり変わってしまいましたので、改めて使い方に言及しておこうと思います。 Last.fmのサインアップ Last.fmのページを開き、「Sign up」をクリックしてください。 サインアップのページが表示されたら、希望のユーザー名、メールアドレス(入力しなくても可)、希望のパスワードを入力して、「Create Profile」をクリックします。 問題なく登録できれば「Welcome to Last.fm!」というページが表示されます。Audioscrobbler PluginとLast.fm Playerのダウンロードを求められますが、とりあえず気にしなくてOKです。 Last.fm Playerの入手と起動 リニューアル後のLast.fmでは、Last.fm Playerという専用ソフトで聴くことになります。ダウンロ

    リニューアルしたLast.fmを使ってみる : audiofan.net blog
  • hxxk.jp - 各種 weblog の URI 設計を比較してみる

    weblog のデザイン比較 - 個別記事の URI 規則編 むだづかいにっき♂:ユーザーに罪はないけど、好きではないブログのデザインの例を見て、その中に URI 規則についての項目が無かったので自分で調べてみようと思いました。 URI 規則って実は重要だと思うのですが、それを weblog の選択基準にする人ってどれくらいいるんでしょうねえ。 私が Movable Type を選択した理由のひとつには URI 規則を自分の思い通りに設定できるという点がありましたが。 さて、一口に調べると言っても最近は weblog サービスの種類が増えていて把握しきれていないので、はてなブックマーク - 最近の人気エントリーで見かけた奥様、鼻毛が出ておりますことよ - ブログサービスの説明比較に挙がっているものを対象にしたいと思います。 あとこれら weblog サービスに含まれない weblog ツー

  • 全国の負け犬女性に元気でる現象多発 原因不明 - bogusnews

    15日昼前後から、国内各地でいわゆる「負け犬」女性に「突然元気が出る」「生きる勇気がわいてくる」現象が多数報告されはじめた。東京都保健所管轄だけでも、午後2時現在で7,512件の症例が把握されている。原因はまったく不明。事態を重くみた厚生労働省は原因究明のため緊急調査部を結成した。 調べによると、現象が発生しはじめたのはきょう午前10時ごろ。職場でテレビ・ラジオ報道に接触した30過ぎ・独身・未婚の負け犬女性に、次々と生きる勇気がわきはじめた。これらの女性たちは口々に 「こんなみてくれの私もまだあきらめなくていいんだと判った」 「そろそろエルメスのカップでオタクを引っかけるしかないかと思っていたが、公務員もムリじゃないって気がしてきた」 「なんだ、30後半でも私ならもっとイケるんじゃん?って勇気がわいた」 などと叫んでいるという。 また、各地のレンタルビデオショップでは「帝都物語」など嶋田

    全国の負け犬女性に元気でる現象多発 原因不明 - bogusnews
    stella_nf
    stella_nf 2005/11/15
    時事
  • Google Analyticsで蓄積されるデータの活用方法は? ::SEM R (#SEMR)

    Google Analyticsで蓄積されるデータの活用方法は? Google AnalyticsによりGoogleはウェブユーザーの検索 - サイト上の行動データを集めることができるが、これらのデータはどう扱われるのか。 公開日時:2005年11月15日 18:07 Googleが無料で提供開始したGoogle Analyticsによって、検索上のユーザー行動だけでなくリンク先ページの行動データも蓄積されることになるが、これらのデータがナチュラル検索の精度向上やアドワーズ広告に用いられるのではないか?と収集した個人情報の取り扱いについての関心が高まっています。これについてSearch Engine Watch Blogでは次のように報じています。 Worried Google will use your data or the data overall to better underst

    Google Analyticsで蓄積されるデータの活用方法は? ::SEM R (#SEMR)
  • コメント許可設定に「凍結」を追加しました - はてなダイアリー日記

    コメント許可設定に「凍結」を追加しました。 これまで、コメントの拒否設定は ゲスト (誰でもコメントを書くことができます) ユーザー (はてなユーザーがコメントを書くことができます) なし (日記へのコメントを表示しません) となっており、「なし」を選択した場合は「コメントを書き込むことができず、これまでのコメントを表示しない」となっておりましたが、日新しく 凍結 (新しいコメントを書き込むことはできませんが、これまでのコメントは表示されます) を追加しました。日記の基設定 > コメント・トラックバック設定 のコメント設定から設定することができます。 また、機能の実装に当たり id:mohri:20051024:1130148562 さんの記事を参考にさせていただきました。その他にもはてなアイデア(idea:2202)やアンケート(question:1130138603)、トラックバ

    コメント許可設定に「凍結」を追加しました - はてなダイアリー日記
  • http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1490373/detail

  • ヤプログ、ゴマブックス協賛で出版権と賞金で公募

    グローバルメディアオンラインが提供するブログサービス「ヤプログ」は11月15日、リニューアルによる正式版をスタート、同時に、ゴマブックス協賛による「ヤプログ!出版コンテスト」のエントリー受付けも開始した。 エントリーは、ヤプログのブログから11月15日~11月28日までに行われる。その後、翌11月29日~12月5日までに審査員による一次選考が行われ、12月6日~12月19日に一般投票による二次選考開始となっている。 また、12月22日には一般投票のランキング結果と審査員の総合評価、そして大賞と特別賞が発表される予定とのこと。2006年2月には、ゴマブックスより大賞作品が出版されることも表明されている。 エントリー作品のジャンルは問わないという。また、応募時にヤプログ上での登録や運用しているブログであれば、国籍、年齢、プロやアマを問わず誰もが応募可能。エントリー形態は、「ヤプログ!出版コンテ

    ヤプログ、ゴマブックス協賛で出版権と賞金で公募
  • http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20051116k0000m040074000c.html

  • コピープロテクションCDが招く災い ー 元麻布春男の週刊PCホットライン

    ●「rootkit」入り音楽CDの存在が明るみに 米国の著名なプログラマーであり、ライターであるMark Russinovich氏(Microsoft Press刊の「Inside Windows 2000」などの執筆で知られる)が執筆した、10月31日付のBlogからすべては始まった。氏のBlogによると、Sony BMGのCopy Protected CDが、専用プレーヤーといっしょに「rootkit」と呼ばれる、ある種のソフトウェアをインストールすることが分かったという。 Sony BMGのCDがインストールするrootkitは、システムの一部をのっとり、特定のファイルやレジストリをシステムから隠してしまう。その隠し方は実に念入りで、アンチウイルスソフトのようなセキュリティソフトの目さえかいくぐってしまうほどであった(一部には、アンチウイルスソフトウェアが検出しないよう、大手セキュリ

  • 「教育現場への知的計画説導入阻止に著作権を利用」の是非 | WIRED VISION

    教育現場への知的計画説導入阻止に著作権を利用」の是非 2005年11月15日 コメント: トラックバック (0) Jennifer Granick 2005年11月15日 助力を必要としているのが右寄りの保守派だとしたら、われわれ著作権解放派はどうすべきだろう? 10月27日(米国時間)、米国科学アカデミー(NAS)は全米科学教師協会(NSTA)と共同で、それぞれが著作権を有する科学教育の標準指針の使用許諾を与えないことを、カンザス州教育委員会に通達(PDFファイル)した。拒否の理由は、同州が「インテリジェント・デザイン」(知的計画、ID)説を、進化論に代わる有効な理論として教えようと計画していたからだ。カンザス州は、提案書を急いで書き直し、NASとNSTAを説得しようとしている。 大多数の科学者は地球上に住む生物の多様性を最も強力かつ包括的に説明する理論は進化論だと確信しており、私もこ

  • アルファブロガー〜11人の人気ブロガーが語る成功するウェブログの秘訣とインターネットのこれから - ビジネススタイル - nikkei BPnet

    アルファブロガー〜11人の人気ブロガーが語る成功するウェブログの秘訣とインターネットのこれから (田邊俊雅@nikkeibp.jp) 日におけるアルファブロガーは、米国でのそれとは違うと思っている。社会への影響力と言う意味において格段の差があるし、ネット限定のある種サブカルチャー的な側面が強いと思えるからだ。 そんな日のアルファブロガー達へのインタビューを集めたが出た。このには、木村剛や眞鍋かをりといったPV(ページビュー:アクセス数)を集めているタレント系のブロガーは登場しない。また、プロ野球選手の古田敦也も、ニフティ社長の古河建純といった、有名人系のブロガーも出てこない。 しかし、今回、このに登場した人たちは、日の新しいネット世代に確実にリーチし、受け入れられているのだと思う。 彼ら同士は、付き合いの度合いに濃い薄いはあれど、多分全員がなんらかの知り合いである。し

  • アクセスの津波の後、残った物&アクセス解析の見方(データ修正しました): 啓蒙かまとと新聞

    HN:LSTY(エルエスティーワイ) □名前の由来 年齢:ほぼ50歳 性別:男 ■ 趣味:著作物全般の鑑賞・飲酒 ■ いらち・いちびり・いらんこといい ■ ほしいものリスト ■ ここ以外の活動場所 Twitter: LSTYpt3 ※たまに非公開にすることがあります。 雑談と棚 : Twitcasting YouTube : Gavacho Music SBM : 小さなトカゲ展 Novel : 小説家になろう ■ 転載について:私が書いた文章はすべて転載自由ですが、出典の明記およびリンクをお願いします。 ■ コメントについて:名前(ハンドルネーム含む)を 明記していないと思われるコメントには原則として回答しておりません。 宣伝目的だと判断した場合、また記事と無関係だと判断した場合、削除することがあります。 私あるいは第三者の個人情報や個人を特定できるような情報が含まれている場合、該当部

  • ニュースサイトで紹介される事が、必ずしも幸福ではない、という事 - EKKEN♂

    有名ニュースサイトにリンクされると、アクセス数が凄い事になる。 しかし、閲覧数が多い割には、コメントはあまりつかない。 いくつか残されるコメントも、その多くは「名無しさん」 リンク列記型ニュースサイトでは、取り上げた理由がわからない場合が多い。 よって面白い記事を書く指針にはならない 仮に多くの人に「面白い」と思われても、残されるコメントは「面白くない」の意を伝えてくるものが多い。 賞賛の声は、自分とは無関係な場所で語られる事が多い。 よって自分のブログは荒れている、という印象が強くなる。 gooブログでは、リンク元解析が上位20件しか表示されないので、同じサイトのURI違い(スラッシュの有無、トップページか日付毎表示かの違い等)のリンク元がいくつも残り、他からのリンクの表示の妨げになる。 記事単体でリンクされるので、前後関係のある記事が読まれない。 結果的に誤解が生じやすい。 話の流れを

    ニュースサイトで紹介される事が、必ずしも幸福ではない、という事 - EKKEN♂
  • ナクソス、月額1,890円のクラシック音楽ストリーミング配信サービス

    ナクソス・デジタル・ジャパンは、1万タイトル以上のクラシック音楽を配信するサービス「ナクソス・ミュージック・ライブラリー」の提供を11月15日より開始する。料金は月額1,890円。 ナクソス・ミュージック・ライブラリーは、2004年2月より米国などで提供開始しているNAXOSのクラシック音楽ライブラリーシステムを日向けに提供するもの。同システムは、米国のコロンビア大学や英国のオックスフォード大学をはじめ、スペインのマドリッド市政府など500以上の教育機関に採用されている。日では、個人ユーザーのほか教育機関や音楽教室、図書館音楽ホールといった公共機関への展開も行なうとしている。 提供する楽曲は、NaxosをはじめDacapo、ARC、Hanssler Classicなど約20レーベルのクラシック音源を中心に、ジャズやワールドミュージックなど10,200タイトル、80,000作品、165

  • ブックオフがネット通販

    ブックオフコーポレーションは11月15日、中古書籍やCDなどのネット通販事業を来年度上期から始めると発表した。 全国のブックオフ店舗とネット店舗を融合し、販売・仕入れを共通化、効率化する。5億円の初期投資を行い、2009年に年商10億円を目指す。

    ブックオフがネット通販
  • ちょっと便利、A7アナログ手帳

    これが今、ちょっとお気に入りです。 A4を8分割してそれぞれに、デイリー、ウィークリー、チェックリストなどお気に入りのページを好きなようにレイアウトしてプリントできます。 折り方に一工夫。 けっこう実用に耐えます. 難を言えば、うちのプリンタではちょっとずれること。

    ちょっと便利、A7アナログ手帳
    stella_nf
    stella_nf 2005/11/15
    よさげ。でもうちにプリンターがない orz
  • ニフティ、セキュリティ対策サービスの設定ミスで1518名がウイルスに感染

    ニフティは11月15日、同社が提供するセキュリティ対策サービス「常時安全セキュリティ24」の設定ミスが原因で、ユーザーのうち1518名がSasserワームに感染したと発表した。現在、この設定は修正されている。 問題が起きたのは常時安全セキュリティ24の不正侵入防止機能だ。ニフティによれば、インターネットとユーザーネットワーク間では問題がなかったものの、ユーザー間の不正侵入防止機能が正常に働かなかったという。このため、Sasserに感染したPCが外部から持ち込まれてユーザー間で広まった模様だ。 ニフティによれば、今回の問題が発生した経緯は次の通り。まず11月10日の午後6時ごろに常時安全セキュリティ24のネットワーク速度が低下していることに気付き、調査を進めた結果、午後9時頃に不正侵入防止機能がボトルネックになっていたことが判明した。ただしこれはウイルスによるものではなく、システム上の複合的

    ニフティ、セキュリティ対策サービスの設定ミスで1518名がウイルスに感染
  • 【業務連絡】『サルまん』復活にご協力を: たけくまメモ

    さて、この夏から水面下で進行しておりました『サルまん』復刊プロジェクトにつきまして、ここに謹んでご報告いたします。 まず経緯から紹介しますと、92年にオリジナル版の3巻が出て早13年、97年には上下2巻の新装版が出ましたが、それから数えても8年が経過し、どちらもとっくに品切れ状態であるにも関わらずあくまで絶版ではないので他社から出すわけにもいかないという蛇の生殺し状態にあった『サルでも描けるまんが教室(愛称・サルまん)』でありますが、結構、「もう一度読みたい」という読者の声も根強くあったのです。 また「アニメ絵」「イヤボーンの法則」「一発ギャグ」「強い奴のインフレ」など、この作品から生まれた言葉がすでに定着しているにもかかわらず、オリジナルが読めないということで若い世代の読者様からも不満の声が寄せられておりました。 ←H氏 特に昨年はサル年であったわけですが、一昨年、小学館のH氏(マンガ家

  • Mezi Media、ショッピング検索「Smarter.co.jp」ベータ版を公開 ::SEM R (#SEMR)

    Mezi Media、ショッピング検索「Smarter.co.jp」ベータ版を公開 価格比較ショッピングサイトを運営する米Mezi Mediaが中国と日に進出。 公開日時:2005年11月15日 11:29 米メジメディアコーポレーション(Mezi Media)は2005年11月14日、ショッピング検索「Smarter.co.jp」のベータ版を公開した。同日日中国市場への進出を発表、中国でも「Smarter.com.cn」を立ち上げている。 Smarter.co.jpは同社が米国で展開する「Smarter.com」の日語版。ショッピングに役立つ価格比較ショッピングサイト。ファッションや家具、品など生活に役立つ数々のカテゴリーのだくさんの商品の価格や商品情報の比較はもちろん、他のユーザーからのレビューを見て商品を選択することができる。 Mezi Mediaは2001年設立。社はロ

    Mezi Media、ショッピング検索「Smarter.co.jp」ベータ版を公開 ::SEM R (#SEMR)
  • エキサイトニュース

    このURLのニュース記事は見つかりませんでした。掲載期限が過ぎた可能性があります。 トラックバック トラックバックはありません 180分以内のユーザ投票の多い世界びっくりニュース コーラの殺精子効果研究など受賞=イグ・ノーベル賞(ロイター) 巨大カボチャが盗まれる、怪力の人物数名による犯行か?(AP) 7歳児がワニに小動物べさせる、豪動物園(ロイター) 彼女にセックスを断られ、銃で自分の腕を撃った男性(AP) ジャーマンシェパード犬、911に電話して飼い主の命を救う(AP) 車の中がまるで花火大会に……タバコの火が原因か?(AP) インディ500の元覇者、約6億円の脱税で起訴(ロイター) クラクションを鳴らしすぎるのも問題だ……(AP) マレーシアで喫煙と病気克服の「儀式」、2人が死亡(ロイター)

  • http://www.pub.co.jp/syonenbungei/

    stella_nf
    stella_nf 2005/11/15
    新風舎の文芸誌。
  • はてな Web2.1がそろそろリリースされるそうですが、どこからダウンロード出来ますか?また、Web2.1以降のバージョンはどのようになるのか教えて下さい。

    Web2.1がそろそろリリースされるそうですが、どこからダウンロード出来ますか? また、Web2.1以降のバージョンはどのようになるのか教えて下さい。

  • B-Quest : 僕らが決める“絶対ストーリ”

    502 Bad Gateway nginx

    stella_nf
    stella_nf 2005/11/15
    文芸社の文芸誌。 “絶対ストーリー”宣言
  • ロリコン社会の危機、ボーイズラブ、など(読売新聞エッセイ)

    エッセイ 『読売新聞』東京版・夕刊「仕事/私事」欄・4回連続掲載 森岡正博 第1回 「ロリコン」社会の危機 (2005年8月31日) 私はいままで人間の「いのち」と「こころ」のことをずっと考えてきた。脳死になった人はほんとうに死んでいるのだろうかとか、オウム真理教の人たちはどうしてあのような事件をおこしてしまったのだろうかなどの問題である。それらをトータルに考えるための「生命学」という新しい学問を、提唱してきた。 ところが、その私がここのところずっと考えていたのは、「ロリコン」についてなのである。えっと驚かれるかもしれないが、でもこの社会を見てご覧なさい。毎日、少女買春などで捕まる男たちはあとを絶たないし、幼女を狙った犯罪も多発している。なぜ一人前の男たちが、年端もいかぬ少女たちに、こんなにも激しく性的に関わろうとしているのか。 そう思っていろいろ調べていくと、いまの日の社会全体が、もう

    stella_nf
    stella_nf 2005/11/15
  • MSが本腰入れる「購読制ライセンス」Officeは年額1万3000円

    表2●Enterprise Agreement(EA)とEnterprise Subscription Agreement(ESA)の違い 図2●Office Professionalを購入した場合の累計ライセンス利用料の比較<BR>250のOffice Professionalを購入すると仮定して,パソコン1台当たりに必要となるライセンス費用の累計を比較した(価格/料金は編集部の推定)。10年以内の継続利用の場合は,Enterprise Subscription Agreementの方がEnterprise Agreementより「お得」である。 ▼マイクロソフトが2年ぶりにライセンス制度を大幅改定した。特に「サブスクリプション型(購読型)ライセンス」の条件が改善し,年額約1万3000円で「Microsoft Office」が利用できるようになった。 ▼ソフトウエア・アシュアランス(S

    MSが本腰入れる「購読制ライセンス」Officeは年額1万3000円
  • 町田同級生殺害・「少年は引きこもりでオタク」スーパーJチャンネル、報道ステーション - フィギュア萌え族(仮)犯行説問題ブログ版・サブカル叩き報道を追う

    「フィギュア萌え族」に象徴されるオタク叩き・疑問報道問題と、メディアおよび社会におけるオタクの在り様について書いています ついにマスコミが期待していた「友人」の証言がでた様です。 少女を殺すのはオタク、親を殺すのもオタク、同級生にストーカーして殺すのもオタク、何でもオタクに結び付けて安心したがる様なポピュリズムを煽っているのは、インターネットの掲示板ではなく、マスコミなのです。。。 正直言って、オタクである私はこの事件については「判らない。」としか書きようがない。何故好きな人を殺せるのだろう? 失恋の痛みは判るし、高校生ならば、「傷つきつつ身を引き、もう二度と会わない」という選択肢も取れないのだろうが、でも、何故殺せるのだろう。 ともすれば、憶測で被害者を批判してしまうかもしれないが、あえて少年の気持ちに自分の経験から同情してみる。 私は、中学生の時にイジメを受けていたが、体育祭

  • 町田女子高生殺害事件 報道 〜情報化社会において情報格差による多数の不適合者の反デジタル〜 KIYOJIROUWEBlog+/ウェブリブログ

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

  • http://www.asahi.com/international/update/1115/003.html

  • 職場へのCD持ち込み禁止か--ソニーBMGの「rootkit」CD問題で - CNET Japan

    ソニーBMGがrootkit型のコピー防止技術音楽CDに組み込んでいたことを受け、一部の企業では、社員が私物のCDを職場に持ち込むことを許可するかどうかについて検討を始めている。 先週、ソニーBMGが自社の音楽CDに採用したデジタル著作権管理(DRM)ソフトウェアを利用して、検知機能を回避するトロイの木馬が登場した。このソフトウェアは、悪質なrootkitと同じテクニックを使い、自らの存在を見えなくするため、検知するのが非常に困難になる。 欧州の投資銀行Dresdner Kleinwort WassersteinのAndrew Yeomans(グローバル情報セキュリティ担当バイスプレジデント)は、規制強化の是非を巡る評価作業に着手したと述べている。 「音楽CDの自動再生設定について調査中だが、利用を禁止する計画はない。ただし、ソフトウェアが勝手にインストールされるような事態は絶対に避けた

    職場へのCD持ち込み禁止か--ソニーBMGの「rootkit」CD問題で - CNET Japan
  • マイクロソフト、デスクトップアプリの無料化を検討 - CNET Japan

    CNET News.comが入手した情報によると、ライバル各社に対抗するために新たにいくつものオンラインサービスを準備しているMicrosoftが、一部のデスクトップ製品について、広告付きのバージョンを無料で提供する計画を検討しているという。 CNET News.comが入手したMicrosoftの社内文書によると、具体的な計画は今のところ用意されていないものの、同社の幹部らは一部の製品の広告入りバージョンをリリースすることが理にかなうかどうかを検討中だという。検討の対象には「Works」や「Money」、さらにはWindows OS体まで含まれている。 「ウェブ広告が拡大する一方、消費者向け製品の売上が縮小しているなかで、広告入りのバージョンの提供について検討する必要がある」と、今年はじめに同社幹部にあてて提出されたレポートには書かれている。このレポートは、同社の2人の研究者とMSN部

    マイクロソフト、デスクトップアプリの無料化を検討 - CNET Japan
  • 配信終了のお知らせ - 総合ガイド

    いつも朝日新聞デジタルをご利用いただきましてありがとうございます。 朝日新聞デジタルでは、以下のページについて配信を終了させていただきます。 配信終了後は、これまでに配信した記事もご覧いただくことができなくなります。 【配信を終了するページ】 ■ロイターニュース 2023年2月26日(日)配信終了 ・経済 https://www.asahi.com/business/reuters/ ・国際 https://www.asahi.com/international/reuters/ ・芸能 https://www.asahi.com/culture/reuters/ ・マーケット・サマリー(東京、NY、欧州) https://www.asahi.com/business/stock/market-summary/ ■東洋経済兜町特捜班 2023年3月26日(日)配信終了 https://ww

    配信終了のお知らせ - 総合ガイド
  • fenestrae:置き去りに去れた郊外・燃える郊外(中期的観察 2002年5月−2005年11月)

    「中期的観察」のところで手間取っている間に情勢がいろいろと動いているので、補足事項を文より前に置きます。 11月14日に匿名の方からはてなポイントをいただきました。この場を借りてお礼を申し上げます。初めての体験と書こうと思って、履歴をチェックしたら、8月10日にも二人の方からポイントをいただいています。原爆投下についてのカミュのコンバ紙社説の翻訳紹介に対してのものと思われます。非礼をお詫びしながら、ここで遅ればせのお礼を申し上げたいと思います。 11月13日記事に対する、コメントやトラックバックへのお返事、しばらくお待ちください。 11月13日記事で、急いで先取り書きした「事柄の質は移民問題・同化問題ではなく、宗教の問題でもさらさらなく、まず都市問題であり、経済・社会問題であり、前者(←移民・同化問題)は従というのが私の考え。」というのが、舌足らずで、しかも「差別」に関する議論が展開さ

    fenestrae:置き去りに去れた郊外・燃える郊外(中期的観察 2002年5月−2005年11月)
  • Passion For The Future: コンテンツビジネス・マネジメント

    コンテンツビジネス・マネジメント スポンサード リンク ・コンテンツビジネス・マネジメント 日米で活躍する弁護士によるデジタルコンテンツ論。 デジタル技術とインターネットの出現によって、法律の想定を超えた、思わぬコンテンツの創出や流通形態が次々に登場している。こうした新形態は「ニューユース」の問題として、法曹界でも議論が始まったばかりのホットな問題である。 このはデジタルコンテンツに明るい弁護士が果敢にニューユースに切り込んでいる。 ■アイドル証券化 インターネットはコンテンツの資金調達という創出のフェイズから新しいチャレンジの場として機能している。新人グラビアアイドルを証券化という話題が取り上げられている。私もネットのニュースで見て注目していた。 ・ジェット証券株式会社 http://www.jetsnet.co.jp/g_idol/main_fr.htmlITmediaニュース:

  • フタバ図書GIGA椎名町店 - 本屋のほんき

    広島のフタバ図書が二十何年かぶりに出店したということで話題になっているお店です。しかもかつて私が屋ミシュランで最高点をつけたMEGAのスタッフが東京出店スタッフであるということで気モードであることが推測されます。どんな店が出来たのか見に行くことにしました。 で、椎名町なんですが、西武池袋線のターミナル池袋の一つ手前の駅なのであります。なんでまたこんなところに大事な東京進出の出店ポイントを選んだのかはよくわかりません。何年かぶりに豊島園行きの黄色い普通電車に揺られて椎名町駅で降ります。フタバはこの椎名町駅の南口側の駅前にあるのですが、この南口側というのが全然人気がないところで駅を降りても何もありません。おまけに線路沿いにいったん歩いた後、ビルをまわりこむようにして次の路地からでないと入口にたどりつけないような構造になっています。つまり駅前のビルなのに駅に対して背を向けて立っているという商

    フタバ図書GIGA椎名町店 - 本屋のほんき
  • アクセス集中でサーバに負荷?Google Analyticsアクセスできず ::SEM R (#SEMR)

    アクセス集中でサーバに負荷?Google Analyticsアクセスできず Google Analytics、サーバに接続できず 公開日時:2005年11月15日 07:24 広告主に無料でアクセス解析ツール「Google Analytics」を提供することで話題になったGoogleだが、日8時現在、Google Analyticsにアクセスできない現象が起きているようだ。画面切り替え中にタイムアウトしたり、Not Foundが表示されることが確認されている。 記事カテゴリ:Google 05-2 他の検索・SEO 関連の記事 ▼新刊:ネットショップSEO 2014発売されました(2014年5月) ▼Google「パーソナライズ検索による劇的な検索順位変動は都市伝説」と説明 ▼Google、カナダでローカルサービス広告を提供開始 ▼グーグルディズニーがデジタル広告分野で提携 ▼Goog

    アクセス集中でサーバに負荷?Google Analyticsアクセスできず ::SEM R (#SEMR)
    stella_nf
    stella_nf 2005/11/15
    9時には快適に。でも「データの待機中」のまま。
  • Web 2.0 時代の TOEIC 900点超え英語勉強法 9ヶ条: blog.bulknews.net

    Web 2.0 時代の TOEIC 900点超え英語勉強法 9ヶ条 と、はてブで人気エントリになりそうなタイトル をつけてみましたが。 こないだ 10/23 に TOEIC ってやつを受けてみたんです。ちょうど外資系でマジメに仕事として英語を使うようになって10ヶ月、ある程度できるようになったなという印象はあったんですが、客観的に評価できる数字がほしいなぁと。 結果は、970点 (Listening: 495 / Reading: 475) というなかなか想像を超える数字でした。 受けた感じである程度の手ごたえはあったんですが、Listening 満点というのは結構驚きでした。思えば1年前までアメリカ行ったことない(そもそもパスポート持ってない)状態で、1年弱でここまで来たとも言えるわけです。せっかくなので、ここに至るまでの僕の英語勉強法を Tips 的にまとめてみます。 (R = Rea

  • はてなリング雑感 - 香雪ジャーナル

    はてなリング http://ring.hatena.ne.jp/ はてなリングを個人ポータルとして使うときっと便利では きっともうそんな使い方をしている人はいるだろうし、はてなから見てそういう使い方をすることが推奨されるのかはよく分からないのだけれど、「はてなリング」を個人ポータルとして使うときっと便利なんじゃないだろうか。 個人ポータルの原型? http://css.ring.hatena.ne.jp/ を例として見て頂き、リングには自分が書いているコンテンツを……ダイアリーやグループ日記、フォトライフ、ブックマーク、外部のブログ等を登録するとする。 左側の「アンテナ」には自分があちこちに書いているものがすべて一カ所にリスト表示され更新順に並び 右側の「注目エントリー」には、それぞれのコンテンツでブックマークされた注目エントリーが並ぶ。http://b.hatena.ne.jp/entr

    はてなリング雑感 - 香雪ジャーナル
  • googleえげつねぇww - kokepiの日記

    えげつない理由。 アクセス解析を提供することで、各サイトが勝手に広告効果改善してくれる 当然解析が弱い広告ツールより平均パフォーマンスはあがる 広告主がアクセス解析いれたら、アドセンスのコンバージョン課金を実験できる クリック詐欺の回避 しかも来訪者の行動はサイト越えて全部グーグルに筒抜けになりかねないし。第三者クッキーうつのかな? そら恐ろしい、というか素で恐ろしい会社だ。

    googleえげつねぇww - kokepiの日記
  • 【続】【平成の表現狩り】検証サイト問題 - 弁護士山口貴士大いに語る

    検証サイト問題を考えるに際しての私の立場 ① 作品について検証し、公表する行為自体は表現の自由により保障される表現活動です。 山口貴士は検証行為そのものを否定する立場ではありません。 しかしながら、検証行為を行う以上、表現行為そのもの、並びに、著作権に関する十分な知識が必要です。 表現の自由は最大限度に尊重されるべきですが、それでも、作家の名誉権や出版の自由に影響を及ぼしかねない以上、表現の自由 vs 名誉権  表現の自由 vs 出版の自由 などの場面において、表現の自由と対立する権利の間の調整が必要なことも当然です。不十分な根拠と知識に基づいて検証を行い、ある作品を「パクリ」、「盗作」呼ばわりし、その結果として、重大な損害を及ぼした場合には、名誉毀損行為あるいは業務妨害行為としてその責任を問われることは当然です。 これに対し、例えば、実在の児童を被写体としない「児童ポルノ」の場合には、「

    【続】【平成の表現狩り】検証サイト問題 - 弁護士山口貴士大いに語る
  • 【平成の表現狩り】検証サイト問題 - 弁護士山口貴士大いに語る

    <原書房>漫画と類似表現、小説絶版に 原書房(社・東京都新宿区)が今年出版した飛鳥部勝則さんの小説「誰のための綾織(あやおり)」の中に、三原順さんの漫画「はみだしっ子」(白泉社)と類似した表現が複数個所あり、「誰のための綾織」の絶版と在庫の回収を決めたことが、8日わかった。同社がホームページに報告とおわびを掲載した。類似個所は十数カ所あるという。 同社に9月、「類似した表現がみられる」と匿名のメールが寄せられ、調査していた。飛鳥部さんは「膨大な素材カードの一部に問題の表現とおぼしき文章が紛れた」とホームページでコメントし、陳謝している。(毎日新聞- 11月8日19時37分更新) 今回の絶版騒動のきっかけになった、 飛鳥部勝則氏「誰のための綾織」における、三原順氏「はみだしっ子」との類似点比較 をざっと見ました。 随分と偉そうに「amazon等ではまだ扱っているようですし、出庫済のものにつ

    【平成の表現狩り】検証サイト問題 - 弁護士山口貴士大いに語る
  • 【続々】【平成の表現狩り】検証サイト問題 - 弁護士山口貴士大いに語る

    今回の絶版騒動のきっかけになった、 飛鳥部勝則氏「誰のための綾織」における、三原順氏「はみだしっ子」との類似点比較 の問題点は、「誰のための綾織」と「はみだしっ子」の間の表現が同一あるいは類似しているかどうかを比較するにとどまり、同一あるいは類似している箇所について「はみだしっ子」の表現の創作性(思想感情が個性的に表現されているか?)について見当をしていない点です。 「はみだしっ子」の表現に創作性がないというと、ファンの方は怒るかもしれませんが、作品全体として創作性が認められる場合でも、作品を構成する個々の文章を見た場合には創作性が認められないということはよくあります。 このことは、著作権法のイロハに属することです。 著作権法の教科書的に取り上げられる典型的な事例としては、川端康成の「雪国」の有名な冒頭文、「国境の長いトンネルを抜けると雪国であった。」を挙げることが出来ます。この文章には創

    【続々】【平成の表現狩り】検証サイト問題 - 弁護士山口貴士大いに語る
  • デジタルARENAは自分が媚びへつらっている、その対象すらよくわかっていない - シナトラ千代子

    ○ブログで自滅する人々(第4回)〜「祭って」いるのは誰なのか / デジタルARENA (http://arena.nikkeibp.co.jp/col/20051110/114204/index2.shtml) 問題を指摘しているわりに全体として容認の方向だし、文章に無気力な感じがじゃぶじゃぶ溢れていてこちらまでたいへん脱力させられる。 で、脱力しつつ一部引用する。 もう一度書いておくが、2ちゃんねらーは「血に飢えた無差別テロ集団」などではない。 現在は格的に「祭り」化されるまでの間に、批判の対象となる言動はそれなりにしっかりと吟味される傾向が見て取れる。 実際に「祭り」化したとしても、その中では微妙なバランス感覚が保たれていることについても言及しておこう。 話を要約すると 無差別ではなく、ターゲットを選んでいる 歯止めは効いている ということらしい。 「行動の種類」じゃなくて「行動その

    デジタルARENAは自分が媚びへつらっている、その対象すらよくわかっていない - シナトラ千代子