タグ

2012年6月20日のブックマーク (17件)

  • まるまる転載ダメ! NAVERまとめ「権利侵害」記事をインセンティブ対象外に 

    ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 「NAVERまとめ」を運営するNHN Japanは6月20日、権利侵害などを含む一部まとめについて、インセンティブの対象外とすることを発表した(要ログイン)。 サイト内に掲載された「お知らせ」 今回、インセンティブ対象外化が適用されるのは以下のようなケース。 一つの情報ソースから情報を転載しただけ 検索結果をそのまま移しただけ 特定サイトへの誘導を目的にしている キーワードを変えただけで機械的に作成された内容の薄い大量作成コンテンツ タイトルと一致するコンテンツが1、2個のみ(+関連リンクで水増し) タイトルと無関係な他まとめ(同一作者)へのリンク 昨今、権利侵害についての指摘や、質の低いまとめに関する問題提議が多く寄せられていたことから今回の決断に至ったという。対象外化の作業は、過去作成分も含めて順次進めていく予定。また悪質性が

    まるまる転載ダメ! NAVERまとめ「権利侵害」記事をインセンティブ対象外に 
  • そのまとめ、転載だよ。知らないのかい? 悪質な「転載まとめ」に非難の声 リツイート数は元記事の40倍

    ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています NAVERまとめに投稿された「高橋克也容疑者逮捕のマンガ喫茶のその後…」(Googleキャッシュ)という記事が一部で非難を浴びている。記事はすでに削除されているが、筆者が最後に確認した時点でView数は14万以上、リツイート数は4000を超えていた。 高橋克也容疑者逮捕のマンガ喫茶のその後…(Googleキャッシュ) 一見よくあるまとめだが、注意深く読むとあることに気づく。まとめという体裁はとっているものの、中身は日刊サイゾーが掲載した「『なんで1社だけなんだ!』ズレた方向に存分な効果を発揮したメディア・スクラム」という記事をそのまま転載し、段落ごとに見出しをつけただけ。「引用」の範囲を明らかに超えた「転載まとめ」に、はてなブックマークやTwitterでは「単一ソースでまとめとは新しいな」、「これ引用の範疇なの?」、「NAVERま

    そのまとめ、転載だよ。知らないのかい? 悪質な「転載まとめ」に非難の声 リツイート数は元記事の40倍
    stella_nf
    stella_nf 2012/06/20
    非難コメントでツイート数が増えたというのもあるのか
  • サイゾーの記事よりもNAVERまとめの方がいい?

    Business Media 誠で編集長をしています。ブログ&Twitterでは、Webメディアや紙メディア、ネットビジネス、携帯電話、非接触ICなどについての話題が中心になる予定。 昨日、Facebookでやたらシェアされていて、1日に6~7回見かけたNAVERまとめがありました。オウム事件で指名手配されていた高橋克也容疑者がマンガ喫茶で発見されたときの顛末をまとめたものです。 →NAVERまとめ: 「高橋克也容疑者逮捕のマンガ喫茶のその後...」 (追記:現在、このリンク先はつながりません。このブログをupした直後、該当のまとめが削除されたようです) 「まとめ」とか「キュレーション」という言葉を聞くことが増えている昨今ですが(弊社でも「ONETOPI」というキュレーションサービスをやってます。キュレーター絶賛募集中) NAVERまとめに限らず、まとめというのは、「1つの目的や言いたい

    サイゾーの記事よりもNAVERまとめの方がいい?
    stella_nf
    stella_nf 2012/06/20
    ぱっと見るには、見出し・小見出しだけで充分だし、サイゾーの見出しは何の事件に対するものかさっぱりわからない。/消えたのは運営者削除 http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1206/20/news111.html
  • 違法ダウンロードに刑事罰・著作権法改正で何が変わるか 壇弁護士に聞く

    違法ダウンロードに刑事罰を導入する著作権法改正案が可決・成立した。改正法では何が規制され、何が罰則の対象になるのか。「Winny裁判」で弁護人を務めた壇弁護士に聞いた。 違法ダウンロードへの刑事罰導入を盛り込んだ著作権法改正案が6月20日に成立した。10月1日に施行され、違法にアップロードされた音楽ファイルなどをダウンロードする行為に2年以下の懲役または200万円以下の罰金(親告罪)が科されることになる。 また改正法では、映画などのDVDをPCのHDDにコピーする「リッピング」も違法行為として規制する。具体的にどのような行為が規制され、何が罰則の対象になるのか。「Winny裁判」で開発者側の弁護人を勤めた壇俊光弁護士(北尻総合法律事務所)に聞いた。 ――今回の著作権法改正により、具体的に何をしてはいけないことになるのでしょうか。 壇弁護士 次の3つのことが挙げられます。 暗号によるアクセス

    違法ダウンロードに刑事罰・著作権法改正で何が変わるか 壇弁護士に聞く
  • 違法ダウンロード刑事罰化・著作権法改正案が可決・成立 10月1日施行へ

    違法ダウンロードへの刑事罰導入やDVDリッピングを違法とする著作権法改正案が参議院会議で可決、成立した。 違法ダウンロードに刑事罰を導入する著作権法改正案が6月20日午後、参議院会議で賛成多数で可決、成立した。ダウンロード刑事罰化などは10月1日に施行される。 改正法では、違法アップロードされたものを違法と知りながらダウンロードする行為に対し、懲役2年以下または200万円以下の罰金が科される。権利者の告訴がないと罪に問えない親告罪とした。 また暗号によるアクセスコントロール技術が施された市販DVDやゲームソフトを、PCのリッピングソフトやマジコンを使って吸い出す行為が私的複製の範囲外として違法行為になった。罰則はない。 写真に絵など著作物が写り込んだ場合に著作権侵害を問われないとするほか、国立国会図書館が絶版資料などを各地の図書館などに公開できるようにする内容も盛り込まれた。 当初、政

    違法ダウンロード刑事罰化・著作権法改正案が可決・成立 10月1日施行へ
  • chumby | 株式会社ジークス

    当社におけるchumbyサービス 終了のお知らせ 普段はchumbyのご愛顧、ありがとうございます。 chumby社に関しまして、すでにWeb上でいくつかニュースが流れていますように、事実上業務を中止している模様です。chumby社より入ってきた情報によりますと、サービスの提供は6月末で終了する可能性が高いというとのことです。認証を含めたすべてのサーバが停止しますので、chumbyが使えなくなります。従いまして、弊社の提供しているchumbyに関するすべてのサービスも6月末をもちまして、停止させて頂きます。誠に残念ですが、よろしくお願い致します。

    stella_nf
    stella_nf 2012/06/20
    “chumby社に関しまして、すでにWeb上でいくつかニュースが流れていますように、事実上業務を中止している模様です。” chumby終わった……
  • ポルノグラフィティのベスト(BLUE'S)を中古で買ったら詰んだ - じゃがめブログ

    CCCD(レーベルゲートCD2)でした。ちょっと久しぶりなもので、油断していました。 買ったのはこちら。 PORNO GRAFFITTI BEST BLUE'S (CCCD)posted with amazlet at 12.06.19ポルノグラフィティ ソニーミュージックエンタテインメント (2004-07-28) 売り上げランキング: 10460 Amazon.co.jp で詳細を見る ことの流れ ポルノの初期の曲が聴きたいな → iTunesStoreに入ってないな。Sony系列だからか。CD買うしか無いのか、面倒だな → 旧作だからか新品はあんまり見つからないな → 中古でベストアルバムを発見、購入すっか → iTunes(既定のプレイヤー)で再生してみよう → iTunes 突然の死!!(ハングった) どうやらレーベルゲートCD2だったらしいです どうやら、というのは、ジャケット

    ポルノグラフィティのベスト(BLUE'S)を中古で買ったら詰んだ - じゃがめブログ
    stella_nf
    stella_nf 2012/06/20
    CCCDがどうしようもないのは新しくは出なくなったことでわかるが、買ってしまったものを聞く手段も困難になってしまってるのか/画像が「著作権に抵触する恐れ」で非表示に。
  • NHK-FMブログ:NHKブログ | 番組ここが聴きどころ | 速報!NHK-FM 2012夏の特集番組ラインナップ

    ★この夏も「三昧」で乗りきれ! “ブリティッシュ・ロック三昧”は2days 『今日は一日“AKB”三昧』 7月8日(日)後0:15~9:00(中断あり) 『今日は一日“ブリティッシュ・ロック”三昧』 7月28日(土)後0:15~10:00(中断あり) 『今日も一日“ブリティッシュ・ロック”三昧』 7月29日(日)後0:15~9:00(中断あり) 『今日は一日“矢沢永吉”三昧』 8月4日(土)後0:15~10:00(中断あり) 『今日は一日“ダンスミュージック”三昧』 8月5日(日)後0:15~11:00(中断あり) ★新たな世界へと誘う多彩な企画、続々登場! 『Run Beat!! ~Run with Radio~』 7月16日(月・祝)前7:20~9:20 ※番組ホームページはこちら 『眠れない貴女(あなた)へ ~女性専科 音楽処方箋~』 8月4日(土)後11:00

  • 朝日新聞デジタル:週刊文春「原監督、元組員に1億円」 巨人軍が反論会見 - 社会

    関連トピックス原辰徳  週刊文春が21日発売の最新号で、巨人の原辰徳監督(53)が、元暴力団員に脅され1億円を支払ったとする記事を掲載する。これに対して、読売巨人軍が20日記者会見して1億円の支払いは認めたが、「支払った相手は、反社会的勢力に属する者ではない」として、同誌に対して名誉毀損(きそん)の損害賠償訴訟を起こすことを明らかにした。  文春の記事によると、2006年8月、2人組の男性が原監督に接触してきて、原監督の女性関係などが記された日記があるとして、1億円を要求。原監督は、知人に借金して1億円を支払ったという。この際、原監督は警察や球団にこの事実を伝えなかった。  09年4月になり、元暴力団組長の男が球団に対して「日記を返せ」と要求。金を要求した2人組のうちの1人が、元組長の暴力団に所属していたという。巨人軍がこれを受けて調べたところ、原監督は球団に「支払いに応じた」と認めたとい

  • プーチン大統領に秋田犬贈呈 : ニュース : 新おとな総研 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    秋田県の佐竹知事が発案したというロシアのプーチン大統領への秋田犬のプレゼントは、メキシコで開幕した主要20か国・地域(G20)首脳会議(サミット)に出席した野田首相が18日午後(日時間19日未明)、大統領と会談した中で実現すると決まった。 秋田県は、日ロシア両国の友好関係を秋田犬につないでもらい、県が取り組むロシア韓国中国など環日海地域との経済交流につなげたい考えだ。 19日早朝、外務省から県に連絡があり、野田首相の贈呈の申し出に対し、プーチン大統領が「うれしい。ありがとう」と述べ、秋田犬を譲り受ける意思を示したことが伝えられた。 県によると、贈呈する生後約2か月の雌は、県内の個人が所有し、親2匹も県内で産まれた生粋の“秋田出身”。体重は現在約6キロ・グラムで、体格は同年齢の秋田犬の雌より大きい。成長すると体高約60センチ、体重25~30キロになるという。 県が社団法人「

    stella_nf
    stella_nf 2012/06/20
    秋田県はロシアになりました。(見出しの誤字 2012/06/20 13時58分)
  • 衰弱したアザラシ保護 神奈川・江の島近く - MSN産経ニュース

    神奈川県・江の島近くの海岸で19日午後、衰弱したアザラシ1頭を住民が発見、連絡を受けた新江ノ島水族館(同県藤沢市)が台風4号の接近を心配して保護し、20日に映像と写真を公開した。 水族館によると、17日に同県平塚市の海岸で目撃されたアザラシとみられる。下顎をけがしている可能性があり、体力が回復するまで保護を続ける。波打ち際でぐったりとしており、スタッフが保護した時にも抵抗しなかったという。 体長約1メートル、体重約30キロ。北半球北部に生息するワモンアザラシか、クラカケアザラシの子供とみられる。アザラシが相模湾に姿を見せるのは珍しく、水族館の飼育担当、奥山康治さん(45)は「何らかの原因で迷い込んだのではないか」と首をかしげている。 発見場所は江の島の西約3キロ。水族館によると、18日にも同じとみられるアザラシが水族館近くの海岸に姿を見せ、スタッフらが海に戻していた。

  • 富士山上空に『竜の巣』のような巨大な雲が出現。ラピュタ雲写真まとめ

    kazz3776 @kazz3776 目覚めの富士山定点観測from富士吉田市 台風一過! 大きな大きな吊し雲ができました 空に浮かぶ巨大なフワフワの綿菓子ですねー http://t.co/Iv70lAIx 2012-06-20 06:49:27

    富士山上空に『竜の巣』のような巨大な雲が出現。ラピュタ雲写真まとめ
    stella_nf
    stella_nf 2012/06/20
    レンズ雲
  • 違法ダウンロード刑罰化、参院文科委で「原案通り可決すべき」

    参議院文科委は6月20午前、著作権法改正案について全会一致で「原案通り可決すべき」として採決。会議で可決されれば成立する。 違法ダウンロードに刑事罰を導入する著作権法改正案を審議する参議院文教科学委員会は6月20午前、採決を行い、全会一致で「原案通り可決すべき」として会議に送られた。会議で可決されれば成立する。 この日は質疑、討論はなく採決が行われ、改正案は全会一致で原案通り可決すべきものとして会議に送られた。 付帯決議も全会一致で行われ、違法ダウンロードの防止の重要性に対する啓発を自治体がレコード会社などと連携して行うこと、警察の捜査権の乱用やネットの不当な制限につながらないよう配慮すること──などを求めた。平野博文文部科学相は「決議に十分留意して対処してまいりたい」と述べた。 関連記事 「市場を公正なものに」「CDが売れるようにはならない」──著作権法改正案、参院で参考人質疑

    違法ダウンロード刑罰化、参院文科委で「原案通り可決すべき」
  • セガとNHNには抱き合って死んでもらいたい事例が個人的に発生 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    戦場のヴァルキュリアがブラウザゲームになるというので、とりあえず登録してみたわけです。 ブラウザカードゲーム「戦場のヴァルキュリアDUEL」のメンバーサイトオープン&誰でも参加可能な“ユーザーテスト”がスタート http://www.4gamer.net/games/170/G017090/20120619055/ 「キャラクターネームを入れろ」というので、まあ私も男ですから当然名で勝負するんですな。UO時代からの伝統で、オンゲはなるだけ自分の名前で頑張ることにしています。もちろんUOのSONOMA鯖ではICHIROが赤ネームだったわけですが。 そしたら、お前の名前は不適切な表現だとか言ってハネられるわけです。如何したものでしょう。何か悪いことしましたか? そしたら… このクソがああああああああぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!1! セガもNHNもふざけやがって!!!!!!!!! 倒産しろ!!

    セガとNHNには抱き合って死んでもらいたい事例が個人的に発生 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    stella_nf
    stella_nf 2012/06/20
    本名プレイがまさかのNGワード
  • 医学的観点からの子育て - Togetter

    まぁ、みんなエビデンスに基づいて、会話しようよって話 年寄りの言うことに一理あるかもしれないが、今の医学的見地からどうしたら良いか?というところで小児科医である@jasminjoy先生がつぶやいていたのでまとめました。

    医学的観点からの子育て - Togetter
  • 朝日新聞デジタル:3事業民営化で200億円削減 大阪府市統合本部が方針 - 政治

    関連トピックス橋下徹大阪府市統合部で検討された項目の進行状況  大阪府市の事業統合や民営化を協議する府市統合部は19日、12事業の見直し方針をまとめた。地下鉄やバス、港湾など6事業で民営化や事業の一元化が固まる一方、水道や公立大などは関係団体との調整が進まないなどの理由から結論が持ち越された。  府市統合部は昨年12月、松井一郎府知事と橋下徹大阪市長が2015年の大阪都発足をめざし、府市が似たような事業を進める二重行政の解消や財政負担の削減を先行実施するために設置。府市幹部や有識者の特別顧問らによる専門チームが12事業を中心に見直し作業を進めてきた。  今回、地下鉄と市バス、一般廃棄物(家庭ごみ)の3事業は民営化方針が決定。黒字経営の地下鉄は施設と運営組織を「上下一体」で民営化し、赤字のバスは地下鉄と分離して採算性の高い路線を民間に事業譲渡する。一般廃棄物の収集運搬事業は現業職員の非

  • 天安門事件以来の亡命ラッシュが起きている:日経ビジネスオンライン

    来る7月に、1989年の天安門事件当時の学生指導者の一人で、投獄後に米国に亡命し現在は台湾で暮らす王丹氏が初来日するそうだ。王氏も出演しているドキュメンタリー映画「亡命」(翰光監督)の上映会(7月5日午後7時から、なかのZERO小ホール)のプロモーションが目的だ。天安門事件に関わる亡命者たちの過去と現在をまとめている。私はすでにこの映画のロングバージョンを観たが、一見の価値があるとオススメする。 活動家だけでなく官僚も亡命 ちょうどこの映画を最初に観た2010年6月ごろ、私は、中国が天安門事件以来の亡命ラッシュが始まっている、と感じていた。河南省の売血エイズを告発した高耀潔女史が2009年8月に渡米し、2010年5月にエイズ患者・同性愛者の人権擁護活動をしていた元衛生官僚・万延海氏も渡米、気がつけば人権活動家の侯卓文さんやジャーナリストの周勍氏もカナダ、ドイツに事実上の亡命をしていた。 昨

    天安門事件以来の亡命ラッシュが起きている:日経ビジネスオンライン