タグ

ブックマーク / hotwired.goo.ne.jp (181)

  • http://hotwired.goo.ne.jp/news/technology/story/20050606305.html

  • 前国王のブログが密かな人気 | WIRED VISION

    前国王のブログが密かな人気 2005年6月 6日 コメント: トラックバック (0) AP通信 2005年06月06日 カンボジア、プノンペン発――「私を侮辱してくれて、どうもありがとう」。これは、ノロドム・シハヌーク[シアヌークとも表記される]前カンボジア国王が、自身のブログに書き込んだ言葉だ。同性愛者の結婚を支持するという前国王の考えに、電子メールで批判が寄せられたことに対するものだが、前国王は侮辱的というそのメールの内容をブログに公開することはせず、代わりにこう綴っている。「わが祖国カンボジアは、1993年以来、リベラルな民主主義国家となる道を選択している。すべてのカンボジア国民には……国王も含め、自らの意見を自由に表現する権利がある」 数々の政治的役割を担った経歴を持ち、物議をかもす発言で知られる王族ブロガーのウェブサイトには、このようなコメントが満ちあふれている。シハヌーク前国王

    stella_nf
    stella_nf 2005/06/06
  • Wired News - 氾濫する青色LED――消費者から「目障り」と不満の声 - : Hotwired

    氾濫する青色LED――消費者から「目障り」と不満の声 2005年6月 1日 コメント: トラックバック (0) Simon Burns 2005年06月01日 オーストラリアに住むアプリケーション・コンサルタントのマーティン・ポットさんは、昨年12月に液晶モニターを購入した。ところがこのモニターには迷惑なおまけがついていた。目もくらむほど明るい青色LED(発光ダイオード)が画面のすぐ下で輝いていたのだ。使っているうちにこのLEDが「目障り」で「陶しく」なったポットさんは、仕事の邪魔にならないように、結局このランプを覆ってしまった。 5年前には珍しかった青色LEDだが、現在ではあらゆるところで見かけるようになった。ノートパソコンやDVDプレーヤー、さらには空気清浄器や電動歯ブラシにさえ使われている。こうした状況に対し、一部の消費者は怒りを露わにしている。 『イーピニオンズ・コム』などのサイ

    stella_nf
    stella_nf 2005/06/01
  • 台湾企業、『Mac mini』そっくりの小型PCを発表 | WIRED VISION

    台湾企業、『Mac mini』そっくりの小型PCを発表 2005年6月 1日 コメント: トラックバック (0) Simon Burns 2005年06月01日 台北発――ワイアード・ニュースが入手した情報によると、米アップルコンピュータ社の人気の『Mac mini』(マックミニ)をあからさまに真似たウィンテルの試作機が今週発表されるという。小型パソコンには米インテル社のチップがぴったりだということを示すのが狙いだ。 台湾のパソコン業界の関係者2人によると、このMac miniにそっくりなパソコンの試作機は、台湾のパソコンメーカー、エーオープン社がインテル社の依頼を受けて開発したもので、インテル社の『Pentium M』(ペンティアムM)プロセッサーを搭載し、米マイクロソフト社のウィンドウズが動作するという。この2人は実際に機能する試作機をすでに見ている。台湾のエイサー社を筆頭とする巨大グ

    stella_nf
    stella_nf 2005/06/01
  • 「民間宇宙飛行の未来」を論じる国際会議が開催 | WIRED VISION

    「民間宇宙飛行の未来」を論じる国際会議が開催 2005年5月30日 コメント: トラックバック (0) Michael Belfiore 2005年05月30日 バージニア州アーリントン発――昨年、自ら経営する米スケールド・コンポジット社で世界初の民間宇宙飛行を成功させ(日語版記事)、宇宙旅行ビジネスに期待をかける起業家のバート・ルータン氏は、19日(米国時間)に始まった『国際宇宙開発会議』(ISDC)の冒頭で、米航空宇宙局(NASA)を痛烈に批判するスピーチを行なった。ルータン氏によれば、NASAは重大な欠陥を抱えるスペースシャトルや、立案段階から決して発展することがない机上の宇宙船計画などに、納税者の税金を浪費しているという。 NASAは有人宇宙飛行事業から撤退し、立ち上がりつつある民間の宇宙飛行産業にこの分野を任せるべきだというのが、ルータン氏の主張だ。 ルータン氏はスピーチの中で

  • ニュースグループ:違法ファイル入手手段として再登場? | WIRED VISION

    ニュースグループ:違法ファイル入手手段として再登場? 2005年5月26日 コメント: トラックバック (0) David McCandless 2005年05月26日 ファイル交換の利用者たちがインターネットで違法データをやり取りするために、取り締まりの緩い領域を探すなか、違法コピーに熱心な『ユーズネット』のニュースグループが活気を取り戻している。 今では、海賊版の映画が、『ビットトレント』などのピアツーピア(P2P)システムで世界中に出回る前に、ニュースグループに現れることさえある。『alt.binaries』ニュースグループ――海賊版のソフトウェアや、CDやDVDからリッピングされた動画やMP3ファイルの投稿が大半を占める――ではここ数年、一貫してトラフィックが大幅な増加を記録している。 ユーズネットのトラフィックをすべて記録している米マイクロソフト社の『ネットスキャン』システムによ

  • Wired News - 小惑星『2004 MN4』の監視を、元宇宙飛行士が提言 - : Hotwired

    小惑星『2004 MN4』の監視を、元宇宙飛行士が提言 2005年5月26日 コメント: トラックバック (0) Amit Asaravala 2005年05月26日 『アポロ』計画当時の宇宙飛行士が、米国議会にある提言を行なっている。2035年から翌36年にかけて地球に衝突する恐れがわずかながらある小惑星を監視する宇宙ミッションの承認を求めるものだ。 ミッションの発案者は元宇宙飛行士のラッセル・シュワイカート氏。1969年のアポロ9号のドッキング・ミッションで、月着陸船を操縦した人物だ。シュワイカート氏は19〜22日(米国時間)にバージニア州アーリントンで開催された『国際宇宙開発会議』で、自身の提案の内容を明らかにした。 この提言の実現には、3億ドル規模のミッションによって、問題の小惑星『2004 MN4』(直径約320メートル)にトランスポンダー(送受信機)を送り込む必要がある。この信

  • Hotwired Japan : 『iTunes』を使わずに『iPod』を管理、パソコンへのコピーも

    iTunes』を使わずに『iPod』を管理、パソコンへのコピーも 2005年5月25日 コメント: トラックバック (0) Katie Dean 2005年05月25日 『iPod』(アイポッド)ユーザーが、『ウィンアンプ』デジタル・ジュークボックス用のプラグインを絶賛している。このプラグインを適用したウィンアンプは、米アップルコンピュータ社の『iTunes』(アイチューンズ)よりも優れたiPod管理ツールに変わるのだ。 このプラグイン、『ml_iPod』により、iPodユーザーは、iTunesを使わずにウィンアンプで音楽コレクションを管理できるようになる。通常、iPodと連携して曲が管理できるのは、iTunesだけだと考えられている。ml_iPodの最新版は23日(米国時間)にリリースされた。 最初にml_iPodを開発したのは、ウィンアンプの作者で、オープンソースのピアツーピア(P2

  • Wired News - ソーシャルネットワークサイトが音楽の発信地に - : Hotwired

    ソーシャルネットワークサイトが音楽の発信地に 2005年5月20日 コメント: トラックバック (0) David Cohn 2005年05月20日 米国中のガレージバンドは、自分たちの曲をかけなくなったラジオを離れ、若者たちに人気のソーシャルネットワーク・サイト『マイスペース』に活動の場を移している。 サイトを運営する米マイスペース・ベンチャーズ社によると、レーベルと契約していないアマチュアから国際的なロックスターまで、あらゆるタイプのアーティスト24万組以上が、売り込みやファン獲得の手段としてマイスペースを利用しているという。 アーティストたちは、マイスペースを使って大規模なソーシャルネットワークを築き、ライブ予定やCD発売についての情報を広めている。 マイ・ケミカル・ロマンスのように、新進のバンドがマイスペースに絞って活動を開始した結果、このサービスを通じて10万人以上のファンを獲得

    stella_nf
    stella_nf 2005/05/20
  • http://hotwired.goo.ne.jp/news/technology/story/20050511304.html

    stella_nf
    stella_nf 2005/05/11
  • CNNが政治系ブログにスパム攻撃? | WIRED VISION

    CNN政治系ブログにスパム攻撃? 2005年5月11日 コメント: トラックバック (0) David Cohn 2005年05月11日 ウェブログの世界は今、米国のテレビCNNがからんだ奇妙なウイルス型キャンペーンの噂でもちきりだ。CNNが自局の宣伝をしているか、自局への批判を押さえ込もうとしている――あるいはその両方をもくろんでいる――のではないか、というのだ。 先月、ブロガーのニック・ルイス氏は、自分のブログにCNNに関する奇妙なコメントが書き込まれていることに気づいた。このコメントはCNNの新番組のいくつかを批判する内容だったが、番組の放送時間や司会を務めるキャスターの名前など、番組の詳細情報も書き込まれていた。同じ言葉が何度も繰り返され、まるでスパムのようにも見えた。何かがおかしかった。 不審に思ったルイス氏が他のブログもチェックしたところ、すぐにある傾向に気付いた。CNN

    stella_nf
    stella_nf 2005/05/11
  • 『カッシーニ』、タイタンの大気中に複雑な有機物を発見 | WIRED VISION

    『カッシーニ』、タイタンの大気中に複雑な有機物を発見 2005年4月27日 コメント: トラックバック (0) ワイアード・ニュース・レポート 2005年04月27日 米航空宇宙局(NASA)の土星探査機『カッシーニ』が土星最大の衛星タイタンに対して行なった6回目のフライバイ(接近通過)により、高層大気に複雑な組成の有機物がかなり含まれていることがわかった。この発見をきっかけに、地球でどのようにして生命が生まれたかについて手がかりが得られるかもしれないと科学者たちは話している。 カッシーニはタイタンの凍りついた地表から約1000キロメートル以内の上空を飛行し、高層大気に炭化水素が含まれていることを発見した。 タイタンの大気がおもに窒素とメタン――最も単純な組成の炭化水素――で構成されていることはすでにわかっていた。しかし科学者たちが驚いたのは、今回のフライバイでもっと複雑な有機物が発見され

    stella_nf
    stella_nf 2005/04/27
  • http://hotwired.goo.ne.jp/news/culture/story/20050427205.html

    stella_nf
    stella_nf 2005/04/27
  • 『ウィキペディア』より難しい『ウィキニュース』の運営 | WIRED VISION

    『ウィキペディア』より難しい『ウィキニュース』の運営 2005年4月27日 コメント: トラックバック (0) Joanna Glasner 2005年04月27日 数週間前、テリー・シャイボさんの尊厳死とローマ教皇ヨハネ・パウロ2世の危篤の話題がメディアを独占していたころ、コンピューターの画面にローマ教皇に関するおかしなニュースが表示されたのを見て、ウェイン・シーウィク氏はわが目を疑った。 ボランティア記者の投稿記事によって成り立っている『ウィキニュース』のサイトに、ローマ教皇の栄養チューブが外されたという記事が掲載されたのだ。 シーウィク氏は「この記事は私の目に留まるまで、何分間もメインページに掲載されていた」と振り返る。シーウィク氏は『アムジン』(Amgine)というユーザー名で、空き時間にウィキニュースの管理や編集を手伝っている。 シーウィク氏はこの記事を読むと、すぐさま削除した。

    stella_nf
    stella_nf 2005/04/27
  • 欧州宇宙機関:ロボット探査車で火星の生命探し | WIRED VISION

    欧州宇宙機関:ロボット探査車で火星の生命探し 2005年4月11日 コメント: トラックバック (0) 高森郁哉/Infostand 2005年04月11日 欧州宇宙機関(ESA)はこのほど、ロボット探査車を使って火星の地表近くで生命を探す計画を発表した。探査車で穴を掘り、生命存在の証拠あるいはその痕跡を見つけ出すことを目指す。2013年6月に火星表面で実際に探査を行なう計画。 ESAの長期的な火星探査計画『オーロラ』の一環。現在有力なプランでは、地表から2メートルの深さまで掘れるドリルを探査車に搭載し、水の有無や土壌の化学組成・垂直分布などを調べるという。探査車と地球とのデータ通信には、米航空宇宙局(NASA)の火星周回衛星を利用する。 ロシアの『ソユーズ』ロケットで2011年6月に打ち上げる計画。オーロラ計画ではこれに続き、2016年には火星表面で採取したサンプルを地球に持ち帰るミッシ

    stella_nf
    stella_nf 2005/04/11
  • http://hotwired.goo.ne.jp/webmonkey/research/03/index.html

    stella_nf
    stella_nf 2005/04/02
  • アップルvsリアル――音楽販売の覇権をめぐる争い | WIRED VISION

    アップルvsリアル――音楽販売の覇権をめぐる争い 2005年3月28日 コメント: トラックバック (0) 林 信行 2005年03月28日 アップル社にはたくさんのライバルがいる。マック誕生時にはIBM社が敵だったし、10年前はマイクロソフト社だった。今のライバルは、差し詰め、音楽販売サービスでアップル社に対抗するリアル・ネットワークス社と、『iPod』対抗製品をぞくぞくと送り込むソニーの2社だろう。 ソニーの話は日のメディアでもさんざん取り上げられ話題になっている。しかし、もう一方のライバル、リアルネットワークス社との闘いについてはあまり聞くことがないので、過去のワイアード・ニュースと『カルト・オブ・マック』ブログの記事からまとめてみた。 アップル社とリアル社は、1990年代中頃にもインターネット上の音声/動画フォーマットでシェアを競い合っていた(*1)。 あれから十年、戦場は音楽

    stella_nf
    stella_nf 2005/03/28
  • ID窃盗だけではない、個人情報販売の大問題「誤情報」(下) | WIRED VISION

    ID窃盗だけではない、個人情報販売の大問題「誤情報」(下) 2005年3月22日 コメント: トラックバック (0) Kim Zetter 2005年03月22日 (3/18から続く) ピーターソンさんのケースでは、シュスタレイトさんの場合よりもさらに誤情報がはっきりしていた。米バックグラウンドチェックス・コム社が作成した報告書に、覚えのない重大な犯罪が書き連ねられていたのだ。 カリフォルニア州在住のピーターソンさんはこう語る。「私はフロリダ州で(ロニーという名前の)女性の売春婦ということになっている[ピーターソンさんは男性で名前はロナルド]。テキサス州では、過失致死罪で現在収監中の身だ。ニューメキシコ州では盗品の売人で、オレゴン州では証人買収の罪を犯したことになっている。そして、ネバダ州では――これがお気に入りなのだが――性犯罪者として登録されている」 一方シュスタレイトさんは、たしかに

    stella_nf
    stella_nf 2005/03/22
  • ID窃盗だけではない、個人情報販売の大問題「誤情報」(上) | WIRED VISION

    ID窃盗だけではない、個人情報販売の大問題「誤情報」(上) 2005年3月18日 コメント: トラックバック (0) Kim Zetter 2005年03月18日 ケネス・シュスタレイトさんは18歳のとき、機械工場の駐車場に山積みされていたもの――彼は屑鉄だと思っていた――を持ち出そうとした。そして結局、軽い窃盗罪で夏休みの一部を鉄格子の中で過ごすことになった。 これは1974年の出来事だ。ところが、30年経った現在も、シュスタレイトさんは当時の罪を償いつづけている。 というのも、シュスタレイトさんが求人に応募した複数の企業が身辺調査のために米チョイスポイント社から購入したシュスタレイトさんの犯罪歴データに、このときの軽罪が重罪と誤って記されていたのだ。さらにこのデータは、シュスタレイトさんが刑務所に7年間入っていたと記していた。実際は郡の施設で51日間過ごしただけだ。 昨年、求職していた

    stella_nf
    stella_nf 2005/03/18
  • フリー百科事典『ウィキペディア』こそわが人生(下) | WIRED VISION

    フリー百科事典『ウィキペディア』こそわが人生(下) 2005年3月16日 コメント: トラックバック (0) Daniel Terdiman 2005年03月16日 (3/15から続く) セス・アイリス氏:――活躍度ランキング9位 アイリス氏は、子どものころから地理マニアだった。5歳か6歳のときには、小さい地図帳を自作していたという。ディレック・ラムゼイ氏と同じく、アイリス氏もウィキペディアの作業時間の大部分は、米国の地理に関する記事の補強、とりわけ、地図の追加にあてている。「昔から、地図をじっくりと見て、そのあとで地図に記された場所を見に行くのが好きだった」とアイリス氏。「あるいはその逆もいい。そこにはささやかだが不思議な魅力がある」 アイリス氏は、ウィキペディアで時間を費やすようになったころ、米国内のごく小さな町についてでさえ、膨大な量の記事があるのがわかった。だが、そういった記事に地

    stella_nf
    stella_nf 2005/03/16