タグ

2013年4月21日のブックマーク (5件)

  • プログラマというのは物書きである - モジログ

    When you were young - 何かが見えなくなっている日Google村上憲郎氏講演で思ったこと http://hiroshimo.wordpress.com/2010/03/14/murakami_hirakata/ Google名誉会長・村上憲郎氏の講演について書かれている。その中にある、質疑応答での村上氏の回答がいい。 <Googleという会社は日の会社とどう違うのか、という非常に根に迫った質問があり、それに対して村上氏は「日ではプログラマからSE、主技、部長というようなキャリアステップがあるが、USではプログラマはずっとプログラマだ」ということをおっしゃっていました。プログラマというのは物書きなんだから、ということです。つまり著述業であるということです。松清張がずっと松清張であるようなものだと>。 <日で役職があがるというと、それまで出来ていたことが

  • Engadget | Technology News & Reviews

    Hands-on with the new iPad Pro M4: Absurdly thin and light, but the screen steals the show

    Engadget | Technology News & Reviews
  • 日本のブログサービスを振り返ってみる : Timesteps

    のブログサービスを振り返ってみる インターネットインターネットの歴史 Tweet 2013年04月20日 私事ですが、FC2ブログで続けてきた『ゲームミュージックなブログ』を少し前にWordpressに移転して、元のほうは更新停止にしておりましたが、このたび、元サイトのほうを完全にクローズにして、移転完了としました。 ■ゲームミュージックなブログ 思えば最初にブログを開設した時(2005年秋)に使い始めたFC2ブログでしたが、ほかにもいくつかのブログを作りつつ長い間お世話になりつつもここで完全に抜けた形となります。現在運営しているものは、大半がWordpressで構築しているもので、「空気を読まない中杜カズサ」がはてなブログ、そしてここ、「Timesteps」がライブドアブログになります。 さて、FC2から移転した理由はいろいろあるのですが、それを考えていると開設した時にどうしてFC2

    日本のブログサービスを振り返ってみる : Timesteps
  • Walmart同志が見張っているぞ!

    Walmart buys a Facebook-based calendar app to get a look at customers' dates これは非常に危険なニュースだ。Walmartが会社を一つ買収した。「なんだ、それだけか」と思うかもしれない。問題は、その会社とは、Facebookでカレンダーアプリを提供していた会社なのだ。しかも、1600万人ものユーザーがいるのだそうだ。 つまり、Walmartは会社をひとつ買収することで、その会社が得ていた1600万人分の誕生日やその他の予定などのプライバシー情報を得たことになる。しかもWalmartは、その情報を自社の販促に使うと明言している。 これが合法なのか? たしかに、法的には同じ会社になったのかもしれないが、これまでカレンダーアプリを使っていた人間は、そういうことに使われることを期待していなかったはずだ。これが合法なのか? 

  • GNU/Linuxの方がWindowsより日本語サポートが優れている

    今や、GNU/Linuxの方が不自由なWindowsより日語サポートが優れている。これは純然たる事実である。 私は、UIが日語化の質を論じているのではない。私はUIの言語を英語にしているので、UIの日語の質についてはわからない。ただ、2012年となった今では、GNU/Linux/Xの環境の方が、圧倒的に日語を扱う環境が優れていると考えているのだ。 まず、現行のまともなディストリは、文字エンコードをデフォルトでUTF-8にしている。このため、不自由なWindowsにおける、カオスな大量のマルチバイト文字コード混在環境の問題は存在しない。確かに、不自由なWindowsのネイティブの文字エンコードはUTF-16だが、下位互換性を保証するために、既存のマルチバイト文字をすべて継続してサポートしているために、未だにカオスな状況になっている。多くのプログラムは、嘆かわしいことに、いまだにANS