SNSが最もよく見られる時間帯は、21〜22時です!この時間に回答や質問募集投稿をすれば、さらに質問が貰えるかも!?
米Googleは6月23日(現地時間)、無料のメールサービス「Gmail」で表示する広告をパーソナライズするために行ってきたメール内容のスキャンを年内に停止すると発表した。 パーソナライズ広告はスキャン停止以降も表示されるが、パーソナライズはユーザーのアカウント設定によって、例えば検索やYouTube視聴履歴などに基いて行う。 この変更を発表したのは、「G Suite」などの企業向けビジネスサービスを統括するGoogle Cloud担当上級副社長、ダイアン・グリーン氏。有料のG Suite版Gmailではメール内容のスキャンはもともと行っておらず(そもそも広告が表示されない)、無料版もその方針に合わせることにしたと説明した。 グリーン氏によると、G Suiteの大企業での採用は過去1年で倍増し、300万以上の企業がG Suiteを使っているという。G Suite版と無料版を合わせたGmai
Gmailは比較的信頼性の高いメールサービスだが、それでも過去(2006年12月)に一部ユーザーのメールが消えてしまう、といった障害を起こしている。また操作を誤って大事なメールを削除してしまう、といったこともあるかもしれない。 このような不測の事態に備えるには、Gmailのメールデータをバックアップしておくとよい。以前は、サードパーティー製のツールやサービスを使う必要があったが、現在ではGoogleから「Google Takeout」と呼ばれるバックアップサービスが提供されており、簡単にバックアップが可能となっている。 ここでは、Gmailのメールデータをバックアップする手順を紹介する。 Gmailのメールデータをバックアップする WebブラウザでGmail(バックアップしたいGmailアドレスでログインしておく)を開き、右上の[Googleアカウント]アイコンをクリックする。現在、ログイ
仕事柄、自分も周囲の人間も、ほとんどがiPhoneかAndroid端末を使っており、連絡にキャリアメール(@ezwebとか@i.softbankとか@softbank.ne.jpとか@docomo.ne.jpとか)を使う人はまずいません。それが普通だと思っていたら、そうじゃなかったようで、新年早々連絡の行き違いで慌てました。 昨年末、大学時代の友人(全員文系の女性)7人での新年会を企画しました。そのうち4人は共通のSNSをやっておらず、また、2人(仮にAさんとBさん)はすごく久しぶりに連絡する相手。その2人と親しい友人(仮にCさん)からメアド(2人とも@ezwebだった)をきいて、一斉メールで告知することにしました。念の為に出欠いずれの場合も返信してね、と書き添えて。ちなみに送信元はGmailでした。 ところが@ezwebの2人からはいつまでたっても返信がこない。メールが届かなかったという
PCのお話です。Windowsです。 使いやすいメーラーおしえてください。 Gmailつかいたいよ。 Gmail(メーラー) アーカイブ、送信取消、検索、UIなど非の打ち所なしもともとこれを使っていたが、Googleサーバー上で企業間の機密相当のやり取りを行う点で会社からNGOutlook2013 UIは割と使いやすいアーカイブの概念がないタグの概念がないアプリ内カレンダーとグーグルカレンダーの同期が厄介メール一覧ではスレッド表示されるけどメッセージペインは単一表示しかされない送信取消がないThunderbirdカレンダー同期とかアーカイブ機能があるのは良いアドオンでメッセージペインをスレッド表示にしたけど、アーカイブ等のボタンが小さすぎメール一覧が1行表示しかできない、新着メールがわかりづらいなど絶望的メール一覧でスレッド畳んだ状態だと受信日時が1通目のものになっていて変D&Dでのタグ付
今朝、懐かしい方からメールがあって私はiPhoneをまじまじと見つめてしまいました。それはこのブログにも以前登場した「一流の研究者」の、私の師匠です。 しかしメールの内容はおかしなものでした。「いま海外にいるのだが、同行していた人が急病になってしまい、手術にお金が必要なので送ってくれないか」という内容で、つまりは詐欺メールです。 シグネチャまでも真似ていますが、誰かが師匠のメールアドレスを乗っ取ったのです。### 2段階認証を使おう 師は周囲にコンピュータのウィザードが大勢いますのできっと適切に対応がとられているものと思います。 しかし一度アカウントが乗っ取られると、住所録も含めて奪われてしまいますのでいつまでも自分の名前を騙って友人、親戚にこうした詐欺メールが送られるリスクが続きます。 私の周囲でも今年に入ってGmailが乗っ取られてこうした詐欺メールが飛んできたというケースが複数ありま
グーグルによるGmailの画像表示機能の更新で消費者の利便性が向上する一方、企業が電子メール経由で消費者を捕捉するマーケティング活動は、これから難しくなるだろう。 今週木曜日にグーグルが実施したGmailの更新で、これまで「画像を表示」をクリックしないと表示されなかったメール添付画像が、事前にグーグルが自社サーバにホスティングすることによって自動的に表示されるようになった。この更新が行われるまでメール添付画像は、企業が自社のサーバから取込み、消費者へのDMに添付して送信していたものがその大半を占めていた。 Gmailプロダクト・マネージャーのジョン・レイ・グラントは、今回の更新はメール添付画像にウィルスやマルウェアが入り込んでいないかを、グーグルがチェックしてからメール内に画像が表示されるため、Gmailのセキュリティ向上につながるものだと、ブログで述べている。この新機能は現在PC版のGm
今、私が常時使えるネット回線は、DTIの提供する格安のSIMカードを利用したLTE経由のものだ。利用料金は月々490円+ユニバーサルサービス料3円となっている。 とてつもなく格安だが、極端な制限がある。帯域が100kbps、今は実験的に150kbpsに制限されているということだ。転送量制限はないのだが、この帯域は、2013年にはなかなかに厳しい。 私は、まだ56Kbpsのアナログモデムの頃からインターネットを利用しているが、もはや最低でも数Mbpsは当たり前になったこの時代に、100kbpsは、結構難しいところもある。使えるかどうかは、Webサイトにより異なる。 今、風邪をひいて体調が悪く、外に出れないのを幸いに、この低帯域でできることを試してみることにした。 まず、まともに閲覧できないWebサイトだ。 例えば、GMailのような、巨大なJavaScriptでできたプログラムで、常にサーバ
今回は、SPモードメールとGmailを統合し、Nexus5や新型Nexus7(2013)、Nexus4といったSIMフリー端末でGmailアプリを使って送信/受信する方法を紹介します。 更新情報 2013/12/17 ドコモメール開始に伴い、この方法は使えなくなりました。 Nexus7やNexus5などのSIMフリー端末でSPモードメール(ドコモメール)を使うには、2つの方法があります。 1つめはIMAP対応のメールアプリを使う方法で、2つめはドコモ純正のドコモメールアプリを使う方法です。 2つめのドコモ純正のドコモメールアプリを使う方法の方が確実にプッシュでリアルタイムにメールを受信できますが、端末のRoot化が必要であることと、MVNOのSIMでは正常に使えないという制限もあります。 自分の利用環境に応じて、使い分けてください。 設定方法などの詳細は以下のリンクを参照してください。 ド
たまにはタイトルで言いたいことを言ってしまおうかと思って書いてしまいましたが、Gmailにおいて以下の仕様変更が行われて、「プロモーション」タブが導入されたことで、楽天の広告メールを一通も見ることがなくなりました。大量の広告メールというメールシステムの破壊者に対して我々が抵抗する術は「スパムとして報告」くらいしかなかったことを考えると、これは確実にテクノロジーの勝利だと思います。 Gmailの受信トレイがリニューアル―カテゴリー別のタブが設けられ、自動振り分けされる | TechCrunch Japan 公式の機能説明はこちら。 受信トレイのカテゴリやタブを追加または削除する - パソコン - Gmail ヘルプ 「プロモーション」タブ導入のGoogleにとっての価値 最初はこの変更について、その意味がよくわかってなかったのですが、一ヶ月ほど使ってみてこの変更の意味を理解しました。つまり、
The Polaris Dawn crew is back on Earth after a historic mission
池田信夫氏のGmailアカウントがハックされて、寸借詐欺メールが送信されたようです。 Gmailの振り込め詐欺にご注意池田信夫、自らのメールアカウントを乗っ取られ今日も見事な醜態を晒す私の周囲でも、知人が同種の被害にあっていますので、他人事ではない気がします。池田氏が被害にあった原因は不明のようですが、このエントリではその原因を予想(妄想)し、対策について検討します。 池田氏の主張:twitter連携アプリからの漏洩池田氏は自らのブログエントリで以下のように主張しています。 Gmailのパスワードを知らせたことはないのですが、ツイッターと共通にしていたため、「連携アプリ」を認証するときパスワードを入力します。これはシステム側に通知されないことになっていますが、悪意をもって偽装することは容易です。かなりあやしげなアプリも含めて20ぐらい使っていたので、そこから推測してGmailにログインされ
Windows/Mac/Linux:Gmailの数あるバックアップ方法はライフハッカーでも以前お届けしましたが(Windowsアプリの『MailStore』など)、新たにクロスプラットフォームで使えるアプリが登場しましたのでご紹介します。多機能かつ高度なカスタマイズが可能な素晴らしいGmailバックアップ・アプリ『Gmvault』です。 Gmvaultは、Gmailアカウント全体をバックアップできるだけでなく、定期的に自動バックアップをとることも可能。クイック同期モードにすれば更新分のみダウンロードするので速いです。また、バックアップするメールの検索条件設定や日付範囲の指定、バックアップしたメールを暗号化して保存することもできます。 Gmvaultの最もユニークな特長は、ラベルなどの属性情報すべてを含む完全な形で、Gmailの受信箱を別のGmailアカウントへ復元できる機能です。「sync
柔軟性の高いGmail バックアップツール。 Gmail 内の受信メール / 送信メール / 添付ファイル / ラベル情報 を、いつでも手軽にバックアップ / 復元 できるようにしてくれます。 メールデータを暗号化して保存する機能や、保存したデータを別のGmail アドレスに復元させる機能、異なるアカウントのメールデータを、一つのデータベース内にまとめて保存する機能 等が付いています。 「Gmvault」は、シンプルながらも多機能なGmail バックアップツールです。 Gmail メールの 受信メール 送信メール 添付ファイル ラベル情報 を、フルバックアップすることができるGmail 専用のバックアップソフトで、シンプルな使い方もテクニカルな使い方もできる... というその柔軟性の高さが最大の特徴。 バックアップしたデータはいつでもGmail に戻すことができ※1、また必要に応じてバック
【コラム】AndroidスマートフォンにおけるGmailとキャリアメールのフクザツな関係投稿日:2012/01/12 更新日:2012/01/12[PR記事] Androidスマートフォンを持っている人であれば、Gmailのアカウントを所有している人が大多数だろう。 もちろん中には以前からGmailを使っていた人も、Androidをセットアップ時に初めてアカウントを作成した人もいるはず。 いずれにせよ、Androidスマートフォンを持っている人がPCメールを使うならGmailを使わない手はない。 国内で発売されている大抵のスマートフォンは、「〜@docomo.ne.jp」のようないわゆるキャリアメールのアドレスも利用できる。 それぞれをどのように使うかは人それぞれだが、筆者は「どちらか1つにまとめたい」と思ってしまう。 しかし、両者は複雑な関係があり、一概にどちらが良いとは言えない。 今回
※Chrome拡張機能のお話です。Firefoxは確認してません。 「Better Gmail」っていうわりと定番な拡張機能があったんですが、 いつの間にやらEnhancements for Gmailという名称に変更されていました。 さらに中身も少し変わったみたいで、デフォルトで色んなページに広告が貼られるようになっています。 たぶん最近のアップデートで変更になったのかなぁと・・。 拡張機能自体はGmailを使いやすくしてくれる優れ物です。 以下にEnhancements for Gmailによる広告を削除する方法の紹介です。 その広告とやらはウェブページの最下部に挿入されます。 このようにページの最下部に表示されます。 色んなサイトに適用されるので、こういう最下部に広告貼るの流行ってるんだなぁと最近まで思ってました。 よくみると「This ad is supporting your e
インターネット、Go、JavaScript、Python、Perl によるプログラミング、ISUCON、Windows、Raspberry Pi など、興味のある事について気まぐれに記事を書いています。 日本年金機構ねんきんネットは現時点ではどういうことかメールアドレスとしてフリーメールが使えません。フリーメールの方がプロバイダのメールや携帯メールのアドレスよりも永続性が高いので、機構側から見ても設定させて不利はない(メールアドレスから身元を割るのが面倒になる?)と思います。また指示通りプロバイダメールなどを入れるとこちらがメールアドレスをアップデートするメンテナンスコストを払うことになるのが面倒です。 そこで良く調べたところドメインのブラックリスト判定が Case-sensitive matching (大文字小文字を区別するマッチング) になっているようなので、うっかりして @gmai
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く