タグ

2010年4月19日のブックマーク (8件)

  • 蔵書2万5000冊の男が断言 小飼弾「紙の本は90パーセント消えます」(G2) - Yahoo!ニュース

    蔵書2万5000冊の男が断言 小飼弾「紙のは90パーセント消えます」 G24月19日(月) 15時 0分配信 / 経済 - 産業 書評をメインにした人気ブログで知られる小飼弾氏。小飼氏がブログで紹介したはベストセラーになると言われるほどで、自宅には出版社から月300冊もの献が届くという。小飼氏に「の未来」について聞いた(取材・構成/岸武史) ―小飼さんは、ブログなどで紙のはいずれなくなってしまうのではないかと発言されていますね。 小飼 僕は100%なくなるとは言っていません。紙のは90%なくなるでしょう。でも紙のが完全になくなることはない。この問題で僕がよく例に挙げるのは、ポケベルとファクスです。ポケベルは完全になくなりましたよね。なぜなくなったのかというと、携帯電話のメールで完全に置き換えが可能になったからです。一方でファクスはしぶとく生き残っています。確かにファクスも

    stilo
    stilo 2010/04/19
    マンガでさえ、スキャンしてデジタル化したら、一冊100メガバイトくらいです。1テラバイトのハードディスクであれば、1万冊のマンガが収納可能。今、1テラバイトのハードディスクは1万円あれば購入できるので
  • 人の神経を逆撫でする思考、ファンにする思考

    「素直になれなくて」とかいうドラマが始まったそうである。なお、私はノンフィクションばかりに興味が行く人なので、フィクションはまず見ない。見るとしても、人の極限状態の心理を描くサスペンスものがせいぜい。 とあるTwitter ドラマ脚家の音 で、その脚家がやらかした。批判をするのは簡単で単純でかつ非生産的、言い換えると時間をカスにする行為なので、可能な限り発展的に創造的に分析しつつ、批判があったときに如何にそれを的確に捌くかということを考えたい。 まず、何をしくじったかどうかという点は措き、批判があったという事実はとりあえず認めるべきである。論理がどうであれ、不快に感じるということは肯んぜざることなき事実であるからだ。それを相手の狭量さなどで理由付けをしてしまうのは下策である。TOYOTAがプリウスのブレーキ騒動でやったのと同じ手口だ。 TOYOTAの場合は「フィーリングの問題」という

    stilo
    stilo 2010/04/19
    失望すべきは、物書きが自分の書いたことに責任感を全く持っていなかったということだ。//Twitterドラマの脚本家へ一言
  • 第1回 Evernoteとは? -情報収集/整理/活用のススメ- | gihyo.jp

    皆さん、こんにちは! 「⁠Hacks for Creative Life!」というBlogを運営している北と申します。連載では、Evernoteの基から具体的な運用方法まで幅広く解説していきます。どうぞよろしくお願いいたします。 Evernoteは、2010年3月3日に「Evernote語版リリース」のニュースが発表され、時を同じくしてEvernoteが同時に2冊発売、Google Trendsでもニョキニョキその存在感を強めているクラウドサービス界期待の新星です。きっと興味を持たれている方も多いのではと思います。 図1 2010年3月3日の日語版リリースに先駆け、2010年1月21日Evernote語版プレビューが開設された 図2 2008年頃から少しずつ認知度を高め、2010年に検索トラヒックが急上昇! 連載ではEvernoteに興味を持たれた皆さんをディープなEve

    第1回 Evernoteとは? -情報収集/整理/活用のススメ- | gihyo.jp
    stilo
    stilo 2010/04/19
    @beck1240 gihyo.jpデビュー 新たなるライフハッカーの登場!
  • iPhone Painters Japan: ジーニアスバーでスタッフの似顔絵をiPadで描いてるのが素敵

    2010/04/19 ジーニアスバーでスタッフの似顔絵をiPadで描いてるのが素敵 Author: Necojita | Posted at: 4/19/2010 | Filed Under: iPad, SkecthBook Pro, ジーニアスバー, 似顔絵 Angie Jordan'sさんという海外のマンガ家(イラストレーター?)がiPad発売時にジーニアスバーで楽しいパフォーマンスを繰り広げている写真が掲載されていました。スタッフを次々とiPadでスケッチ。似顔絵大会となってスタッフも大喜びな感じです。 何だかものすごく楽しそうな雰囲気です。 使っているのはSketchBook Proのようです。スタイラスペンも使用。他のアニメーターにもこのアプリは大人気みたいです。 他にも写真がいくつかあります。 http://blog.angiejordan.com/2010/04/

    stilo
    stilo 2010/04/19
    へー面白い。iPadはイラストレーターにとっても良いキャンバスでありパレットであり。面白い使い方だな。//
  • ゴールに近づくためのKPIじゃないと! - SEO&SEM 五足の靴

    ankさん主催のアクセス解析の私的勉強会「解析しないと!」(2009年12月14日開催)に出席した。 その詳しい内容や当日のプレゼン資料はこちら。 ankさんは、アクセス解析についてのブログなどを運営し、過去に講演もお聞きしたが、いつもわかりやすく、全体像と細かな点の両方がバランスよく提示されて、学ぶところがすごく多い。 今回の勉強会でも、すごく得るものが多く、1時間はあっという間に過ぎた。 そのポイントを一つだけ僕なりに解釈して書いてみたい。 この勉強会の主なテーマの一つは、KPIだった。KPI=Key Performance Indicator。アクセス解析で重要となる指標のことだ。 さて、僕にはこの「KPI」が、すとんと落ちていない。わかっているのだが、ちょっと居心地が悪い感じが、いつも残っている。 たとえば「主なKPIとして有効なのは平均PVなどです」なんていう文章に出会ったときだ

    stilo
    stilo 2010/04/19
    KPIの簡単な解説。たとえにサッカーを使ってるw
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Last month, one of the Bay Area’s better-known early-stage venture capital firms, Uncork Capital, marked its 20th anniversary with a party in a renovated church in San Francisco’s SoMa neighborhood,…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    stilo
    stilo 2010/04/19
    自らが行うことに喜びを感じ、成果にプライドを持ち、自ら行うことの重要性を認識して、かつ他人にも認めてもらう。これがうまく繋がれば楽しさを感じ、自然と活力も生まれてくる。//
  • トルコで僕はなにを考えようとしていたか(トルコ旅行記その1) - 紺色のひと

    がトルコへ行きたいと言った。彼女が何処其処へ行きたい、というのはごく日常的なことなので、いつ言われたのかは覚えていない。 「子供を産んだり、今後人生に転機が訪れたら、きっと遠くへ行くのは難しくなると思うの。私、トルコに行きたい」 その話を聞いたとき、僕には反対する理由も、賛成する理由もなかった。「ああ」とだけ返事をした。あえて言うのであれば、賛成する理由はが喜ぶこと、だ。とにかく、僕は積極的ではなかった。なぜかと言えば、語学力に甚だ自信のない僕にとって海外に行くというのはひとつの恐怖であったし、国内に行きたいところがあまりに多すぎて海外の旅先のことなどほとんど考えたことがなかったのだ。 なんでトルコなの? 僕が聞くと、は「だって三大美のひとつだし」と言った。言い切った。正直なところ、その程度の理由で海外に行きたいという欲求が成立し得るのかは非常に疑問だったが、旅のみならず日常生活に

    トルコで僕はなにを考えようとしていたか(トルコ旅行記その1) - 紺色のひと
    stilo
    stilo 2010/04/19
  • fuzimoto.info

    fuzimoto.info 2024 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    stilo
    stilo 2010/04/19
    Twitterコンサル事例