タグ

2018年11月27日のブックマーク (5件)

  • NTTの株価総額が世界一だった時に、Microsoftに転職した理由

    「6年勤めたNTT退職しました」という記事が、注目を浴びているようですが、この筆者が NTT を辞めた理由が、私が32年前(1986年)に NTT を辞めた理由とあまり変わらないのに、少々驚きました。 私が NTT を辞めた件に関しては、これまで色々なところで話しては来たのですが、まとまって文章にしたことがなかったので、これを機会に書くことにしました。普段ならメルマガ(週刊 Life is beautiful)の読者限定で書くところですが、今回だけは、出来るだけ多くの人に読んで欲しいので、ブログ記事として公開します。 当時、NTTは電電公社から民営化したばかりで、1985年に入社した私は、NTTとしては第1期生でした。大学は、早稲田の理工学部電子通信学科で、修士課程まで行きました(当時は、情報学科はまだ独立しておらず、電子通信学科がソフトウェアとハードウェアの両方をカバーしていました)。

    stilo
    stilo 2018/11/27
    『「6年勤めたNTTを退職しました」という記事が、注目を浴びているようですが、この筆者が NTT を辞めた理由が、私が32年前に NTT を辞めた理由とあまり変わらないのに、少々驚きました。』
  • 白ごはん.comのだしブレンドが美味しい!だしがら活用レシピを作ってみました! | オニマガ

    こちらが白ごはん.comのだしブレンド。 販売者は大地のかりんとうとかでおなじみの岐阜の山佐太郎商店。 これだけでもうなんか良さそうな雰囲気がてます。 材料もナイスで かつおのふし(国内産*血合い抜き) こんぶ(羅臼昆布) あご(飛び魚の煮干) 乾し椎茸 以上!シンプル! アゴまで入ってちょっと贅沢気分。 いつもの我が家のだし生活事情 我が家は普段、だしは「鰹節」と「昆布」でとってて、 冷蔵庫に水出しこんぶを用意したり、たまにはあごだし100%のを楽しんだり、 昆布も南茅部産の真昆布をメインに、羅臼昆布をたまに楽しんだり、 色々ブレンドしたり、余裕のあるときは1番だし2番だしをとったり、 逆に超絶手抜きで普通の鰹パックと昆布粉をコーヒードリッパーで抽出したり、 みたいな感じで、日々だし生活を楽しんでます。 関連記事:だし生活、はじめました。を読んだら新しい扉が開いてしまった! あ、ちなみ

    白ごはん.comのだしブレンドが美味しい!だしがら活用レシピを作ってみました! | オニマガ
    stilo
    stilo 2018/11/27
    出汁おいしそうー!だしがらマヨトーストもおいしそー!
  • 【イベント】Apple Storeでプログラミングを学べるイベント「Hour of Code」12月1日から14日間開催。新しい教育カリキュラムや、就労支援のSwift技能認定制度も発表 - iをありがとう

    HOMEニュース・話題【イベント】Apple Storeでプログラミングを学べるイベント「Hour of Code」12月1日から14日間開催。新しい教育カリキュラムや、就労支援のSwift技能認定制度も発表 Apple StoreのToday at Appleで、「Hour of Code」セッションが開催されます。 コンピュータプログラミングの基礎を学べる、子供も参加できるワークショップです。 12月1日(土)〜14日(金)までの2週間にわたって開催されます。 ニュースリリース:Apple、Hour of Codeにより、さらに多くの学生にプログラミング教育を提供 – Apple (日) 期間中はApple Storeの全店で、世界で合計数千回のセッションが催されます。 教員がプログラミング教室を始めるのに役立つツールと教材「Swift Coding Club」も発表されています。

    【イベント】Apple Storeでプログラミングを学べるイベント「Hour of Code」12月1日から14日間開催。新しい教育カリキュラムや、就労支援のSwift技能認定制度も発表 - iをありがとう
    stilo
    stilo 2018/11/27
    『学生の就労支援を目的としたカリキュラムと認定制度「App Development with Swift」も発表 / 高校に通う学生は「App Development with Swift」を学習することで単位が得られ、認定試験も実施予定』
  • 知らなかった!Amazonプライムの特典は、1人契約していれば家族で共有できる! : め〜んずスタジオ

    買い物時にお急ぎ便が無料で使えたり、そもそも送料がかかる商品も無料で配送してくれたり、映画やアニメが見放題だったり、音楽が聴き放題だったりと、さまざまな特典がある「Amazonプライム会員」。 Amazonのユーザーなら加入しておいて損のない特典がたくさんあるプライム会員ですが、僕はこれまで何年も加入していたのに今になって気づいた特典がありました! それは、Amazonプライム特典は家族も利用できる!ということ。 ほんと、バカでした。。。どうして今までずっとこれに気が付かなかったのかと。奥さんにも「早く気づけよ」と白い目で見られましたわ(^_^;) Amazonプライム特典を家族で共有する方法 Amazonにログインし、「アカウント&リスト」→「Amazonプライム会員情報」を開く 会員特典の各説明がずらずらと並んでるなか、一番下にある「プライム特典を共有する」をクリックします。 家族会員

    知らなかった!Amazonプライムの特典は、1人契約していれば家族で共有できる! : め〜んずスタジオ
    stilo
    stilo 2018/11/27
    知らんかったー
  • Koki,がELLE映画賞受賞 映画未出演者で初「ライジングスター賞」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    木村拓哉(46)と工藤静香(48)の次女で、今年5月にモデルデビューしたKoki,(15)が26日、都内で行われた、「ELLE CINEMA AWARDS 2018」の授賞式に出席した。エンタメ界において今年最も輝いており、これからの活躍を応援したい女性に贈られる「エル・ガール ライジングスター賞」を獲得。15年に創設され、翌16年から個人表彰が始まった同映画賞で、映画出演の経験がない受賞者は初めて。 【写真】CMデビュー会見で初々しい笑顔のKoki, ママの面影もチラリ? シャネル製の黒の透け感のあるノースリーブドレスに、ピンクのロンググローブをまとい、ブルガリのジュエリーを身に着けて登場したKoki,は、トロフィーを受け取ってニッコリ。写真撮影では、カメラマンから多くのフラッシュと注文を受け、笑顔で応じていた。 受賞の感想を問われると「とても光栄に思います。5月のELLEからスタートさ

    Koki,がELLE映画賞受賞 映画未出演者で初「ライジングスター賞」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    stilo
    stilo 2018/11/27
    映画に出てないのに映画賞を受賞ってどういうこと?🤣