タグ

ブックマーク / netaful.jp (134)

  • 無線LAN対応プリンタを検証「PIXUS iP5200R」 - ネタフル

    次男が生まれてますます増えていく写真‥‥我が家では印刷してアルバムを作成しているのでずか、次々と増えていく写真に対応するには、印刷スピードもそれなりでないと、印刷自体が億劫になることが分かりました。 長男が生まれてからはコンパクトなE-100を重宝して使ってきたのですが、 ・使用する時に出してきて接続しないといけないこと ・印刷スピードがあまり速くないこと 等から、何か改善策が必要になってきています。 ▼EPSON カラリオミー E-150 [E-150] 実は我が家には複合機のブラザー「MyMio MFC-610CLN」があるのですが、用紙を変えてチャレンジしたのですが、なぜか写真印刷がキレイにできたことがありません。 ▼BROTHER MyMio 薄型デジタル複合機 MFC-615CL それにやや古い機種なので、写真印刷に心もとなさも感じます。さらにIntel Macにしたところ、Ai

    無線LAN対応プリンタを検証「PIXUS iP5200R」 - ネタフル
    stilo
    stilo 2006/06/18
    プリンタ考察、参考になる。
  • 行方知れずの後輩を探して札幌まで - ネタフル

    正確には札幌出張のついでに学生時代の後輩を訪ねてきたのです。後輩はWとしておきますか。 Wとはけっこう長い付き合いだったのですが(ゼミから大学院まで一緒だったので4年くらい?)、就職してしばらくした後、起業するといって実家のある北海道に戻り、そのまま音信不通になってしまっていたのでした。携帯電話も解約し、音沙汰なしで、けっこう心配していたのです。 今回、出張で札幌に行くにあたり、チャンスがあれば元気な顔を見たいと思いました。そこでゼミの教授に連絡をしたところ、2004年末に住んでいたという住所が分かりました。ただし、今でもそこにいる保証はありません。 もちろん保証はないのですが、手がかりはその住所しかありませんので、仕事を片付けた後、地下鉄を乗り継いで向かいました。初めての札幌の地下鉄はなかなか手間取ります。地下が広いのです。 さっぽろ駅から大通駅に出て、乗り換えて円山公園へ。詳しくは分か

    行方知れずの後輩を探して札幌まで - ネタフル
    stilo
    stilo 2006/06/18
    いい話。行動力に感動する。
  • 望月仁氏によるワールドカップの写真 - ネタフル

    クリスチアーノ・ロナウドの勇姿と歓喜のオーストラリア選手というエントリーより。 ドイツに飛んだカメラマン、望月仁さんによる今日の一枚。Joga.comの中でしか見れない貴重な写真です。フィーゴのドリブルシーンもありますよ! Joga.comの中でアルバムが構築されているのですが、何枚かJOGA NAVIでも公開されていました。 いいなぁ、現地の写真。 テレビで見ると全体を俯瞰できるので試合運びが見られてそれはそれで良いのですが、このプレイしている瞬間を切り取れるのは、やはりピッチで写真撮影をしているカメラマンの特権ですね。まさに“躍動感”が切り取られている感じ。素敵です。

    望月仁氏によるワールドカップの写真 - ネタフル
    stilo
    stilo 2006/06/17
  • SEO TOOLSでSEO動向をチェック - ネタフル

    SEOアクセス解析ツールはサイト診断を行うことができるツールで、これはなかなか面白いと思いました。 実際に試してみると、検索エンジンやAlexaのデータを利用して分析結果を表示してくれます。リリース当初はかなり重かったのですが、サーバ増強により快適に利用できるようになっています。 Googleのページランクだけでなく、Yahoo! のウェブランクも表示されています。ネタフルはどちらも「5」でした。 例えばページランクのコメントには、 このサイトは、Googleから高い評価を受けています。ですが、ページランク5はまだ特別なレベルではありません。ここからさらに上に行くことが目標となります。 [原因]主に被リンクを数で勝負しており、特別評価の高いサイトからのリンクが、まだ少ない。 [対処]大手ポータルサイト、情報サイト、企業サイトからの広告リンク、記事リンク等により良質なサイトからの被リンクを増

    SEO TOOLSでSEO動向をチェック - ネタフル
    stilo
    stilo 2006/06/12
    簡単に解析できる。良質なツール。
  • 「SketchUp」レビュー記事 - ネタフル

    SketchUpの魅力に迫る – 3Dモデリングにスケッチ工程を生み出した意義という記事より。 米Googleが3Dソフト「SketchUp」を買収し、手中に収めたのとのニュースには、当に驚いた。日ではそれほどメジャーではないソフトだったので、まさかあれほどの大手が目をつけるとは思わなかった。 Googleが「SketchUp」というソフトを買収し、それを「Google SketchUp」として無料で公開したのは記憶に新しいところです。 とはいえ、Googleがリリースした「Google SketchUp」ってなんだろう? と思っている人も多いかもしれません。そんな人はこの記事を読んでみることをお勧めします。 「Google SketchUp」は、 SketchUpとは、建築物のモデリングに特化した3Dソフトである。鉛筆でサラサラとスケッチでもするかのように、建築物などの3Dモデリング

    「SketchUp」レビュー記事 - ネタフル
  • これ合成じゃないの? 小野伸二のスーパーテクニック動画 - ネタフル

    日本代表では控えに回っている小野伸二ですが、やっぱりそのテクニックは尋常じゃないということがよく分かる、心の奥底まで分かる動画がJOGAで公開されていました。 超絶テクニックの動画はShinji – After a Trainingです(長さは1分半)。 練習終了後にリラックスムードで楽しそうにボールを蹴る伸二が登場します。すると、ボールを片付け始めるのですが‥‥。 ちょwwwおまwwwなにwww な状態になるのは間違いないですよ、コレ!! いとも簡単にそんなことするんですか! というプレーの連続。一流のプレーヤーになると、こんなことができるんですね。手で投げても難しい気がするのですが‥‥。 小野伸二のパスはピンポイントで、なおかつ受け手に優しいパスなので「エンジェルパス」と称されることもあるのですが、その裏にはこんな凄いテクニックが隠されていたとは。 ぼくが大原(浦和レッズの練習場)に通

    これ合成じゃないの? 小野伸二のスーパーテクニック動画 - ネタフル
    stilo
    stilo 2006/06/01
    あとで見る。
  • オンラインでファイル圧縮する「Krunch」 - ネタフル

    Compress files online with Krunchというエントリーより。 Web site Krunch is an online file compression tool that lets you “Krunch” (i.e. compress/uncompress) files over the internet. Lifehackerで、オンラインでファイルの圧縮/解凍ができる「Krunch」というサイトが紹介されていました。 ファイルをアップロードし、それを圧縮することができるというサービスです。既に圧縮されているファイルを解凍し、ダウンロードすることもできるようです。 操作できるのは、zip、rar、gzipだそうです。オンラインで圧縮/解凍できるサービスというのは初めて見ました。

    オンラインでファイル圧縮する「Krunch」 - ネタフル
    stilo
    stilo 2006/06/01
    あとで使ってみる。
  • [N] 右クリック代わりの2本指タップはとても便利(動画あり)

    MacBookを使うようになってから、マウスを使わなくなりました。 なぜかというと、マウスの右ボタンをクリックする代わりに、指2でトラックパッドをタップすることでコンテキストメニューが表示できるようになったからなのです。 PowerBook G4の時はマウスがあった方が便利だと感じていたのは、結局のところこの便利さがあったからということなんですね。 ということで、システム環境設定 > キーボードとマウス > トラックパッドから設定することができますので、ぜひお試しください。 トラックパッドジェスチャのところで、 ・副ボタンの代わりにトラックパッドを2指でタップ をチェックします。 どういう感じになるかという動画も撮影してみました。ちょっとピンぼけしてますが、雰囲気は伝わるかな。 さらに、これは以前から愛用している機能ですが、2指でスクロールする機能もあります。やはりトラックパッドジェ

    stilo
    stilo 2006/05/28
    あとで試す
  • ブログ男「ブログを書く時間は早起きしてつくる」(MY LIFE AS BLOGGER) - ネタフル

    ブロガーの病、Web2.0時代の多忙というエントリーより。 どうやら、忙殺されてブログを書けなくなるという現象が同時多発的に起きているらしい。Web2.0的なシンクロニシティと言えよう(違)。 忙しくてブログを書く時間がなくなっている人たちが多発しているそうです。 そんな中、こんな感じで紹介されるブロガーが‥‥ 朝、皆がPCを起動してRSSリーダーをチェックする時間帯には既にいくつかのエントリーが上がっており、昼休み中にさらなるエントリーを重ねる日も多々、そして就寝前のネットサーフィンタイムにまで新たなエントリーを提供してくれる男。 はーい、ぼくでーす。 まあでもあれですね。ブログを断筆するほどに忙しい方たちとは、忙しさの密度が違うと思います。ぼくも気で忙しくなったら、おいそれとは更新できませんから。意地でモブログくらいはしますが。 ただ、絶対に更新しないと! と思っている訳ではなく、そ

    ブログ男「ブログを書く時間は早起きしてつくる」(MY LIFE AS BLOGGER) - ネタフル
  • 日本代表の試合開始時間をiCal用に書き出す「World Cup KickOff」 - ネタフル

    World cup start times for iCal, etc.というエントリーより。 If you’ve ever tried to follow your favorite team through the Cup you know that it can sometimes be difficult to know when they’re on. World Cup Kickoff can help. Lifehackerで紹介されていた「World Cup KickOff」ですが、これは良いサイトを見つけてしまいました。 日本代表の試合開始時間て、みなさん知ってますか? けっこう知っているようで知らないですよね。 という時にこの「World Cup KickOff」です。 チームまたはグループを選び、タイムゾーンを選択し(日は+9時間)すると‥‥ 日本代表の試合スケジュ

    日本代表の試合開始時間をiCal用に書き出す「World Cup KickOff」 - ネタフル
  • これは素晴らしいガレージバンドのチュートリアルだ! - ネタフル

    ガレージバンドで○○分以内に作曲する動画というエントリーを12時過ぎに書きました。 ジェット☆ダイスケが書いた、 ▼[w]10分以内に作曲するよ、ガレージバンド使って ▼[w]3分以内にガレージバンドで1曲作るよ というエントリーを受け手のものです。見てもらうと分かりますが、それぞれ分かりやすいです。ただ、個人的な希望としては、 可能であれば「これはこうちゃうかな」とか「これみんな知らんと思うけど裏技」みたいな感じで、ジェットの声も入っているともっと分かりやすくて面白い と思ったのです。まあこういう風に書いておけばジェットのことだから間違いなく作ってくれると思ったのですが、もうできてました! [w]ファミコンぽい8ビット サウンドをガレージバンドで作る方法がそのエントリーです。 今回はガレージバンドのソフトウェアシンセを使って、昔懐かしのファミコンサウンドを作成してみたいと思います。 ぬお

    これは素晴らしいガレージバンドのチュートリアルだ! - ネタフル
    stilo
    stilo 2006/05/16
    ガレージバンドの使い方を動画で。
  • [N] 「ウェブベースでできる○○」のまとめ

    ワープロや画像編集など、ウェブベースでできることが増えています。パソコン内にソフトがなくても「あちら側」にあるウェブアプリケーションでなんとかなってしまう時代の到来です。 ということで、いま「あちら側」はどうなっている? というまとめです。ネタフルでこれまで紹介してきた「ウェブベースでできる○○」なサイトです。日常生活にももちろんですが、旅先や外出先でも活用して貰えるかも? ■インスタントメッセンジャー系 ▼覚えておくと便利、ウェブベースのIMクライアント ・Meebo AIM、ICQ、MSN、Yahooに加えJabber/Google Talkもサポート。先日紹介した時にはJabber/Google Talkは未対応だと思ったのですが、わずな間に対応したのですね。素晴らしい。完璧。 ・eMessenger AIM、MSN、Yahooに対応。 ・AIM Express AOLが提供するAI

    [N] 「ウェブベースでできる○○」のまとめ
  • 「Ruby on Rails」とは? - ネタフル

    最近「Ruby on Rails」というモノを見かけることが増え、なんとなくプログラム民具言語の「Ruby」に関した何かなんだろうとは思っていたのですが、詳しく意味が分からなかったので調べてみました。 「Ruby on Rails」といえば、とりあえずオフィシャルサイトのRuby on Railsです。10年前だったら英語でもなんとか読んだと思いますが、2005年の今は日語の情報が溢れているに違いないと思い、序文のようなところだけ読んでみたいと思います。 Rails is a full-stack, open-source web framework in Ruby for writing real-world applications with joy and less code than most frameworks spend doing XML sit-ups なるほどね。楽し

    「Ruby on Rails」とは? - ネタフル
  • [N] Gmailを便利に使う7つのTips

    ネタフルでもしばしばGmailネタを取り上げていますが、それらをTips集としてまとめてみました。Gmailの知らなかった使い方があるかも? 参考になれば嬉しいです。 1. Gmailをデフォルトメールアプリにする方法 ウェブブラウズをしている時に「mailto:」をクリックしたらGmailを開くようにする方法。 2. Gmail、転送とPOP3に対応 メールの転送・普段使いのメーラーからPOP3にアクセスすることも可能。 3. GmailでFromアドレスを書き換える方法 Reply-toだけでなくFromも普段使いのメールアドレスに。これでGmailをメインメーラーに。 4. Gmailの送信先にグループを作る方法 一つのメールアドレスで複数人にメールを送信する方法。 5. Gmailをスパムフィルターにする方法 Gmailを経由してスパムを排除。 6. FirefoxでGmailをス

    [N] Gmailを便利に使う7つのTips