タグ

ブックマーク / monkeyfarm.cocolog-nifty.com (3)

  • クラタス 秘密制御場 - なんでも作るよ。

    まいど。 じわじわと外人さんからの反応があるな、、と思ったら。 フランス語でなんか書かれてた。 このまま石油王の目にとまるまで広がるといいんだけどな。 さて。 現在クラタスは、ハカセが毎回山梨来るの面倒だろうって事で、こないだまで作っていた友人オフィスに腕を持ち込んで制御実験を並行して行なっている。 この友人ってのは、カストロール1号からパートナーとして色々やってくれてる人物で、水道橋重工第二の男。 ウェブ関連のデザイン会社をやっている。 去年末、彼がオフィス引越しということで、こんな広い部屋を新宿で探してきた。 それも新宿、ビルの五階。 床ぜんぶひっぺがえして、ど真ん中に鉄骨組む。 エレベータの関係で、2m以上の材料もちこめずに、そこそこ大変。 この階の入り口をケージで 囲って 中にはいるとCTU風なオフィス、、という感じに作ってみた。 そんで、ここでハカセにも作業をしてもらおうと。 柱

    クラタス 秘密制御場 - なんでも作るよ。
  • 今更なんだけど。 - なんでも作るよ。

    明けましておめでとさんです。 そして。 まいど。 前回のインフルエンザの遅れを取り戻そうと、倍働き、また倒れるみたいな感じで気づいたら年末、あっちゅーまに年明け。 気分的にはまだ年末な感じなんだけどねぇ。 またも”事故で死んでたりしますか?”的なメールを数通頂き、、、ご心配かけて申し訳ないっす。 若干あぶない事もありましたが、絶好調に生きております。 そんな感じのカストロール一号。 結構出来上がってきた。 ギーギーうるさいのはご愛嬌。 油をたっぷり差す所存。 そして、年明け最初の話題は年末の格闘技と決まっているんだけど、青木は器ちっさすぎ。 スタイルも面白いし好きな選手だけど、子供すぎ。 ヒジ折るのは試合だからしょうがないけど、その後の事も年越しに見て気分いいもんじゃないよねぇ。 テレビであますことなく放映したTBSはどー考えても頭おかしい。 アイツら絶対どうかしてる。

    今更なんだけど。 - なんでも作るよ。
    stranger2ex
    stranger2ex 2012/07/28
    サッカボールを時速200kmでぶっ飛ばすらしい.変形ロボット.バッテリーで油圧とタイヤを駆動し,フライホイールに蓄えたエンジンの運動エネルギーをデファレンシャルギヤでぶっ放す.
  • カストロール1号 ちょっとまとめ。 - なんでも作るよ。

    まいど。 そもそも、うちにはテレビないし、めんどくさいな、、、という流れで敬遠してたんだけど、サッカー番組らしいので、まぁいいか、、と。 インタビューとかは無しの条件で。 そんなこんなで、日深夜12:30からのサッカーの番組に出るみたいっす。 準備が間に合うかヤバかったので、ギリギリの昨日収録。 まぁ、面白かったっす。 ちょうどいい機会だし、カストロール1号関連よく分らないと、知り合い関係大評判なので、流れをまとめてみようかと。 そもそも。 いきなり電話かかってきて、300キロとかでボール蹴るマシン作れる?と、そんな話で。 今回はちょっと長いよ。 まずは、こんな模型を作ってみた。 まずは、フライホイールをガンガンまわす。 いいところで、フライホイールと足を瞬間的にクラッチさせると、足が高速で動いて、蹴る、、と。 問題としては。 失敗すると、俺が危ない。 うまく、クラッチが切れるか、ダンパ

    カストロール1号 ちょっとまとめ。 - なんでも作るよ。
  • 1