タグ

ブックマーク / diy-ie.com (1)

  • DIY 2500円テーブルの作り方

    自宅をセルフビルドしていたとき、作業台とか、ちょっとお茶タイム!に使うテーブルはいくらでも欲しいものでした。 でもそんなものは、貴重な時間とお金を費やして作るわけにはいかないので、単価の安いツーバイ材や、余った木材・ベニヤ板などを利用し、これまで大小5~6個作ってきました。 ここに紹介してるのは、1個あたりの材料費が約2500円。 材料は2×4材(ツーバイ材)と1×4材(ワンバイ材)、コンパネ(注1)などの合板、それとテーブルクロスです。 半日もあればテーブル2個を作れるくらい単純なものですが、良く見かける2×4材だけで作られたガーデンテーブルよりずっと軽いので、移動が楽です。 天板にコンパネを使うので、そのままでは全然美しくないですが、1m当たり500円のテーブルクロスを被せただけで印象が一変します。これは利用しなくっちゃ!(笑) (注1) 合板のことを通称コンパネとよく言いますが、

  • 1