2016年7月22日のブックマーク (10件)

  • Page not found

    All Microsoft Global Microsoft 365 Teams Copilot Windows Surface Xbox Deals Small Business Support Software Windows Apps AI Outlook OneDrive Microsoft Teams OneNote Microsoft Edge Skype PCs & Devices Computers Shop Xbox Accessories VR & mixed reality Certified Refurbished Trade-in for cash Entertainment Xbox Game Pass Ultimate PC Game Pass Xbox games PC and Windows games Movies & TV Business Micro

    strawberryhunter
    strawberryhunter 2016/07/22
    「仕事の関係でまとまった数のSurface3を購入しました。100台あるうち、何かしらの不具合(充電できない・フリーズ多発・起動できない・タッチパネルが反応しない・電源が切れない)を起こした端末は半数以上ありました」
  • 【朗報】鳥越さん、ほんの数日で史上最強打線が出きる : ぶる速-VIP

    【朗報】鳥越さん、ほんの数日で史上最強打線が出きる 1: 名無しさん@おーぷん 2016/07/22(金)15:28:43 ID:TgN 【スターティング・ラインナップ】 1中 「がん検診100%」の文字が明らかにヤバイ 2右 「私は昭和15年生まれなので終戦の時に20歳だった」と発言(終戦は昭和20年なので実際は5歳) 3左 テレビを見た医師から認知症での来院を勧められる 4一 参議院選ではなく都知事選なのに、立候補の理由が「安倍政権に好き勝手させたくないから」 5三 しかし掲げた公約は自分ががんになったという理由だけで「がん検診100%」 6二 他の候補者の公約は「知らない、調べていない」と公言 7遊 それどころか東京都がどのような課題を抱えているかについても「知らない、調べていない」と開き直る 8捕 自分が都知事になったら「非核都市宣言の功績でノーベル平和賞を受賞する」と思い上がる

    【朗報】鳥越さん、ほんの数日で史上最強打線が出きる : ぶる速-VIP
    strawberryhunter
    strawberryhunter 2016/07/22
    こんな鳥越氏をかつぎあげる民進党執行部にも来院勧告が必要なのではないだろうか。
  • 鳥越俊太郎さんが危ない医学の広告塔に⁉女性問題よりマズイんじゃないの?(院長ブログ) - 五本木クリニック

    鳥越俊太郎さんが公約として掲げた「がん検診100%」はこんなに問題があるんだよ、と以前「都知事候補鳥越さんの「がん検診100パーセント」発言の問題点はコレ。公約が実行されたら大混乱確実!」というブログを書きました。 医療問題に積極的に発言する都知事は、1医師としては賛否の意見が出て非常に歓迎です。しかし、 医療費高騰の原因となる免疫チェックポイント阻害剤オプジーボの広告塔になりかねない問題実際に死亡例が出ている免疫チェックポイント阻害剤を使用しているクリニックの広告になりかねない対談形式とはいえ「鳥越流免疫力アップ法」との医学的裏付のない表現による誤解を招くこの3つはせっかくがんサバイバーとして激務の都知事に候補として出馬した、鳥越さんの女性問題より、大きな被害者を生み出す危険性があります。 都知事選のさなかにこのようなブログを書くことはいかがなものか、との御意見もあります。しかし、今現在

    鳥越俊太郎さんが危ない医学の広告塔に⁉女性問題よりマズイんじゃないの?(院長ブログ) - 五本木クリニック
    strawberryhunter
    strawberryhunter 2016/07/22
    ほら、鳥越俊太郎の事はとりあえず罵倒しておけば問題ないって事だよ。
  • 殺虫剤に耐性を持つ蚊が登場、殺虫成分を含む蚊帳の効果は?

    by Christian Haugen 熱帯・亜熱帯地域では、マラリアが疾病・死亡の主要な原因となっていることから、マラリアを媒介する蚊の対策として、殺虫成分を練り込んだ蚊帳が導入されています。殺虫成分を含む蚊帳を長期間使っていると蚊が殺虫成分に耐性を持つようになり、かえって局地的なマラリアの再流行をもたらす恐れがあると指摘されていましたが、最新の研究では「殺虫剤への耐性を持つ蚊に対しても、殺虫成分を含む蚊帳は有効である」ということが判明しています。 Delayed mortality effects cut the malaria transmission potential of insecticide-resistant mosquitoes http://www.pnas.org/content/early/2016/07/05/1603431113 Insecticide-res

    殺虫剤に耐性を持つ蚊が登場、殺虫成分を含む蚊帳の効果は?
    strawberryhunter
    strawberryhunter 2016/07/22
    レーザーで飛んでいる蚊を焼き殺すアレを一般家庭でも使えるように早く実用化してもらいたい。
  • 【悲報】みずほ銀行、上級SEを急募 : IT速報

    1:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/21(木) 23:39:19.10 ID:YDakgWA30.net 職  種 システムエンジニア(インフラ)正社員 企業名 みずほ情報総研株式会社 みずほ銀行次期システムおよび公共分野の基盤を支えるインフラの 設計・構築から運用、DBの設計・開発等、幅広い業務をお任せします。 ≪具体的な業務≫ ◆銀行次期システムおよび公共分野のインフラ設計・構築 ◆プロジェクトマネジメント、システムの企画提案・調整、品質管理、委託先管理等 ◆ネットワーク、運用基盤、データベースの設計、開発、チューニング等 https://mynavi.agentsearch.jp/jobDetail/?jobId=30348254 関連:【悲報】みずほ銀行の次期システム、デスマプロジェクトが破綻か。完成のメドなく4000億円がパー

    【悲報】みずほ銀行、上級SEを急募 : IT速報
    strawberryhunter
    strawberryhunter 2016/07/22
    みずほ銀行開発の経験必須で30歳~35歳という条件なら、もはや直接声をかけた方が早いだろう。
  • 北「健康食品」に大量の有害物質…韓国注意喚起 : 国際 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    strawberryhunter
    strawberryhunter 2016/07/22
    いったいどうやったらそんなに混入するのか。「水銀が韓国の基準値(0.2ppm以下)の20万倍を超える約40280ppmを検出。ヒ素も約36270ppmが検出され、基準値(3ppm以下)の約1万2000倍」
  • 「ポケモンGO」警視庁も注意喚起 | NHKニュース

    ポケモンGO」の日での配信が22日から始まったことを受け、警視庁は、歩きながらのゲームは事故につながるおそれがあるとして街頭で注意を呼びかけました。 警視庁によりますと、スマートフォンを見たり、ゲームをしたりしながら歩くと視野が極端に狭くなるため、歩行者や車と衝突するおそれのほか、ひったくりなどの事件に巻き込まれる危険性も高まるということです。 ことし5月には、渋谷区の交差点で、スマートフォンを操作しながら歩いていた30代の女性が、近づいてきた車に気付かず接触しけがをする事故も起きているということです。 警視庁交通総務課の藤裕行管理官は、「歩きスマホ、ながらスマホは周囲の危険に気付かず非常に危険なので、今後とも注意喚起を続けていきたい」と話していました。

    strawberryhunter
    strawberryhunter 2016/07/22
    無意味な社会運動が閉塞感を生み出す。これを機に歩きスマホは自由かつ自己責任である事を確定してもらいたい。
  • 北朝鮮の平壌放送、数分にわたって延々と数字を読み上げ続ける | スラド セキュリティ

    北朝鮮の国営平壌放送が、6月24日の未明に「2桁か3桁のページ数」と「1桁か2桁の番号」を次々と読み上げるラジオ放送を3分半にわたり行ったという。また、7月15日にも同様の放送を12分にわたって行ったそうだ(NHK)。 放送された数字は何らかの情報を暗号化したものと推測されており、「暗号放送」「乱数放送」と呼ばれている。工作員はこの数字を乱数表を使って解読することで、その内容を知ることができるという。しかし、近年北朝鮮はインターネットを使って工作員とやり取りしていると言われており、今回の暗号放送は単なる「心理戦」の一環だとの指摘もある。

    strawberryhunter
    strawberryhunter 2016/07/22
    金正恩の戯れだろ。
  • 患者数は10年で5割増 ゆとり世代で「突然死」急増のナゼ|日刊ゲンダイヘルスケア

    脳梗塞といえば中高年以上の病と思いがちだが、最近20、30代に増えているという。テレビ東京アナウンサーの大橋未歩(発症時34)など、30代前半の発症例も珍しくないが、ここ数年、ゆとり世代の脳梗塞患者が目立つというのだ。 「いわゆる『若年性脳梗塞』は医学的定義では50代未満です。ただ近年、ストレス要因を中心とした20代の発症例は増えています」(山野医療専門学校副校長で医学博士の中原英臣氏) 年間7万人が死亡する脳梗塞のうち、若年性は約1割。若年性の患者数はこの10年で5割も増えている。 20代半ば~後半のゆとり世代がなぜ突然死するのか。心理学博士の鈴木丈織氏が言う。 「ゆとり世代の特徴として、親に甘やかされてきたこと、学校の規則も緩く伸び伸び育てられてきました。ストレス耐性が身に付かなかったのです。社会に出て、上下関係や厳しい規則を持った上司、先輩とのやりとり、存在そのものがストレスになって

    患者数は10年で5割増 ゆとり世代で「突然死」急増のナゼ|日刊ゲンダイヘルスケア
    strawberryhunter
    strawberryhunter 2016/07/22
    鳥越支持の日刊ゲンダイによる意味不明のゆとり世代攻撃。東京都在住の若者は鳥越を支持すべきではない。
  • スタートアップ(笑)かぶれのゴミ求職者が多すぎて困るんだが

    とあるWebサービスを運営している。 受託開発の案件も請け負っているが、自社サービスの開発・運用が中心だ。 ハローワーク、マイナビ、Wantedlyあたりの媒体を使っているんだが、ゴミのような求職者が多い。 「御社のビジネスをスケールさせるうんちゃら」 「得意分野はグロースハックでほげほげ」 「けんすうさんのブログを毎日なんたら」 そんな弊社だが、一回このゴミタイプを雇ったことがある。 結果はどうなったかって? ある日突然来なくなっとぁ。 そいつのFacebookを見ると、長々とした投稿が書かれていた。 「マインドがなんちゃら、自分がスケーラビリティがうんたら」 そもそも仕事ができない。 顧客視点じゃないんだよな。 だからクライアントにも「このサービスをわからない方が悪い」的接し方をしてしまう。 注意すると「Appleがースティーブ・ジョブズはー」と生意気に述べる。 企業の方がこのようなゴ

    strawberryhunter
    strawberryhunter 2016/07/22
    「どこどこのスタートアップはだれだれがやっていて〜という情報にやけに詳しい」このような形で人間に執着する輩はペテンを企んでいると考えて差し支えない。