2023年1月6日のブックマーク (15件)

  • 「ThinkPhone」誕生。ThinkPadの堅牢性をスマホに

    「ThinkPhone」誕生。ThinkPadの堅牢性をスマホに
    strawberryhunter
    strawberryhunter 2023/01/06
    モトローラが中国資本になっていたの知らなかった。
  • 医者YouTuber「お金持ちは『一般人には知られてない必殺技的すごい治療があるんですよね!?』って信じがち」

    竹内翔祐(こくろー)東京ヒヤリハット:医者YouTuber @kokuro_forever お金持ちの方の医療やってて思うけど、特に芸能人、「一般の方には知られてない必殺技的すごい治療があるんですよね!?お金払いますから!!」って信じて疑わないんだよな 普通の病院で普通に提供されている医療がスタンダードかつ最高な事を納得してくれない だからヘンテコ自費診療にハマっていく 2023-01-05 01:34:22 竹内翔祐(こくろー)東京ヒヤリハット:医者YouTuber @kokuro_forever 医師。手袋7半。東京で内科病院してます。佐賀大学医学部卒。2021年の年収5億 医師グループYouTuber @Tokyominor リーダー minorincidents.tokyo たけ内科 新橋駅前院 院長 shimbashi.jp @med56_bot 中の人 youtube.com/

    医者YouTuber「お金持ちは『一般人には知られてない必殺技的すごい治療があるんですよね!?』って信じがち」
    strawberryhunter
    strawberryhunter 2023/01/06
    強いて言えば毎月人間ドックに行くとかかな。その時間を確保することを含めてお金持ちにしかできない。
  • テレワークでさぼるシステムエンジニア、うっかり上司に知られて叱責の日々

    Q.28歳のシステムエンジニア(SE)です。3週間前までは、出社の必要がなければ、毎日テレワークしていました。今は週2日までテレワークで、それ以外は出社勤務と言われています。就業中のプライベートの外出がばれたからです。上司が私に電話した際、店内の音楽が背景で聞こえて「おかしい」と思ったようです。うっかりしていました。過去の操作ログもチェックされたようです。テレワーク当日は上司から電話が数回あり、さぼっていないかの確認と、作業遅延に関する愚痴と叱責が長々と続きます。監視されているみたいで、つらいです。 「外出がばれた」「うっかりしていた」とのこと、さぼりの常習犯ですね。上司からの電話に応答したことを後悔しているようであり、反省の色が見えません。日常的にさぼっていたのでしょうか。電話を取ったときに外出していたのが偶然だったとしても、信頼回復には時間が必要です。信頼を回復することで、元のように毎

    テレワークでさぼるシステムエンジニア、うっかり上司に知られて叱責の日々
    strawberryhunter
    strawberryhunter 2023/01/06
    出社していてもコンビニに行くくらいは普通だと思うし、システムエンジニアがいる会社で今時こんな会社がまだあるのかね。
  • 自民、防衛増税以外の財源探し特命委 萩生田氏トップ

    自民党の萩生田光一政調会長は5日の役員会で、防衛費増額を巡り増税以外の財源について議論する特命委員会を設ける考えを示した。税以外の財源の具体的なあり方について「引き続き丁寧に議論し、国民に納得してもらえるようにしていきたい」と述べた。自身が委員長に就いた上で、今月中旬に議論を始める。 この後、萩生田氏は党部に世耕弘成参院幹事長や小林鷹之前経済安全保障担当相ら特命委の幹部となる議員を集め、今後の進め方などを打ち合わせた。 政府は来年度以降5年間の防衛力整備の総経費として約43兆円を確保し、9年度以降は毎年1兆円超を増税で賄う方針だ。増税開始は6年度以降の「適切な時期」としている。 一方、萩生田、世耕両氏は増税以外の財源確保の議論が必要だとの立場で歩調を合わせてきた。両氏が所属する党内最大勢力の安倍派(清和政策研究会、97人)には増税そのものへの慎重論も目立つだけに、特命委が政局の舞台となる

    自民、防衛増税以外の財源探し特命委 萩生田氏トップ
    strawberryhunter
    strawberryhunter 2023/01/06
    ものによっては増税も歓迎されるだろう。たばこ税やパチンコ・ソシャゲ税だ。
  • 経済産業大臣の西村氏、正月にお好み焼きを食べている動画をツイッターにアップし叩かれる「教養レベルを疑わざるを得ない」

    西村やすとし NISHIMURA Yasutoshi @nishy03 久しぶりにお好み焼きを焼きました。お正月ならではです。 他にも、淡路島の玉ねぎたっぷりのすき焼きなど、いくつか得意料理があります。 部屋着ですみません。 pic.twitter.com/IR5x6EcIpT 2023-01-03 20:08:04 Feelハマーン@ファンネル整備中🔧雪組🍜 @masirito22 別にお好み焼きうのはどうでもいいんだが、明日の事もままならない国民が多数いる中で現経産相かつ与党(それなりの)議員としてこのような動画を軽々と上げるとはこの人の【教養レベル】を疑わざるを得ない。 pic.twitter.com/O42crvEk69 2023-01-03 22:25:34

    経済産業大臣の西村氏、正月にお好み焼きを食べている動画をツイッターにアップし叩かれる「教養レベルを疑わざるを得ない」
    strawberryhunter
    strawberryhunter 2023/01/06
    @masirito22 は頭大丈夫か?
  • “野鳥レストラン” オープン 窓越しに野鳥を観察 福井 大野 | NHK

    冬山で餌台に集まってくる野鳥を建物の中から窓越しに観察できる「野鳥レストラン」が福井県大野市の県自然保護センターにオープンしました。 福井県自然保護センターでは、毎年この時期に冬山のバードウォッチングを楽しんでもらおうと、屋外に「野鳥レストラン」と名付けた餌台を設置して、来館者が窓越しに野鳥を観察できるようにしています。 センター周辺は現在、90センチほどの積雪がありますが、雪が積もると餌を探すのが難しくなるため「野鳥レストラン」には多くの野鳥が訪れます。 この日の「レストラン」にはヤマガラやシジュウカラ、それにコガラが次々に姿を見せ、餌のヒマワリの種をついばんでいました。 また、森の中ではキツツキの仲間のコゲラやリスの姿もみられ、訪れた家族連れなどが愛らしい姿を眺めたり、写真に収めたりしていました。 センターによりますと、野鳥は午前中の早い時間のほうが餌台にたくさん集まってくるということ

    “野鳥レストラン” オープン 窓越しに野鳥を観察 福井 大野 | NHK
    strawberryhunter
    strawberryhunter 2023/01/06
    やはり野鳥が味わえるレストランという意味が妥当だろう。
  • くら寿司の加工場でウクライナ人が寿司を作る仕事をさせられている←「させられている」はおかしいんじゃない?

    リンク Yahoo!ニュース くら寿司の加工場で親子3人で働き生きるウクライナ避難民『来年は自分の家で親族と新年を祝いたい』日で迎えたクリスマスや年越し(MBSニュース) - Yahoo!ニュース 年末年始も止むことはなかったロシア軍によるウクライナへの攻撃。そんなウクライナから大阪に避難してきた家族がいました。 46 年末年始も止むことはなかったロシア軍によるウクライナへの攻撃。そんなウクライナから大阪に避難してきた家族がいました。 去年12月25日、一家は府営住宅で静かにクリスマスを祝っていました。去年7月に家族4人でウクライナから大阪府堺市へと避難してきたアンサリーさん一家です。 (アンサリー・メケジーさん) 「いつもだったらクリスマスや新年は友達とか親族を呼んでみんなで集まって、飲んで歌ってということをやります」 夫のメケジーさん(43)とのリュバさん(48)、長男のラミンさん

    くら寿司の加工場でウクライナ人が寿司を作る仕事をさせられている←「させられている」はおかしいんじゃない?
    strawberryhunter
    strawberryhunter 2023/01/06
    泡沫Twittererの感想でしかない。
  • 自民 甘利氏“少子化対策の財源 消費税率引き上げも検討対象” | NHK

    今後の少子化対策を進めるための財源について、自民党の税制調査会で幹部を務める甘利前幹事長は、将来的な消費税率の引き上げも検討の対象になるという認識を示しました。 岸田総理大臣は、先の記者会見で「異次元の少子化対策に挑戦する年にしたい」と述べたうえで、児童手当を中心にした経済的支援の強化などの検討を進める方針を示しました。 これに関連して自民党の甘利前幹事長は、5日夜出演したBSテレ東の「日経ニュースプラス9」で「岸田総理大臣が少子化対策で異次元の対応をすると言うなら、例えば児童手当なら財源論にまでつなげていかなければならない」と指摘しました。 そのうえで「子育ては全国民に関わり、幅広く支えていく体制を取らなければならず、将来の消費税も含めて少し地に足をつけた議論をしなければならない」と述べ、少子化対策を進めるための財源として、将来的な消費税率の引き上げも検討の対象になるという認識を示しまし

    自民 甘利氏“少子化対策の財源 消費税率引き上げも検討対象” | NHK
    strawberryhunter
    strawberryhunter 2023/01/06
    少子化対策の具体案もなしに防衛費と同じように増税を先に持ってくる自民党はもう駄目だ。統一教会とともに滅んでもらおう。
  • アイルランド、Metaにまた罰金 GDPR違反で約547億円

    アイルランドの規制当局は、MetaがGDPRに違反したとして総額3億9000万ユーロ(約547億円)の罰金を科すと発表した。また、3カ月以内にデータ処理業務を改善するよう命じた。Metaは控訴する構えだ。 アイルランドのデータ保護委員会(DPC)は1月4日(現地時間)、米Metaに対し、欧州連合(EU)の一般データ保護規則(GDPR)に違反したとして合計3億9000万ユーロ(約547億円)の罰金を科すという最終決定を下したと発表した。また、3カ月以内にGDPRを順守するためにデータ処理業務を改善するよう命じた。 これはDGPRが施行された2018年5月25日の2件の申し立てに関する最終決定になる。FacebookとInstagramの利用規約がGDPRに違反してターゲティング広告の表示に同意することをユーザーに強制しているという申し立てだった。 DPCは欧州データ保護委員会(EDPB)と協

    アイルランド、Metaにまた罰金 GDPR違反で約547億円
    strawberryhunter
    strawberryhunter 2023/01/06
    アイルランドの人口が503万人で547億円なので、1人1万円以上もらっているのか。いい商売だな。
  • 課金、課金、負け…また課金 ゲーム依存、月20万円を投じた青年の今(西日本新聞) - Yahoo!ニュース

    スマートフォンの画面に次々と現れる強敵を、手に入れたモンスターで倒していく。モンスターを集めて、育てて、勝ち進む。手っ取り早く勝つには、強くて希少なモンスターをたくさん獲得すること。そのためには課金だ。課金、課金、課金。ああ、また負けた。くそ、また課金だ。 ダイキさん(28)=仮名=は2020年秋、ゲーム障害やギャンブル依存症患者の回復施設「グレイス・ロード」(甲府市)に入所した。共同生活を送りながら、毎日の「ミーティング」で自分を語り、仲間が語るのを聞いて、ゲームにのみ込まれた自分自身を必死に見つめ直している。 高校を卒業するまで、ゲームはほとんどやったことがなかった。情報技術IT)関連の専門学校に入学。周りはゲーム好きばかり。早く友達をつくろうと、皆がやるスマホのオンラインゲームを始めた。 初心者の自分は当然、弱い。皆のように勝つために、課金を繰り返した。 課金すると、数十種類のモン

    課金、課金、負け…また課金 ゲーム依存、月20万円を投じた青年の今(西日本新聞) - Yahoo!ニュース
    strawberryhunter
    strawberryhunter 2023/01/06
    パチンコ・ソシャゲ税、マジで作って15兆円の財源にしてもらいたい。
  • エスカレーターでマスクせずせき、間隔3段で感染減 - 日本経済新聞

    NIKKEI Primeについて 朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

    エスカレーターでマスクせずせき、間隔3段で感染減 - 日本経済新聞
    strawberryhunter
    strawberryhunter 2023/01/06
    マスク着用の義務化と風邪症状がある人は外出禁止にしてもらいたい。
  • 新型コロナ “重症用ベッドほぼ満床” 年明けの医療現場はいま | NHK

    年明けとなる5日、新型コロナウイルスへの感染が新たに確認された人の数は、西日を中心に12の県で過去最多となり、全国では22万人を超えました。 都内の大学病院では12月下旬から重症患者のためのベッドがほぼ満床となり、新たな患者の受け入れが難しい状態が続いています。このままではコロナ以外の救急医療にも影響が出かねないとして、現場の医師は危機感を募らせています。 新型コロナと向き合う医療機関の現状は、いまどうなっているのか? 現場の医師にQ&A形式で詳しく聞きました。 都内では新たな重症患者の受け入れ難しい病院も

    新型コロナ “重症用ベッドほぼ満床” 年明けの医療現場はいま | NHK
    strawberryhunter
    strawberryhunter 2023/01/06
    マスクを義務化してほしい。風邪症状が出ている人の外出を禁止してもらいたい。COVID-19よりも普通感冒の対策を強化すればCOVID-19は流行しない。
  • ヤマザキ「薄皮シリーズ」5→4個も全体の重さは変わらず? 実際はどうなのか聞いてみた

    ヤマザキ「薄皮シリーズ」5→4個も全体の重さは変わらず? 実際はどうなのか聞いてみた:SNSでは歓喜の声(1/2 ページ) 1月1日出荷分から、内容量を5個から4個に減らした山崎製パンの「薄皮シリーズ」。昨年12月の「1個減」発表時には、同シリーズのファンが嘆き悲しむ声がSNSにあふれたが、ここにきて「数は減ったが全体の重さは同じでは?」といった指摘が上がっている。実際はどうなのか。

    ヤマザキ「薄皮シリーズ」5→4個も全体の重さは変わらず? 実際はどうなのか聞いてみた
    strawberryhunter
    strawberryhunter 2023/01/06
    最初から言わない理由がよくわからない。
  • 個人が他人に金なんて貸すもんじゃねぇなって

    https://anond.hatelabo.jp/20230105112804 この記事読んで、これが実話か、創作かは置いといて 「うにも困るほど金もなく卒業できるかどうか?って人生の分岐点を、他人の金で乗り切った事に感謝もなく逆恨みするのはNG」 「貸す側が計画的に資金を使えるか=計画的に返済できるか、を問うのは当然のこと」 と感想を持ったのだが、ブコメ、ブクマでは批判が多い事に軽い衝撃を受ける。 というか、それ以上に「金を貸すなら返されないつもりで貸せ」 これを当たり前の様に言ってる連中が沢山いる事が怖くなった。 この手のはてブユーザーは貸す側というよりも借りる側が多いと思うが 貧困層の認識では、「知人への借金」とは一時的に貸りることではなくて、貰えることになってるんだなって。 友人や家族に金を貸して、返したいと考えていても簡単には返せない状況にあることを汲むのは貸す側の慈悲でしか

    個人が他人に金なんて貸すもんじゃねぇなって
    strawberryhunter
    strawberryhunter 2023/01/06
    友人知人には一切貸さない。貸せる範囲の親戚なら返ってこなくてもまあいいかと思って貸す。兄弟姉妹が困っているなら最初からあげると言って渡すかもしれない。
  • そもそも東京は若い女性が住める街ではないのではないか|ヨッピー|note

    いわゆる若年女性支援にまつわるアレコレを見ていて思ったのが、 ・困窮する若年女性をどうやって救えば良いんだ? という部分であります。 暇空茜さんについては「行動力ハンパねえな」と思ってますけども、いかんせんネットで確認出来る情報だけではまだグレーな部分も多いですし、公金の使い方が適切であったのかどうか、公金を投入するに値する団体であり活動であるのかどうか、監査を経て白黒はっきりつけば良いなぁ、くらいに思っております。 そんなわけで当事者の方々に経緯を表しつつも、僕があれこれ述べる立場には無いなあと思っているのでちょっと置いておきます。 でもってその先の部分というか、いわゆる「困窮する若年女性をどうやって救うか」という部分なのですが、個人的には「なんで女性に限定すんだよ。性搾取される若年男性だっているじゃねーか」くらいに思っているとはいえ、今回の趣旨からちょっとズレるのでいったんこの部分につ

    そもそも東京は若い女性が住める街ではないのではないか|ヨッピー|note
    strawberryhunter
    strawberryhunter 2023/01/06
    ホストにはモラルとか倫理観は無いので、全部滅ぼすべき。