2016年5月1日のブックマーク (17件)

  • 生卵、皿、ミカンが空から次々降ってくる…マンション街・武蔵小杉悩ます悪質いたずら 一体誰? (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    生卵にペットボトル、皿、果てはミカンまで…。都心へのアクセスの良さで人気上昇中の武蔵小杉駅周辺(川崎市中原区)で、タワーマンションからさまざまな物が落下し、通行人や近隣住民を恐怖に陥れている。神奈川県警中原署は、軽犯罪法違反(危険物投注)で捜査しているが、ほとんどの事案が未解決のまま。「住みやすい街ランキング」ではトップ5に入る“憧れの街”に今、何が起きているのか。(那須慎一) ■上を見上げると 「時々ハッと思い出し、上を見上げることがあります。やっぱり怖いですよね」 皿やペットボトルなどが投げ落とされたとされる47階建てタワーマンション(高さ約170メートル)に住む主婦(60)は、こう嘆く。 落下物が相次いで発見されたマンション前の歩道。平日の昼間歩いてみると、赤ん坊を連れた母親や買い物に向かう主婦、サラリーマンらが頻繁に行き交う。朝の通勤通学の時間帯には人であふれ、ごったがえす

    生卵、皿、ミカンが空から次々降ってくる…マンション街・武蔵小杉悩ます悪質いたずら 一体誰? (産経新聞) - Yahoo!ニュース
    straychef
    straychef 2016/05/01
    イテッ
  • <熊本地震>「想定外」宮城の教訓届かず | 河北新報オンラインニュース

    地震で倒壊し、道路側に倒れたブロック塀。専門家は「法律を守っているものはほとんどなかった」と指摘する=4月29日、熊県益城町 30日で震から2週間となった熊地震の被災地では、建物などの耐震化の遅れが多くの被害を招いた。熊では「大地震は来ない」という意識が強かった。1978年の宮城県沖地震で危険性がクローズアップされたブロック塀の倒壊による犠牲者も出た。東日大震災を含めた宮城の教訓は届かず、思い込みは街や暮らしを無防備にした。(報道部・藤貴裕)  「まさかここで大地震があるとは誰一人思わなかった。想定外も想定外だ」  震度7を2回記録した熊県益城(ましき)町。町内の無職男性(83)は壁にひびが入り、立ち入り禁止となった町役場を見上げた。男性は自宅が傾き、近くの合志(こうし)市の娘宅に身を寄せる。  台風の常襲地帯。風水害への備えはあるが、地震防災という考え方は頭になかった。男性

    <熊本地震>「想定外」宮城の教訓届かず | 河北新報オンラインニュース
    straychef
    straychef 2016/05/01
    「耐震化はよそ事だと思っていた」
  • 橋桁が崩落、横河ブリッジに何があったのか

    地震が引き起こした土石流によって跡形もなく消え去った阿蘇大橋。天災の猛威を改めて思い知らされた。 その6日後の4月22日、今度は遠く離れた神戸市で橋梁の「人災」が起きた。建設中の新名神高速道路で長さ120メートル、重さ1350トンの橋桁が崩落。作業員2人が亡くなり、8人が重軽傷を負う大事故となった。新名神の事故現場の下を国道176号線が走っている。一般車は巻き込まれなかったが、そのリスクも十分にあった。 工事を担当していたのは橋梁最大手、横河ブリッジホールディングス。前2016年3月期に25年ぶりの最高益更新を確実にしていた中で起こった最悪の事故である。 橋桁は橋脚に定置するために、いったんジャッキで支えた上で、上部に「セッティングビーム」という構造物を取り付けて吊り上げる。事故の原因については、セッティングビームと橋桁の重量に耐えかねてジャッキがバランスを崩し、続いて橋桁が落下した、

    橋桁が崩落、横河ブリッジに何があったのか
    straychef
    straychef 2016/05/01
    事後の報道がまったくないのが不自然
  • トイレの「ジェットドライヤー」はウイルスを大量に拡散する:調査結果

    straychef
    straychef 2016/05/01
    風圧で水分を飛ばすのだから当然
  • 1本のマンガを描くにはどれだけのコストがかかるのか (1/3)

    「4000人の中からひとりのファンを見つける必要がある」 第1回、第2回でマンガ業界とクラウドファンディングについて紹介してきたが、今回は漫画家のはまむらとしきり氏が現在クラウドファンディングサイト「FUNDIY(ファンディー)」で手がけている新作「スマホゲームの大地」を例に、マンガの制作費について迫っていく。 ――今回はマンガの制作費についてお伺いします はまむらとしきり(以下、はまむら):「漫画家」と聞くと、ふだん何をしているのか謎な人たちに聞こえるかもしれませんが、やっていることは独立した「ベンチャービジネスマン」です。特に今は情報過多な時代ですから、トレンドの移り変わりが激しいです。なので、すべての漫画家は作品を発表するタイミングに合わせて、自分の作品がいちばん輝く方法を探していかなければならないと思います。僕らのような、ロクなヒット作もないくせに20年も漫画を描き続けている作家は

    1本のマンガを描くにはどれだけのコストがかかるのか (1/3)
    straychef
    straychef 2016/05/01
    紙とペンとインク代
  • 女が主人公のドラマは恋愛の事しか出てこない!女の頭の中にはそういう事しかないの?→姉の回答が現実的すぎて思わず納得するTL

    ナスカの痴情ェ @synfunk 女が主人公のドラマは恋愛のことしか出てこないので「女の頭のなかには恋だの愛だのしかないのか」と俺が言ったところ、「つくってるのオッサンだぞ」とネーチャンに即答され0.2秒ですみませんでしたと謝ったことがあります。 2016-04-29 20:38:02

    女が主人公のドラマは恋愛の事しか出てこない!女の頭の中にはそういう事しかないの?→姉の回答が現実的すぎて思わず納得するTL
    straychef
    straychef 2016/05/01
    需要が先か
  • 「働いても幸せになれない日本」に生きる若者

    団塊世代は、年金不足と老老介護で貧困化。若者は低賃金で使いつぶされ貧困化……。昨年頃から顕在化し、広がってきた貧困問題。年配層や女性たちの苦しみも多々あるけれど、若者の実状はひどくなるばかりだ。 若者に貧困を強いる劣悪な雇用環境 藤田孝典(以下、藤田):私の新著『貧困世代』(講談社現代新書)と今野さんの新著『求人詐欺』(幻冬舎)は、多くの問題意識を共有しているように思いました。一言でいうと、いまの若者は現在、そして将来も、大変な貧困に陥らざるをえないような環境に置かれているということです。 私が所属しているNPO法人「ほっとプラス」には、べるものにも困って、栄養失調状態で訪れる10代や20代の若者がいます。彼らは決して特殊な少数派ではなく、生活に困窮した若者の相談は後を絶たないんです。 にもかかわらず、上の世代はそういった若者が置かれている現実をまったく理解できていない。どう考えたって、

    「働いても幸せになれない日本」に生きる若者
    straychef
    straychef 2016/05/01
    ほんとこれ
  • ピロティ形式の古いビル、地震で被害相次ぐ 熊本:朝日新聞デジタル

    地震では、鉄筋コンクリート造りのビルで1階がつぶれる被害が相次いだ。1階部分を駐車場などに利用するため壁を少なくした「ピロティ形式」などの建物がほとんどだ。阪神・淡路大震災で被害があったことから設計の基準が強化されたが、それ以前の古いビルで被害が目立つという。 熊市西区の7階建てマンション。1階の料理店主森田康敬さん(40)は16日未明、閉店後のトイレで「震」に見舞われた。コンクリート片がバラバラと落ちるなか外に逃げ、壁向こうにあった駐車場のほうを見て驚いた。 上の住居部分が地面すれすれまで落ち込み、鉄筋コンクリート製の柱が、ぐしゃりとつぶれていた。「あとちょっとで自分もつぶれてしまうところだった」 マンションを販売した会社の元社長(67)によると、建物は1974年に完成。「市中心部でも、これからは車が欠かせない」と考え、1階に駐車場を設けたという。「熊には断層が多数あり、地震は

    ピロティ形式の古いビル、地震で被害相次ぐ 熊本:朝日新聞デジタル
    straychef
    straychef 2016/05/01
    九州に大地震がなかったから古いのが大量に現存していただけ
  • 軽井沢で事故のバス 「使用は危険な状態」と警告 | NHKニュース

    乗客乗員15人が死亡した長野県軽井沢町のバス事故で、事故を起こしたバスは床下の腐が進んで複数の穴が開き、去年、バスのメーカーが「使用は危険な状態である」と報告書で警告していたことが分かりました。事故を起こしたバス会社は警告のあとにこの車両を購入していて、国土交通省は詳しい経緯を調べています。 NHKは今回、事故を起こした車両について、事故前の去年3月にバスのメーカーが点検した際に作成した報告書を独自に入手しました。 この中で車体の床下の状態について、さびや腐が進み穴が開いているとし、特に車輪を支える部品は腐がひどく、強度が著しく低下していると指摘しています。そのうえで報告書では「このままの使用は危険な状態である」と警告しています。 また、添付された写真では床下にある金属製の多くの部品にさびが広がり、複数の穴が開いている様子が確認できます。 このバスは去年の点検のあと、今回事故を起こし

    軽井沢で事故のバス 「使用は危険な状態」と警告 | NHKニュース
    straychef
    straychef 2016/05/01
    ボロ車だった
  • 地方高校生に「東京離れ」 仕送り負担、地元志向強まる:朝日新聞デジタル

    東京の有名大学で、合格者の「首都圏集中」が進んでいる背景には何があるのか。仕送りの負担増のほか、親や子どもの意識の変化もあるようだ。学生の多様性が大学の活性化につながるとみる大学側は、画一化を懸念する。 島根大55人、岡山大16人、鳥取大16人――。4月下旬、島根県立松江南高校(松江市)の進路指導室前には大学合格者数が書かれた紙が貼られていた。都内の有名大は少なく、30年前に11人が受かった東京大は1人だけだった。 「広い世界を見てほしいが、無理強いはできない」。長野博校長(59)が生徒の東京離れの一因とみるのは、経済負担だ。地元でも国立大の授業料は年約54万円で30年前の2倍超。都内なら仕送りも要る。同高では近年、卒業生の約半数が奨学金を申請する。 東京地区私立大学教職員組合連合が2015年度、都内で下宿する私大生の親にアンケートした結果、仕送りの月額平均は1986年度より約1万6千円少

    地方高校生に「東京離れ」 仕送り負担、地元志向強まる:朝日新聞デジタル
    straychef
    straychef 2016/05/01
    地方が充実してきたのではないか 一極集中は望ましくない
  • 超会議 ネット来場者が激減(2016年4月30日(土)掲載) - Yahoo!ニュース

    カオスな祭典「ニコニコ超会議2016」リアル来場者数15万人 ネット来場は554万人で昨年比240万減 4月29日・30日の2日間にわたって、幕張メッセにて開催された「ニコニコ超会議2016」が閉幕した。(KAI-YOU.net) [記事全文]

    超会議 ネット来場者が激減(2016年4月30日(土)掲載) - Yahoo!ニュース
    straychef
    straychef 2016/05/01
    240万減
  • 海辺で拾った「巨大な石」に実は約800万円の価値があった

    ある夫婦が海辺を歩いている時にたまたま見つけた、強烈な匂いの「石」に、実は5万ポンド(約800万円)の価値があったという珍しい事態が起こりました。 Couple stunned after stumbling across chunk of WHALE VOMIT on beach - and it could be worth £50,000 - Mirror Online http://www.mirror.co.uk/news/uk-news/couple-stunned-after-stumbling-across-7740977 ゲイリー・ウィリアム氏とアンジェラ・ウィリアム氏はイギリス北西部に位置するランカシャー州のミドルトン海岸を散歩している時に、腐った魚のような強烈なにおいをかぎ、石のような見た目の奇妙な物体を見つけたとのこと。2人は香水の原料であり、非常に高価なマッコウク

    海辺で拾った「巨大な石」に実は約800万円の価値があった
    straychef
    straychef 2016/05/01
    臭いのではないか
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    straychef
    straychef 2016/05/01
    法律でメーカーに薬価の上限設定を設ける
  • 麻生副総理 急な円高の動きをけん制する考え強調 | NHKニュース

    外国為替市場で円高ドル安が急激に進んでいることについて、麻生副総理兼財務大臣は、ドイツなどへの訪問を前に先月30日夜、記者団に対し、「一方的で投機的な動きがみられ、極めて憂慮している」と述べたうえで、急な円高の動きをけん制する考えを強調しました。 これについて麻生副総理兼財務大臣は、ドイツで開かれるアジア開発銀行の年次総会への出席などを前に30日夜、羽田空港で記者団に対し、「2日間で5円の円高は明らかに一方的で偏った、いわゆる投機的な動きがみられるので、極めて憂慮している」と述べました。 そのうえで麻生副総理は、「為替市場の動向を引き続き緊張感をもって注視し、必要に応じて対応する」と述べ、急な円高の動きをけん制する考えを強調しました。 また、アメリカ財務省が先月29日、為替操作を監視する対象として日をリストに載せたことについて、麻生副総理は「日の対応を制限するものでは全くない」と述べ、

    麻生副総理 急な円高の動きをけん制する考え強調 | NHKニュース
    straychef
    straychef 2016/05/01
    為替は投機だろう
  • 熊本地震:サツマイモ激減の恐れ 畑亀裂で植え付け断念も | 毎日新聞

    のり面が崩れ、うねりが発生した畑を見つめる渡辺秋男さん=熊県西原村宮山で2016年4月28日午後4時47分、真下信幸撮影 熊県西原村で特産のサツマイモの植え付けが遅れている。例年4月が植え付けのピークだが、熊地震で畑に亀裂が走るなどした上、避難生活を送る生産農家が多いことが影響している。植え付けを断念した農家もあり、秋の収穫が激減する恐れも出ている。 「シルクスイート」や「紅はるか」などを栽培する渡辺秋男さん(66)の…

    熊本地震:サツマイモ激減の恐れ 畑亀裂で植え付け断念も | 毎日新聞
    straychef
    straychef 2016/05/01
    機械に頼らない
  • 「阿蘇に大学はないそうです。明らかに詐欺」 emi kiyomizu (@kiyomizu5)氏のデマ拡散とそれに反応する人々

    で地震に被災し、東京に避難して募金活動をしている東海大学農学部の学生さんに対し、ロクに調べもせず詐欺扱いしたデマを流すemi kiyomizu (@kiyomizu5)氏。 東海大学阿蘇キャンパスでは3名の学生さんが亡くなっています。 デマばかりでなくパクツイでも有名なお方のようです。

    「阿蘇に大学はないそうです。明らかに詐欺」 emi kiyomizu (@kiyomizu5)氏のデマ拡散とそれに反応する人々
    straychef
    straychef 2016/05/01
    街頭の募金は全部詐欺だと思えばいい
  • 崩落の阿蘇大橋「復旧より別ルート確保を」 土木学会:朝日新聞デジタル

    一連の熊地震の現地調査を続けていた土木学会の調査団は30日、土砂災害で崩落した阿蘇大橋(熊県南阿蘇村)について、同じ場所での復旧ではなく北側などに別のルートを確保すべきだとの考えを示した。 熊市内で開いた記者会見で明らかにした。広瀬典昭・土木学会長は「阿蘇大橋付近は国道や鉄道が集中する交通の要所だが、災害に対して非常に脆弱(ぜいじゃく)」と指摘。政策研究大学院大学の家田仁教授も「(同じ場所に)もう一回、橋を架けても同じような災害リスクにさらされることは明らか」とし、東側に向かうルートとして橋の北側にある県道339号、23号と国道57号を新たに接続させる案を提案した。橋の南側についても、俵山バイパスから白川の上流で国道325号に出る案を示した。 また、橋が架かる黒川や黒川周… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員に

    崩落の阿蘇大橋「復旧より別ルート確保を」 土木学会:朝日新聞デジタル
    straychef
    straychef 2016/05/01
    年単位はかかりそうだし他のルートの可能性があるならそっちのほうがいい