2017年7月22日のブックマーク (20件)

  • エラーページ - 産経ニュース

    ページが存在しません 指定されたURLは存在しませんでした。 5秒後に産経ニューストップページへ移動します。 産経ニューストップへ

    straychef
    straychef 2017/07/22
    静止してて相手が突っ込んできたらそれは悪いけどこっちから行くのはナシだ
  • 男はみんな「元カノの成分」でできている

    いや、あの頃、彼女が大好きだったB級ホラー映画も、星新一のショートショートも、高円寺のインドカレー屋もツボだった。彼女の行動はすべて正義だった。それは今の今まで変わらない。もう会うことのない最愛の彼女は、自分のことよりも好きになった人だった。 彼女の実家には書庫があって、そこにはボクの知らないが積まれるように置かれていた。ひんやりとしたその部屋で、彼女は無知なボクによくを選んでくれた。中島らもや大槻ケンヂ、沢木耕太郎にウィリアム・バロウズ。ボクの棚に今でも並んでいるは、彼女から教えてもらったものばかりだ。 ロッテリアでよく2人で夕方まで、昨日の深夜ラジオの話や今月号の『ロッキング・オン・ジャパン』の話なんかをしていた。そんな時、突然彼女はおもむろにMDウォークマンの片一方をボクの耳に突っ込んでくる。バネッサ・パラディ、ジャミロクワイ、小沢健二にフィッシュマンズ。今でもiPodに入っ

    男はみんな「元カノの成分」でできている
    straychef
    straychef 2017/07/22
    成分0の人は
  • わいせつ教員の処分歴共有…他教委で再雇用防止 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    わいせつ問題を起こした教員が処分歴を隠して別の自治体で採用される例が後を絶たないことから、文部科学省は、都道府県教育委員会が教員免許の更新状況を把握するために運営している「教員免許管理システム」を改修し、自治体の枠を超えた処分歴の共有化に乗り出す。 文科省は、児童や生徒にわいせつ行為をした教員を原則、懲戒免職とするよう各教育委員会に通知している。教員が懲戒免職や分限免職、禁錮以上の刑を受けると免許は失効し、官報に氏名などが載る。しかし、他の教委によるチェックは行き届いていない。免許失効となった教員が免許状を「紛失した」などと偽って返納しないまま、別の自治体で採用されることがある。

    わいせつ教員の処分歴共有…他教委で再雇用防止 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    straychef
    straychef 2017/07/22
    じゃあどうするの? 別の職業に就かなければいけないの?
  • 100円均一の材料で簡易クーラーを作ったらすごく優秀でびっくり「見くびってた」「猫にも使える?」

    あさぎだいだい @diedieasagi 貧乏自慢になるんだけど、最近部屋が暑いのでYouTubeで見たお手製クーラー作ったのね。 材料はほとんど100円均一で総額2000円ちょいだから見くびってたんだけどこいつが涼しいのなんの。お絵描きのお供にもってこいだし、寝ながらかけても起きる頃には保冷剤が溶けて体にもヤシャシイ。 pic.twitter.com/DEWhNVUujm 2017-07-18 23:00:32

    100円均一の材料で簡易クーラーを作ったらすごく優秀でびっくり「見くびってた」「猫にも使える?」
    straychef
    straychef 2017/07/22
    保冷財を冷凍庫でローテーションで冷やし続けなければならない そして150円や300円の商品が混ざってる
  • 堀江貴文氏が仕事の法則に持論「バカは頭が良い人よりも成功しやすい」 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 堀江貴文氏が、仕事はバカほど成功しやすいという持論を展開している 「成功している自営業社長は、ある意味、バカばかりだ」とコメント 「平気でリスクを取り、失敗を怖れない。いい意味で鈍感」と説明した 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    堀江貴文氏が仕事の法則に持論「バカは頭が良い人よりも成功しやすい」 - ライブドアニュース
    straychef
    straychef 2017/07/22
    チャレンジするバカはバカではない 本当のバカはチャレンジできない 打席までたどり着けない そこそこの利口は考えすぎて失敗を恐れるから手を出せなくなる
  • 女性社会学者 「日本人男性の意識が変わらなければ、エロはいずれ弱者男性と共に滅びるだろう」

    二芹慧 @DeacherWoo ジェンダーだとか性差別だとか言う人がいたら、その人が特定の性別やマイノリティだけを擁護する発言をしていないかよく考えてみましょう。 もし、男性の権利や、マジョリティの権利について軽んじる発言をしているなら、それはただの差別主義者でしかありません。 2017-07-17 23:20:33 古谷有希子 @SociYu これって差別少数派、弱者グループに対して社会構造的に不利益を押し付けるものであることを理解してない。現状の差別構造の既得権益者であるマジョリティや男性から奪うことでしか同じ地位を達成できないなら弱者側が彼らに対して攻撃的になるのは当然。それが嫌なら自ら既得権益を放棄しろ。 twitter.com/DeacherWoo/sta… 2017-07-18 13:53:24 古谷有希子 @SociYu 漫画などのマス向けセクシズムの需要は減っていくだろう。

    女性社会学者 「日本人男性の意識が変わらなければ、エロはいずれ弱者男性と共に滅びるだろう」
    straychef
    straychef 2017/07/22
    エロが滅んだことは歴史上存在しない
  • 国際水連、「シンクロ」名変更へ アーティスティックスイミング - 共同通信

    【ブダペスト共同】国際水連は22日、ブダペストで総会を開き、シンクロナイズドスイミングの種目名を「アーティスティック(芸術的な)スイミング」に変更することを決めた。「シンクロ」と親しまれてきた名前が消える。変更時期は未定だが、2020年東京五輪では新たな名称で実施される見通し。 関係者によると、ソロや混合種目では「シンクロナイズド(同調した)」の表現がそぐわないとの指摘を国際オリンピック委員会(IOC)から受けたという。日水連の青木剛会長は「早ければ来年度から、国内の各種大会も変更することになるだろう」と述べた。

    国際水連、「シンクロ」名変更へ アーティスティックスイミング - 共同通信
    straychef
    straychef 2017/07/22
    シンクロしなくてよくなった
  • 「ひとり暮らしの40代が日本を滅ぼす」NHKが作ったAIの分析が冷たすぎる #AIに聞いてみた

    ひとり暮らしの40代が増えると、日は滅ぶ。そんなショッキングな分析がある。分析結果を導いたのはAI人工知能)だ。しかも、そのAIを開発したのはなんと、公共放送・NHK――。

    「ひとり暮らしの40代が日本を滅ぼす」NHKが作ったAIの分析が冷たすぎる #AIに聞いてみた
    straychef
    straychef 2017/07/22
    これがAIだと思われると困る
  • TOKIO城島 結婚の予定聞かれ「きゅうりそんなこと聞かれても」 - スポニチ Sponichi Annex 芸能

    TOKIO城島 結婚の予定聞かれ「きゅうりそんなこと聞かれても」

    TOKIO城島 結婚の予定聞かれ「きゅうりそんなこと聞かれても」 - スポニチ Sponichi Annex 芸能
    straychef
    straychef 2017/07/22
    イベントのの
  • ショートカットは「不良」? 女性の髪形、挑戦の歴史:朝日新聞デジタル

    文化の扉 髪は女の命――。そんな言葉もあるように、街には、髪を手入れし、様々な髪形を楽しむ女性たちの姿があります。女性が多彩な髪形を手にするまでには、時代に翻弄(ほんろう)されながらも新しいスタイルに挑戦した先人たちの姿がありました。

    ショートカットは「不良」? 女性の髪形、挑戦の歴史:朝日新聞デジタル
    straychef
    straychef 2017/07/22
    近道がどうしたって
  • 終業式翌日、マンションから飛び降りか 愛知の中3男子死亡 - 産経WEST

    21日午後4時50分ごろ、愛知県犬山市松町のマンション駐車場で「男の子が倒れている」と、女性から119番があった。犬山署と市教育委員会によると、倒れていたのは市立中3年の男子生徒(15)で、意識がなく、搬送先の病院で死亡が確認された。 男子生徒は胸や顎を骨折していた。争った跡は見つかっておらず、犬山署は状況から、15階建てマンションの外階段の踊り場で飛び降り自殺した可能性があるとみて調べている。学校でのいじめは確認されていないという。男子生徒が通う中学校は21日から夏休みだった。

    終業式翌日、マンションから飛び降りか 愛知の中3男子死亡 - 産経WEST
    straychef
    straychef 2017/07/22
    夏休みなのに
  • 「レールから外れたら人生終了」という日本に蔓延る神話が皆を不幸にしている

    リンク 東大を2回も留年した人のブログ 「レールから外れたら人生終了」という日に蔓延る神話が皆を不幸にしている - 東大を2回も留年した人のブログ Twitterをしていたら、こんなまとめを見かけた。 togetter.com とりあえず大学に行って、時期が来たら就職活動をする。適度な年齢になったら結婚する。そして、新卒で入った会社で定年まで働く。 こんな人生が「普通」であり、「理想」だと思っている人は多いのではないだろうか? あるいは「理想」とまでは思っていなくても、知らず知らずのうちに上記のような人生を歩もうとしている人が多いかもしれない。 「いい学校に入って、いい大学に入って、いい会社に入る」 こんな言い回しもよく耳にする。 なぜ、このような価

    「レールから外れたら人生終了」という日本に蔓延る神話が皆を不幸にしている
    straychef
    straychef 2017/07/22
    そもそもレールがあるというのが幻想すぎる
  • 熱中症らしき症状で救急車を呼んだ

    金曜日15:40分頃、アパートにて起床。だが、おかしい。 体がだるいし、目が開けられない。私の寝起きには良くあることだが、今回は一段と重い。 何とか体を起こして立ち上がるが、どうもふらふらする。しかも動悸と吐き気がする。いつものように首筋に寝汗をかいていない。なんだこれは? 温度計を見ると30度とある。熱中症や脱水症状に思い至り、冷蔵庫を開けてお茶を飲み、また横になる。リモコンで扇風機を付けた。冷房は壊れている。 少し経ってもいずれの症状も治まらない。お茶では足りないのか。 どうにか起きてコップに水を入れ、塩を溶かして二口ほど飲む。まずいが仕方がない。 再度横になって様子を見る。 16:00分頃、周期的にこみ上げる吐き気と動悸は一向に回復する様子はない。悪化している? 意識はしっかりしているつもりだが、一人暮らしなので、もし失神でもしたら恐らくアウトだ。 私は緊急社会システムにアクセスする

    熱中症らしき症状で救急車を呼んだ
    straychef
    straychef 2017/07/22
    宿泊可能な(冷房機能がメインの)避難所が必要だな エアコンがない・故障中の人にはもはや極寒の地の(暖房)シェルターと同様に冷房シェルターが必要な時代になった
  • 赤ん坊遺体埋めた疑い、高2男女を逮捕「自分たちの子」:朝日新聞デジタル

    神奈川県平塚市出縄で2月ごろ、赤ん坊の遺体を埋めたとして、県警平塚署は21日、同市の高校2年の男子生徒(16)を死体遺棄容疑で緊急逮捕し、発表した。当時の交際相手で同市に住む同じ高校の2年の女子生徒(16)も同容疑で逮捕した。 署によると、2人は2月ごろ、平塚市出縄の住宅街の一角にある丘で、生まれたばかりの赤ん坊の遺体を土の中に埋めた疑いがある。調べに容疑を認め、自分たちの子どもだと説明しているという。 男子生徒が知人の少年に「赤ん坊を埋めた」と話したことから発覚。署が男子生徒から事情を聴いたところ、供述どおり赤ん坊の遺体が見つかった。一部が白骨化していたという。 署は遺体を司法解剖するとともに、遺棄に至る経緯を詳しく調べる。(伊藤和也)

    赤ん坊遺体埋めた疑い、高2男女を逮捕「自分たちの子」:朝日新聞デジタル
    straychef
    straychef 2017/07/22
    妊娠の段階で正直に話せよ
  • 自民県連HIPHOPポスター、批判相次ぐ 新潟 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    自民党新潟県連が作った「政治って意外とHIPHOP」というポスターに、ネット上で「ヒップホップを理解しないまま、安易に党の人気取りに使うな」といった批判が相次いでいる。 ポスターは県連主催の政治学校の2期生募集を知らせる内容で、10日に貼り出された。県連青年部局のツイッターでは「政治はオトコの身だしなみ」として「#政治とはHIPHOPである」というハッシュタグとともに紹介されている。 県連によると、ポスターは制作会社に依頼し、複数の候補の中から担当者がコピーを選んだ。若者へのPRを意識したといい、県連内では「カッコイイのができた」と好評だったという。15日ごろから批判的な反響がツイッターなどで寄せられるようになり、担当者は「想像していなかったので驚いている」という。 90年代からヒップホップグループ「キングギドラ」などで活動するラッパーのKダブシャインさんは「自分たちが大切にしてきた

    自民県連HIPHOPポスター、批判相次ぐ 新潟 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    straychef
    straychef 2017/07/22
    絶望しかない
  • 6年前の水害で不明、女性遺体をダム湖で発見 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    奈良県警五條署は21日、2011年9月の紀伊水害で行方不明となった同県五條市の団体職員中西麻紀代さん(当時37歳)の遺体の一部が、自宅から約13キロ離れた同県十津川村の風屋ダムのダム湖で見つかったと発表した。 同署によると、遺体は6月30日夕、流木を引きあげる作業中の男性が発見。DNA鑑定で中西さんと判明した。ダムの工事で水位が下がっており、湖底に沈んでいた遺体が浮かび上がったとみられるという。 中西さんは水害で家ごと流され、行方が分からなくなっていた。

    6年前の水害で不明、女性遺体をダム湖で発見 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    straychef
    straychef 2017/07/22
    6年間ここから取水してる浄水場の水を飲んでた人は
  • 【久保田るり子の朝鮮半島ウオッチ】韓国に「慰安婦」日韓合意を履行する意思はない 時間稼ぎで事実上の破棄を目論む?(1/4ページ)

    韓国の文在寅(ムン・ジェイン)政権は、歴史問題と安保協力を分ける「ツートラック」を理由に、2015年12月の慰安婦問題をめぐる日韓合意を棚上げにしてきた。7月19日発表した「国政運営5カ年計画」でも日韓関係の「未来志向」を掲げたが、これらはスローガンに過ぎず、実態は合意破棄も同然の扱いだ。ソウル、釜山(プサン)の日の在外公館前に立つ慰安婦像は、すでに自治体条例で公共物に指定。来年には慰安婦記念日を制定すると発表し、慰安婦博物館まで建設するという。さらに日韓合意の「交渉過程を検証する」としており、合意履行の意思はまったくみえない。 文大統領は「国民の反発」を前面に出しているが、日韓合意を朴槿恵(パク・クネ)前政権の代表的な「積弊(弊害)」として国民感情を刺激しているのは、韓国政府や市民団体の方である。その音は一体、どこにあるのか。

    【久保田るり子の朝鮮半島ウオッチ】韓国に「慰安婦」日韓合意を履行する意思はない 時間稼ぎで事実上の破棄を目論む?(1/4ページ)
    straychef
    straychef 2017/07/22
    がんばれ北朝鮮
  • Amazonの影響が最も大きな国は「日本」 - 産経ニュース

    straychef
    straychef 2017/07/22
    国内企業が太刀打ちできないほどじゃないのにどうしてこうなった
  • どうやって生きてるのか…「常識外れ」の細菌、泉で発見 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    どうやって生命を維持しているのか分からない「常識外れ」の細菌を、海洋研究開発機構などのチームが発見した。細菌は、太古の地球に似た環境で生息しており、生命の起源解明につながる可能性があるという。英科学誌に21日、掲載された。 同機構の鈴木志野・特任主任研究員らは、米カリフォルニア州で、地表に現れたマントル由来の岩石に湧く泉で、どのような生物がいるか調べたところ、27種の微生物の遺伝子が見つかった。周辺は強アルカリ性で、約40億年前の地球に似た過酷な環境という。 そのうち、岩石に付着した細菌では、酸素を使った呼吸など生命維持に必要とされるエネルギーを得るための遺伝子を一つも持っていなかった。 この細菌が生きる仕組みは不明だが、岩石から電子を直接得たり、未知の遺伝子が働いたりするなどが考えられるという。細菌の全遺伝子数は約400で、ほかの生物の細胞に依存するものを除き、全生物で最も少なく、

    どうやって生きてるのか…「常識外れ」の細菌、泉で発見 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    straychef
    straychef 2017/07/22
    T幕原型
  • 「炭酸はキャップの隙間から抜けるからペットボトルを逆さまにすると抜けにくい」Twitterで拡散 本当なの? メーカーに聞いた (ねとらぼ) - Yahoo!ニュース

    「炭酸はキャップの隙間から抜けるからペットボトルを逆さまにすると抜けにくい」Twitterで拡散 当なの? メーカーに聞いた “ペットボトルのキャップは完全密封状態ではないため、逆さまに置いて保存することで気体部分は完全密封状態になり、液体の中の二酸化炭素が気体になる量を抑えられる”……そんな情報がTwitterで拡散されていますが、果たして当なのでしょうか? 飲料メーカーのキリンに聞いてみました。 【画像】冷蔵庫に入れて早めに飲もう  結論から言うと、キャップの隙間から炭酸が抜けるということはなく、ボトルを逆さまにすることで炭酸が抜けにくくなるということもないようです。 キリン広報によると、キャップをしっかり締めていれば気密性は保たれることになり、ボトルの上下の向きで炭酸の抜ける量に変化が出たというデータはないとのこと。ただし、ペットボトルの素材であるPET(ポリエチレンテレフタレ

    「炭酸はキャップの隙間から抜けるからペットボトルを逆さまにすると抜けにくい」Twitterで拡散 本当なの? メーカーに聞いた (ねとらぼ) - Yahoo!ニュース
    straychef
    straychef 2017/07/22
    炭酸が抜ける素材のPETに炭酸飲料を入れて売ろうという考えが気に入らない