2017年10月8日のブックマーク (17件)

  • トップ技術者1000人流出 - 日本経済新聞

    1970年代半ばからのおよそ40年間で、日の電機メーカーから少なくとも1000人超に上る国内トップクラスの技術者が韓国中国を中心とするアジアのメーカーに流出したことがわかった。主に90年代以降の大量リストラであふれた日の中核人材を中韓などが招請し、アジア勢躍進の立役者を演じた。中韓などへの人材移動は峠を越えたようだが、さらなる先端技術の国外流出が続く恐れがあり、政府も対応策の検討に入った。

    トップ技術者1000人流出 - 日本経済新聞
    straychef
    straychef 2017/10/08
    札束で殴れは余裕なわけで今の韓国中国のメーカーがいっぱしな製品を作れるようになったのはそのおかげ 国内がぼろぼろなのもその影響は少なくはない
  • 宮崎勤事件に派生した、小さな未解決の謎~「宮崎宅取材陣・雑誌入れ替え演出事件」を追う

    2017年10月7日、フジテレビで、1989年に発生した連続少女誘拐殺人事件、いわゆる「宮崎勤事件」をドラマと実録、さらに入手した取り調べ録音の音声で再現する番組がありました。 それを受けてのツイートの中で、「自分のほしい映像を撮影するため、雑誌を自分の手で入れ替えた取材者がいる」という、一部で数年前に話題になった話が登場しました。 ただ、それであらためて考えるとその話の中で不明瞭、”未解決”の謎が存在していました。なぜ、真相がはっきりわからないのでしょう? カテゴリは「社会問題」 ツイートを使わせていただいたアカウントはこちら(※追加は除く) 続きを読む

    宮崎勤事件に派生した、小さな未解決の謎~「宮崎宅取材陣・雑誌入れ替え演出事件」を追う
    straychef
    straychef 2017/10/08
    よくわからんのが容疑者とはいえ個人の部屋を公開していい理由なんてない 成人した子供の親の許可でそれが可能というのは人権侵害か何かだろう 当時のコンプラがめちゃくちゃすぎる マスコミもおかしい
  • ミサイルより恐ろしい…北朝鮮「浸透工作員」とは何者なのか(竹内 明) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)

    核やミサイル開発で、毎日のようにニュースを騒がせている、北朝鮮。しかし、その脅威はまだ、どこか遠くにあるものだと感じていないだろうか。だが、すでに北朝鮮の脅威は、あなたの隣に迫っているかもしれない……。日にも数多く潜伏しているとされる北朝鮮の工作員たち。彼らはいったい何者で、どんな生活を送っているのか。元工作員たちへのインタビューを重ねてきた報道記者で、『スリーパー 浸透工作員』著者の竹内明氏が、自らの目で見、直接話を聞いた、彼らの実像を語ります。 北朝鮮の脅威が、あらぬ方向で議論されている。ある閣僚が講演で、「難民射殺発言」をしたのには驚いた。北朝鮮有事が発生した場合、日に逃げてくる難民の中に「武装難民」がいたらどうするのか、と指摘した上で、「射殺」という物騒な言葉を使ったのだ。 しかし、その言葉の強さとは裏腹に、この発言は日の平和ボケと防諜意識の欠如を露呈している。もっと身近な脅

    ミサイルより恐ろしい…北朝鮮「浸透工作員」とは何者なのか(竹内 明) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)
    straychef
    straychef 2017/10/08
    スパイなんてどこにでもいる しかしハードル高いな
  • ぽっちゃりタレントが続々と痩せ始めた理由

    最近、お笑いタレントの松村邦洋が激ヤセしたことが話題になっている。ライザップの専属トレーナーの指導を受けてダイエットを敢行。約8カ月で体重は110.6キログラムから80キログラムまで激減して「マイナス30.6キログラム」を達成した。ライザップの新CMに出演している松村は顔つきまで別人のように変わり、「林家正蔵にそっくり」「いや、春風亭小朝だ」などと似ている芸能人を指摘する声もあがっている。 かつては「ぽっちゃりタレント」が大活躍 以前の松村は、代表的な「ぽっちゃりタレント」の1人だった。太っていること自体がトレードマークのようになっていた。ところが最近、そこに異変が起こっている。松村以外にも、多くのぽっちゃりタレントがその地位を捨ててやせ始めているのだ。 たとえば、お笑いトリオ「安田大サーカス」のHIROは、6月に左脳室内出血で入院して以来、芸能活動を休止して療養に専念している。人のブロ

    ぽっちゃりタレントが続々と痩せ始めた理由
    straychef
    straychef 2017/10/08
    ライザップが成功したらいい金になるというだけ 成功の裏には失敗したタレントが山のようにいるのだ
  • 再現ドラマ放送「宮崎勤の部屋にはスプラッターやいわゆるロリコンアニメなどはわずか数十本」一体漫画やアニメが影響したと言ったのは誰だったのか - Togetterまとめ

    カンテレ @kantele 今夜9時は『衝撃スクープSP 30年目の真実 ~東京・埼玉連続幼女誘拐殺人犯・宮崎勤の肉声~』👤 30年という時を経て明らかになる宮崎勤元死刑囚の肉声📼。そこから見えてきたもの… スクープを元に実録ドラマで描く💥誰も知らなかった宮崎勤事件の真実とは📝 #カンテレ pic.twitter.com/EyyyzgL0Kb 2017-10-07 15:00:02

    再現ドラマ放送「宮崎勤の部屋にはスプラッターやいわゆるロリコンアニメなどはわずか数十本」一体漫画やアニメが影響したと言ったのは誰だったのか - Togetterまとめ
    straychef
    straychef 2017/10/08
    中身じゃないの コレクター=マニア=オタクの図が成立さえすればよかった アニメは1本でもあれば十分だし散らばった漫画がそこにあればよかった コンテンツの中身(具体的な嗜好)は全く関係がない
  • 駅のホーム「欄干のない橋」 視覚障害者の転落どう防ぐ:朝日新聞デジタル

    視覚障害者が駅のホームから転落する事故は、全国で相次いでいる。国や鉄道事業者はハードとソフトの両面で様々な対策を進めているが、「欄干のない橋」と例えられるホームの危険性は残されたままだ。 転落防止に効果が高いのは、ホームドアなどの可動式ホーム柵だ。国交省は1日10万人以上が利用する駅への優先的な設置を求めるが、全国約9500駅のうち設置は686駅(昨年3月時点)にとどまる。鉄道事業者にとっては、費用がひと駅あたり数億円規模と膨大なことが負担になっている。 最近では、ロープが上下するなど低コストのホーム柵も導入が広がっている。だが、ホームの幅が狭かったり、ホームが柵の重さに耐えられなかったりするなど構造上の課題もある。JR西の管内でも大阪駅の一部ホームなど在来線では6駅にしか柵がない。関西の多くの私鉄でも設置はこれからだ。 一方、国交省は1日3千人以上の利用駅にホームドアや点字ブロックの設置

    駅のホーム「欄干のない橋」 視覚障害者の転落どう防ぐ:朝日新聞デジタル
    straychef
    straychef 2017/10/08
    カーテンでも紐(のれん的な)でも垂らしておけばいいんじゃね 下には数10cmのブロック(できればホームドア的稼働式)があるといい
  • 「リベラル」って何? 衆院選を前に飛び交う背景とは:朝日新聞デジタル

    最近、「リベラル」という言葉をよく聞く。政党や候補者の理念を指すようだが、解釈は多様だ。衆院選に向けて政党の枠組みが変わる中、有権者にも関わりそうだが、そもそも「リベラル」って何なのか。 「リベラル新党、よくできたと期待をいただいている。リベラルによって日が輝いていた時代の日社会を取り戻す」。3日、東京都内で演説した立憲民主党の枝野幸男代表はこう訴えた。小池百合子・東京都知事の希望の党をめぐっては、民進党のリベラル系が排除されたと話題になった。 リベラルには「個人の自由…

    「リベラル」って何? 衆院選を前に飛び交う背景とは:朝日新聞デジタル
    straychef
    straychef 2017/10/08
    で、なんなの?
  • サイバーエージェント社長が明かす「新規事業論」

    大手IT企業、サイバーエージェント。創業社長の藤田晋氏は、同社を24歳(1998年)で立ち上げた。既存のメディアや広告代理店が市場の激変に戸惑う中、いちはやくIT分野での広告(クリック保証型バナー広告)を手掛け、事業を軌道に乗せた人物だ。 その後は、「アメーバブログ」を中心とするメディア事業を大きく伸ばし、同社を売り上げ3000億円超の企業に成長させた。現在も次世代のマスメディアを作ろうと「AbemaTV」(インターネットテレビ)の運営に積極投資を続けているほか、AI人工知能)や仮想通貨など先端技術を活用した事業を次々と立ち上げている。 連載(10月7~9日)では、そんな藤田氏の「経営哲学」をひも解いていく。 考えているのは「リスクに対するリターンの大きさ」だけ 企業史の視点で捉えると、藤田氏はいち早く「技術の進化」の波に乗った人物と言っていい。例えるなら、世界で初めて自動車を大量生産

    サイバーエージェント社長が明かす「新規事業論」
    straychef
    straychef 2017/10/08
    AbemaTVの撤退だけはせんといて
  • ソニー、家庭用ロボ来春に - 日本経済新聞

    ソニーが2018年春にもイヌ型の家庭用ロボット(総合2面きょうのことば)を発売する。「AIBO」の開発を終了して以来、バラバラになった研究者を集めており、ロボット事業への再参入は12年ぶりとなる。構造改革にメドを付けたものの新たな価値を生み出していると言い切れないソニー。人工知能AI)で先行し、新市場を生み出す米IT(情報技術)大手に、日が強いメカニクスを軸にして対抗する狙いだ。

    ソニー、家庭用ロボ来春に - 日本経済新聞
    straychef
    straychef 2017/10/08
    新型AIBOが出るのか
  • 35億年前、月は大気に覆われていた NASA発表:朝日新聞デジタル

    米航空宇宙局(NASA)の研究チームは5日(日時間6日)、約35億年前の月が大気に覆われていた、とする分析を発表した。火山活動で大量の水蒸気などが噴き出し、約7千万年にわたり表面を覆ったとみられる。その後ガスの発生が収まり、現在のような表面になったという。 専門誌に論文が掲載された。研究チームは、マグマが固まってできた月面の黒っぽい「海」と呼ばれる領域について、アポロ計画で採取した試料データや、月探査機「ルナ・リコネサンス・オービター」の最新の観測結果などから、噴出したガスの組成や量などを推計。火山活動が最も盛んだった約35億年前には、一酸化炭素や水蒸気などからなる大気が、最大100キロの厚さで表面を覆っていたと結論づけた。大気圧は現在の地球の約100分の1だが、現在の火星より濃かったという。 月面の火山活動で噴出した水蒸気の総量は、琵琶湖の10倍近くに達した可能性がある。多くは宇宙空間

    35億年前、月は大気に覆われていた NASA発表:朝日新聞デジタル
    straychef
    straychef 2017/10/08
    こんなのただの想像だよね
  • 「小学5、6年生が好き」 女児盗撮容疑で中学教諭逮捕:朝日新聞デジタル

    女児を盗撮したとして、埼玉県警新座署は7日、川崎市立中学教諭の狩野剛容疑者(40)=同市多摩区西生田5丁目=を埼玉県迷惑行為防止条例違反の疑いで逮捕し、発表した。 発表によると、狩野容疑者は7日午後1時55分ごろ、同県新座市野火止1丁目の路上で、しゃがんでいた小学生高学年の女児のスカート内を、離れたところから望遠レンズ付きのカメラで盗撮した疑いがある。容疑を認め、「小学校5、6年生が好きで、欲情を感じる」と供述しているという。 当時は周辺で市の催しが開かれており、女児らにカメラを向けている狩野容疑者に気付いた来場者の女性が、警備で近くにいた警察官に申告。狩野容疑者を見つけ、持っていたカメラを確かめたところ、女児らを撮影した画像が数百枚入っていたという。

    「小学5、6年生が好き」 女児盗撮容疑で中学教諭逮捕:朝日新聞デジタル
    straychef
    straychef 2017/10/08
    なぜ中学教師を選んだ
  • 月見の夜に隕石落下 小惑星が爆発、地震も発生 中国:朝日新聞デジタル

    月見を楽しむ中国の祝日「中秋節」の4日夜、中国南部の雲南省に隕石(いんせき)が落下した。中国メディアが伝えた。中秋の名月を撮影しようとしていた人たちが、暗闇が急に明るくなり、大きな火の玉が数秒かけて落下する様子を動画や写真に収めた。 中国メディアが米航空宇宙局(NASA)の情報として伝えたところによると、4日午後8時過ぎ(日時間同9時過ぎ)、地球の上空37キロの地点で小惑星が爆発し、一部が隕石となって同省内に落下した。落下の衝撃はTNT火薬540トンの爆発に相当し、マグニチュード2・1の地震が観測された。 落下地点は地形が険しいため、隕石の回収は難しいという。死傷者や家屋損壊などの被害情報はないとしている。(広州=益満雄一郎)

    月見の夜に隕石落下 小惑星が爆発、地震も発生 中国:朝日新聞デジタル
    straychef
    straychef 2017/10/08
    何か起きます
  • 茨城母子6人死亡 長女をメッタ刺しにした“ヒモ父親”の心の闇 - エキサイトニュース(1/2)

    「(から)金をもらって暮らしている。パチンコとかして遊び回っている」――茨城県日立市の県営アパートで母子6人が死亡した事件で6日、県警に殺人容疑で逮捕された自称会社員の小松博文容疑者(32=同市田尻町)は知人にこう漏らしていたという。 知人らによると、小松容疑者は数年前、3階建て鉄筋アパートの1階に引っ越してきた。築40年近い2LDK(61平方メートル)で死亡した(33)、長女(11)、長男(7)、次男(5)、双子の三男(3)、四男(3)と7人で暮らしていた。家賃は世帯収入によって、月1万7600~3万4600円と幅があるという。 「小松容疑者は肩とか足に入れ墨をしており、仕事が長続きせず、職を転々。車好きで何台も買い替え、昼間から車をいじったりしていたそうですが、駐車場代の月1900円を滞納することもあったらしい」(捜査事情通) 小松容疑者は知人に、「(は)託児所に子供を預けて、薬

    茨城母子6人死亡 長女をメッタ刺しにした“ヒモ父親”の心の闇 - エキサイトニュース(1/2)
    straychef
    straychef 2017/10/08
    人数考えたら身内に対してとしても近年まれに見る多さではないか
  • 『スマホ普及に伴い20代の外出が70代を下回る』という記事が出ているが、本当の原因はスマホじゃない!という若者達の主張

    芙蓉花(ふーたん)@シチュCD&i7 @dmnlover18 スマホ普及に伴い20代の 外出が70代を下回るという 記事が出ているようですが 20代の一人として言わせて 頂きましょう!! ただ単に金がないんです!! スマホのせいではありません 給料が安いからです 給料高ければ外出しますよ… 2017-10-07 09:20:15 リンク 時事ドットコム 20代の外出、70代下回る=スマホ普及、自宅で完結-6割が「引きこもり」自認:時事ドットコム 社会人の移動実態を民間企業が調べたところ、1カ月の外出回数は20代が最も少なく、70代を下回るとの結果が出た。「自分は引きこもり」と認識する人も20代は6割を超えた。担当者は「インターネットやスマートフォンが普及し、買い物など多くのことが自宅で完結できるよう 471

    『スマホ普及に伴い20代の外出が70代を下回る』という記事が出ているが、本当の原因はスマホじゃない!という若者達の主張
    straychef
    straychef 2017/10/08
    いつの時代だって20代の給料なんて低いだろ
  • <住宅価格>「世田谷」の人気がなぜか低迷のワケ (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    かつて東京の高級住宅エリアの代名詞になっていた「世田谷」。だが今は「ブームが去った」状態になり、湾岸の高層マンションに負けることも。不動産業界でも謎のこの現象を住宅ジャーナリストの櫻井幸雄さんが解説する。【毎日新聞経済プレミア】 憧れの住宅地と言われた世田谷だが、いま価格を抑えた新築分譲マンションが現れても、なかなか購入検討者が来てくれない。逆に値上がりを続けても検討者が絶えない湾岸地域などの都心マンションとは異なる様相を呈している。 もちろん、だからといって世田谷のマンションが今後、暴落するわけではない。すでに、川崎市の武蔵小杉駅周辺や都下の国分寺駅周辺と大差ない価格水準になっているので、これ以上下げると採算割れしてしまう。この価格水準でじっくり売ってゆくしかない、というのが不動産業界の実情である。 ◇不動産業界でも謎の世田谷人気の下落 では、なぜ世田谷が「人気住宅地」ではなくなったのか

    <住宅価格>「世田谷」の人気がなぜか低迷のワケ (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    straychef
    straychef 2017/10/08
    世田谷なんて田舎のイメージのままじゃないの? ほんの一部に高級住宅街が点在する以外は練馬と大差ないわ
  • 衆院選:「無所属はつらいよ…」選挙カーやビラ枚数に制約 | 毎日新聞

    目立つ元民進の「無所属の立候補予定者」 今回の衆院選は無所属の立候補予定者が目立つ。民進党の希望の党合流に伴い、希望から公認を得られなかったり「選別」に反発したりして、「個人戦」を選択した人がいるためだ。政党対決を想定した小選挙区制で無所属候補は政党公認候補よりも選挙運動が制約され、比例復活当選の道もなく、厳しい選挙戦を強いられる。 「事務所も車も少なく、配れるビラも4万枚少ない。苦しい戦いだ」。週刊誌報道で民進を離党し、愛知7区から無所属での出馬を予定する前職、山尾志桜里氏(43)の支援者は、そう漏らした。

    衆院選:「無所属はつらいよ…」選挙カーやビラ枚数に制約 | 毎日新聞
    straychef
    straychef 2017/10/08
    無所属党を作って交付金を分配すればいい 政党交付金って大政党に有利なだけという理不尽な法を通したのはやはり大政党(与党)だよね 詐欺じゃね
  • 年収340万円が0円に 転職でキャリアアップを図った46歳男性の転落人生 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 転職でキャリアアップを図った46歳男性の、転落人生を紹介している 制作会社に勤めていたが、拘束時間が長いわりに年収340万円だった男性 月収45万円を提示した会社に転職したが1カ月でクビになり、現在は無職に 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    年収340万円が0円に 転職でキャリアアップを図った46歳男性の転落人生 - ライブドアニュース
    straychef
    straychef 2017/10/08
    ブラックと分かって飛び込んだのだから覚悟の上 首なら次を探すまで