ブックマーク / gendai.media (529)

  • 10億円を相続した男性が会社を辞めてから気づいた…「月給23万円の価値をナメてはいけない」と断言するワケ(キム スンホ) @moneygendai

    ある日突然10億円を手にしたらあなたは会社を辞めますか? その選択は意外に賢くないかもしれません。韓国で100万部の大ヒット。とてつもなく貧しい境遇から成り上がり、韓国人として初めて、アメリカの外産業で大成功した希代の起業家、キム・スンホ氏が語る「伝説のお金の授業」を邦訳版として書籍化した『お金は君を見ている 最高峰のお金持ちが語る75の小さな秘密』(サンマーク出版)から一部抜粋、再構成してお届けします。 10億円を手にして初めて「月給」の凄さがわかる 会社員のジェウク氏はある日、子どものいない伯父から10億円という大金を相続した。これからお金持ちの人生が待っているんだと思ってわくわくしたが、遺書をよく読むとふたつの条件が書かれていた。ひとつ、遺産を一銭も失ってはならない。ふたつ、年間の物価上昇率は利益から差し引く。 どうやら伯父は、自分の身内が贅沢や放蕩生活で資産をいつぶすのを見たく

    10億円を相続した男性が会社を辞めてから気づいた…「月給23万円の価値をナメてはいけない」と断言するワケ(キム スンホ) @moneygendai
    straychef
    straychef 2024/07/22
    資産管理会社を作る→自分に毎月23万の給与を設定→何年持つだろう
  • 石丸伸二氏の実父が、息子への批判に猛反論…!「悪いのはメディア」「うちのは全員頭がいいんじゃけぇ」(週刊現代) @gendai_biz

    冷笑的な態度に批判が相次ぐ 現職の小池百合子氏が3選を果たした東京都知事選挙で、大方の予想を覆して2位と大健闘した石丸伸二氏(41歳)。165万8363票を獲得して次点となった大躍進を称える声の一方で、7日の開票速報番組での受け答えや冷笑的な態度には、批判が相次いでいる。 フジテレビの「Mr.サンデー“七夕決戦”都知事選SP」では、元乃木坂46の山崎怜奈が石丸氏の掲げた公約に国政レベルのものがあったと指摘した上で、石丸氏がこの先やりたい政治は「国政レベルなのか、都政レベルなのか」と質問した。 これは国政進出も噂されている石丸氏に対する鋭い質問だったが、石丸氏は苦笑しながら「前提のくだりがまったく正しくない。(小池氏の)ゼロ公約と私が今回掲げた政策。全然、次元が違う」とバッサリ。山崎は「不勉強ですみません」などとい下がったが、石丸氏は「見方が違うんじゃないでしょうか」と一蹴。山崎は出演後、

    石丸伸二氏の実父が、息子への批判に猛反論…!「悪いのはメディア」「うちのは全員頭がいいんじゃけぇ」(週刊現代) @gendai_biz
    straychef
    straychef 2024/07/12
    頭がいいと人間がいいは全然別の話だからね
  • あの「TBSアナウンサー」が民家に侵入して放尿、警察に保護されていた!周囲もあきれたとんでもない理由とは…(週刊現代) @moneygendai

    フレッシュの笑顔とは裏腹に 「大好きなサウナを満喫する時は、シャワーの水をこまめに止めています」 TBSの公式ユーチューブチャンネルでフレッシュな笑顔で語るのは、若手アナウンサーの渡部峻氏(28歳)だ。SDGsプロジェクトをPRする動画で、節水をアピールした。しかし、この青年の下半身の「蛇口」は緩かった。6月3日早朝、はた迷惑な事件を起こす。 「『Nスタ日曜版』に出演後、外に繰り出し、朝方まで飲んで泥酔。その後、杉並区内の民家に上がり込んで、放尿するなどして通報されたのです」(TBS関係者) 警視庁杉並署の警察官に保護されたが、住人が被害届を出さなかったことから、逮捕には至らなかったという。

    あの「TBSアナウンサー」が民家に侵入して放尿、警察に保護されていた!周囲もあきれたとんでもない理由とは…(週刊現代) @moneygendai
    straychef
    straychef 2024/06/16
    あほな
  • 【ルフィ広域強盗事件】「シュガー」渡辺被告のiPhoneロックを解除! アップルでも解除できないロックをハイテク班はいかにして解いたか(甲斐 竜一朗)

    30年を超える記者生活で警察庁・警視庁・大阪府警をはじめ全国の警察に深い人脈を築き、重大事件を追ってきた記者・甲斐竜一朗が明らかにする刑事捜査の最前線。最新著書『刑事捜査の最前線』より一部を連載形式で紹介! 前編記事<2023年最大の匿流・「ルフィ広域強盗事件」、3年前から追っていたフィリピンのグループを警視庁はどう追いつめたか​> 「ここまで来たか」 稲城市の事件から約3ヵ月後の1月19日、前述の狛江市の強盗殺人事件が発生する。90歳の高齢女性を撲殺するという残忍極まりない犯行態様。各地で発生した事件の中で唯一死者が出たこの事件を契機に、広域強盗事件は国民の体感治安を急激に悪化させる。犯行グループの実態解明と壊滅、何より首謀者の摘発は関係する都道府県警の刑事警察にとって最重要の課題となった。 警視庁は調布署に特別捜査部を設置し、発生翌日の1月20日に最初の捜査会議が開かれる。捜査1課の

    【ルフィ広域強盗事件】「シュガー」渡辺被告のiPhoneロックを解除! アップルでも解除できないロックをハイテク班はいかにして解いたか(甲斐 竜一朗)
    straychef
    straychef 2024/06/10
    本人に言わせるとかは絶対無理なのかね 回数制限があって消えるならその分嘘つけばいいか(忘れたでもうろ覚えでどこかにメモしてたが紛失でもいいし)
  • 恋人どうしの「性行為」に覚えた違和感…恋愛の「当たり前」が腑に落ちない若者たち(A4studio) @gendai_biz

    「若者の恋愛離れ」が叫ばれて久しい。最近では、Z世代の若い女性たちの間で、「恋愛すること=SEXすること」というある種当然のように受け入れられてきた考え方に、拒否感を示す人も多くなっているようだ。そこで今回は「恋愛=SEX」という図式に疑問を呈する20代中盤の女性たちに、恋愛と性の悩みについて、実体験を通じて赤裸々に語ってもらった。彼女たちが現代の恋愛観についてどう感じているのか、掘り下げていきたい。 記事前編は「彼が下着を脱いだ瞬間に感じた『恐怖』…いま若い女性のあいだで広がる『性行為』への拒否感」から。 推しがいても恋愛はしたい 次に話を聞いたのはユミさん(仮名・26歳)。 ユミさんは現在、マッチングアプリで知り合った同い年の男性と交際しているという。そんな彼女、とある男性アイドルのファンで“推し活女子”でもあると話してくれた。 「アイドルオタク活動はずっとやっていて、私の生きがいで

    恋人どうしの「性行為」に覚えた違和感…恋愛の「当たり前」が腑に落ちない若者たち(A4studio) @gendai_biz
    straychef
    straychef 2024/05/20
    まあ昔から一定数いたわけで最近だからってことじゃないんだよね 時代的に言いやすくなってきたに過ぎない
  • 彼が下着を脱いだ瞬間に感じた「恐怖」…いま若い女性のあいだで広がる「性行為」への拒否感(A4studio) @gendai_biz

    「若者の恋愛離れ」 「若者の恋愛離れ」が叫ばれて久しい。 その理由のひとつには、年収が上がらずお金のかかる恋愛に費やす余裕がないといった経済的な要因がよく挙げられる。ほかにも、「推し活」などの趣味の充実、またタイパ重視・コスパ重視といった価値観が浸透してきた結果、自身の感情を大きく乱され、時間も削られる恋愛という行為に魅力を感じないといった理由もあるだろう。 そして最近では、Z世代の若い女性たちの間で、「恋愛すること=SEXすること」というある種当然のように受け入れられてきた考え方に、拒否感を示す人も多くなっているようだ。 揺らぐ、「恋愛=SEX」の図式 これに関連して、Xで《付き合う=性行為なの無理だゆ》というポストが、3.1万“いいね”(2024年5月7日現在)を獲得するほど話題に。 この投稿に対して「死ぬほど共感」や「ほんとにそう、風俗行っていいから、こちらに性欲向けないでほしい」と

    彼が下着を脱いだ瞬間に感じた「恐怖」…いま若い女性のあいだで広がる「性行為」への拒否感(A4studio) @gendai_biz
    straychef
    straychef 2024/05/20
    アナコンダってそんなに知ってるものなんだろうか それはともかくそこまでの状況で帰られて残された男性はどうなるんだろう 「いま」っておかしいよね 今のほうが情報に簡単にアクセスできるでしょ
  • ジャンク品なのに…初代ソニーウォークマン、15年前のデジカメ、黒電話が次々売れていく!ハードオフ店内で目撃した「驚きの光景」(週刊現代) @moneygendai

    ジャンク品なのに…初代ソニーウォークマン、15年前のデジカメ、黒電話が次々売れていく!ハードオフ店内で目撃した「驚きの光景」 パソコン、オーディオ、カメラ、ゲーム、楽器等の中古品の買取・販売を行うハードオフ。運営元のハードオフコーポレーションの業績が絶好調だ。5月に発表した2024年3月期通期決算では、過去最高である301億円の売上高を記録。さらに営業利益、経常利益、純利益いずれも過去最高を更新した。特に業の儲けを示す営業利益は前期比21.3%増の28億円と成長著しい。 前回記事『「まさかこのゴミを売るのか?」と社内で大反対…からの過去最高益!ハードオフ社長がいま明かす「ジャンク品」誕生秘話』では、 ハードオフ名物の「ジャンク品」が誕生した経緯を、ハードオフコーポレーション代表取締役社長の山太郎氏が語った。 記事で迫るのは、店舗で実際に売られているジャンク品だ。果たして売れ筋はどんな

    ジャンク品なのに…初代ソニーウォークマン、15年前のデジカメ、黒電話が次々売れていく!ハードオフ店内で目撃した「驚きの光景」(週刊現代) @moneygendai
    straychef
    straychef 2024/05/20
    ゲームソフトはまあ昔から需要はあるし最近はレトロゲー人気でおかしなことにはなってる コンデジもなかなか見かけなくなった LDやLPなんかは飾る需要はあるだろう 骨董品も飾りだな ブラウン管はさすがに少ない
  • 「まさかこのゴミを売るのか?」と社内で大反対…からの過去最高益!ハードオフ社長がいま明かす「ジャンク品」誕生秘話(週刊現代) @moneygendai

    いまかいまかと開店を待ちわびる100人超の行列——。ハードオフの新店舗オープン日に見られる、お馴染みの光景だ。開店の時刻を迎えると、ほとんどの客は脇目も降らず、とあるコーナーへ向かう。ある者にとっては“ガラクタ”に見えるが、ある者にとっては“宝の山”。ハードオフは、この場所を「ジャンクコーナー」と呼ぶ。 過去最高の売上300億に貢献する「ジャンク品」 中古品の買取・販売を事業のメインに据えるハードオフコーポレーションが絶好調だ。5月に発表した2024年3月期通期決算では、過去最高である301億円の売上高を記録。さらに営業利益、経常利益、純利益いずれも過去最高を更新した。特に、業の儲けをしめす営業利益は前期比21.3%増の28億円と成長著しい。 そんな同社にとって、パソコン、オーディオ、カメラ、ゲーム、楽器などを扱うハードオフは、全国396店舗(2024年5月10日時点、フランチャイズ店含

    「まさかこのゴミを売るのか?」と社内で大反対…からの過去最高益!ハードオフ社長がいま明かす「ジャンク品」誕生秘話(週刊現代) @moneygendai
    straychef
    straychef 2024/05/20
    その昔から秋葉原ならジャンク屋はあったわけでビジネスとして成立するのはわかってると思うけどな 大規模チェーンでここまでやれたのはよいことだ いまはもう秋葉原にそれはほとんどないんだろうな
  • 「新・Vポイント」の破壊力がヤバすぎる…!セブンにローソン、マックにサイゼ、ドトールでも「7%還元」の衝撃(鈴木 貴博) @moneygendai

    ポイント「7%還元」の破壊力 ポイント生活を楽しんでいる人にとっては、衝撃の事態が起きそうです。 楽天とペイペイの二強に、最大のライバルが登場しそうなのです。 前編「ポイ活に大激震!ペイペイ・楽天に殴り込んだ「新・Vポイント」の「還元率」にマジ驚いた…コンビニから新NISAまで「新たな経済圏誕生」の予兆」で紹介したように、三井住友グループの新しい経済圏が台頭します。 Tポイントは4月22日から三井住友カードのVポイントと統合し、新たに青と黄色のVポイントが誕生します。その新たな経済圏で行われているのが、SMBCグループにおけるVポイントの大盤振る舞いサービスです。 三井住友のカードをスマホに格納すれば、セブンイレブンとローソンで利用するたびにVポイントが7%も還元されるようになるのです。

    「新・Vポイント」の破壊力がヤバすぎる…!セブンにローソン、マックにサイゼ、ドトールでも「7%還元」の衝撃(鈴木 貴博) @moneygendai
    straychef
    straychef 2024/04/24
    最初だけじゃないの
  • 30代A医師は感染後すぐ回復したが、なぜか患者の名前が覚えられなくなり…新型コロナウイルス最新研究からわかった「持続・潜伏感染」の恐怖(宮坂 昌之,定岡 知彦)

    「新型コロナウイルスは風邪のようなもの」と思い始めた人も多いだろう。 しかし、決してそうではないことが最新研究から明らかになりつつある。 新型コロナウイルスがほかのウイルスと異なる「きわめて厄介な性質」とはどんなものなのか。 【※記事は、宮坂昌之・定岡知彦『ウイルスはそこにいる』(4月18日発売)から抜粋・編集したものです。】 新型コロナウイルスは持続感染をするのか 最新の研究で、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)は、流行を繰り返すありふれた風邪ウイルスとは異なる、きわめて厄介な性質を持つことがわかってきた。このウイルスがいったんからだに取り付くと、簡単には追い出せないことがあり、持続感染や潜伏感染を起こす可能性があるというのだ。 先に説明したとおり、新型コロナウイルスはからだの免疫をまぬがれるいくつもの仕組みを持つ。また、ウイルスに対していったんできた中和抗体が時間とともに減少

    30代A医師は感染後すぐ回復したが、なぜか患者の名前が覚えられなくなり…新型コロナウイルス最新研究からわかった「持続・潜伏感染」の恐怖(宮坂 昌之,定岡 知彦)
    straychef
    straychef 2024/04/22
    もともとそんなの覚えられない
  • 若者はなぜ「自動車整備士」を目指さなくなったのか…事故を起こしても車が直らなくなる「深刻な未来」(河合 雅司)

    国立社会保障・人口問題研究所が最新の将来推計人口を発表し、大きな話題になった。50年後の2070年には総人口が約8700万人、100年後の2120年には5000万人を割るという。 ただ、多くの人が「人口減少日で何が起こるのか」を当の意味では理解していない。そして、どう変わればいいのか、明確な答えを持っていない。 ベストセラー『未来の年表 業界大変化』は、製造・金融・自動車・物流・医療などの各業界で起きることを可視化し、人口減少を克服するための方策を明確に示した1冊だ。 ※記事は河合雅司『未来の年表 業界大変化』から抜粋・編集したものです。 戦後の日経済を力強く牽引してきた自動車産業をめぐっては思わぬところにも落とし穴がある。整備士が不足し始めているのだ。 自動車は販売すればおしまいという商品ではない。安定的に利用するにはこまめなメンテナンスが必要である。それは、クルマを走らせる燃料

    若者はなぜ「自動車整備士」を目指さなくなったのか…事故を起こしても車が直らなくなる「深刻な未来」(河合 雅司)
    straychef
    straychef 2024/04/14
    女子高生が自動車整備士になるアニメをやればいいんだよ
  • 渋谷の地べたにたむろしていた若者はどこに消えた…若者を渋谷から遠ざけた「元凶」(谷頭 和希) @moneygendai

    「渋谷はもう若者の街じゃない」――。このところ、そんな声がやけに頻繁に聞こえてくる。実際、渋谷の街を歩いていても、若者の姿は、あまり目につかない。 筆者は、東京の様々な街のイメージを探るために、さまざまな人々にインタビューを重ねているのだが、今回は、そこから見えてきた渋谷という、(かつての?)「若者の街」の姿を解き明かしたい。果たして、渋谷は当に「オワコン」なのか。 前編『渋谷はもう「若者の街」じゃない…イケてた街が「楽しくなくなった」納得の理由』で見たように、渋谷は現在進行中の大規模な再開発によって、「若者のトレンドを発信する街」から、「便利な街」へと変貌している。 また、「ゆっくり時間を過ごす」場所がなくなり、街にいるだけで消費を促され、居心地が悪い思いをさせられる。 「ジベタリアン」から渋谷を見ると…… 前編に登場した、地方から上京したという10代女子大生が、この話に関連して「渋谷

    渋谷の地べたにたむろしていた若者はどこに消えた…若者を渋谷から遠ざけた「元凶」(谷頭 和希) @moneygendai
    straychef
    straychef 2024/04/09
    もうね若者が街に出向いてうろつくなんてないんだよ 家にこもってスマホでゲームやSNSやってるしなんならショッピングもそこで完結するんだ タイパもコスパも悪い街に行く理由がない
  • 渋谷はもう「若者の街」じゃない…イケてた街が「楽しくなくなった」納得の理由(谷頭 和希) @moneygendai

    「渋谷はもう若者の街じゃない」――。このところ、そんな声がやけに頻繁に聞こえてくる。実際、渋谷の街を歩いていても、若者の姿は、あまり目につかない。 筆者は、東京の様々な街のイメージを探るために、さまざまな人々にインタビューを重ねているのだが、今回は、そこから見えてきた渋谷という、(かつての?)「若者の街」の姿を解き明かしたい。果たして、渋谷は当に「オワコン」なのか。 「渋谷は、単なる便利な街」 結論を先に述べれば、「若者の街」という看板は、もはや渋谷には似合わないのかもしれない。アンケートを重ねる中で浮上したのは、「渋谷」は、今や単なる「便利な街」程度にしか認識されていないという事実だ。「是が非でも行きたい」「あの場所に行ってみたい」といった特別な思い入れを抱かせる魅力は、すっかり色あせてしまったようである。 このような事態に拍車をかけているのが、現在進行中の渋谷の大規模な再開発だ。数年

    渋谷はもう「若者の街」じゃない…イケてた街が「楽しくなくなった」納得の理由(谷頭 和希) @moneygendai
    straychef
    straychef 2024/04/09
    トー横が新宿に移転したからな
  • 手塚治虫の「最高傑作」は何か…多くの人が『ブラックジャック』をあげることへの「強烈な違和感」(堀井 憲一郎) @gendai_biz

    何かの聞き間違いか? 手塚治虫が亡くなったのは、昭和が終わって一か月と二日後、平成元年の2月9日だった。 生きているあいだは生年を2歳上に言っており(来は昭和3年生まれだが大正15年生まれだと自称していた)、62歳で亡くなったとおもわれていたが、実は60歳での逝去であった。 いま聞くと、60というのはすごく若い。60代に入って三か月と少ししか経っていなかった。 先だって亡くなった鳥山明は、享年68。 68とは若い、とおもったのは、ここ35年の世相の動きによるものだろうか。 逆に言えば、手塚治虫の亡くなった年齢が鳥山明より8年若かったというのも、あらためて驚きである。 手塚治虫が亡くなった当時、62での逝去(そのときはそう報じられた)について、あまり、若くして亡くなった、という報道がなかったようにおもう。 たぶん戦争体験世代が人口のどれぐらいいるのかによって、反応が変わる事項なのだろう。

    手塚治虫の「最高傑作」は何か…多くの人が『ブラックジャック』をあげることへの「強烈な違和感」(堀井 憲一郎) @gendai_biz
    straychef
    straychef 2024/03/29
    個人の感想ならなんでもいいでしょ
  • スタジオジブリ鈴木敏夫が語る“3人の監督”の「決定的な違い」《宮﨑駿は「映画を観ない」》《押井守は「正直者」》《高畑勲は「やってはいけない」をやる》(村嶋 章紀) @gendai_biz

    スタジオジブリ鈴木敏夫が語る“3人の監督”の「決定的な違い」《宮﨑駿は「映画を観ない」》《押井守は「正直者」》《高畑勲は「やってはいけない」をやる》 スタジオジブリの代表取締役プロデューサー・鈴木敏夫と、日のアニメーション界を代表する巨匠・押井守──二人が“忖度一切なし”の対談を重ねた記録が『鈴木敏夫×押井守 対談集 されどわれらが日々』(DU BOOKS)として一冊にまとめられ、注目を集めている。映画という芸術の奥深さや、その背景にある人間関係に迫るこの書籍は、日映画文化の一端を垣間見ることができる貴重な資料となっている。今回は書の刊行を記念して、隠れ家「れんが屋」にて鈴木氏にインタビューを行った。 庵野秀明が語っていたこと ―「これだけ世の中にいろんなものが出ちゃったら、今『ものを作る』っていうのは、映画に限らずあらゆるものがコラージュになる」と鈴木さんは書でお話されています

    スタジオジブリ鈴木敏夫が語る“3人の監督”の「決定的な違い」《宮﨑駿は「映画を観ない」》《押井守は「正直者」》《高畑勲は「やってはいけない」をやる》(村嶋 章紀) @gendai_biz
    straychef
    straychef 2024/03/28
    いまはそのコピーのコピーのコピーだもんな
  • 他人の幸福が我慢できない人たち…会社をダメにする「あれこれケチをつける人」の病理(現代新書編集部)

    根性論を押しつける、相手を見下す、責任をなすりつける、足を引っ張る、人によって態度を変える、自己保身しか頭にない……どの職場にも必ずいるかれらはいったい何を考えているのか?話題書『職場を腐らせる人たち』では、ベストセラー著者が豊富な臨床例から明かす。 「職場を腐らせる人たち」の精神構造 〈私は企業や金融機関などで定期的にメンタルヘルスの相談に乗っているのだが、そこでも職場を腐らせる人に関する苦情をしばしば聞かされる。もっとも、当の人は自分自身の言動が周囲に及ぼす影響について自覚していない場合がほとんどで、面談の際も「悩んでいることはありません」「何も問題はありません」といった答えが返ってくることが多い。これでは、みな頭を抱えるはずだと妙に納得する。 長年にわたる臨床経験から痛感するのは、職場を腐らせる人が一人でもいると、その影響が職場全体に広がることである。腐ったミカンが箱に一つでも入っ

    他人の幸福が我慢できない人たち…会社をダメにする「あれこれケチをつける人」の病理(現代新書編集部)
    straychef
    straychef 2024/03/26
    言わせておけばいい 他の人は関係ないんだし
  • 新東京ドームか、アニメ・ゲームの聖地か…築地市場跡地をめぐって、三井不動産・読売新聞連合に追いすがる「ダークホース」の存在(週刊現代) @moneygendai

    急浮上した「エンタメ施設」案 銀座や新橋からもほど近く、約20ヘクタールという広大な都内最後の一等地をめぐって、様々な思惑が交錯している。 '18年に閉場した築地市場の跡地の再開発にあたって、東京都は'22年に『築地地区まちづくり事業』(以下、築地再開発事業)の事業者募集要項等を公表し、'23年8月に公募を締め切った。 都政担当記者が同事業について解説する。 「再開発事業は、応募事業者からの提案書に対して9名の外部有識者らからなる審査委員会が全体コンセプトや業務体制、事業・運営計画、貸付料など、それぞれの項目において審査を行い、都が最終的な事業者を決定します。再開発事業をめぐっては当初、数十の事業者が入札の意向を示していました」 そうした事業者らの中でも有力視されていたのが、三井不動産を中心とする企業連合だ。読売新聞グループ社をはじめ、トヨタ不動産、鹿島建設、大成建設、清水建設、竹中工務

    新東京ドームか、アニメ・ゲームの聖地か…築地市場跡地をめぐって、三井不動産・読売新聞連合に追いすがる「ダークホース」の存在(週刊現代) @moneygendai
    straychef
    straychef 2024/03/18
    ドームだと今のをなくすってことか それもありかもしれんね
  • 「AI」に「プログラミング」を教わる「衝撃的な時代」が到来…「ChatGPT」で「Python」を勉強する「スゴイ方法」(カレーちゃん,からあげ) @moneygendai

    もう、ほぼ「魔法」です! ExcelPowerPointデータ分析画像生成など、かんたん雑用丸投げ術で仕事が楽になる! 2023年11月のアップデート対応! 待望の「ChatGPT Plus(有料版)」のビジネス活用に特化した書籍『面倒なことはChatGPTにやらせよう』(KS情報科学専門書)の内容を一部抜粋して紹介します。 PythonChatGPTと勉強する ライスくん「Advanced Data Analysisで動いているPythonっていうプログラム言語に興味が湧いてきたんだ。どこから勉強すればいいのかな?」 チキン姉さん「ライスくんがついにプログラミングに興味を……。お姉さんは嬉しいよ! 大丈夫。勉強もChatGPTにおまかせあれ!」 ライスくん「(チキン姉さんが教えてくれるんじゃないんだ……。)」 書を読んでいる方の中には、ライスくんのようにPythonに興味が出て

    「AI」に「プログラミング」を教わる「衝撃的な時代」が到来…「ChatGPT」で「Python」を勉強する「スゴイ方法」(カレーちゃん,からあげ) @moneygendai
    straychef
    straychef 2024/03/02
    いいとは思うけどじゃあもう全部AIにやってもらえばいい 人間がプログラミングしてた時代もあったんだよと昔話するんだ
  • なぜ日本では「人手不足」が深刻化しているのか、ごくシンプルな理由(河合 雅司)

    人口減少日で何が起こるのか――。意外なことに、多くの人がこの問題について、当の意味で理解していない。そして、どう変わればいいのか、明確な答えを持っていない。 100万部突破の『未来の年表』シリーズの『未来のドリル』は、コロナ禍が加速させた日少子化の実態をありありと描き出している。この国の「社会の老化」はこんなにも進んでいた……。 ※記事は『未来のドリル』から抜粋・編集したものです。また、書は2021年に上梓されたであり、示されているデータは当時のものです。 人手不足の要因は、薄利多売のビジネスモデル 日社会で起きている構造的変化は、深夜時間帯に働く人手の不足が深刻化していることだ。少子化に伴って、学生アルバイトをはじめ深夜勤務に耐えられるだけの“体力の持ち主”が減ったのである。 だが、人手不足の要因はこれだけではない。深刻なのは、むしろ24時間営業が売上額の拡大成長を目指す

    なぜ日本では「人手不足」が深刻化しているのか、ごくシンプルな理由(河合 雅司)
    straychef
    straychef 2024/02/16
    全体が高齢化してるのはあるとしても若者が体力減ってるなんてことなのかね 世間じゃジムに行くなんてのが流行してるようだけどおかしくね ビジネスモデルがおかしいのはともかくじゃあ短時間交代制でいいじゃない
  • 松本人志は「引退すべき」…吉本興業の大物OBが明かす「見て見ぬふりをする」先輩芸人たち(週刊現代) @gendai_biz

    見て見ぬふりする先輩芸人たち いまだ収まる気配がない、「ダウンタウン」松人志をめぐる一連の騒動。ここまで騒ぎが大きくなった要因としては、吉興業の対応の拙さが指摘されている。迷走する古巣の現状に対し、吉興業を全国区に押し上げ「ミスター吉」と呼ばれたOBは何を思うのか。 前編記事『「松くん、このままやめなさい」…吉興業の大物OBが松人志に「引退勧告」』に続き、松に引退をすすめる理由、松が“裸の王様”になってしまった背景にある吉興業の構造的な問題について、同社常務をつとめた木村政雄氏が明かす。 ――吉興業の現経営トップ陣は松さんの元マネジャーであり、対等に意見を交わせるのか不明なところもあります。ただし、それでも厳しく意見すべきだったということですよね。 「もちろん。企業のトップですからね」 ――吉興業の歴史上、ここまで一人のタレントさんにモノが言えない体制は初めてです

    松本人志は「引退すべき」…吉本興業の大物OBが明かす「見て見ぬふりをする」先輩芸人たち(週刊現代) @gendai_biz
    straychef
    straychef 2024/02/01
    引退ってただ逃げ切るってことじゃね 本人もともといつやめてもいいとか言ってたみたいだし