記事へのコメント50

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    candysearchlight
    スルーしてた

    その他
    kenjou
    性格悪い人間の方が面白いものを作るのには向いていると思うのだけど、鈴木敏夫はそれにかなり当てはまっていると思う。押井守はちょっと真面目すぎるよね。

    その他
    degucho
    言語化能力すごいな

    その他
    tsuyu123448
    アリエッティ等の米林さんも入れてあげてほしい気がした

    その他
    mas-higa
    "高畑勲は「やってはいけない」をやる" となりの山田くんのことかな?

    その他
    nico-at
    関係ないかもしれないですけど神山健治がTwitterにアップした押井守に似た猫です。https://twitter.com/kixyuubann/status/768382240589918208

    その他
    atoshimatsu
    atoshimatsu 読もうとするそばから動画広告が何度も飛び出してきて、一行目で読むのやめた。本当に酷い作り

    2024/03/29 リンク

    その他
    TERRAZI
    押井守が「ジブリはクレムリン。高畑勲が書記長、宮崎駿が党首、鈴木敏夫はKGB長官」とか言って。

    その他
    matchy2
    最近のものにしては鈴木敏夫の底意地の悪さが出ている良いインタビューだと思った

    その他
    minoton
    “それはめんどくさいから、そういう反応してるだけ(笑)” つらい

    その他
    zeroset
    この中で一番後世に影響を与えたのは高畑勲だと思う。ハイジ以前には、ギャグも勝負も魔法も恋愛もなく、日常描写だけで30分アニメを作ることができる、という発想自体が無かったんじゃないかなあ。

    その他
    peketamin
    何度も勝手に広告動画が再生されて頭に入ってこなかった

    その他
    molmolmine
    私の中の鈴木敏夫氏のイメージが四畳半神話大系の小津になった。一本筋の通った悪党ですわ。

    その他
    hatsumoto
    内容よりブコメがいいからブクマ。そして、なんて醜悪な作りのサイトだろう。勝手に動画広告が飛び出すし広告だらけだし酷いもん

    その他
    seitenugetsu
    露悪的で食えない奴。答えをまともに聞いてはいけない

    その他
    morimori_68
    1ページ読んだ。やっちゃいけないことをやるとか、相当な自信がないと無理だよね。あとウディ・アレンはそうなのか…

    その他
    IndigoBlue_Bird
    世代的には押井OUT・富野INで、後世への影響的には高畑OUT・富野INな気がする。鈴木敏夫氏はロボットアニメを評価の対象外としてるのだろうけど。

    その他
    tomisyura
    “宮﨑駿は「悪党」で、押井守は「正直者」。押井は悪党という映画を作るべき。駿は嘘ばかりつくが、作品に隠せない作家の本質が出る。駿は本当は欧州じゃなくてアメリカ好き、児童書の中で空想余地のある庭が好き”

    その他
    blueboy
    “押井さん、友達いないじゃないですか。からかうと面白いから付き合ってるんですよ” → まだマシ。/“押井さんは正直な人ですよ。人間としては立派だけど、映画監督としては問題がある。” → つまり無能だと。

    その他
    kazoo_keeper2
    というわけで、90年代に美術学生してた頃はコラージュ作品を作ってました。美術史的に新しい事やるとしたら「作品から作者(表現する個人)を消すくらいしかない」と思ってたけど、最近になってやっと生成AI出てきた

    その他
    vesikukka
    高畑勲の後継は片渕須直だと思ってる。100%では無いにしても。

    その他
    mayumayu_nimolove
    曲者揃い

    その他
    t_trad
    ゼロ(観ない)の宮崎、プラス(全て取り込む)の押井、マイナス(全て逆をやる)の高畑

    その他
    duckt
    宮崎駿の「最近の映画は観ない」って手塚治虫の「大友克洋の絵なんて俺でも描ける」みたい。人って否定したい相手に似てくるよね。

    その他
    yuichi0613
    “誤読の名人で、新しい解釈が沢山生まれるんです。それが極端/なんとかの「庭」と出てくると、宮さんにとっては全部名作なんだよね。なんでかっていうと、その「庭」を全部妄想で作りあげちゃうからなんですよね”

    その他
    donovantree
    donovantree 宮崎駿監督は映画を見ない テレビでタルコフスキーのストーカーがやってるのをちょっとだけ見て、凄いのが分かったから全部見なかったって言う話が好き。

    2024/03/29 リンク

    その他
    kkkirikkk
    そういえばタイ人の話ってどうなったの?

    その他
    sun330
    評価されるのは監督ということに不満ありそうに感じる…(この文章を読む限りでは)

    その他
    marsrepublic
    つい最近、ビクトルエリセの新作のコメント欄では「隣のMさんが絶賛していた」などというコメントを寄せていたが。

    その他
    ext3

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    スタジオジブリ鈴木敏夫が語る“3人の監督”の「決定的な違い」《宮﨑駿は「映画を観ない」》《押井守は「正直者」》《高畑勲は「やってはいけない」をやる》(村嶋 章紀) @gendai_biz

    スタジオジブリの代表取締役プロデューサー・鈴木敏夫と、日のアニメーション界を代表する巨匠・押井...

    ブックマークしたユーザー

    • candysearchlight2024/12/04 candysearchlight
    • MrBushido2024/05/19 MrBushido
    • inomoy2024/05/08 inomoy
    • citrus_ginger2024/04/21 citrus_ginger
    • ayaannieicloudcom2024/04/04 ayaannieicloudcom
    • usoga2024/04/02 usoga
    • taro-is2024/04/01 taro-is
    • s12202382024/03/30 s1220238
    • mongol7772024/03/30 mongol777
    • beiru2024/03/30 beiru
    • pikopikopipipi2024/03/30 pikopikopipipi
    • canadie2024/03/30 canadie
    • tsubasanano2024/03/30 tsubasanano
    • h5dhn9k2024/03/29 h5dhn9k
    • calm_jp2024/03/29 calm_jp
    • morifuji6162024/03/29 morifuji616
    • koto76382024/03/29 koto7638
    • kenjou2024/03/29 kenjou
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む