タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

読書とブログに関するstudio_oneのブックマーク (2)

  • 欲望にひた走った中村うさぎが逆に禁欲的であるという聖書のはなし/あるいは『フラニーとズーイ』。 - チェコ好きの日記

    怪しげなカルト宗教にハマってしまったわけではなくただの趣味ですが、最近聖書に関するをたくさん読むようにしています。今回読んで面白かったのは、クリスチャンでカルヴァン派の作家・佐藤優さんと、同じくクリスチャンでバプテスト派のエッセイスト・中村うさぎさんの対談。Kindl版もあるよ。 聖書を語る 作者: 佐藤 優,中村うさぎ出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2014/04/18メディア: Kindle版この商品を含むブログを見る 私はこれを読むまで中村うさぎさんがクリスチャンであるということを知らなかったのですが、書の冒頭で語られる、佐藤さんが中村さんに興味を持った理由がすごく面白かった。中村うさぎさんといえば、買い物依存症、美容整形、ホストクラブ通い、デリヘル嬢体験などなど、欲望に忠実にやりたいことをやりたいだけやってきた女性という印象があったのですが、佐藤さんはそんな彼女のことを

    欲望にひた走った中村うさぎが逆に禁欲的であるという聖書のはなし/あるいは『フラニーとズーイ』。 - チェコ好きの日記
    studio_one
    studio_one 2015/10/03
    読んでみたい!
  • 『文中の(  )にあてはまる文字を入れなさい』感想 - ぐるりみち。

    文中の(  )にあてはまる文字を入れなさい (隙間社電書)[Kindle版] posted with ヨメレバ 弍杏 隙間社 2015-09-23 Kindle タイトルと表紙イラストに釣られて、気づけばポチっておりました。仮想出版社「隙間社」さんによる電子書籍第2弾『文中の(  )にあてはまる文字を入れなさい』(著:弍杏(@kyouko_chang)さん)。 Amazonの商品ページの内容紹介からしてやたらとハイテンションだけれど、案の定、文も疾走感がとんでもなかった。 「移動中に読むかー」と電車の中でKindleを起動し、あれよあれよという間に物語は疾風迅雷に光陰矢のごとき展開。池袋を通り過ぎ、果ては山の手・西日暮里にて、秋の日は釣瓶落とし。摩訶不思議な心持ちのまま、あっという間に読み終わってしまいまして候。ごっそさんでした。 スポンサーリンク ら・ら・らにハイテンションなボーイミー

    『文中の(  )にあてはまる文字を入れなさい』感想 - ぐるりみち。
    studio_one
    studio_one 2015/09/29
    ポチりました。
  • 1