タグ

Anonymousと生活に関するstudymonsterのブックマーク (29)

  • みんな本当に「花」をもらって嬉しいの?

    女性は花をもらうと嬉しい!みたいな話をよく聞くけど、少なくとも自分はそうじゃない。 いきなり生き物を渡される戸惑いというか。花瓶用意しないといけないし、水あげないといけないし、枯れると悲しいし、枯れた花をどう処理したらいいかもわからない(ゴミに捨てるのは罪悪感ある) 男性って昆虫好きだよね!カブトムシあげるよ!って言われたら困ると思うんだけど。その感覚に近い。 でも一般的には喜ぶ人多いみたいだし、花をもらってはしゃいでる動画とかみると素敵だな〜って思うし、でも自分はなれないし。 みんな当に花をもらって嬉しいのだろうか。 (追記) いろんなコメントありがとう。 ブコメ読んでて気付いたけど、紙でできた花束とか造花のリースやブーケはもらったらすごく嬉しいって思った。プリザードフラワーとかドライフラワーは少し悩むライン。 生花という命あるものをもらうことと、せっかくもらったものを捨てるというフェ

    みんな本当に「花」をもらって嬉しいの?
    studymonster
    studymonster 2024/05/26
    私は花貰えたら嬉しい。多肉植物育てるようになって草花の手入れに慣れたからだと思う。
  • 男性の洗顔の仕方

    最近男性の身だしなみや清潔感の話が増えてきて、スキンケアに気を遣っている男性も増えてきていると思うんだけど。 洗顔料で丁寧に洗顔して、化粧水をつけて、という過程を踏んで、肌の調子を整えようと頑張っている男性の意識はいいなと思いつつ、 ずっと男性の洗顔の仕方が気になっている。 洗顔の方法と言えば、女性の多くが ・洗顔料をネット等の泡立てアイテムでもこもこに泡立て、 ・泡を顔に乗せ、 ・指や手のひらの皮膚と顔の皮膚が直接触れないよう泡を顔全体に転がしていく というものを想像すると思う。 ところが、今まで私が洗顔を目撃した男性たち(と言っても今までに付き合った3人)は、 猛烈にゴシゴシゴシ!!!!と顔を洗っていたのだ。 1人目は高校生の時の彼氏。 高校生らしく、ドラッグストアでも1番安いような洗顔料を使っていた。 その彼氏はチューブから手に直接洗顔料を出し、手のひらに塗り広げ、そのままゴシゴシゴ

    男性の洗顔の仕方
    studymonster
    studymonster 2024/03/15
    私も油田だからさっぱり洗顔+定期的なオイルクレンジングで毛穴掃除で好調を保てる。真冬でもリッチな保湿は不要。歳取って油量が前より落ち着いてきて嬉しい。乾燥肌で敏感肌な夫の方が丁寧なケアしてる。
  • ドラム式洗濯機のメリット教えてくれ

    ドラム式は硬水を前提に設計されてるから日の水質じゃ縦型のが汚れ落ちがいいみたいだし、自動乾燥機能は縦型にもあるし、ドラム式のが割高だし、「見た目がドラゴンボールの宇宙船ポッドみたいでかっこいい」ぐらいのメリットしか思いつかないんだが、はてなーってドラム型洗濯機おすすめしてる人多いから俺にメリットを叩き込んでくれ頼む

    ドラム式洗濯機のメリット教えてくれ
    studymonster
    studymonster 2024/01/26
    乾燥機も擦れにも弱い服が多いのでドラム式が選べない……。
  • 香水好きだし良いけど高い あと使うことの敷居も高いと思う 自分用の自宅使..

    香水好きだし良いけど高い あと使うことの敷居も高いと思う 自分用の自宅使いなら、アロマ精油や室内芳香剤のが割安 気分を変えるのに使うならハンドクリームやヘアケアの良い香りのもの、でも良い気がする お風呂ならシャンプーリンスに入浴剤と でもどれも、そのジャンルで多い香り からのバリエーションが無い気がする 室内芳香剤は石鹸、花、草木、柑橘がメインでグルマンは海外製品にしかない この辺の香りは環境香とでも呼びたい 室内芳香剤とか洗剤とか消臭剤の基バリエーション 洗濯物の柔軟剤はここからちょっと種類が増える フルーティだったり、オリエンタル(お香)だったり、みたいなのが入る ヘアケアにシャンプーリンス系はフローラル、フルーティあたりがメインか けどヘアケアはモロッカンオイルの極甘バニラ系フローラルがたまにある ハンドクリームは比較的バリエーションが楽しめるか、バニラとかチョコとかたまにある で

    香水好きだし良いけど高い あと使うことの敷居も高いと思う 自分用の自宅使..
    studymonster
    studymonster 2023/11/29
    スメルハラスメントって言葉が出てきたのもあるし、個人の体感に過ぎないけど香水つけてる人はここ20年くらいの間にグッと減った気がするよ。私もお気に入りの香水1つ持ってるけど、ほとんど使う機会がない。
  • でも、どうして家にプリンターなんてものが必要だ、と思っていたんだろうか。

    なんかあれば便利なはずだという漠然とした雰囲気に流されて昔はPCと一緒に買っていたけど、創作とか家業で使うんでない限り、家にプリンターなんてもの必要になるわけがないんだよな。 あとあれか?年賀状か。 でも、あれも結局業者に頼んだほうが手っ取り早いし、うちは手書きで十分に間に合う量だし。 経験的に言うと、プリンターは使わずにほったらかしにしてると駄目になる。 最近のはどうなってるのか知らないけど、一台買っとけばずっと使えるという印象を抱いていない。 全然使ってないのにPC買い替えのときに当たり前のように買い替えとかしたりして、今思い出すとどうかしていた。 そうなんか、PCとプリンターはセットで揃えるものみたいな固定観念がいつの間にかついてたんだよね。

    でも、どうして家にプリンターなんてものが必要だ、と思っていたんだろうか。
    studymonster
    studymonster 2023/11/20
    子供が中学受験したので3年間プリンター(複合機)大活躍だったけど、中学受験が終わってもなんだかんだ使ってる。必需品。息子はテスト範囲のpdf教材の印刷、娘は市販ドリルのコピー取ってる。
  • メモアプリの知見のお返しにきた

    去年の大晦日に「メモアプリの知見を貸してほしい」という増田を書いた者です。750超のブックマークと注目をいただきまして大変感謝しています。 https://anond.hatelabo.jp/20221230142549 あれから半年経過してみて自分の使うメモアプリが定まってきただけでなく、メモの意識およびスタイルに変革が生じました。これを、皆さんからお借りできた知見の「お返し」としてご報告したいと思います。 「中身に興味無いけどブコメしたいからブクマした」という人は、簡単に作れそうな激辛料理を教えてください。最近自炊が楽しいもので…中華ばっかりですが。 コメントが「メモの意識変革」をくれましたブコメは270件、増田のトラバは50件と膨大なアドバイスや激辛スナック情報を頂いて、まずは発見がありました。 ある人が「タラタラしてんじゃね〜よ は激辛?」と聞いてきた折に「自分は激辛とは思ってない

    メモアプリの知見のお返しにきた
  • 今のコスメがすごくてちょっと心配になるレベル

    女性の賃金が足りないというのはずっと言われ続けているが ずっと横ばいの男性に比べて女性の賃金はずっと微増してきた 30年前は女性の賃金/男性の賃金が60%くらいだったが、最近は75%程度らしい https://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/chingin/kouzou/z2021/dl/13.pdf 18,19ページ そうなると企業は女性向け商品を増やしていくわけだけど そのなかでコスメは割とエグい進化を遂げている コスメというのは商品の中でも「買って使ってみないと分からない系」である 健康品のように「使ってもわからない系」よりはマシであるが、こういうのはどちみち「いかにガワをよく見せるか」「どうPRしていくか」の勝負になってくる 中身の質的な価値もそうだけど、ブランディングがメインになってくるわけだ 美に対する正当な評価というのは難しいし主観

    今のコスメがすごくてちょっと心配になるレベル
    studymonster
    studymonster 2023/05/30
    昔からそうだよ。20年前にコスメ収集にハマってたから身をもって経験してる。当時2ちゃんねるの化粧板で「顔は1つだけなのにコスメが増える〜」とか書き込みながら情報交換してた。使い切るスレなんてのもあった。
  • お菓子食べながら通勤するのって異常行動?

    たまにお菓子べながら通勤してることを同僚に話したら異常行動扱いされた。 増田でも異常認定されたら流石に反省するべきかなと思ったので意見を募る。 ・会社の近くのコンビニで買ってべながら歩いてる。交通機関には乗ってないし朝なので近くに人もいない ・べるのはスナック菓子、チョコ等。道にこぼしてはない 宜しくお願いします。

    お菓子食べながら通勤するのって異常行動?
    studymonster
    studymonster 2023/05/24
    お腹空いて仕方ない年頃の中高生あたりがやってるならともかく、社会人が毎朝お菓子食べ歩き通勤してたら食べることに依存してる人かなと思う。ご飯系は時間に余裕のない人、氷砂糖は身体の事情がある人みたいな。
  • 供養

    ただの僻みだから現実では吐き出せない思いをここで成仏させてください。実際にただの醜く汚い僻みなので。 職場にいる可愛い女がとにかくムカつく。 職場の近くにある安い弁当屋の弁当を買って、店からオフィスまでの距離をべながら歩き、職場に着くまでに完しオフィスの一階にあるゴミ箱に捨てる。人曰く「買ってきて広げてべて片付ける手間が省けるから」だと。 戦闘機と恐竜が大好きで、デスクの上に戦闘機の模型と恐竜の化石の模型が置いてある。一度気を使って「それ零戦ってやつ?」と聞くと驚いたような顔で「陸軍の重戦闘機ですよ。零戦は海軍の甲です」と返された。知るか。 ジップロックを化粧ポーチ代わりにしている。「中が見えるから便利」と無印やSeriaのコスメを無造作に入れている。 GUかユニクロでしか服を買ったことがなく、ブランド名やショップ名、通販サイトも知らない。SHEINも知らなかった時は衝撃を受けた。

    供養
    studymonster
    studymonster 2023/05/09
    ジップロックというか100均で買ったジッパー袋を化粧ポーチにしてたことはある。ジップロックには食品入れたい。
  • 「いじめられる側にも原因がある」はなぜ燃えるのか

    いじめられる側にも原因がある」は事実だろ いじめの対象は別に無作為に選ばれてるわけじゃなくて、選ばれる原因があって選ばれてる だけど、「いじめられる側に責任はない」も両立する いじめられる原因としては、例えば「性格がうじうじしている」とか「言葉の選び方が下手でコミュニケーションに難がある」とかだよな これらは事実としていじめの原因の一つになりうるわけだ だけど、そういう原因について責任はない 言い換えれば、「いじめられる側にも原因があるが、いじめられる側に非はない」 どうしてこれが腑に落ちないのかが逆にわからない 違う事例で考えてみる 「夜道の交通事故は歩行者にも原因がある」 これはそうだろう 真っ黒な服を着て歩いていれば、反射材まみれで歩いているより交通事故に遭いやすくなるんだから、それは原因の一つだ でも、「歩行者に非がある」とされることはない これと同じことだろう

    「いじめられる側にも原因がある」はなぜ燃えるのか
    studymonster
    studymonster 2023/04/26
    嫌なやつは加害せず距離をおけってブコメあるけど、皆で距離おいたらそれは「無視」って虐めになるんだよ。子供の学校で周囲に嫌がらせしてた子が次第に他の子から避けられるようになって虐め問題とされたもの。
  • タイトルだけ見てコメントする奴いるじゃん?だからこうやってタイトルに全部書けばいいと思うんだけどさ、長いタイトルだとタイトルすら見ないんだよな。なんなのあれ?急いでるのか?タイトルすら読めないって、国語力ですらないよな。性格?面倒なのか?よく分からんけど、この日記だけはタイトル読んでくれよな。じゃあ今おすすめのお菓子、なんでもいいから教えてほしい

    タイトルの通り。

    タイトルだけ見てコメントする奴いるじゃん?だからこうやってタイトルに全部書けばいいと思うんだけどさ、長いタイトルだとタイトルすら見ないんだよな。なんなのあれ?急いでるのか?タイトルすら読めないって、国語力ですらないよな。性格?面倒なのか?よく分からんけど、この日記だけはタイトル読んでくれよな。じゃあ今おすすめのお菓子、なんでもいいから教えてほしい
    studymonster
    studymonster 2023/03/11
    ブルボンの贅沢ラングロール。ブルボンはルーベラを復活させて!
  • スマートスピーカーって一時期流行ったけど(追記あり)

    今も使っている人どれくらいいるんだろう。 これ、DSの脳トレから全然進化してないじゃん 〜追記〜 みんな色々な意見ありがとう。賛否両方読ませてもらってます!恥ずかしい?何が? ちなみに、DSのゲームは「脳を鍛える大人のDSトレーニング」ね。くりぃむしちゅーのANN第96回に出てきた、きいろ!も聞き取ってくれないというエピソードから考えたネタだよ。さすがにスマートスピーカーはそこまで精度悪くない。 くりぃむしちゅーのオールナイトニッポンおもしろいからみんな聞いてな!

    スマートスピーカーって一時期流行ったけど(追記あり)
    studymonster
    studymonster 2023/01/10
    普通に使ってる。タイマーと時刻確認、天気予報は毎日。音楽やラジオ再生も。
  • いわゆる「下方婚」したけど離婚しそう

    タイトルどおり。下方婚ってほど年収差もないけど、一例として。 増田)のスペック ・33歳女性 ・年収700万ほど 夫のスペック ・31歳男性 ・年収500万ほど 夫とは職場で恋愛結婚。交際時から私の方が年収が高かったが、二人併せて普通に生活できるくらいの水準なので、特に夫の年収が低いことが気にならず、好きだったのでそのまま結婚した。 そして早3年が経ち、離婚しそう。 浮気等の明確な原因があるわけではないが、離婚の意思があるそうだ。 曰く、 ・君より稼げない自分が惨めになった ・生活費を出すのがしんどい ・休日も勉強している私の姿をみると息が詰まる とのことだった。 補足すると、生活費はお互い決まった額を毎月夫婦の共通口座にいれている。 可処分所得を平等にしたかったので、給与にあわせて私の方が多く負担している。それも夫のプライドが傷ついたようだが。 結婚当初は分担していた家事もいつの間に

    いわゆる「下方婚」したけど離婚しそう
    studymonster
    studymonster 2022/12/07
    うちも私の方が夫より収入上だし夫は余暇に勉強しないタイプだが、家事育児はしっかりやってくれる。 “結婚当初は分担していた家事もいつの間にか夫はやらなくなって私が8割くらいは負担している。” これは無理。
  • iPhoneのフィットネスアプリなんなんだよこれ

    ある日目が覚めたらiPhoneの待ち受け画面の時刻のフォントがクソダサくなってて驚いた。 さらに入れた覚えのない「フィットネス」というアプリがかってに追加されていた。 要はOSのアップデート?的なやつなんだけど。 このフィットネスアプリが勝手にねじ込んできたくせにまぁムカつくんだ。 一日の運動量が一つの輪として表示されて、この輪が一周すればその日の運動量は十分、てことらしいんだけど、 例えば、休日に珍しく午前中に目が覚めてタバコ吸って飯ってアマプラを見てコメダ珈琲に行ってオナって寝る、という俺にとって完全無欠、最高の一日だったとしても こいつが突然通知を送って来て欠けた輪っかを見せて「お前の一日は不完全だ」と言ってくる。 人間でこんなやついたらなんだオメー?じゃ済まないぞ。 でムカつくから一応毎日輪っかを完成させようとするわけだ。健康ではありたいからな。 でもこのアプリ、全然歩数とか消費

    iPhoneのフィットネスアプリなんなんだよこれ
    studymonster
    studymonster 2022/12/06
    時刻のぶっといフォント、壁紙から変更できるよ。選択肢は少ないけど。
  • 車内でウンコして事なきを得た36歳女性の話していい?

    追記 おしりふきはCOSTCO、おむつはムーニーLサイズ、ゴミ袋はBOSです。 実話です。 ____________________________________ 今月半ばに37歳になる。子供は二人。 朝からバタバタと子供の送迎を済ませ、よく使うスーパーに買い物に行った。 野菜精肉コーナーの冷気にあてられた腹はじわじわと活動を盛んにし、ウンコを直腸の方へと押し出し始めた。 ならばとカートの中も少ないうちに店内のトイレに向かう。 清掃中の看板ならまだ入れてくれと頼む度胸もあったが、上下水道が壊れているとの張り紙に絶望。 買い物メモにあるものだけ引っ掴みレジを通り、車に載せる。 運転席に座る。座っていては出てしまう。 そこそこ広めの後部座席の床にしゃがみ込む。だいぶ楽になったが動きようがなくなってしまった。 ふと、車内常備しているおむつバッグに目が行った。おむつ、おしりふき、ビニール袋。 完

    車内でウンコして事なきを得た36歳女性の話していい?
    studymonster
    studymonster 2022/11/05
    タイトルの車内を電車内だと思い込んで読み始めてしまった。そうだよね。さすがに電車内でいたして事なきを得る方法はないよね……。あ、増田の機転は素晴らしいと思います。
  • 毎朝、意識を取り戻すまでの寝坊魔奮闘記

    物心ついた頃から、寝坊と遅刻は日常茶飯事だった。 私は幼少期から低血圧で、季節の変わり目や低気圧にも弱い体質である。毎朝目覚まし時計が耳元かつ大音量で鳴り響き、母親に布団をはがされても目が覚めない。意識がはっきりせず時間感覚も希薄なので、毎朝お決まりのように遅刻する。家族や友人、学校の先生など様々な人達には当に迷惑をかけてきたし、ため息をつかれたり責められたりして毎朝悲しい思いをしていた。自己肯定感が低めであることを社会人になってから自覚したのだが、これは幼少期から続いている「自分の身体をコントロールできないもどかしさ」「寝坊や遅刻に伴う罪悪感」が根底にあると思う。 しかも、どれだけ早寝をしても睡眠時間と身長が伸びるだけだった。こうなると、何が何でも成長したがっていた身体側のバグだとしか思えない。健康優良児かつ問題児である。 職場の上司にも入社直後に相談をした。幼少期から朝起きられないこ

    毎朝、意識を取り戻すまでの寝坊魔奮闘記
  • 自分の大丈夫で身体の不調を判断しないで。

    先々月、私の職場で体調不良を訴える従業員が一人居た。コロナか?と思ったら症状的には違っていた。 頭痛が酷いという。 私の職場は人員が潤っていないので一人でも辞めたりしてしまうと大変だ。 体調不良が治ればいつもどおりの回転に戻るのだから、今のうちに対処しておくべきと判断している。 なので、私の権限で有休を使って病院へ行ってくるように指示をした。 彼は素直に頷いたので、とりあえず明日と明後日という感じで2日休みを取らせた。 もしなんらかで治療が必要であれば、いくら人員が少なかろうが休ませるようにしようと他の従業員にも事前に伝えておいた。 2日経ち、彼が出勤してきたので「どうだった?」と聞いた所、病院へ行かず家にずっと籠もっていたと言ってきた。 動けないほどだったのか?と聞いてみると、そうではなくゲームをやって過ごしてたという。 それを聞いて怒りはしなかったが、なんで病院へ行かなかったのか?を聞

    自分の大丈夫で身体の不調を判断しないで。
    studymonster
    studymonster 2022/08/06
    病院に行くことの心理的ハードルが高い人いるんだよね。なんとなく面倒くさいというのもあるだろうし、診断されてしまうのが怖いって人もいる。後者は手遅れになる方が怖いと思うんだけどね。
  • お前らが普段キメてる薬物教えて

    ●スーパービール酵母Z(Asahi) ●冬虫夏草のカプセル ●アリナミンEX これのおかげで健康。ちなみにドバドバ目的ではないよ。

    お前らが普段キメてる薬物教えて
    studymonster
    studymonster 2022/05/14
    ザバス for Woman シェイプ&ビューティとクランベリージュース。
  • いまだかつて美容院の後頭部のカット確認で

    「後ろこんな感じになっておりま~す」 と言われて「いや、もうちょっとなんとかしてくれ」みたいな注文を付けたことが無い。 「あ、大丈夫です、ふひひ」くらいしか言ったことない。 達人はあそこからまた髪の毛切らせるの?凄くない?

    いまだかつて美容院の後頭部のカット確認で
    studymonster
    studymonster 2022/05/14
    たまに刈り上げることがあって、五分刈りから三分刈りに変えてもらったことある。襟足長すぎるのでもう少し短くとかもある。ショートカットの注文がうるさいワタクシ。
  • みんな寝る前何考えてるの?

    布団に入って目瞑ってから何考えてる? 俺は毎日非現実的な妄想を楽しんでます。

    みんな寝る前何考えてるの?
    studymonster
    studymonster 2022/05/13
    増田と同じだ。非現実的な妄想を楽しんでる。子供の頃からそうだったけど不惑超えてもやってるとは思わなかった。